今までほとんど動かずにどうしたものかと思ってましたが、ようやく動き出しました。ずっとレンジのような動きでどう分析すればいいのか困惑してましたが、これで何とかやっていけそうです。
ドル円を中心としたクロス円とドルストレート。そしてダウです。動画でも解説しました。スイング向けの分析となります。参考になれば幸いです。
2020年6月9日(火)14時時点での相場分析
ドル円
ドル円の日足です。
ドル円は雇用統計の予想よりも良い結果もあって上昇してましたが、昨日今日と下落してます。ではこのまま下落するのかというとまだ分かりません。ちょうど押し目買いのチャンスでもあります。ただし上昇し続けるのかというのも疑問です。なかなかトレードしづらいと思います。
ドル円の週足です。
やはりまだまだレンジ内です。このレンジを突破しない限り、ドル円でのトレードは難しいものになりそうです。
ダウ先物
ダウの日足です。
ダウは上昇し続けています。これが不思議なんですが、事実上昇しているものは仕方がありません。コロナ前の状態に戻るのかを見たいです。
ユーロ円
ユーロ円の日足です。
ポイントとしていた121円を超える上昇。昨日今日と下落はしていますが、押し目買いのチャンスとも言えるでしょう。ただ121円でサポートされるかどうか。そこを見たいと思います。
ポンド円
ポンド円の日足です。
ポンド円は135円を超えてきました。この後レジサポ転換となり、135円がサポートされればと思います。そうでなければダマしとして下落も。
ユーロドル
ユーロドルの日足です。
1.1を超え陽線が続きました。しかしここで陰線が重なってます。ある程度調整が入り、再び上昇するかどうか。押し目買いになると思います。
ポンドドル
ポンドドルの日足です。
ポイントとしていた1.26を超えました。現在下落してますが、これが1.26でサポートされるかどうかになります。
クロス円が上昇し続けてましたが、ここにきて調整がはいってます。それはドルストレートも同じです。レジスタンスをブレイクし、次にサポートされるかどうか、そこに注目します。
次回の動画記事は6月16日の14時頃になります。最後まで見てくださり、ありがとうございました。
見ているFXチャートはゴールデンウェイ・ジャパンのMT4です。CFDも表示することができます。ぜひ一度試してみてください。
FXキーストンでは毎週火曜日に、ドル円を中心とした相場分析の動画を配信しています。
解説を担当しているのはFXトレード歴10年のスタッフ、Masaです。
忙しい合間にもサクッと視聴できるよう5分でまとめています。
コメント