雇用統計もこなし、大きなイベントはそんなにもなくなりました。ここから徐々にポジションが減ってくる時期になるのかもしれません。急激な動きに大きく巻き込まれないようにポジション調整をしたいです。
ドル円を中心としたクロス円とドルストレート。そしてダウです。動画でも解説しました。スイング向けの分析となります。参考になれば幸いです。
2019年12月10日(火)11時時点での相場分析
ドル円
ドル円の日足です。
109円を割り込んで再度109円を超えようかという動きをしまいたが、勢いがなく失速。ただ下落トレンドのような動きにもならず、レンジに入ったかのような雰囲気を感じてます。下落であればやはり直近の安値を終値で超えるのも見たいです。
ドル円の週足です。
109円から110円を中心に、104円50銭から114円50銭のレンジ相場でした。来年はこのレンジからブレイクするのか期待です。
ダウ先物
ダウの日足です。
最高値を更新したレジスタンスがサポートとして機能しました。青いラインがサポートされているのでこれを基準に押し目買いでいきたいです。
ユーロ円
ユーロ円の日足です。
上昇チャネル内を推移しています。押し目買いでいきたいです。そして121.5円を終値で超えるのかに注目します。
ポンド円
ポンド円の日足です。
ポンド円も上昇のチャネルラインに入って上昇しています。そして143円で止まっている状況です。144円で一度レジスタンスになるかもしれませんが、そこを超えると144円がサポートとなり、149円まで上昇する余地はあります。
ユーロドル
ユーロドルの日足です。
1.11が意識されているのが明白です。そして1.1がサポートされています。ピンクのチャネルラインを軸に1.11をもう一度終値で超えていくのかどうかを見ていきたいです。
ポンドドル
ポンドドルの日足です。
1.3を超えてきました。この1.3がレジサポになる可能性もあります。いずれにせよ上昇という見方をしてます。1.34まで行く可能性も。
この時期のダウの動きには本当に注意しています。急激に上がるというよりも急落が怖いです。慎重にトレードしたいです。
次回の動画記事は12月17日の14時頃になります。最後まで見てくださり、ありがとうございました。
FXキーストンでは毎週火曜日に、ドル円を中心とした相場分析の動画を配信しています。
解説を担当しているのはFXトレード歴10年のスタッフ、Masaです。
忙しい合間にもサクッと視聴できるよう5分でまとめています。
コメント