ここでは、Mac(マック)対応の取引ツールを提供しているFX業者20社をまとめて紹介しています。Mac対応のFX取引ツールはかなり増加。ただし、ブラウザ取引ツールでのMac対応はほぼ当たり前となっていますが、インストール版やリッチアプリ版ツールなどでもMacに対応しているFX業者は意外と限られているという現状があります。
Mac(マック)で取引するのに便利な取引ツール、FX業者はどこなのでしょうか?そんな疑問に応えるべく、当ページではMac対応のおすすめのFX業者をピックアップしてご紹介。さらに、Mac対応のFX業者を一覧表にてまとめて掲載も行っています。
同じ業者でも推奨環境としているツールと、そうではないツールがあったりしますがその点も一目瞭然。Mac(マック)ユーザーの方はぜひ参考にしてみてくださいね。
Mac(マック)対応のおすすめFX業者!
Mac対応の取引ツールを提供しているFX業者の中でも、特におすすめの業者をご紹介。これらのFX業者なら「Windowsじゃないと上手く動作しないんじゃない?」「レート配信が遅くなったりしない?」という心配は無用です。
MacでもWindowsと同様の環境でトレードが可能。気になるFX業者があれば公式サイトもチェックしてみてくださいね。
FX業者 | Mac対応ツール | 利用手数料 | FX業者・ツールの特徴 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
![]() |
「Mac専用ツール」 「Webブラウザ版」 「HTML版」 「LIONチャートPlus+」 |
無料 | 業界最狭水準スプレッド 高水準スワップポイント 毎月10以上のキャンペーン開催 |
詳細 |
![]() |
「リッチアプリ版」 「Webブラウザ版」 「G.comチャート」 |
無料 | 初心者におすすめ 業界最狭水準スプレッド 情報コンテンツが充実 Apple Watch対応 |
詳細 |
![]() |
「プロリアルタイムチャート」 「ブラウザ版取引システム」 |
無料(※) | FX約100銘柄やCFD17,000銘柄以上取り扱い 1度の発注上限が無制限 プロリアルタイムは約90種類のテクニカル指標を搭載 |
詳細 |
(※:IG証券のプロリアルタイムチャートは使用当月中に4回以上の取引があった場合は無料で利用できますが、それ以外の場合は1ヶ月4,000円(税込)の使用料が発生します)
世界中で利用されているチャートツール「MT4(メタトレーダー4)」。このMT4は通常であればWindowsでの利用となるのですが、FX業者によってはMac環境でも使える「ウェブ版MT4」を提供している場合もあります。
ウェブ版のMT4は通常版よりも機能が制限されるものの、MacでMT4を気軽に使える方法としておすすめ。国内FX業者ではゴールデンウェイ・ジャパン(FXTF MT4)などでご利用いただけます。
ウェブ版では物足りないということであれば、インストール版のMT4をMacで利用する方法も存在しますのでご注目を。また、国内VPSの「お名前.com デスクトップクラウド」を使ってMacを使うという手段もあります。これらの方法を特集したページも用意していますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
ヒロセ通商【Mac専用ツール他】
業界最狭水準スプレッドと世界最速水準の約定速度を誇るFX業者
ヒロセ通商は業界最狭水準スプレッドや高水準スワップポイント、27種類もの発注方法、多彩なキャンペーン開催など多くのメリットを兼ね備える人気FX業者です。さらに、ヒロセ通商はニーズに合わせて複数の取引ツールを提供しているのも見所。
Macユーザーに嬉しいのが「Mac専用アプリ」を用意しているということで、こちらのツールは特に優秀でおすすめです。快適な操作性はもちろんのこと、レートやチャート画面のパネルを自在に配置換えできるカスタマイズ性も魅力。
また、HTML5仕様の「LIONチャートPlus+」もMacに完全対応。こちらはインストール不要のブラウザ仕様となっており、チャート分析機能に特化しているのがポイントです。30種類の豊富なテクニカル指標や、銘柄同士の相関関係をチェックできる比較チャート機能、チャート上に注文情報を表示できる機能なども搭載。Mac対応ツールの利便性、多様性で選ぶならヒロセ通商は要チェックです。
ヒロセ通商の特徴は?
- Mac専用のインストール版取引ツールを提供!
- 5年連続オリコン日本顧客満足度ランキング FX取引部門第1位!
- 世界最速水準の約定スピードと高い約定率が魅力!
ヒロセ通商 基本スペック一覧
ドル円スプレッド | 通貨ペア | 取引単位 | 1度の発注上限 | クイック入金対応 | iPhoneアプリ |
---|---|---|---|---|---|
0.2銭 | 50通貨ペア | 1,000通貨単位 | 300万通貨(※) | 約380行 | ![]() |
(※:スプレッドは原則固定・例外あり)
(※:ヒロセ通商の1度の発注上限は通貨ペアにより変動)
外為どっとコム【リッチアプリ版他】
最狭水準スプレッドはもちろん、豊富な情報コンテンツが魅力
外為どっとコムではインストール型のリッチアプリ版外貨ネクストネオがおすすめ。パネルや一覧で表示されているレートをワンクリックするだけで注文できたり、3種類のなかから好きなスピード注文画面を利用できるなど、短期の取引スタイルに柔軟に対応。
カスタマイズ機能も充実しており、チャートではコメントやアイコンを載せられるほか、背景や目盛線なども自由に変更することができます。また、アプリ内でニュースを閲覧できるようになるなどのバージョンアップも順次実施しています。
リッチアプリ版ツールの他にも、Webブラウザ版ツールとG.comチャートもMacに対応。ブラウザ対応ツールをお探しの方には、後者のG.comチャートが特におすすめです。非常にシンプルな構造で初心者にも分かりやすく、マウスによるスムーズな操作性などが魅力。
外為どっとコムの特徴は?
- 米ドル円をはじめ多数の通貨ペアが業界最狭水準スプレッド!
- ニュースやレポート、動画セミナーなど初心者にもおすすめの情報コンテンツ!
- 外為どっとコムはMacとiPhoneはもちろん、Apple Watchにも対応!
外為どっとコム 基本スペック一覧
ドル円スプレッド | 通貨ペア | 取引単位 | 1度の発注上限 | クイック入金対応 | iPhoneアプリ |
---|---|---|---|---|---|
0.1銭 | 30通貨ペア | 1,000通貨単位 | 500万通貨 | 10行 | ![]() |
(※:上記ドル円スプレッドは2021年1月30日AM1:00までの期間限定キャンペーン適用値、各営業日16:00〜25:00までの時間帯にて原則固定・例外あり。それ以外の時間帯では0.2銭原則固定・例外ありのスプレッドが適用)
MacやiPhone、iPad、Apple WatchなどのApple製品を愛用されているなら、それらの端末をFX取引にフル活用したい!と思われている方もいらっしゃるのでは。
そんな方には外為どっとコムがおすすめです。外為どっとコムはすべてのPC用ツールがMacに公式対応しているだけでなく、iPhone対応スマホアプリ、iPadに最適化されたアプリ、Apple Watch対応アプリまで提供。
しかもただ対応しているだけでなく、1つ1つのツールがかなり高機能です。外為どっとコムのApple関連ツールについては、別ページにて徹底特集をしています。スマホアプリとApple Watchの特集ページも用意していますので、気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
IG証券【プロリアルタイムチャート他】
高品質プラットフォーム、発注上限”無制限”、プロ向けの取引環境を実現
IG証券は世界各地でサービスを展開するIGグループの日本法人。FXは100通貨ペアもの銘柄に対応している他、16,000以上のCFD銘柄の取引にも対応し、高品質なサービスを提供するFX業者です。同社は1度の発注上限が無制限ですので、大口取引をされる方も要チェック。
IG証券は基本ツールの「Webブラウザ版取引システム」と、プロ仕様の「プロリアルタイムチャート(ProRealTimeチャート)」をPC用ツールとして提供しており、その両方がMac環境に公式対応しています。
2つの取引ツールはいずれも秀逸なスペックを誇っているのですが、ここでは後者の「プロリアルタイムチャート」をピックアップしてご紹介。プロリアルタイムチャートは88種類のテクニカル指標と30種類の描画オブジェクトを標準搭載し、チャート時間軸の数値をカスタマイズできる機能を備えるなど非常に高性能です。また、5分ごとにトレンドラインが自動的に描画される便利機能や、自動取引システムまで搭載。まさにプロ仕様の取引プラットフォームと言えます。
Webブラウザ版取引システムは完全無料でお使いいただけて、プロリアルタイムチャートも無料で利用できるのですが、月間4回以上の取引をする必要があります。この条件を満たさない場合は月額4,000円の利用料が発生するという点はご留意を。
IG証券の特徴は?
- 約100種類のFX銘柄、17,000以上のCFD銘柄に対応!
- ブラウザ版取引ツールとプロリアルタイムチャートはいずれもMac対応!
- IG証券は1度の発注上限が”無制限”、大口取引におすすめ!
IG証券 基本スペック一覧
ドル円スプレッド | 通貨ペア | 取引単位 | 1度の発注上限 | クイック入金対応 | iPhoneアプリ |
---|---|---|---|---|---|
0.2銭 | 99通貨ペア | 1万通貨 | 無制限 | 8行 | ![]() |
(※:上記スプレッドは100万通貨までの注文に適用される数値であり、100万通貨を超える発注には0.6銭のスプレッドが適用されます。日本時間午前9時~翌日の午前3時の時間帯で原則固定・例外あり)
創業95年以上の岡三証券グループ、総合的なスペックが高い業者
岡三オンライン証券のFXサービス「岡三アクティブFX」では、Mac専用のインストール版ツールを用意。為替レート、注文パネル、クイック注文パネル、チャート、など複数のパネルを自由に配置できます。有効証拠金額や評価損益などの数値、最新のニュースなどもまとめてチェックできるのが便利。
また、タブごとに複数の画面を設定しておけば、用途ごとにサクッと切り替えられます。
岡三アクティブFXは米ドル円0.4銭原則固定(例外あり)、高い成行約定力を備えている上に、ツールも高機能かつ扱いやすい。情報配信サービスも支持されており、米国雇用統計の実況生中継などのコンテンツが人気。安心感、総合力で選ぶなら、岡三オンライン証券は要チェックです。
岡三オンライン証券 基本スペック一覧
ドル円スプレッド | 通貨ペア | 取引単位 | 1度の発注上限 | クイック入金対応 | iPhoneアプリ |
---|---|---|---|---|---|
0.4銭 | 20通貨ペア | 1,000通貨単位 | 300万通貨(※) | 11行 | ![]() |
(※:スプレッドは原則固定・例外あり)
(※:岡三アクティブFXの1度の発注上限は通貨ペアにより変動)
Mac対応インストール版ツール 一覧表
次に、インストール版、リッチアプリ版の取引ツールがMacに公式対応しているFX業者を一覧表で紹介しています。「インストール版の高機能ツールをMacでも使いたい」という人は要チェックです。[公式]ボタンをクリックしていただくと、各社ホームページの推奨環境を掲載しているページに飛びますので、気になる方は押してみてくださいね。
FX業者 | マック対応ツール | ツール特長 | 環境詳細 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
![]() |
Mac専用インストール版 | 業界最狭水準スプレッド 50種類の通貨ペアを取扱い |
[公式] | 詳細 |
![]() |
リッチアプリ版 | 初心者でも直感的に操作可能 豊富な注文方法 |
[公式] | 詳細 |
![]() |
プロリアルタイムチャート | 自動取引システム ライン自動描画 |
[公式] | 詳細 |
![]() |
Mac版プラットフォーム | 最大48チャート表示 高いカスタマイズ性能 |
[公式] | 詳細 |
![]() |
Cymo NEXT | リアルタイム注文 自動トレール注文 |
[公式] | 詳細 |
![]() |
ひまわりFX PRO | HWBRチャート 取引分析機能 |
[公式] | 詳細 |
![]() |
デスクトップ版 | 自由なレイアウト 取引分析ツール |
[公式] | 詳細 |
![]() |
i-NET TRADER | テクニカル44種類 つぶやきchart |
[公式] | 詳細 |
![]() |
Mac専用アプリ | スキャルピングOK 高いカスタマイズ性能 |
[公式] | 詳細 |
Mac対応ブラウザ版ツール 一覧表
次は、ブラウザ版でMacに対応しているFX業者を一覧表でご紹介。ブラウザ版でMacに対応しているFX業者はたくさんありますが、各社ともに特徴が異なるので、気になる業者があればチェックしてみてください。
マック対応FX業者 | 対応ツール | 環境詳細 | 公式サイト |
---|---|---|---|
![]() |
Webブラウザ版 Flash版 LIONチャートPlus+ |
[公式] | 詳細 |
![]() |
G.comチャート | [公式] | 詳細 |
![]() |
ウェブプラットフォーム | [公式] | 詳細 |
![]() |
MT4ウェブ版 | [公式] | 詳細 |
![]() |
ブラウザ取引画面 プラチナチャート |
[公式] | 詳細 |
![]() |
PCブラウザ ハイスピード注文画面 プライムチャート |
[公式1] [公式2] |
詳細 |
![]() |
ブラウザ | [公式] | 詳細 |
![]() |
Webトレーダー FXトレーダー システムトレーダー(みんなのシストレ) |
[公式1] [公式2] [公式3] |
詳細 |
![]() |
シンプルトレーダー アドバンスドトレーダー |
[公式] | 詳細 |
![]() |
PCWeb取引画面 プログレッシブチャート |
[公式1] [公式2] |
詳細 |
![]() |
クイック発注ボード WEB取引サイト |
[公式1] [公式2] |
詳細 |
![]() |
WEB版取引サイト | [公式] | 詳細 |
![]() |
楽天FX-WEB | [公式] | 詳細 |
![]() |
DMMFX PLUS DMMFX STANDARD プレミアチャート |
[公式1] [公式2] [公式3] |
詳細 |
![]() |
Exチャート | [公式] | 詳細 |
![]() |
ひまわりFX WEB | [公式] | 詳細 |
![]() |
ブラウザ | [公式] | 詳細 |
![]() |
ブラウザ版 | [公式] | 詳細 |
![]() |
ブラウザ | [公式] | 詳細 |
![]() |
外為ジャパンFX PRO 外為ジャパンFX PLUS プレミアチャート |
[公式1] [公式2] [公式3] |
詳細 |
![]() |
ブラウザ | [公式] | 詳細 |
![]() |
ブラウザ | [公式] | 詳細 |
![]() |
ブラウザ | [公式] | 詳細 |
![]() |
MonexTraderFX | ー | 詳細 |
![]() |
LINE FX Pro | ー | 詳細 |
ブラウザ版取引ツールがおすすめのFX業者は?
GMOクリック証券【プラチナチャート他】
見やすくコンパクトなブラウザ取引画面が非常に便利!
GMOクリック証券のブラウザ版ツールの特徴は「見やすい」「コンパクト」という点です。新規注文から決済注文、レートの確認や損益状況の確認などFXのトレードに必要な機能が1画面に集約されています。
Macにも公式対応しており、サクサク表示してくれます。ブラウザ対応なので端末を選ばずiPhoneやiPadなど外出先でもしっかりトレード可能。より本格的なトレードをしたい方はプラチナチャートが便利です。38種類のテクニカル指標と25種類の描画ツールを標準搭載、最大16画面のチャート分割にも対応しています。より詳しく知りたい方は別記事でまとめているのでチェックしてみてください。
- GMOクリック証券はFX取引高8年連続国内第1位!(※)
- 米ドル/円0.2銭など業界最狭水準スプレッド(原則固定、例外あり)!
(※:2012年1月〜2019年12月 ファイナンス・マグネイト社調べ)
GMOクリック証券 基本スペック一覧
ドル円スプレッド | 通貨ペア | 取引単位 | 1度の発注上限 | クイック入金対応 | iPhoneアプリ |
---|---|---|---|---|---|
0.2銭 | 20通貨ペア | 1万通貨単位 | 500万通貨 | 11行 | ![]() |
(※:スプレッドは原則固定・例外あり)
(※:上記発注上限は大口発注対応のExモードにおけるスペック。通常モードでの発注上限は100万通貨までとなります)
インヴァスト証券【Webブラウザツール】
ハイスペックな自動売買注文を快適なMacで。トライオートFXが大幅リニューアル!
インヴァスト証券のトライオートFXでは、インストール版はありませんがWebブラウザ取引ツールがMacに対応。自動売買注文で作られた仕掛けを利用するか、自分でロジックを作成するか、ハイスペックなトレードを心地よい環境で活用できます。
また、トライオートFXのスプレッドは業界最狭水準、1,000通貨にも対応しているので少額から取引可能です。自動売買が難しいという初心者向けにはリストから選ぶだけで自動売買ができる「自動売買セレクト」を用意。自動売買の中上級者には高度なカスタマイズも可能です。インヴァスト証券は「Macで自動売買やシステムトレードがしたい」という人には最適なFX会社です。
- トライオートFXはユーロ/米ドル0.3pips(原則固定、例外あり)!
- 独自の自動売買注文が使える!
インヴァスト証券(トライオートFX) 基本スペック一覧
ドル円スプレッド | 通貨ペア | 取引単位 | 1度の発注上限 | クイック入金対応 | iPhoneアプリ |
---|---|---|---|---|---|
0.3銭 | 17通貨ペア | 1,000通貨単位 | 1,000万通貨 | 7行 | ![]() |
(※:スプレッドは原則固定・例外あり)
(※:上記発注上限は裁量取引対応のマニュアル注文におけるスペック。自動売買注文での発注上限は200万通貨までとなります)
Mac(マック)でも快適なFX取引をするにはFX業者選びが重要!
これまでFXをするにはwindowsのPCを使うのが一般的でした。しかし、現在ではMac(マック)ユーザーが増えたことから各FX業者でもMacへの対応を順次進めています。今では多くのFX業者でMacでもFXが可能ですが、すべてのFX業者でトレードができるわけではありません。
特に、インストール版(リッチアプリ版)でMacに対応している業者は全体から見ればまだ少数です。FXナビではMacに対応した業者を随時、更新していくのでぜひ参考にしてみてくださいね。
お名前.com デスクトップクラウドのVPSでMT4を利用
MacでMT4を利用したいという方はVPSにご注目を。クラウド上でレンタルパソコンを利用できるVPS(Virtual Private Server)なら、仮想デスクトップ上でWindowsを起動し、そこでMT4を利用することが可能です。国内VPSの1つである「お名前.com デスクトップクラウド」はMT4に特化したサービスを提供。サービスは有料ですがフルリニューアルしたVPSは高速化が実現、安定性も魅力です。お名前.com デスクトップクラウドの特集ページと、MacでMT4を起動する流れを解説したページを用意していますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
お名前.com デスクトップクラウドが熱い!MT4特化のFX専用VPSを徹底解説!
お名前.com デスクトップクラウドを使ってMacでMT4を使う方法
Mac対応のFX業者に関するよくある質問
- Macに公式対応しているFX業者は?
-
当ページではインストール版ツールとブラウザ版ツールに分けて、Mac対応の取引ツールを一覧表にまとめていますので、そちらをご確認ください。
- Mac対応のおすすめFX業者は?
-
Mac専用の取引ツールやチャート機能に特化したツールを提供しているヒロセ通商、PCツールはもちろんiPhone対応アプリやApple Watch対応アプリも魅力の外為どっとコムなどがおすすめです。Mac対応のおすすめFX業者を厳選してご紹介していますので、そちらも参考にしてみてくださいね。
- MT4をMacで使うことはできますか?
-
インストールして利用する通常のMT4は、残念ながらMacに公式対応はしていません。ですが、Mac対応のブラウザ版MT4を利用したり、お名前.com デスクトップクラウドなどのVPSを利用して仮想デスクトップ上でMT4を利用したりと、MacでMT4を利用する方法はいくつかあります。これに関しては以下のページにまとめていますので、そちらをご確認ください。
- MacでFX取引をする際に注意しておくべきことは?
-
Mac対応のツールを提供しているFX業者は数年前に比べると多くなりましたが、それでも、FX業者によってはMacに公式対応しているツールを提供していなかったり、ブラウザツールはMacで使えるけれどインストール型ツールはWindowsでしか使えない業者があったりもします。口座開設をされる前に、当ページの情報や各社の公式サイトの情報をご確認いただけたらと思います。
コメント