急落。でもリスクオフとは思わない。

2019年も残り1か月。この時期の相場は全く動かないか、急激な動きになるかです。慎重にトレードしたいです。

ドル円を中心としたクロス円とドルストレート。そしてダウです。動画でも解説しました。スイング向けの分析となります。参考になれば幸いです。

2019年12月3日(火)11時時点での相場分析

ドル円

 
ドル円の日足です。

ドル円の日足

ドル円は上昇していましたが、昨日の米中間の摩擦により急落。ただ109円は持ちこたえています。これぐらいの下落は問題ではありません。紫色のチャネルラインを意識してみようと思います。

ドル円の週足です。

ドル円の週足

109円から110円が中心と見ています。2019年は下落して上げて、下落して上げてのレンジの年となりました。

ダウ先物

ダウの日足です。

ダウの下落

ダウが下落しました。ただまだまだ余裕があります。連続して下落し、下落トレンドパターンになるまでは押し目買いでいきたいです。

ユーロ円

ユーロ円の日足です。

ユーロ円

上昇チャネル内に収まっており、現在上昇中です。直近の高値121.47を超えるかどうかを意識したいです。

ポンド円

ポンド円の日足です。

レンジを形成中のポンド円

このインジケーターの特徴として水色線が出るとレンジという判断です。よってこの水色を終値で超えるまではレンジが続くものと思います。

ユーロドル

ユーロドルの日足です。

ユーロドルの日足

1.11を超えるまでも大きな陽線で回復。ここからさらに上昇していくのかを見極めます。1.11を終値で超えるかどうかがポイントですし、紫色のチャネルラインを意識したトレードが続くものと思われます。

ポンドドル

ポンドドルの日足です。

ポンドドルの日足

ポンドに関しては動かず停滞しています。そしてこのポンドドルは1.30に注目。この1.3が大きなポイントとなりそうです。

やはりダウの動きには注意したい。その動きに合わせてドル円とユーロドルを監視し続けます。

次回の動画記事は12月10日の14時頃になります。最後まで見てくださり、ありがとうございました。

FXキーストンでは毎週火曜日に、ドル円を中心とした相場分析の動画を配信しています。
解説を担当しているのはFXトレード歴10年のスタッフ、Masaです。
忙しい合間にもサクッと視聴できるよう5分でまとめています。

コメント