70ティックチャートが使えるFX業者特集/MT4やFX会社のツールを紹介

この記事には広告・プロモーションが含まれています

70ティックチャートが使えるFX業者特集

ここでは、ボブ・ボルマン氏の『FXスキャルピング』で紹介されている「70ティックチャート」を利用できるFX業者を紹介しています。対応している各社の取引ツールや、MT4で70ティックを表示できる会社も紹介。

ティックは値動きの最小単位のことで、一般的なティックチャートでは取引価格が変わるごとに1ティックと数えていき、折れ線グラフによって表示されることが多いです。相場の値動きがあるたびにラインで繋げ、動きが高速でスキャルピング向けのチャート。ですが、一般的なティックチャートでは70ティックチャートを表示させることはできません。

そこで活用していただきたいのが、ティック数を指定してローソク足を形成させる機能を搭載しているチャートツール。ティックのカスタマイズ機能ですね。

この機能を使えば、例えばティックの数値を「50」に設定した場合、50回の値動きがあるたびに1本のローソク足が形成されることになります。このチャート足のカスタマイズ機能なら『FXスキャルピング』で使われている70ティックチャートが利用可能です!

『FXスキャルピング』の70ティックチャート!

ボブ・ボルマン氏は『FXスキャルピング』の中でティックチャートを駆使したプライスアクショントレードを解説していて、そこで使用されているのは「70ティックチャート」です。

ボルマン氏が使用しているチャートは「ProRealTime」で、国内FX業者ではIG証券で口座開設すると日本語版を利用可能です。1ヶ月に4回以上の取引をすれば無料で使えます(それ以外の場合は月額4,000円の利用料が必要)。

ProRealTimeチャートのティックチャート
『FXスキャルピング』に登場するProRealTimeチャートはIG証券で使える

 

70ティックチャートが表示できるFX業者一覧

会議イメージ

書籍の中で登場するのはProRealTimeですが、それ以外のツールでも70ティックチャートを表示することができます。特に、OANDA証券とJFXでは「MT4(メタトレーダー4)」で、OANDA証券ではさらに「MT5(メタトレーダー5)」でも70ティックを表示することが可能。

また、マネーパートナーズでは取引ツール「Hyper Speed NEXT」にて70ティックチャートを表示することができます。70ティックチャートを表示できるFX会社をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

MT4以外のツールで70ティックを表示できるFX会社

FX業者 対応ツール 利用手数料 対応OS 公式サイト
[IG証券]
IG証券
プロリアルタイムチャート 使用月に4回以上取引で無料(通常4000円) Windows
Mac
詳細
[マネーパートナーズ]
マネーパートナーズ
Hyper Speed NEXT 無料 Windows 詳細
[マネックス証券]
マネックス証券
マネックストレーダーFX 無料 Windows
Mac
詳細

 

MT4・MT5で70ティックチャートを使えるFX会社

FX業者 対応ツール 利用手数料 対応OS 公式サイト
[OANDA証券]
OANDA証券
MT4
MT5
無料 Windows 詳細
[JFX]
JFX
MT4 無料 Windows 詳細
[FOREX.com]
FOREX.com
MT4 無料 Windows 詳細

 

70ティック対応FX会社・ツールの特徴

IG証券「ProRealTimeチャート」

IG証券

IG証券の特徴
  • 自動トレーディング機能やトレンドライン自動描画を搭載!
  • ティックを含む8種類の単位で表示期間を自由に設定できる!
  • ワンショット発注の上限設定がなく、大口投資家も注目!

IG証券では、ボブ・ボルマンも利用している「ProRealTime(プロリアルタイム)チャート」が使えます。しかも日本語対応!ProRealTimeチャートは設定できるtick数に上限がないので、ボブ・ボルマンの新刊『FX 5分足スキャルピング』で使用されている200ティックチャートなども設定可能です。チャート利用料は月額4,000円となっていますが、使用当月中に4回以上の取引をすれば月末にこの月額使用料を全額払い戻されるので実質無料で利用できます。

ProRealTimeチャートで70ティックチャートを表示した画面

IG証券のProRealTimeチャート

IG証券 公式サイト

OANDA証券「MT4」

OANDA証券

OANDA証券の特徴
  • 70ティックチャートの表示もできるインジケーターを無料で使える!
  • 業界最狭水準スプレッドの環境でMT4が使える!
  • TickChartの他にも多数のオリジナルインジケーターを提供!

OANDA証券は取引ツールとしてMT4(メタトレーダー4)提供しており、同社はMT4でティック足を表示できるインジケーターの「TickChart」を無料で提供しています。このTickChartは指定したティック数で足が形成されるもの。指数移動平均線20EMAも表示され、最新の足があと何ティックで完成するのかが表示されます。ティック足の生成にかかった時間や開始時刻も分かるようになっています。

このインジケーターを使用すれば、「70ティックごとに足を形成する」という設定が可能ですので、70ティックチャートをMT4上で利用することができます。足を形成するティック数に制限はないので、70ティック以外にも200ティックチャートや、フィボナッチ数である233を使った233ティックチャートなど、100以上のTick数を設定したい方にもおすすめです!

OANDA証券のMT4で70ティックチャートを表示した画面

OANDA証券のMT4で70ティックチャート

OANDA証券 公式サイト

マネーパートナーズ「HyperSpeed NEXT」

マネーパートナーズ【パートナーズFX】【パートナーズFX nano】

マネーパートナーズの特徴
  • マネーパートナーズのツールはチャート表示のカスタム設定に対応!
  • HyperSpeed NEXTではオリジナルのストラテジの作成も可能!
  • 100通貨から取引できるnano口座もおすすめ!

マネーパートナーズには2種類のFXサービスがあるのですが、その1つであるパートナーズFX口座にで使える「HyperSpeed NEXT」で70ティックチャートの表示が可能です。分足や時間足はもちろん、ティックも1〜100の間で自由に設定しローソク足として表示できます。また、26種類のテクニカル指標を用いて売買ルールを作り売買シグナルを表示したりバックテストも可能な高機能ツール。足単位もM1、M2と2種類の設定を保存しておける機能も便利です。

HyperSpeed NEXTで70ティックチャートを表示した画面

マネーパートナーズ「パートナーズFX」のHyperSpeed NEXT

マネーパートナーズ 公式サイト

マネックス証券「MonexTraderFX」

マネックス証券「MonexTraderFX」

マネックス証券の特徴
  • MonexTraderFXでは項目を選ぶだけで70ティックチャートが使える!
  • MonexTraderFXはインストール不要のブラウザ対応ツール!
  • 業界最狭水準スプレッドも魅力!

マネックス証券の高機能ツール「MonexTraderFX(マネックストレーダーFX)」でも70ティックチャートが使えます。IG証券やOANDA証券のインジケーターとは違い、マネックス証券のツールでは足種を選ぶ項目に「70TICK」が最初から追加されています(下記画像)。ですので、チャートを開いて選ぶだけですぐに70ティックチャートを表示できて簡単。

MonexTraderFXはブラウザ対応ツールでWindowsでもMacでも使えて、ProRealTimeチャートやMT4のようにインストールの必要がないのも特徴的です。ただ、ティック数は固定なのでカスタマイズはできません。

MonexTraderFXで70ティックチャートを表示した画面

マネックス証券「MonexTraderFX」

マネックス証券 公式サイト

JFX「MT4」

JFXのメタトレーダー4

JFXの特徴
  • 分析専用ツールとしてMT4を取り扱い、オリジナルインジケーターの提供も!
  • JFXはスキャルピング公認のFX会社!
  • 業界最狭水準スプレッドや約定スピードも魅力!

JFXではメインの取引ツールに加えてMT4(メタトレーダー4)も取り扱っています。ただしチャート分析専用のツールとして提供されているので、MT4で発注することはできません。それでもMT4が使えるのは大きな魅力。

JFXはMT4用のオリジナルインジケーターを無料で提供しているのもポイント。その中に「70ティックチャート」が含まれており自由にお使いいただけます。「70ティックチャート」という名称なのですが、ティック本数は任意に決められるのもメリット。ちなみにJFXでは「10秒足チャート」というインジケーターも提供しています。JFXはスキャルピング公認のFX会社ですので、スキャルピング取引をしたい方におすすめ。

JFXで使えるオリジナルMT4インジケーター

JFX「MT4」

JFX 公式サイト

FOREX.com「MT4」

FOREX.com(フォレックス・ドットコム)

FOREX.comの特徴
  • 世界各国のトレーダーから支持されるFXサービス!
  • Tick Chart Traderを含む25種類のインジケーターとツールが無料!
  • 条件を満たせば無料で使える「EAホスティング」もおすすめ!

FOREX.comではMT4で70ティックチャートを表示可能。オリジナルツールとして「FOREX.com Tick Chart Trader」を無料で提供しており、これを使って70ティックを利用できます。

FOREX.comは「Tick Chart Trader」を含む20種類以上のインジケーターとツールを提供しており、それらをセットで公式サイトからダウンロードが可能。

「FOREX.com Tick Chart Trader」はティックチャートを表示できるだけでなく、別の銘柄との価格相関性を見られたり、ティック数を指定してローソク足を形成させたりと6つの機能を搭載しています。「Candles」モードで指定したティック数ごとのローソク足形成が可能で、数値を70に設定すれば70ティックチャートを見ることができます。

Tick Chart Traderで70ティックチャートを表示した画面

Tick Chart Traderで70ティックチャートを表示した画面

FOREX.com 公式サイト

 
 

MT4で70ティックチャートを利用したいなら!

OANDA証券以外のMT4で70ティックチャートを試してみたい方は、FXキーストンでもインジケーターを公開しております。

ぜひ使ってみてください。

 
 

ボブ・ボルマンの新刊「FX 5分足スキャルピング」では、200ティックチャートも。


世界中のスキャルパーから大きな支持を受けているボブ・ボルマン氏の新刊が2015年8月8日に発売されました!
プライスアクションの原則から手法まで、主にユーロ/ドルの5分足チャートを使ってさまざまなテクニックが詳しく紹介されていますが、本書では、ボラティリティがないときは200ティックチャートを薦めています。

70ティックチャートに関するよくある質問

ティックチャート、70ティックチャートってどういうものですか?

ティックチャートとは値動きの最小単位である「ティック」をチャートの形で表示したものです。一般的なティックチャートは折れ線グラフで表示され価格が変動した場合にチャートが更新されていきます。横軸は流れ、縦軸は価格を示します。

ティックチャートは取引の最小価格が変動するたびにチャートが更新されますが、一定のティック数が溜まった段階でチャートを更新する表示方法もあります。70ティックチャートは70ティックが溜まる毎に更新されるティックチャートなので70ティックチャートと呼ばれます。

ティックチャート、70ティックチャートのメリットは何ですか?

ティックチャートのメリットは「最も短い時間間隔で値動きを捉えられる」という点です。一般的なローソク足で一番短い時間軸は1分足ですが、ティックチャートは1分足よりもさらに短い時間間隔で値動きを確認できます。数秒~数十秒で発注と決済を繰り返すスキャルピング取引ではティックチャートを活用することでエントリーとイグジットのタイミングをより正確に測ることが可能です。

70ティックチャートが表示できるFX業者はどこですか?

70ティックチャートが表示できる国内FX業者は「IG証券」「マネーパートナーズ」「マネックス証券」です。MT4(メタトレーダー4)で70ティックチャートが表示できるのは「OANDA証券」「JFX」「FOREX.com」です。各社ともに対応通貨ペアや使える機能に違いがあります。各社の違いは一覧表にて比較しているので業者選びにご活用ください。

詳細はコチラ⇒70ティックが表示できるFX業者一覧表

70ティックチャートが表示できるおすすめFX業者はどこですか?

70ティックチャートを表示させるならIG証券の「ProRealTime(プロリアルタイム)チャート」がおすすめ!ボブ・ボルマン氏の「FXスキャルピング」でも紹介されている「ProRealTimeチャート」はプロトレーダーも活用する高機能チャートツールです。設定できるティック数に制限がないため、70ティックチャート以外にも10ティックや200ティックチャートなど任意のティックチャートが表示できます。

詳細はコチラ⇒ティックチャートならIG証券の「ProRealTimeチャート」

コメント