ここでは、スキャルピング取引を公認・歓迎している国内FX業者・口座を紹介しています。公式サイトにて「スキャルピングOK」とアピールしているFX業者はもちろん、当サイトの独自取材にて「スキャルピングしても構わない」と直接回答を得られた会社も掲載。
また、スキャルピング公認の各社に関して、取引環境における特徴やメリットも解説しています。業界最狭水準スプレッドや約定スピードが魅力のヒロセ通商、NDD方式の環境で「MT4」「MT5」を使える外為ファイネスト、約定力に定評のあるFXプライムbyGMOなど…。
スキャルピングを公認しているFX業者・口座を一覧表にて紹介し、各社の解説も行っています。各社のスプレッドや1度の最大発注数量、取引ツールなどにもご注目を。気になる業者があれば各社の公式サイトもぜひチェックしてみてくださいね。
スキャルピング取引を公認しているFX業者・口座
FX業者 | 通貨ペア | ドル円スプレッド | 最大発注数量 | 業者の特徴 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
51通貨ペア | 0.2銭 | 50万〜1,000 万通貨(※1) |
約定スピード最速0.001秒(※2) NDD方式採用 |
詳細 |
![]() |
38通貨ペア | 0.2銭 | 50万〜1,000 万通貨(※1) |
1日の取引数量制限なし MT4対応(分析専用) |
詳細 |
![]() |
30通貨ペア | 変動制 | 1,000 万通貨 |
NDD方式採用 MT4対応 |
詳細 |
![]() |
25通貨ペア | 変動制 | 300 万通貨 |
MT5対応 EA利用制限なし |
詳細 |
![]() |
150通貨ペア以上 | 変動制 | 2,500 万通貨 |
150種類以上の通貨ペア プロ仕様の取引環境 |
詳細 |
![]() |
20通貨ペア | 0.3銭(※5) | 200 万通貨 |
プロも認める約定力 多彩な情報コンテンツ |
詳細 |
![]() |
29通貨ペア | 変動制 | 300 万通貨 |
NDD方式採用 MT4対応 |
詳細 |
![]() |
55通貨ペア | 0.4銭 | 2,000 万通貨 |
NDD方式採用 MT5対応 |
詳細 |
(※:変動制スプレッド以外はすべて原則固定・例外あり)
(※:最大発注数量は1回あたりの注文における発注上限を記載しています)
(※1:ヒロセ通商、JFXの1度の最大発注数量は通貨ペアにより変動)
(※2:約定スピードはInternet Initiative Japan Inc.実績、平均0.003〜0.005秒)
(※5:FXプライムbyGMOの上記ドル円スプレッドは1回50万通貨以下の注文に適用、1回50万通貨超の注文では0.6銭原則固定・例外ありのスプレッドが適用)
スキャルピングOKのFX業者を一覧比較している上記表にて、ヒロセ通商や外為ファイネストに関しては、「NDD方式採用」と記載しています。
NDD方式はNo Dealing Deskの略であり、この方式では取引においてFX会社が間に入らず、注文をそのままインターバンクに流す形式。透明性の高いトレードをすることができます。スキャルピングOKと謳っている業者の中には、このNDD方式を採用しているFX業者が比較的多め。
「NDD方式とは?」「NDD方式を採用している業者は他にもある?」「NDDを採用していない業者との違いは?」といった点の気になる方は、NDDに関して徹底比較・徹底解説を行っている特集ページもありますので、そちらもチェックしてみてくださいね。
スキャルピング公認FX業者・口座の特徴は?
ヒロセ通商「LION FX」
- 業界最狭水準スプレッド、約定スピード最速0.001秒の取引環境!(※)
- PCツール・スマホアプリで10秒足チャートが使える!
- 取引数量に応じて貰える食品プレゼントやキャッシュバックが豪華!
スキャルピング公認の国内FX業者をお探しであれば、ヒロセ通商がおすすめです。ヒロセ通商は約定スピード最速0.001秒(※)の取引環境を実現しており、多くのユーザーからの信頼されているFX業者。
スプレッドに関しても、23行から提供されるレートより最適な数字を採用することで、業界最狭水準スプレッドを提示しています。具体的には米ドル円0.2銭、ポンド円1.0銭、ユーロ米ドル0.3pipsなどです(いずれも原則固定・例外あり)。
他の通貨ペアでもかなり狭いスプレッドを実現。ヒロセ通商は他にも、用途で使い分ける複数の取引ツールの提供、短期取引に役立つものを含め27種類もの注文方法に対応など、数多くのメリットを兼ね備えています。日本225やナスダック100などの株価指数CFDを取り扱っているのも特徴的。気になる方はぜひ公式サイトも参考にしてみてくださいね。
(※:約定スピードはInternet Initiative Japan Inc.実績、平均0.003〜0.005秒)
PC・スマホツールは秒足チャート対応!
ヒロセ通商の取引ツールでは、秒足チャートを表示できるのもポイント。PCツールでは「LIONチャートPlus+(上記画像)」やインストール型ツール、Mac専用アプリなど複数のツールで秒足チャートを表示できます。
しかも、ヒロセ通商はスマホツールでも10秒足チャートの表示が可能です。スマホアプリも対応していますし、ブラウザ対応の高機能ツール「LION Tab mini」も対応。
スキャルピング公認かつ秒足チャート対応で選ぶなら、ヒロセ通商がおすすめです。秒足チャートの表示に対応しているFX業者は少ないですので、気になる方は要チェック。
スマホでのスキャルピングもおすすめ!
スマホアプリでスキャルピングをされる方におすすめなのが、ヒロセ通商のアプリで使えるクイック注文機能。これはチャートを表示させた状態で利用することができ、縦画面だけでなく横画面チャートを見ながらクイック注文が可能です。
上記画像は10秒足チャートを横画面で表示させてクイック注文を利用している画面。最短0.5秒で変動するチャートを見ながら、ワンタップで素早く発注できます。スマホアプリでスキャルピングしたい方にはヒロセ通商のアプリがおすすめ。
取引高キャッシュバックなどお得なキャンペーン開催中!
また、ヒロセ通商で取引されるなら同社の豪華なキャンペーンも要チェック。新規口座開設キャンペーンがあるのはもちろん、ユーロ米ドルやポンド円などの取引高に応じてキャッシュバック金額が上昇していくキャンペーンも毎月開催中です。
さらに、ヒロセ通商ならではの食品プレゼントもおすすめ。食品プレゼントも取引数量が多ければ多いほど貰える商品がどんどん増えていき、ダンボール一杯になって食品が届くなんてことも…。
新規口座開設キャンペーンや取引高キャッシュバック、食品プレゼントはすべて併用が可能というのも嬉しいポイントです。ヒロセ通商は毎月10種類以上のキャンペーンを開催しています。お得に取引したい方はヒロセ通商がおすすめ。
ヒロセ通商 基本スペック表
口座開設・取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 | ドル円スプレッド |
---|---|---|---|
無料 | 51通貨ペア | 1,000通貨単位 | 0.2銭 |
Mac対応 | スキャルピング | デモ口座 | CFD取扱銘柄 |
〇 | 公認 | 〇 | 9銘柄(株価指数) |
(※:上記ドル円スプレッドは原則固定・例外あり)
ヒロセ通商では遂に、大口トレーダーの要望に応えて「大口通貨ペア」の取り扱いがスタートしました!
米ドル円やポンド円、ユーロ米ドルなど主要6通貨ペアが対象であり、「大口USD/JPY」「大口GBP/JPY」という名称の銘柄を新規追加。
具体的な追加銘柄と最大注文数量、保有上限などの内容は上記の通りとなっています。いずれも1Lotあたり1,000通貨ですので、1回あたりの最大発注数量は300万通貨。従来より多くの数量で取引が可能となっています。
また、大口通貨ペアでは、1回あたりの新規最大注文数量を超える数量での全決済や一括決済注文が可能なのもポイント。
大口通貨ペアをレート一覧やレートパネルで表示する場合は、表示通貨ペアの設定にて追加を行う必要があります。PCツールでもスマホアプリでも同様。
スキャルピング公認かつ主要銘柄の最大発注数量が拡大したヒロセ通商に、ますます注目です。
JFX「MATRIX TRADER」
- スキャルピング公認、高い約定率に注目!
- 高機能な取引ツール、MT4(分析専用)も無料で使える!
- 取引数量に応じて貰える食品プレゼントキャンペーンも魅力!
ヒロセ通商の子会社であるJFXでは、公式サイトで「スキャルピングOK」と謳っています。親会社と同じく米ドル円0.2銭(原則固定・例外あり)など業界最狭水準スプレッドを提示。
短期取引に役立つPCツール・スマホアプリも利用できます。チャート分析に特化したツールやMac専用アプリなども提供。発注機能には対応していませんが、分析専用として「MT4」を使えるのも魅力です。
JFXは1日の取引上限が無制限なので、取引数量を気にすることなくトレードが可能。新規注文と同時に決済注文も発注できるクイック注文や素早くロット数・決済pip差・許容スリップを変更できる取引ツールなどスキャルピングに最適なトレード環境が魅力的。
また、FXでは有名な小林芳彦氏が独自の相場分析に基づいてマーケット情報を発信している「小林芳彦のマーケットナビ」など取引に役立つコンテンツも充実。
JFXでは期間限定で「小林芳彦氏のスキャトレ教本(レポート)」プレゼントキャンペーンを実施中です。
教本に掲載されているのは「インターバンク流のスキャルピングトレードとは」「トレードの土台となる3つの知識」など気になる内容ばかり。小林芳彦氏によるYouTubeなどでは語られていない情報や、スキャルピングの極意が掲載されています。
スキャトレ教本のプレゼントキャンペーンはJFX口座開設者限定。キャンペーン期間内(2022年5月13日AM6:00~2022年5月20日AM6:00)に入出金差額が100万円以上、もしくはキャンペーン期間内に新規約定合計30万通貨以上の取引を行うことが条件となります。また、専用フォームからの申込が必要になりますのでご注意を。
JFXの取引高・食品キャンペーンに注目!
JFXはキャッシュバックキャンペーンなどを毎月行っており、取引量が多くなればなるほどお得になる、そんな仕組みが用意されているのも見所です。
また、ヒロセ通商と同様に、取引量に応じた食品プレゼントキャンペーンも実施しています。「函館とんこつ塩ラーメン」や「旭川醤油ラーメン」など毎月色々な食品がもらえるので、FXをしながら食料を確保したい、という方は注目です。
JFX 基本スペック表
口座開設・取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 | ドル円スプレッド |
---|---|---|---|
無料 | 38通貨ペア | 1,000通貨単位 | 0.2銭 |
Mac対応 | スキャルピング | デモ口座 | ココに注目! |
〇 | 公認 | 〇 | MT4(分析専用)対応 |
(※:上記ドル円スプレッドは原則固定・例外あり)
「ヒロセ通商とJFXは何が違うの?」と気になっている方は少なくないかと思います。ヒロセ通商とJFXは親会社と子会社の関係にあり、取引ルールやツールなどで多くの共通点を持ちます。
ですが実際は、通貨ペアの数やスプレッドの設定、取引ツールの種類、キャンペーン内容など複数の点で違いがあります。
ヒロセ通商とJFXとの違いに関しては別ページで徹底解説していますので、気になる方はそちらもぜひ参考にしてみてくださいね。
外為ファイネスト「MT4・MT5」
- スキャルピング公認、人手を介さない「NDD方式」を採用!
- 「MT4」「MT5」でハイスピード取引を実現!
- 1回あたり最大1,000万通貨までの大口発注に対応!
外為ファイネストは香港でFXサービスを提供しているHantecグループの日本法人です。Hantecグループは25年以上もの間、香港を中心に外為ビジネスを行っており、その日本法人である外為ファイネストも10年以上サービスを提供し続けているFX業者。
外為ファイネストにもFXキーストンの独自取材を行っており、「スキャルピングOK」との言葉をいただいています。
外為ファイネストは自社でディーリングを行わないNDD方式を採用しているFX業者。「指値制限なし」「スキャルピングOK」「EA利用制限なし」というスキャルパーには嬉しいサービスを展開しています。1回あたり最大1,000万通貨までの発注が可能という点も要チェック。
外為ファイネストではCURRENEX社の取引システム「PRO」と「EVO」も利用可能となっています。CURRENEXのPROは機関投資家やプロトレーダー向けのツールで、最低取引数量は50万通貨以上、両建て機能無しという仕様となっています。プロ投資家が取引を行う環境を想定しているので、大口注文の約定もスムーズ。
「MT4」を取引ツールに採用、業界最狭水準スプレッドも魅力!
外為ファイネストは世界中のトレーダーに利用される「MT4(メタトレーダー4)」を取引ツールとして採用しています。スキャルピングを公認しており、かつNDD方式を採用、そしてMT4によるチャート分析や取引ができる業者をお探しの方は、外為ファイネストがおすすめ。
さらに、外為ファイネストは変動制スプレッドを採用しており、原則固定制を採用しているFX業者と比較しても狭い水準のスプレッドを提示している点も注目です。
約定拒否やスプレッドが拡大するといったことも少ないので、安定したトレード環境を求められる方は要チェック。スリッページが発生した場合でも、外為ファイネストであれば有利な方向に滑る場合もあります。
外為ファイネスト(MT4) 基本スペック表
口座開設・取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 | スプレッド方式 |
---|---|---|---|
無料 | 30通貨ペア | 1,000通貨単位 | 変動制 |
1回の発注上限 | スキャルピング | デモ口座 | ココに注目! |
1,000万通貨 | 公認 | 〇 | NDD方式、EA利用制限なし |
外為ファイネストは「MT5」にも対応!
外為ファイネストはMT4だけではなく「MT5(メタトレーダー5)」にも対応しているのもポイント。高度な分析はもちろん進化したプライスボードなど、スキャルピング取引に活用できる機能を多く搭載しています。
外為ファイネストのMT4口座はMT5口座と別になっており、MT5では25通貨ペアの対応、1注文あたりの最大発注数量が300万通貨までとなっています。
MT4とMT5を併用することも可能ですので、MT4またはMT5でスキャルピング取引を利用したい方は要チェックです。
外為ファイネスト(MT5) 基本スペック表
口座開設・取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 | スプレッド方式 |
---|---|---|---|
無料 | 25通貨ペア | 1,000通貨単位 | 変動制 |
Mac対応 | スキャルピング | デモ口座 | ココに注目! |
Mac版MT5対応 | 公認 | 〇 | NDD方式、EA利用制限なし |
外為ファイネストで開催中のキャンペーン
当サイトでは外為ファイネストのインタビュー記事を公開中です。同社の石野由美子社長に取材を行い、外為ファイネストとはどんな会社なのか?同社の強みは?スキャルピング取引への見解は?といった気になるポイントについて伺いしました。
「外為ファイネストについてもっと知りたい!」という方はぜひチェックしてみてくださいね!
サクソバンク証券
- スキャルピング公認、業界最多水準!150種類以上の通貨ペアに対応
- 数々の受賞歴を誇るプロ仕様の取引環境を実現!
- 1回あたり最大2,500万通貨までの大口発注に対応!
- 原則、取引手法に制限なし(MT4のEA、自動売買を含む)
サクソバンク証券は国内FX業者のなかでも最多水準のFX通貨ペア数を誇る業者です。その通貨ペア数は150種類以上。これだけの通貨ペア数に対応しているFX業者はそうそうありません。クロス円からドルストレート、ロシアルーブルやポーランドズロチ、ハンガリーフォリントなどマイナー通貨、エキゾチック通貨まで多彩なラインナップを誇ります。
同社はFXだけでなく、約9,000銘柄ものCFD取引を取り扱っているのも特徴的。株価指数や日本株、米国株、商品など多彩な銘柄でCFD取引が可能です。
また、サクソバンク証券は約定力にも自信を持っているFX業者です。スプレッドは変動制を採用しており透明性の高いレートを配信。メジャー通貨からマイナー通貨まで安定した約定力を提供してくれます。
取引ツールはPC版ツールとスマホアプリの2種類に対応。PC版は新たにリニューアルが実施され、より洗練されたプロ仕様の取引ツールとなっています。高度な相場分析にも対応しているためFX初心者には少し扱いが難しい取引ツールですが、スキャルピングを専業でされるようなプロトレーダーにはおすすめの取引ツールです。
1注文あたりの最大発注数量は2,500万通貨に対応。大口注文もしっかり通してくれるので、安心してスキャルピングが可能です。
さらに、サクソバンク証券は大口でスキャルピングをされるようなプロトレーダーのために、インターバンク直結のMT4口座も提供しています。シティバンクやJPモルガンなど世界的な金融機関、ECN(電子証券取引ネットワーク)を介して機関投資家レベルの取引環境が構築可能。
サクソバンク証券のMT4口座では、原則としてEA利用を含む取引手法に制限を設けていません。本格的なFX取引を行う方にとって、最も取引しやすい環境を提供しているのがサクソバンク証券の大きな魅力です。
サクソバンク証券 基本スペック表
口座開設・取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 | ドル円スプレッド |
---|---|---|---|
無料 | 150銘柄以上 | 1,000通貨単位 | 変動制 |
Mac対応 | デモ口座 | CFD取扱銘柄 | ココに注目! |
〇 | 〇 | 約9,000銘柄(株式、株価指数、商品、債券) | TradingView、MT4対応 |
FXプライムbyGMO「選べる外貨」
- プロトレーダーも認める約定力を実現!
- 54種類のテクニカル指標を使える「プライムチャート」がおすすめ!
- 豊富な情報コンテンツ、積極的なセミナー開催も魅力!
FXプライムbyGMOも公式サイトで「スキャルピングならプライム!」「スキャルピング取引OK」とアピールしているFX業者。下記リンク先の公式ページでも記載されていますが、FXプライムbyGMOは高い約定力が魅力です。
公式サイトにはユーザーから寄せられたFXプライムbyGMOの約定力に対するアンケートも記載されていますので、ぜひそれらも参考にしてみてください。
FXプライムbyGMOは約定力だけではなく、取引ツールの機能性も魅力です。PC用チャートツールの「プライムチャート」は54種類テクニカル指標や29種類もの描画ツールを搭載し、ブラウザ起動で快適なチャート分析が可能。スマホアプリ「PRIMEアプリS」は外出先でも快適なトレード環境をもたらしてくれて、レート到達やレート変動をプッシュ通知で知らせてくれる便利機能も搭載しています。
為替のプロによる戦略やレポートなど、豊富なマーケット情報も見所。情報配信に加えてセミナーも定期的に開催し、取引環境を提供するだけでなく、トレードの能力を向上させるためのコンテンツも充実。気になる方はぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。
FXプライムbyGMO 基本スペック表
口座開設・取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 | ドル円スプレッド |
---|---|---|---|
無料(※1) | 20通貨ペア | 1,000通貨単位 | 0.3銭(※2) |
Mac対応 | スキャルピング | デモ口座 | ココに注目! |
〇 | 公認 | 〇 | プロも認める約定力 |
(※1:取引数量が1万通貨以上の場合は手数料無料ですが、1万通貨未満の場合は片道3銭の取引手数料が発生します)
(※2:上記スプレッドは50万通貨以下の注文に適用、50万通貨超の注文には0.6銭のスプレッドが適用、いずれも原則固定・例外あり)
FXプライムbyGMOの口座開設プログラム
EZインベスト証券「EZ MT4」
- NDD方式を採用、スキャルピング取引を公認!
- EZインベスト証券は取引ツールに「MT4」を採用!
- FXに加え、CFD10銘柄の取引にも対応!
EZインベスト証券はヒロセ通商や外為ファイネストと同様に、NDD方式を採用しているFX業者です。スキャルピングを公式サイトにて公認。約定拒否がなく、魅力的な約定スピードと約定力を実現しているのもポイントとなっています。裁量取引はもちろんのこと、EAを使った自動売買でもストレスなく取引できる環境を提供。
EZインベスト証券は取引ツールに「MT4(メタトレーダー4)」を採用。スキャルピング取引を公認しており、かつMT4で分析・取引ができる業者は数少ないですので、気になる方は要チェックです。通貨ペアは29種類に対応しており、1回あたり最大300万通貨までの発注が可能。
ちなみに、EZインベスト証券はFX銘柄だけではなく、CFD取引(株価指数取引)に対応しているのも特徴となっています。取引できるのは10銘柄(オーストラリア株価指数、ユーロ・ストックス50先物、CAC40、日経225先物、FTSE100先物、S&P500先物、NASDAQ100先物、NYダウ先物、ドイツDAX先物、香港ハンセン先物)。取引はもちろんチャート分析も対応。
MT4で日経225先物・NYダウ先物・原油・金などCFD銘柄が表示可能な業者!
EZインベスト証券 基本スペック表
口座開設・取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 | ドル円スプレッド |
---|---|---|---|
無料 | 29通貨ペア | 1,000通貨単位 | 変動制 |
Mac対応 | スキャルピング | デモ口座 | CFD取扱銘柄 |
× | 公認 | 〇 | 10銘柄(株価指数) |
アヴァトレード・ジャパン「AVA MT5」
- 取引ツールに「MT5(メタトレーダー5)」を採用!
- スキャルピングOK、NDD方式採用の取引環境!
- 1注文あたり最大2,000万通貨の発注ができる!
アヴァトレード・ジャパンはスキャルピング公認であり、それ以外にも特徴的なメリットを多く兼ね備えるFX業者。最大のメリットと言えるのが、取引ツールとして「MT5(メタトレーダー5)」を採用しているということ。MT5対応の国内業者はかなり少数派ですので、利用されたい方は要チェックです。MT5でスキャルピング対応の業者はアヴァトレード・ジャパンくらい。
また、アヴァトレード・ジャパンはディーラーを介さないNDD方式を採用しており、主要通貨ペアにて1回あたり最大2,000万通貨の発注が行えるのも魅力。スキャルピング取引をされたい方はもちろん、大口取引をされたい方にもおすすめです。
ちなみに、アヴァトレード・ジャパンは口座開設手続きに際して、オンラインでの本人確認を採用しているのもポイント。最短で手続きを開始したその日から取引を始められますので、スムーズに手続きを進めたい方は要チェックです。
アヴァトレード・ジャパンの「MT5」!
前述した通りアヴァトレード・ジャパンなら「MT5(メタトレーダー5)」をご利用いただけます。MT5は定番ツールであるMT4の機能をさらに向上させたスペックを持ち、動作の軽さやバックテスト機能の拡張、チャート時間軸の大幅増加などさまざまなメリットを兼ね備えています。
しかも、アヴァトレード・ジャパンならMT5でスキャルピング取引ができるだけでなく、低水準のスプレッドで取引できるのもポイント。
アヴァトレード・ジャパンを含め、MT5対応の国内FX業者に関しては別ページにて特集を用意しています。気になる方はそちらもチェックしてみてくださいね。
アヴァトレード・ジャパン(MT5) 基本スペック表
口座開設手数料 | 取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 |
---|---|---|---|
無料 | 無料 | 55通貨ペア | 1,000通貨単位 |
ドル円スプレッド | Mac対応 | スキャルピング | ココに注目! |
0.4銭 | ウェブ版MT5対応 | 公認 | オートチャーティスト対応 |
(※:上記ドル円スプレッドは原則固定・例外あり)
FOREX EXCHANGE「俺のMT4」
- DMA方式採用、MT4で取引ができる!
- 1回あたり最大1,000万通貨の発注に対応!
「俺のMT4」や「俺のEA」など独特なネーミングのFXサービスを提供しているのがFOREX EXCHANGEです。FOREX EXCHANGEも公には公開していませんが、スキャルピングOKの会社になります。
これは、FXキーストンの独自取材で北見社長から直接聞いたことなので間違いありません。FOREX EXCHANGEの魅力や強みを北見社長に熱く語っていただいた独自取材も、ぜひチェックしてみてくださいね。
【訪問取材】FOREX EXCHANGE 北見社長インタビュー記事はこちら!
FOREX EXCHANGEはディーリングを行わないDMA方式(Direct Market Access)を採用しています。約定確認を行わないためスムーズな取引が可能。特に、スリッページが発生した場合、多くのFX業者で不利に動く経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか。
FOREX EXCHANGEではスリッページが有利にも不利にも発生します。ワンショット上限が1,000万通貨と高く、スプレッドが広がりにくいのもFOREX EXCHANGEの特徴です。
また、FOREX EXCHANGEでは「俺のEA」というサービスを提供しており、MT4でのEA(自動売買)を推奨しています。通常のEAは数万円で購入する形式ですが、「俺のEA」では無料でダウンロードして利用することが可能。
新規建玉時に手数料はかかりますが、EA1・EA2という形で段階的に手数料が設定されているので、自分に合ったEAを選ぶことができます。「これまでEAを使ったことない」「よく分からないEAに数万円も払いたくない」という人は気軽にEAを使うことができるのでおすすめです。
FOREX EXCHANGE 基本スペック表
口座開設・取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 | ドル円スプレッド |
---|---|---|---|
無料 | 25通貨ペア | 1,000通貨単位 | 変動制 |
Mac対応 | スキャルピング | デモ口座 | ココに注目! |
× | 公認 | 〇 | MT4対応 |
スキャルピングが禁止のFX会社は?口座凍結の可能性も?
上記ではスキャルピングが公認されているFX会社を紹介しましたが、一般的にスキャルピングが公認されている業者は少数です。多くのFX会社ではスキャルピングが禁止もしくは制限されており、利用規約や約款等にその旨の記載があります。
例えば、GMOクリック証券であれば「オンライントレード取扱規程第34条(本サービスの利用の制限・停止)11項」において、以下のように記載されています。
(11)短時間または頻繁に行われる注文または取引であって、当社のシステムまたは他のお客様もしくは当社がお客様に提供する商品に対する当社が行なうリスクヘッジのための取引に影響を及ぼすと当社が判断した場合。
また、FXキーストンではGMOクリック証券への会社取材でもスキャルピングについてお伺いしています。
Q:スキャルピングについて
A:それも取引手法の1つなので、私どもがどうこうということではないのですが、やはり特殊な取引ではありますので、それによってカバー先のスプレッドが広がってしまったり、結果として全体的に他の会社のスプレッドにも影響を与えてしまうなど波及してしまうんですね。そうすると他のお客様に安定して狭いスプレッドを提供し続ける、ということがなかなかできなくなってきます。取引の量が増える意味ではありがたいことではあるのですが、システムの負荷もかなりあるのは事実ですので、その分、安定してサービスを提供するためのシステム強化はしていかなければならないですね。
外為どっとコムにも訪問取材でスキャルピングについてお伺いしています。
Q:スキャルピングについて
A:システムトレード等はお控えいただいていますが、お客様がご自身で取引される限りにおいては基本的に問題ありません。短期の取引に対しても安定的に為替レートを提示できるような態勢は整っており、継続的に狭いスプレッドを提供し続けることは非常に重要と捉えています。
これまでの訪問取材でお伺いしてきた体感として、「過度にサーバーに負荷をかけるような注文方法(システムを使った自動注文や自動売買)」は多くのFX会社で遠慮してもらうようにしているとのことです。短い時間にいくつもの注文を繰り返すシステムはサーバーに負荷をかけ、他のトレーダーの注文を妨げてしまう可能性があるからです。
もっとも、外為どっとコムのように自動売買ではなく手動(裁量)で行うスキャルピングに関しては、問題ないとしているFX会社もあります。当該取引が利用規約や約款に違反するのかどうかを判断するのはFX会社であり、その基準は公開されていません。あくまでも、FX会社が個別的に判断していています。もし、自分の取引が取引規約や約款に違反するのかが気になる方は個別で問い合わせをするのが最善の方法です。もし、口座が凍結されたり取引停止の対応を取られるのが心配な方は、上記で紹介したスキャルピングを公認しているFX会社での取引をおすすめします。
スキャルピングに特化したMT4インジケーター無料公開
FXキーストンではスキャルピングに特化したMT4オリジナルインジケーターを無料公開しております。MT4は多くのプロトレーダーが使う高機能チャートツールです。ぜひ試してみてください。
スキャルピングOKのFX業者に関するよくある質問
以下ではスキャルピングOKのFX業者についてよくある質問をQ&A方式でご紹介。疑問点や気になる点があればチェックしてみてください。
- スキャルピングOK、短期売買を公認している国内FX業者はどこですか?
-
スキャルピングを公認している国内FX業者はヒロセ通商、外為ファイネスト、FXプライムbyGMO、EZインベスト証券、JFXなどです。各社ともに対応通貨ペアやスプレッドが異なります。一覧表にて各社の違いをまとめているので業者選びにご活用ください。
一覧表はこちら⇒スキャルピングOKの国内FX業者一覧表
- MT4のEAや自動売買ツールでのスキャルピングは公認されていますか?
-
スキャルピングが公認されているFX業者でもMT4のEAや自動売買でのスキャルピングは禁止している業者もあります。この点、外為ファイネストは「MT4のEA利用制限なし」としているFX業者です。もっとも、外為ファイネストでもサーバーに極端な負荷をかけるような超高速取引ツールを使ったスキャルピングは制限される場合があるのでご注意ください。
- 口座凍結がされる可能性はありませんか?
-
どのFX業者でも基本的にサーバーに極端な負荷をかけるような超高速取引ツールを使用したスキャルピングなどは禁止もしくは制限されています。サーバーに負担がかかることで他のトレーダーの注文を妨げてしまう可能性があるからです。
FX業者が禁止している取引に該当する場合、取引の制限、口座凍結などの処置が取られる場合もあります。詳しくは各FX業者の取引約款をご確認のうえ自己責任でお取引ください。
- スキャルピングを禁止している国内FX業者はどこですか?
-
取引約款で短期売買もしくはサーバーに極度の負荷を与える取引の禁止を記載している業者はGMOクリック証券、外為どっとコム、DMM FX、SBI FXトレード、みんなのFX、外貨ex byGMOなどです。
上記以外にもFX業者によって短期売買、スキャルピングに関する対応は異なります。個別の取引内容や状況によっても取引が可能かどうかは異なるので詳しくは各FX業者の取引約款をご確認のうえお問い合わせください。