【FX週刊チャート分析】ユーロ高、そしてポンド高!(日足からテクニカル分析)[2020年8月4日]

この記事には広告・プロモーションが含まれています

単純なドル売りから流れが変わってきました。

ドル円を中心としたクロス円とドルストレート。そしてダウです。動画でも解説しました。スイング向けの分析となります。参考になれば幸いです。

2020年8月4日(火)14時時点での相場分析

ドル円

ドル円の日足です。

ドル円の日足

106円を割りそのまま落ちるかと思いましたが、また106円まで戻ってきました。ここからどう動くのかに注目です。もし上昇となればこの下落はだましとなりそうです。106円以下は相当厚い買いがあります。

ドル円の週足です。

ドル円の週足

先週の足はカラカサとなりました。106円以下はかなり堅そうです。

ダウ先物

ダウの日足です。

ダウの日足

ダウは大きな動きはなく。トレンドとなるような感じではないです。ただ上昇を続けるとは思いません。やはりコロナが収まらない限りは上昇しないはずです。

ユーロ円

ユーロ円の日足です。

ユーロ円の日足

124円がポイントでしたが、終値で超えました。ユーロ高もあり上昇の可能性があると思います。ユーロ円は注目したいです。

ポンド円

ポンド円の日足です。

ポンド円の日足

139円を終値で超えるかどうか。そして直近の139.74円を超えるかどうか。139円が次にサポートとなるか。ポイントとなりそうです。ポンド買いの状況なので、上昇する可能性は高いです。

ユーロドル

ユーロドルの日足です。

ユーロドルの日足

1.15を超えていきましたが上がり過ぎ感も。一度1.15をサポートされるような動きがあるかもしれません。

ポンドドル

ポンドドルの日足です。

ポンドドルの日足

ポンドドルは上昇してきました。このまま簡単には上昇を続けないでしょう。ポンドもそうですが、ドルがどうなるかがカギとなりそうです。

ドル売りが続いてましたが、最近はユーロ高、ポンド高に。この2つの通貨ペアに今週は注目しましょう。

次回の動画記事は8月11日の14時頃になります。最後まで見てくださり、ありがとうございました。

見ているFXチャートはゴールデンウェイ・ジャパンのMT4です。CFDも表示することができます。ぜひ一度試してみてください。

FXキーストンでは毎週火曜日に、ドル円を中心とした相場分析の動画を配信しています。
解説を担当しているのはFXトレード歴10年のスタッフ、Masaです。
忙しい合間にもサクッと視聴できるよう5分でまとめています。

コメント