2017年9月10日頃から、FXバイナリーオプション各社が提供しているiPhone版(iOS版)のスマホアプリがApp Storeの方針によってダウンロードができなくなっています。方針の内容に関しては詳しく伝えられていませんが、App Storeで検索しても出てこない状態です。ダウンロード再開は未定。
ただし、すでにダウンロードしているアプリに関しては使用できます。削除すると再ダウンロードができなくなりますのでご注意ください。また、Android版アプリに関しては問題なく使えるようです。
iPhoneアプリの配信停止に伴って、GMOクリック証券・FXプライムbyGMO・みんなのオプション(トレイダーズ証券)の各社がブラウザ対応ツールを順次リリース。また、ヒロセ通商やみんなのバイナリーのように、以前からブラウザツールに対応していたBO業者もあります。
iPhone対応スマホアプリ特集では、Webアプリ・ブラウザツールの紹介もしていますので、機能詳細が気になる方はそちらをチェックしてみてください!
iPhone対応のバイナリーオプション取引ツール特集はこちら!
国内バイナリーオプション業者 ブラウザ対応状況
【更新日:2017/10/25】
FX業者 | ウェブブラウザ対応状況 | 公式サイト |
---|---|---|
GMOクリック証券 【外為オプション】 |
2017年9月23日のメンテナンス後より「Webアプリ版 iClick外為OP」をリリース | ![]() |
ヒロセ通商 【LION BO】 |
iPhoneアプリのダウンロード不可。 以前よりリリースしているブラウザツールの「LION BO Plus+(スマホ版)」を利用可能 |
![]() |
トレイダーズ証券 【みんなのオプション】 |
ブラウザ版「オプショントレーダー」をiPhoneスマホでも利用可能に | ![]() |
FXプライムbyGMO 【選べる外為オプション】 |
2017年10月21日よりiPhone用webアプリ「選べる外オプ」リリース | ![]() |
GMOクリック証券のWebアプリ版「iClick外為OP」登場!
GMOクリック証券「外為オプション」では2017年9月13日からApp StoreでのiPhoneアプリがダウンロードできなくなっていたのですが、2017年9月23日(土)のメンテナンス後より「iClick外為OP」Webアプリ版が早くもリリース。
Webブラウザ対応のツールですので、当然インストールは不要です。しかも、ただWebアプリ版にリニューアルしただけでなく使えるテクニカル指標が増えます。新規追加されるテクニカル指標はスパンモデルとスーパーボリンジャーの2種類。合計12種類のテクニカル指標が使えるようになります。
Webアプリ版「iClick外為OP」の取引画面
GMOクリック証券の公式サイトからウェブアプリへログインが可能。ブラウザ版でもユーザーID/ログイン名・パスワードを保存ができます。ツール自体はアプリとデザインが異なっているのですが、使い方は共通の部分が多いです。購入価格の変動、チャートの動きがスムーズで快適(ただし、ブラウザの「戻る」ボタンで前の画面に戻ろうとすると、ログイン画面に戻ってしまうので注意)。
iPhoneアプリの配信停止からスピーディーに対応するだけでなく、機能面のバージョンアップもされるのは嬉しいですね。今後のアップデート予定も発表されており、そちらにも期待できます。GMOクリック証券「外為オプション」の詳細は公式サイトでご確認を!
ブラウザ取引ツールを以前より提供しているFX業者
ヒロセ通商の「LION BO」では、GMOクリック証券などと同様にiPhone版アプリのダウンロードができなくなったのですが、以前より提供されている「LION BO Plus+」のスマートフォン版は問題なく使用できます。こちらはウェブブラウザ対応のツール。
App Storeの件には影響を受けておらず従来通りお使いいただけます。
これからバイナリーオプションを始められる方で、iPhoneでのお取引をお考えの方は、これらのFX業者もチェックしてみてください。
コメント