最近は難しい相場続いています。レバレッジを低くしてトレードしていこうと思ってますほしいぼ
ドル円を中心としたクロス円とドルストレート。そしてダウです。動画でも解説しました。スイング向けの分析となります。
2019年4月9日(火)13時時点での相場分析
ドル円
ドル円の日足です。
オレンジ色のレジスタンスラインを一旦は終値で超えたのですが、また戻ってくるという状況です。上昇の勢いがありません。もしかしたら110円まで戻るのかなと思います。
ドル円の週足です。
先週と同じく上は114.5円、下は104.5円です。レンジを超えるようなイベントがあればいいのですが、直近では見当たりません。
ダウ先物
ダウの日足です。
直近の高値を終値で超えてきました。基本は買い目線で考えるべきだと思います。ただブレイク後に勢いがありません。サポレジ転換するのかどうかをまずは見極めたいです。
ユーロ円
ユーロ円の日足です。
124円以下がサポートとして機能してそうです。そして125円もサポートとして機能するのかを見極めたいです。ストップは明確です。
ポンド円
ポンド円の日足です。
引き続き144円でサポートされています。144円以下ではストップが溜まっているような感じがします。現在は144円以上なのでロングだけを考えますが、150円が一つ大きな壁になりそうです。しばらくは144円から150円のレンジとなるのかもしれません。
ユーロドル
ユーロドルの週足です。
見やすくするために週足で見てます。高値が切り下がっているのが分かりますでしょうか。何かのきっかけでユーロドルは下落するのではと思います。直近の安値がブレイクすればショートを考えます。
ポンドドル
ポンドドルの日足です。
サポートとなるトレンドラインはブレイクしたものの、下げもせず。かと言って、上がりもせず。ポンドドルに関しては非常に難しいです。しばらくはレンジとして見つつ、さらに高値を超えるような動きをしたときにまた注目します。
トレンドと言える動きをしている通貨ペアが見つかりません。このままトレードしても損をするだけなので、しばらくは様子見にします。
次回の動画記事は4月16日の15時頃になります。最後まで見てくださり、ありがとうございました。
見ているFXチャートはEZインベスト証券のMT4です。CFDも表示することができます。ぜひ一度試してみてください。
FXナビでは毎週火曜日に、ドル円を中心とした相場分析の動画を配信しています。
解説を担当しているのはFXトレード歴10年のスタッフ、Masaです。
忙しい合間にもサクッと視聴できるよう5分でまとめています。
コメント