11月下旬。為替相場は動きがなく、株式市場が賑わってます。2019年も残り1か月。きちんと分析をして勝って終わりたいと思ってます。
ドル円を中心としたクロス円とドルストレート。そしてダウです。動画でも解説しました。スイング向けの分析となります。
2019年11月26日(火)12時時点での相場分析
ドル円
ドル円の日足です。
まずは再び109円を超えてきました。ここから終値で109円をキープできるのか、そして109.5円を超えるのかを確認したいです。レジスタンスもかなり堅そうです。ここから簡単にはブレイクしない感じがします。仮にしたとしても上髭をつけて反転してしまいそうです。上昇するためにはここが正念場でしょう。
ドル円の週足です。
109.5円を超えてさらに110円を超える勢いがあれば114円まで行くでしょうけど、そこまで行くのにまだまだ壁がありそうです。
ダウ先物
ダウの日足です。
日本時間に最高値を更新しました。基本的には押し目買いをしていきたいです。たとえ落ちたとしても限定的になるでしょう。底で支えているトレーダーは多いはず。
ユーロ円
ユーロ円の日足です。
今後は120円をキープできているかどうかではないでしょうか。そして上昇のチャネルラインを形成してます。下に割る動きがあると下落する可能性があります。
ポンド円
ポンド円の日足です。
ポンド円は動いてません。日足では140円を中心とした3円範囲にいます。ここから上と下のどちらにブレイクするかを見ていきます。
ユーロドル
ユーロドルの日足です。
1.11を割り込んでいる状況です。そして1.1というポイントがあります。さらに平行チャネルも効いてそうです。ここからどちらに進むかの見定めたいです。
ポンドドル
ポンドドルの日足です。
ポンドドルも動きがありません。レンジを形成し、そこからブレイクした方向にトレードとなりそうです。上には1.3のレジスタンスがあります。
ドル円が上をブレイクするのかどうか、ダウが高値を更新続けるのかどうか、ユーロドルの動き、そしてポンドがレンジからブレイクするのかを見ていきたいです。
次回の動画記事は11月26日の14時頃になります。最後まで見てくださり、ありがとうございました。
見ているFXチャートはEZインベスト証券のMT4です。CFDも表示することができます。ぜひ一度試してみてください。
FXナビでは毎週火曜日に、ドル円を中心とした相場分析の動画を配信しています。
解説を担当しているのはFXトレード歴10年のスタッフ、Masaです。
忙しい合間にもサクッと視聴できるよう5分でまとめています。
コメント