【出金拒否なし】金融庁登録の国内バイナリーオプション5口座を徹底比較します!

この記事には広告・プロモーションが含まれています

【出金拒否なし】金融庁登録の国内バイナリーオプション5社を徹底比較します!

安心してバイナリーオプションをできる環境が欲しい
出金が確実で早いバイナリー業者がいい

バイナリーオプションは初めてという方や経験者の方まで悩みのポイントとなるのが「どの業者で取引するか」という点かと思います。

大きく分けて、日本の金融庁に登録している「国内業者」と無登録の「海外業者」があります。国内でバイナリーオプションを提供する会社はすべて金融庁への登録が義務付けられています。

しかし、無登録で営業を続けている業者も多数存在するのが実態です。海外業者との取引はトラブルが多数報告されており、金融庁も注意喚起を行っています。

ここでは、金融庁に登録し、厳しい規制と管理下にある国内のバイナリー業者のみを解説。どの会社も安心して資金を預けられる国内業者です。業者選びの参考としてぜひご活用ください!

日本国内の金融庁登録バイナリーオプション業者 一覧表

バイナリーオプション業者 通貨ペア ペイアウト金額 取引限度額 取引時間(月〜金) 取引形式 公式サイト
[IG証券]IG証券 7通貨ペア(+株価指数、商品) 1万円(0.1ロット) 上限なし AM8:00〜翌AM8:00 ラダー 詳細
[GMOクリック証券]外為オプション 5通貨ペア 1,000円固定 1取引:200枚
1日:1万枚
AM8:00~翌AM5:00 ラダー 詳細
[みんなのFX]みんなのオプション 4通貨ペア 1,000円 1取引:50ロット
全通貨ペア合計:300ロット
AM8:10〜翌AM6:10 ラダー
レンジ
詳細
[楽天証券]らくオプ 5通貨ペア 1,000円 1取引:200枚
1回号:1,000枚
AM8:20~翌AM4:20 ラダー 詳細
[GMO外貨]オプトレ! 8通貨ペア 1,000円 1取引:200枚(※)
1日:500万円
AM7:25〜翌AM5:25 ラダー
レンジ
詳細

(※:ペイアウト金額の項目には、各社の最低取引数量(1枚あたり)に対するペイアウト金額を記載しています)
(※:オプトレ!のラダーオプションは1取引あたり200枚まで購入が可能ですが、レンジオプションの場合は1取引あたり100枚までとなります。また、NZDJPY、GBPUSD、AUDUSDの場合はラダーオプションでも1取引あたりの最大購入枚数は100枚です)

海外の無登録バイナリー業者との取引は要注意

バイナリーオプションを日本国内で営業するには「金融商品取引業の登録」が必要です。日本で登録を受けずにバイナリーオプションを提供することは禁止されています。

しかし、実際には数多くの海外業者がバイナリーオプションを提供しています。もちろん、金融庁も取り締まりを行っていますが、いたちごっこの状態が続いてます。

海外業者は事業の実態がないことも多く、金融庁もすべてを取り締まるのは現実的に難しい状況です。

したがって、「国内で登録を受けた業者を自分で選ぶ」「海外業者とは一切、かかわらない」というのが最善の対策となります。

「出金拒否」や「連絡が取れない」などのトラブルが報告されている

出金拒否や意図的なレート操作などのトラブルが報告されている

海外業者との取引では「出金拒否され資金が引き出せない」「業者と連絡が取れない」「ハイレバレッジで大損した」などのトラブルが国民生活センターに多数報告されています。

海外の無登録業者とのトラブル事例
    ■クレジットカードで決済を行ったが、複数回の取引が条件であると出金拒否
    ■出金依頼を行ったが、様々な理由をつけ、一向に出金に応じてくれない
    ■返金を受けるためには「運転免許証とクレジットカードのコピーが必要」といわれ送付したが、その後連絡が取れない
    ■入金以降、取引をしていないのに残高が減っている
    ■追加投資を求められたが、出金をお願いすると、翌朝に「残高がゼロになった」と回答
    ■国内のレバレッジ規制(最大25倍)を遥かに上回る高レバレッジで損失が拡大した

こういった事例に対して、金融庁は「仮にトラブルが生じたとしても、業者への追及は極めて困難です」としています。

被害にあったとしても、泣き寝入りするしかない場合も。少しでも怪しいなと感じた場合は取引をしないことが重要です。

金融庁はバイナリーオプションに関連した無登録の会社および個人名を公開しています。気になる方は合わせてご確認ください。

海外の無登録バイナリー業者の特徴
    ■法人の実態(所在地や代表者等)が不明
    ■所在地が海外の私書箱
    ■所在地が頻繁に変更され、追跡が困難
    ■同一業者が異なる名称(●●Option、Binary▲▲等)のWEBサイトで勧誘
    ■外国語表記のない日本語WEBサイトで勧誘

バイナリーオプションはリスク管理が必須

出金拒否や意図的なレート操作などのトラブルが報告されている

バイナリーオプションは上か下かを予測するだけの簡単な取引」という宣伝文句を目にされた方も多いかと思います。しかし、実際は違います。

バイナリーオプションは、複雑な理論的根拠に基づく金融取引であり、オプションに関する専門知識やリスク管理が必須です。

たとえ専門知識があったとしても、相場の値動きを予測することは難しいうえに、一定時間後のレートをピンポイントで予測することは簡単なことではありません。

また、「最大損失がオプション料に限定される」ということは一見、リスクが低いように思えます。しかし、海外業者が提供するような極めて判定時間の短い取引では、複数回にわたり何度も取引を行ってしまうおそれがあります。

こうした射幸性の高さも海外業者が規制されている大きな理由です。きちんとしたリスク管理、資金管理のもと損失をコントロールできる範囲での取引が推奨されます。

国内の金融庁登録バイナリー業者のメリット

GMOクリック証券の外為オプション

上記を踏まえたうえで、次は国内のバイナリー業者を選ぶメリットについて解説していきます。

金融庁の厳しい規制、監督下にある

金融庁の厳しい規制、監督下にある

国内業者は金融商品取引法に基づき、金融庁および関連機関による厳しい規制と監督下にあります。

具体的には「業務及び財産の状況に関する情報開示」「自己資本規制比率の遵守」「取引におけるリスク情報の提示と周知義務」「ストレスチェック」などです。

各業者は一定期間ごとに業務や財務状況を正確に開示する義務があります。こうした書面は公式サイト上で公開されており、誰でも閲覧が可能。

他にも、相場の急変時でも顧客の注文を確実にカバーできるかどうか、自己資本の割合はどうかといった厳しい規制と監督が実施されています。

また、各社ともに自主規制を行い、万全の財務状況で安心して取引できる環境を整えているのが国内登録業者です

確実に出金できる

確実に出金できる

国内業者で出金拒否や出金に応じてもらえないといったことはありません

各社が規定する最低限の必要な手続き(出金口座の登録、出金依頼など)を行えばきちんと出金されます。当たり前といえば当たり前ですが、大切なポイントです。

GMOクリック証券の例でいえば、平日15:30までの出金依頼で翌営業日には出金されます。15:30分以降でも2日後にはきちんと出金されるのでご安心ください。

ちなみに、出金手数料が無料なのもメリットです。

電話やメールでのサポート体制が充実

電話やメールでのサポート体制が充実

国内業者は「何かトラブルや分からないことがあったときに、しっかり電話やメールで対応してもらえる」という点もメリットです。

無登録業者は問い合わせフォームを用意していますが、メールで問い合わせしても返事がこない、対応できないと言われればそれ以上の追及が難しくなります

この点、国内業者の多くは電話で直接対応してもらえます。各社のサポート体制は以下の通りです。

FX/CFD業者 サポート内容 公式サイト
[IG証券]IG証券 【電話対応】平日9:00~18:00
(フリーダイヤル:0120-965-915)
【メール対応】Email:sales.jp@ig.com
詳細
[GMOクリック証券]GMOクリック証券 【電話対応】平日8:00~17:00
(固定電話:0120-727-930/携帯電話:03-6221-0190)
【問い合わせフォーム】公式サイトよりアクセス
詳細
[みんなのFX]みんなのFX 【電話対応】AM8:00~PM6:00
(フリーダイヤル:0120-637-104)
【問い合わせフォーム】公式サイトよりアクセス(24時間365日可能)
詳細
[楽天証券]楽天証券 【電話対応】平日8:30~17:00
(フリーダイヤル:03-6739-3333)
【SMS送信サービス(らくナビ)】0120-311-366よりSMS送信
詳細
[GMO外貨]GMO外貨 【問い合わせフォーム】公式サイトよりアクセス 詳細

顧客資金は信託保全で分別管理

顧客資金は信託保全で分別管理

信託保全とは
財務基盤が健全かつ顧客資金は信託保全で守られる

信託保全とは、預託を受けた顧客資金を専用信託銀行(信託先)に預け、分別管理することで万が一、証券会社が倒産した場合でも信託先から受益代理人を通して顧客に資金が直接返還される仕組みです。また、信託先が破綻した場合でも信託会社固有の財産から切り離して取り扱われるため、信託財産として保全されます。

国内業者は顧客の資産と会社の資産を区分して管理することが義務付けられています

万が一、会社が倒産した場合でも一定の顧客資金は保存され、資産の返還が行われます。投資家保護の観点からこうした規制が実施され、それを遵守しているのも国内業者のメリットです。

最短、判定60秒前まで取引可能

最短、判定60秒前まで取引可能

国内バイナリー業者は、金融先物取引業協会の規則により、1回の取引時間が2時間以上と定められています。

多くの国内業者は2時間を1つの回号として、1日に複数回の回号を設定しています。もっとも、途中購入と決済が認められており、判定時刻の60秒前までオプションの購入が可能です

例えば、GMO外貨が提供する「オプトレ!」では、判定時刻の60秒前まで購入・売却が可能最短60秒で取引が完了します。

「購入から2時間後まで待たないといけない」というわけではありません。こうした点も国内バイナリーの注目ポイントです。

次は、おすすめの国内バイナリー業者を5口座ピックアップしてご紹介します。

IG証券【バイナリーオプション】

IG証券のバイナリーオプション

IG証券はこんな人におすすめ!
  • FXや株価指数など対応銘柄の多い業者を使いたい!
  • 取引上限が”無制限”の業者でバイナリー取引をしたい!
  • 高機能なチャートツールで相場分析をしたい!

まず、最初に解説するのは「IG証券」です。IG証券はイギリスに本社を構えるIGグループの日本拠点。IGグループは全世界19カ国にオフィスを持ち、グローバルに金融サービスを提供しているリーディングカンパニーです。

ロンドン証券取引所に上場し、FTSE250種株価指数にも採用。IG証券は日本でも20年以上に渡ってFX/CFD取引、バイナリーオプション、ノックアウト・オプションなどを中心にサービス提供しています。

IG証券のバイナリーオプション

そんな同社の注目ポイントは「FX、株価指数、商品など多彩なラインナップがある」という点です。

FXはドル円、ポンド円、ユーロ円、ユーロ米ドル、ポンド米ドルなど主要通貨ペアに対応。株価指数は日経225、NYダウの他、欧州の主要指数、シンガポール、香港、中国の指数も取引可能です。

さらに、商品はゴールド、銀、原油に対応。これだけの多彩なアセットクラスがバイナリーオプションで取引できるのは非常に魅力的

IG証券は17,000種類以上のCFD銘柄が取引できる業者でもあります。「銘柄の多さ」で選ぶならIG証券は要チェック!

IG証券のバイナリーオプション

そして、もう一つの注目ポイントは「権利行使価格の選択肢が多い」という点。選択肢は多ければ多いほど、より柔軟な取引が可能になります。

FXでは数銭刻みで権利行使価格が選べます。FX、株価指数、商品の豊富な銘柄と権利行使価格の多さがIG証券の魅力です。

IG証券 公式サイト

IG証券バイナリーオプション 基本スペック

口座開設手数料 取引手数料 通貨ペア ペイアウト金額
無料 無料 7通貨ペア(+株価指数、商品) 0.1ロット:1万円
取引形式 取引時間 取引限度額 デモ取引
ラダーオプション AM8:00〜翌AM8:00 原則上限なし

GMOクリック証券【外為オプション】

GMOクリック証券の外為オプション

GMOクリック証券はこんな人におすすめ!
  • 大手ネット証券のFX業者でバイナリーをしたい!
  • 分かりやすくて高機能なPC・スマホツールを使いたい!
  • 注文上限額の高い業者でバイナリー取引をしたい!

国内最大手で知名度も高いGMOクリック証券では「外為オプション」というバイナリーサービスを提供しています。

GMOインターネットグループは東証プライム市場上場で企業としての信頼、財務基盤は万全。やはり、「国内最大手」という安心感は大きな魅力ですね。

GMOクリック証券の外為オプション

GMOクリック証券ではPCブラウザ版とスマホアプリでバイナリーが可能。UIがシンプルで初心者でも分かりやすく、操作に迷うことはありません。

使いやすい取引ツールと安心できる取引環境が選ばれているからこそ、長年に渡って国内取引シェアでトップクラスの実績を出し続けています。

GMOクリック証券の外為オプション

取扱銘柄は、FX:5通貨ペア(米ドル円、ユーロ円、ポンド円、豪ドル円、ユーロ米ドル)と株価指数:2銘柄(日経225、NYダウ)です

銘柄数でいえばIG証券に軍配が上がりますが、米ドル円や日経225のバイナリーをされたい方であれば十分かと思います。

そして、注目ポイントは「直感性を重視したスマホアプリ」です。GMOクリック証券のバイナリーアプリは、UIにこだわって作られています。

GMOクリック証券の外為オプション

刻々と変わり続ける相場状況を把握しつつ、「いかに直感的に操作できるか」に焦点を合わせてボタンやレートパネルを配置。

取引に必要な情報と操作が1画面に集約されているので初心者でも扱いやすいアプリです。「バイナリーオプションは初めて」という方はGMOクリック証券が要チェック!

GMOクリック証券「外為オプション」基本スペック

口座開設手数料 取引手数料 通貨ペア ペイアウト金額
無料 無料 5通貨ペア 1枚:1,000円固定
取引形式 取引時間 取引限度額 デモ取引
ラダーオプション AM8:00~翌AM5:00 1取引:200枚
1日:1万枚

GMOクリック証券 公式サイト

トレイダーズ証券【みんなのオプション】

みんなのオプションイメージ

みんなのオプションはこんな人におすすめ!
  • ラダーだけじゃなくレンジオプションも使いたい!
  • マテリアルカラーでフラットなデザインのツールで取引したい!
  • FXやシストレのサービスも利用したい!

ここ数年で口座開設数と預り資産を右肩上がりで伸ばしているのが「みんなのFX」です。運営元のトレイダーズ証券では「みんなのオプション」というバイナリーサービスを提供。

みんなのオプションは国内では珍しい「レンジオプション」が取引できます。

レンジオプションは判定時刻の為替レートが2つの目標レートの幅の中に収まるか、収まらないかを予測するオプション取引です。一定時間、レンジ相場が続くと予測する場合は「IN」を、ブレイクすると予測する場合は「OUT」を購入します。

みんなのオプションイメージ

一般的なラダーオプションは目標レートに対して、相場の上昇・下落を予測するためトレンド相場に適しています。合わせて、レンジ相場に最適なオプションも選べるのは、みんなのオプションの大きな魅力。

トレイダーズ証券は今後、みんなのオプションのシステム開発・改修に本格的にリソースを投入すると発表しています。今後、どのようなアップデートが入るのかにも期待が高まります。

みんなのオプションイメージ

また、みんなのオプションは購入画面を「シングル」と「マルチ」に切り替えられます。購入価格と現在の相場状況を見比べながら最適なオプションを選ぶことが可能。

今、勢いに乘っているトレイダーズ証券のみんなのオプションもおすすめのサービスです!

みんなのオプション 公式サイト

トレイダーズ証券「みんなのオプション」基本スペック

口座開設手数料 取引手数料 通貨ペア ペイアウト金額
無料 無料 4通貨ペア 1枚:1,000円
取引形式 取引時間 取引限度額 デモ取引
ラダーオプション、レンジオプション AM8:10〜翌AM6:10 1取引:50枚
全資産合計:300枚
×

楽天証券【らくオプ】

楽天証券のバイナリーオプション

らくオプはこんな人におすすめ!
  • 大手ネット証券の楽天証券でバイナリー取引をしたい!
  • 貯まっている楽天ポイントでポイント投資をしたい!
  • 高機能なFXチャートツールやMT4を使いたい!

次に紹介するのは楽天証券のバイナリーサービスである「らくオプ」です。楽天証券といえば、言わずと知れた国内大手ネット証券の1角。

多種多様な金融商品を取り扱いしている中でバイナリーオプションも取引が可能です。

らくオプではFX5通貨ペアに対応。特徴的なのが「楽天ポイントをオプションの購入に充てられる」という点です。

楽天証券のバイナリーオプション

楽天市場や楽天銀行など、楽天グループの経済圏で楽天ポイントを使ったことがあるという人も多いかと思います。

1ポイントからバイナリーに利用できるため、「楽天ポイントはしっかり貯めている」という方であれば、ポイントだけでオプションの購入も可能

幅広いサービス展開で独自の経済圏を持つ楽天グループだからこそ活きてくるサービスです。

楽天証券はバイナリー以外にも株式、FX、CFDなど多彩な金融商品が取引できるので、まだ楽天証券を利用されていない方はぜひチェックしてみてください。

楽天証券「らくオプ」基本スペック

口座開設手数料 取引手数料 通貨ペア ペイアウト金額
無料 無料 5通貨ペア 1枚:1,000円
取引形式 取引時間 取引限度額 デモ取引
ラダーオプション AM8:20〜翌AM4:20 1取引:200枚
1回号:1,000枚

楽天証券 公式サイト

GMO外貨【オプトレ!】

GMO外貨【オプトレ!】

オプトレ!はこんな人におすすめ!
  • 最短で判定60秒前まで取引できる!
  • 対応通貨ペアが豊富なサービスを使いたい!
  • レンジオプションが使える業者で取引したい!
  • 使い勝手の良いPC・スマホ取引ツールを使いたい!

最後に紹介するのは、GMOクリック証券と同じグループの「GMO外貨」です。同社では「オプトレ!」というバイナリーサービスを提供。

オプトレの注目ポイントは「最短で判定の60秒前まで購入・売却ができる」という点です。

GMO外貨【オプトレ!】

オプトレ!では1回号あたり2時間、1日で合計11回号あります。この各回号で判定時刻ギリギリの60秒前までオプションの購入・売却が可能

取引時間が短い分だけリスク管理・資金管理は要注意ですが、取引時間は比較的、融通が効きます。

GMO外貨【オプトレ!】

取扱通貨ペアは主要なクロス円とドルストレートの計8種類オプションの種類はラダーオプションとレンジオプションが選べます

国内バイナリー業者でレンジオプションに対応しているのは「みんなのオプション」と「オプトレ!」ぐらいです。レンジオプションも取引されたい方はオプトレ!にもご注目を!

GMO外貨「オプトレ!」基本スペック

口座開設手数料 取引手数料 通貨ペア ペイアウト金額
無料 無料 8通貨ペア 1枚:1,000円
取引形式 取引時間 取引限度額 デモ取引
ラダーオプション、レンジオプション AM7:25〜翌AM5:25 1取引:200枚(※)
1日:500万円

(※:ラダーオプションは1取引あたり200枚まで購入が可能ですが、レンジオプションの場合は1取引あたり100枚までとなります。また、NZDJPY、GBPUSD、AUDUSDの場合はラダーオプションでも1取引あたりの最大購入枚数は100枚です)

GMO外貨 公式サイト

バイナリー取引を補助するオリジナルMT4/MT5インジケーター無料配布中!

FXキーストン・オリジナルMT4インジケーター・スクリプト無料公開!

FXキーストンでは、MT4・MT5・TradingViewのオリジナルインジケーターを開発、無料公開しています。

一人でも多くのユーザーの方に使ってもらいたい」という想いで、メールアドレスの登録なども一切不要です毎月1万5,000件以上のダウンロードがあり、コメントや要望もたくさん頂きます

その中で、今回はバイナリーオプションに活用できるインジケーターを1つご紹介します。

VLDMIを使ったサインツール(MT4/MT5)を無料公開中!

VLDMIを使ったMT4インジケーター

初めまして、VLDMIを探してこのサイトにたどり着きました。普段はバイナリーをやってます。登録なしに、しかも無料でDL出来ることに大変驚いています。また、とても助かりいろいろDLしてしまいました、有難うございます。

それに、”自由にリクエスト” とあったので、リクエストしてみます。

 まず、使用するインジは、3EMA,VLDMI、BB で、
3EMAは、チャートに表示し、
サブウインドウのVLDMI(14.10.5. Close)に重ねて BB(期間20,偏差2.4)を挿入します。

それで、VLDMIのラインが、BBの+2.4σにタッチもしくは、下から上に抜けた時、その足が 陰線、陽線 十字線 を問わずに3EMAより上に離れている、LOW矢印。。
3EMAからの乖離の数値は問いません。。はなれてればOK!
HIGH矢印は、その反対
分かり難かったらすみません、厚かましくリクエストしてしまいました。。
もし出来るなら、とても嬉しく思います。
また。私と同じバイナリーをやってる人達も飛びつきそうです。。
以上です。長々と済みませんでした。。

アンケートから上記のリクエストを頂き、開発したのが「VLDMIを使ったサインインジケーター」です。

VLDMIは「Variable Length Dynamic Momentum Index」の略称で、買われすぎ・売られすぎを判断するための指標になります。

相場の値動きにあわせて計測期間を変化させることで、より感度の高いシグナルを出してくれます。

標準偏差を超えたとき

  • アッパーバンド(ボリンジャーバンドの2σ)を超えたときに高値に青い点
  • ロアーバンド(ボリンジャーバンドの-2σ)を超えたときに安値に赤い点

このVLDMIを使ってバイナリー向けのサインインジケーターを開発しました。

特定の条件を満たしたときに、点と矢印でサインが表示されます。相場分析をする際にぜひご活用ください。コメントやご要望もお待ちしております!