
バイナリーオプションサービスを提供しているFX業者の中でも、FX用のチャートツールにおいてスーパーボリンジャーとスパンモデルを無料で使用できる業者をまとめて紹介。
この2つのテクニカル分析ツールは、マーフィーの愛称で知られる柾木利彦氏により生み出されたもので、多くのユーザーから支持されています。スーパーボリンジャーは相場の大きな流れを把握するときに役立ち、スパンモデルは取引のタイミングを計るときに役立ってくれます。
柾木氏は「マーフィーのFX投資術」を公開していたり、FXプライムbyGMOでは会員向けのレポートを毎週更新、セミナーの開催なども実施されています。
2つのテクニカル指標による分析とバイナリーオプション取引とを、1社でまとめて行えるのは双方を求められる方にとってはメリットでしょう。ぜひ各社をチェックしてみてください。
BO業者に限らず、スパンモデル・スーパーボリンジャーを提供しているFX業者のまとめた特集ページはこちら
スーパーボリンジャーとスパンモデルを使用可能なFX業者
FX業者 | FXサービス名 | 搭載ツール(PC) | スマホ対応 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
![]() |
選べる外貨 | プライムチャート プライムナビゲータ |
◯ | 詳細 |
![]() |
LION FX | .NET版 Mac専用アプリ LIONチャート |
○ | 詳細 |
![]() |
みんなのFX | FXトレーダー | ○(※) | 詳細 |
(※:みんなのFXのスマホアプリにはスーパーボリンジャーは搭載されていますが、スパンモデルは利用できません)
FXプライムbyGMO「選べる外為オプション」
FXプライムbyGMOでは、FXサービスの「選べる外貨」にて利用できるツールの「プライムチャート」、「プライムナビゲータ」にてスーパーボリンジャーとスパンモデルを利用できます。
前者のプライムチャートはチャート分析に特化したツールで、複数のチャートを表示させておき、それらを自動で見やすく整列してくれるなど快適な使い心地です。参考に挙げた画像では、2種類のテクニカル指標を、2つの別々のチャートに表示させています。配色を自由に変更することも可能。
また、FXプライムbyGMOの会員用マーケット情報ページではマーフィー氏が毎週更新するレポートの閲覧ができるのも魅力的。スーパーボリンジャーとスパンモデルを活用した取引のご参考にぜひ。
ヒロセ通商「LION BO」
「LION BO」サービスを提供しているヒロセ通商では、「LION FX」にて利用できるWindowsとMacのそれぞれに対応しているインストール型ツールと、Silvelight仕様のチャートツールにて、スーパーボリンジャーとスパンモデルを表示させることが可能です。参考に挙げている画像は、Mac専用アプリのもの。
ちなみに、ヒロセ通商のiPhone/Android用のFXアプリでも2つのテクニカル分析を使用可能です。このアプリはチャートの最大4分割もできますので、スマホでバイナリーオプションをされる方は要チェックです。
トレイダーズ証券「みんなのオプション」
「みんなのオプション」を展開している「みんなのFX(トレイダーズ証券)」でも、FXサービスで提供されている「FXトレーダー」にてスーパーボリンジャーとスパンモデルの表示が可能。操作感はとても滑らかで、チャートを複数表示することができ、自分にあった配置での分析が行えます。
FXトレーダーのiPhoneとAndroidのスマートフォンアプリ版では、スーパーボリンジャーを搭載。
また、みんなのオプションではラダーオプションとレンジオプションの2パターンの取引が可能な数少ない業者の一つですので、その点にもご注目を。
ゴールデンウェイ・ジャパン「バイトレ」
※ゴールデンウェイ・ジャパンのFXTF MT4は現在も利用できますが、同社のバイトレのサービス提供は2020年7月17日をもって終了しました。
ゴールデンウェイ・ジャパン(旧FXトレード・フィナンシャル)では「FXTF MT4」にて、スパンモデルとスーパーボリンジャーを標準装備。
ゴールデンウェイ・ジャパンの会員専用ページではこの2つのテクニカル指標について、基本的な見方と判断方法を解説してくれるセミナー動画を視聴できます。さらに、これも会員限定にてDVD+レポート+コーチング掲示板・メルマガのトリプルパックのプレゼントも実施しています(掲示板とメルマガは一ヶ月のみ無料。送料などの実費は別途負担が必要)。
バイトレでお取引をされる際は、ぜひFXTF MT4サービスも活用してみてください。