方向は分かるが動かない?

10月ですが、まだ暑い感じがします。去年はもっと涼しかったはずなのに、日本はどうなっているのか。どうなってしまうのか。また台風が来ますし、心配が絶えません。

ドル円を中心としたクロス円とドルストレート。そしてダウです。動画でも解説しました。スイング向けの分析となります。

2019年10月8日(火)12時時点での相場分析

 

ドル円

 
ドル円の日足です。
 
ドル円の日足
 
ダブルトップではないのですが、ダブルトップのようなパターンでネックライン割れ。これは下落すると思ったら、今は陽線で上昇となっています。私としては下落パターンなのですが、これが一向に進みません。レンジ相場ということもあり、本当に難しいです。

ドル円の週足です。

ドル円の週足

先週と変わらず、104.5円から114.5円レンジです。レンジとなっているからこそ底で買われるのでしょう。大きくブレイクするようなイベントがないとこの状態が続くのかもしれません。

ダウ先物

ダウの日足です。

ダウの日足

史上最高値を更新せずに下落しているところ。値ごろ感で買われているのかまた少し上昇しています。ここから迷走しそうな展開です。高値を更新続けるか、安値を切り下げていくのか、はっきりトレンドとして示してほしい、というのが本音です。

ユーロ円

ユーロ円の日足です。

ユーロ円の日足

下落中ではあるのですが、昨日は上昇してます。基本戻り売りを考えてます。

ポンド円

ポンド円の日足です。

ポンド円の日足

上は135.7ぐらい、下は126.5近辺でレンジになりそうです。この状態でどちらかにブレイクした方向に進んでいきそうです。

ユーロドル

ユーロドルの日足です。

ユーロドルの日足

1.093を割ってから上昇しています。このまま上昇するイメージはないのですが、1.11を超えるような動きであればロングを考えないといけないと思ってます。

ポンドドル

ポンドドルの日足です。

ポンドドルの日足

押し目買いと考えれば1.258を超えなければならないし、逆にショートを考える場合1.196の直近安値が意識されるはずです。

いつものドル円には当然注目しているのですが、ポンド円にも注目します。跳ね返されているポイント重視です。

次回の動画記事は10月15日の15時頃になります。最後まで見てくださり、ありがとうございました。

FXキーストンでは毎週火曜日に、ドル円を中心とした相場分析の動画を配信しています。
解説を担当しているのはFXトレード歴10年のスタッフ、Masaです。
忙しい合間にもサクッと視聴できるよう5分でまとめています。

コメント