ご質問・ご要望は、下記のフォームより必須項目をご記入の上、送信してください。
No related posts.
いつもお世話になっております。貴社のツールで矢印のアラートが出るfxnavi_rsi3でプッシュ通信をしたいと思うのですが、基本的な事が分かっていないので、いま勉強中ですが…汗! この機能は証券会社(fx)が発行しているアプリでのみ有効なのでしょうか? 例えば私は現在TitanFXの口座を使用していますが、貴社の記事にはこの会社の事が出ていません。 結論からして前述のツールのプッシュ通信はこの口座では使えない!と言う事でしょうか?
初心者の質問で申し訳ありません。よろしくご教示下さい。
植木様 コメントありがとうございます。インジケーターも使っていただき、ありがとうございます。 プッシュ通知はどの口座でも使うことができます。 スマホにMT4かMT5のアプリを入れていただいて、それと連動する形になります。 パソコンのMT4/MT5設定と、スマホのアプリ設定が必要です。 やり方をまた記事にしてみたいと思います。 これからもよろしくお願いいたします。
普段から活用させて頂いてます。今回は fxnav_price_Labelの件です。
非常に気に入って使わせて頂いているのですが、通貨の値をもう1桁多く表示
させて欲しくてコメントしました。
現 クロス円なら .00 まで表示されてるのを → .000
クロスドルなどは .0000 で表示されてるのを → .00000
ご検討ください! よろしくお願いいたします
ジーノ様 コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。 これは修正したいと思います。ご指摘ありがとうございます。 これからもよろしくお願いいたします。
masaさんへ
早速の対応に感謝です すぐに使わせて頂いてます 快適です!
ひとつ教えて欲しいことがあります。 マルチタイム・インジケーター・バーなのですが これはリペイントされるのでしょうか?
もしリペイントされるのならリペイントされないようにする方法が ありましたら 教えて欲しく質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします
ジーノ様 コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。 マルチタイム・インジケーター・バーということでリペイントしないはずです。リペイントしないように作ったつもりではありますが、MT4のタイミングとか予期しないことによってリペイントの可能性も無きにしも非ずです。 逆にリペイントしてもいいのでリアルタイムの状態、要するに終値が確定していない状態を知りたいというトレーダーの方もいらっしゃったりして、ややこしくなってます。 どう表現すればいいのかまた考えていきます。 これからもよろしくお願いいたします。
お願いがございます。 セントラル短資様の トルコリラ過去2年間【売り】スワップデーターを見せて頂きたいのですが送って頂く事は可能でしょうか? 何卒よろしくお願い致します。
ぽんた様 サイトをご利用いただき、ありがとうございます。 申し訳ございませんが、売りスワップポイントの過去データは収集しておりません。 お役に立てず申し訳ございません。 これからもよろしくお願いいたします。
昨日からお世話になっております。海外取引所FXGTに設定しています。 日本時間を表示するMT5インジケーターは作動していますが、ワンクリックでチャート画像をデスクトップに保存するインジケーターが作動されないようです。 不具合なのか?私のやり方ミスなのか不明です。ダウンロードして、ナビゲーターに取り込み、再起動しているのですが、チャートのアイコンをクリックしてもデスクトップに保存されないんです。FXGTでは動かないということもありますでしょうか?お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
まつ様 コメントありがとうございます。 うーん、おかしいですね。私の環境ではうまく機能しているのですが。。。 ちなみにMacで動かしているということはないでしょうか? もしできるようであれば、他の業者でMT4インジではどうでしょうか? これからもよろしくお願いいたします。
早速のご回答ありがとうございます。Windows11です。MT5のほうです。他の業者XMなどで確認してみます。今後ともよろしくお願いいたします。
MT5からTradingViewのチャートをすぐに表示するインジケーターの設定完了し、作動もスピーディーです。ありがとうございます。 一つ基本的なことと思いますが、教えていただきたいです。MT5のインジケーターにMAはあるのですが、EMAはどこから設定すればいいでしょうか?200EMAだけ描写したいと思っています。 また、先ほどのワンクリックでチャート画像をデスクトップに保存するインジケーターが作動しません。ディスクトップに保存ですね?
まつ様 コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。 インジケーターのトレンド系にあるMoving Averageからパラメーターの種別があると思います。そこからExponentialを選ぶとEMAとなります。あとは期間を200にしてください。 デスクトップに保存です。なぜできないか調べてみます。
追加質問です。MT5からTradingViewのチャートをすぐに表示するインジケーターでTのキーで変りますが、MT5に戻すときは、どうしますか?、、、よろしくお願いいたします。
まつ様 TradingViewからMT5へというのはございません。 TradingViewからMT5への連携もまた考えてみます。
すみませんが、次回から個別のインジケーターに関する質問はそのインジケーターがダウンロードできるページのコメント欄からお願い致します。 https://www.fxnav.net/mt4navi/keys-tv-chart/
すみませんでした。了解いたしました。今後ともよろしくお願いいたします。
当サイト訪問者様に特別プレゼント! タイアップキャンペーンで更にお得!
すべてのタイアップキャンペーンを見る
回答する
アンケートでいただいたご質問やご要望については、随時こちらのページでお答えしています。
ご質問・ご要望 一覧
コメント
いつもお世話になっております。貴社のツールで矢印のアラートが出るfxnavi_rsi3でプッシュ通信をしたいと思うのですが、基本的な事が分かっていないので、いま勉強中ですが…汗!
この機能は証券会社(fx)が発行しているアプリでのみ有効なのでしょうか?
例えば私は現在TitanFXの口座を使用していますが、貴社の記事にはこの会社の事が出ていません。
結論からして前述のツールのプッシュ通信はこの口座では使えない!と言う事でしょうか?
初心者の質問で申し訳ありません。よろしくご教示下さい。
植木様
コメントありがとうございます。インジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
プッシュ通知はどの口座でも使うことができます。
スマホにMT4かMT5のアプリを入れていただいて、それと連動する形になります。
パソコンのMT4/MT5設定と、スマホのアプリ設定が必要です。
やり方をまた記事にしてみたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
普段から活用させて頂いてます。今回は fxnav_price_Labelの件です。
非常に気に入って使わせて頂いているのですが、通貨の値をもう1桁多く表示
させて欲しくてコメントしました。
現 クロス円なら .00 まで表示されてるのを → .000
クロスドルなどは .0000 で表示されてるのを → .00000
ご検討ください! よろしくお願いいたします
ジーノ様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
これは修正したいと思います。ご指摘ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
masaさんへ
早速の対応に感謝です
すぐに使わせて頂いてます 快適です!
ひとつ教えて欲しいことがあります。
マルチタイム・インジケーター・バーなのですが
これはリペイントされるのでしょうか?
もしリペイントされるのならリペイントされないようにする方法が
ありましたら 教えて欲しく質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします
ジーノ様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
マルチタイム・インジケーター・バーということでリペイントしないはずです。リペイントしないように作ったつもりではありますが、MT4のタイミングとか予期しないことによってリペイントの可能性も無きにしも非ずです。
逆にリペイントしてもいいのでリアルタイムの状態、要するに終値が確定していない状態を知りたいというトレーダーの方もいらっしゃったりして、ややこしくなってます。
どう表現すればいいのかまた考えていきます。
これからもよろしくお願いいたします。
お願いがございます。
セントラル短資様の
トルコリラ過去2年間【売り】スワップデーターを見せて頂きたいのですが送って頂く事は可能でしょうか?
何卒よろしくお願い致します。
ぽんた様
サイトをご利用いただき、ありがとうございます。
申し訳ございませんが、売りスワップポイントの過去データは収集しておりません。
お役に立てず申し訳ございません。
これからもよろしくお願いいたします。
昨日からお世話になっております。海外取引所FXGTに設定しています。
日本時間を表示するMT5インジケーターは作動していますが、ワンクリックでチャート画像をデスクトップに保存するインジケーターが作動されないようです。
不具合なのか?私のやり方ミスなのか不明です。ダウンロードして、ナビゲーターに取り込み、再起動しているのですが、チャートのアイコンをクリックしてもデスクトップに保存されないんです。FXGTでは動かないということもありますでしょうか?お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
まつ様
コメントありがとうございます。
うーん、おかしいですね。私の環境ではうまく機能しているのですが。。。
ちなみにMacで動かしているということはないでしょうか?
もしできるようであれば、他の業者でMT4インジではどうでしょうか?
これからもよろしくお願いいたします。
早速のご回答ありがとうございます。Windows11です。MT5のほうです。他の業者XMなどで確認してみます。今後ともよろしくお願いいたします。
MT5からTradingViewのチャートをすぐに表示するインジケーターの設定完了し、作動もスピーディーです。ありがとうございます。
一つ基本的なことと思いますが、教えていただきたいです。MT5のインジケーターにMAはあるのですが、EMAはどこから設定すればいいでしょうか?200EMAだけ描写したいと思っています。
また、先ほどのワンクリックでチャート画像をデスクトップに保存するインジケーターが作動しません。ディスクトップに保存ですね?
まつ様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
インジケーターのトレンド系にあるMoving Averageからパラメーターの種別があると思います。そこからExponentialを選ぶとEMAとなります。あとは期間を200にしてください。
デスクトップに保存です。なぜできないか調べてみます。
追加質問です。MT5からTradingViewのチャートをすぐに表示するインジケーターでTのキーで変りますが、MT5に戻すときは、どうしますか?、、、よろしくお願いいたします。
まつ様
TradingViewからMT5へというのはございません。
TradingViewからMT5への連携もまた考えてみます。
すみませんが、次回から個別のインジケーターに関する質問はそのインジケーターがダウンロードできるページのコメント欄からお願い致します。
https://www.fxnav.net/mt4navi/keys-tv-chart/
すみませんでした。了解いたしました。今後ともよろしくお願いいたします。