2019年も1か月とちょっと。この時期は本当に大事だと感じてます。ラストスパートに向けてしっかりとトレードしていきます。
ドル円を中心としたクロス円とドルストレート。そしてダウです。動画でも解説しました。スイング向けの分析となります。
2019年11月19日(水)11時半時点での相場分析
ドル円
ドル円の日足です。
ドル円が109円を超えて109.5円まで行ったのですが、レジスタンスで抑えられ、109円を割り込む展開に。再度109を超える動きも見せたのですが、上値が重い動きをしています。今後の展開で109円を超えるのかどうか、そして109.5円を終値で超えるかどうか。逆に107.8を下回ることもあり得ます。それもダウの動き次第でしょう。
ドル円の週足です。
レンジの中心とも言える部分に価格が来て、止まっている感じです。更に上昇していくためには110円を超えないと本当の上昇にはならないのかもしれません。
ダウ先物
ダウの日足です。
ダウは上昇しています。大きな陽線とはなっていませんが、今後大きく爆上げする可能性も秘めています。いかにトレンドの波に乗っていくか。勇気を持って押し目で買っていきたいです。
ユーロ円
ユーロ円の日足です。
120円をサポートすることなく割ったのでもしかしたら下落していくかと思いましたが、再び120円を超えました。底も堅そうです。そして紫色のチャネルラインも意識されていると思います。
ポンド円
ポンド円の日足です。
ポンド円は140円を中心とした動きをしています。昨日は上に抜けるような動きをしましたが、抑え込まれました。141.5円を終値で超えるような動きをしたならばロングを考えたいです。逆に下落したとしても押し目買いをしていきます。
ユーロドル
ユーロドルの日足です。
1.11を割り込んでます。上昇しても戻り売りのスタンスでいきたいです。1.11でレジスタンスのような動きをするのかを見ます。
ポンドドル
ポンドドルの日足です。
1.3を超えられずにいます。このまま超えずに1.275を割る展開だと下落する可能性も。ただ基本的には上昇トレンドの押し目買いの状況なので、売るようなことはしません。
為替ではなく、株の方に注目されてます。どれだけ上昇していくのかを見守っていきます。株が上昇なのでリスクオンではありますが、単純に景気がよくなっているようには感じません。
次回の動画記事は11月26日の14時頃になります。最後まで見てくださり、ありがとうございました。
見ているFXチャートはEZインベスト証券のMT4です。CFDも表示することができます。ぜひ一度試してみてください。
FXナビでは毎週火曜日に、ドル円を中心とした相場分析の動画を配信しています。
解説を担当しているのはFXトレード歴10年のスタッフ、Masaです。
忙しい合間にもサクッと視聴できるよう5分でまとめています。
コメント