【FX週刊チャート分析】ダウ高&ポンド安(日足からテクニカル分析)[2019年12月24日]

2019年残り1週間。悔いの残らないように全力でやり切りたい。いろんな思いがありますが、最後はスッキリしたいです。

ドル円を中心としたクロス円とドルストレート。そしてダウです。動画でも解説しました。スイング向けの分析となります。参考になれば幸いです。

2019年12月24日(火)11時半時点での相場分析

ドル円

 
ドル円の日足です。

ドル円の日足

ドル円は109円台前半で推移しています。落ちる気配ありませんし、上昇する気配もありません。109円をキープしてます。ピンク色のチャネルラインを意識してその中での動きを意識したいです。

ドル円の週足です。

2019年のドル円

2019年のドル円を見てみましょう。104.45円から112.4円と8円の動きとなってます。今年前半は上げて下げて、後半は下げて上げてでした。年始の初値とそんなに変わらないということで、おそらく年足だとコマになるのではないかと思います。完全に方向感がない状態です。

ダウ先物

ダウの日足です。

ダウの日足

大きく上昇というわけではありませんが、着実に史上最高値を更新しています。年末に向けてポジションを決済する動きもあるかもしれませんが、基本上昇トレンドに乗っているという認識です。売られても買われる相場が続きそうです。これもトランプ大統領であり続ける限り、続く可能性があるのかもと思ってます。

ユーロ円

ユーロ円の日足です。

ユーロ円の日足

下落しているところ。121円台で止まれるかどうかかと思います。そしてチャネル内での動きであり続けるかどうか。ここでのショートは危険に感じます。

ポンド円

ポンド円の日足です。

ポンド円の日足

ポンド売りとなってます。この現時点でサポートされて上昇もありえます。または139円まで落ちてサポートされることもあります。いえずれにせよサポートされてから再下落するのかどうかを見たいです。そのときになってショートを考えます。

ユーロドル

ユーロドルの日足です。

ユーロドルの日足

前々から注目していた1.11をまた割り込みました。割り込んでから更にげらくするのか、1.11がレジスタンスになるような動きをするのかを見極めたいです。仮に落ちた場合は1.1でサポートされるのかを見ます。

ポンドドル

ポンドドルの日足です。

ポンドドルの日足

ポイントの1.3を割り込みました。サポートされるかと思いましたが、それだけポンド売りが強い証拠だと思います。ここで売られてから上昇し、再下落したときにショートしたいです。

ダウが上昇していること。これが基本です。そしてポンド売りが続いているという現状です。年末年始は多少乱高下があるにせよ続くのではないかと思います。

次回の動画記事は1月7日の14時頃になります。最後まで見てくださり、ありがとうございました。2020年もよろしくお願いいたします。

FXキーストンでは毎週火曜日に、ドル円を中心とした相場分析の動画を配信しています。
解説を担当しているのはFXトレード歴10年のスタッフ、Masaです。
忙しい合間にもサクッと視聴できるよう5分でまとめています。

コメント