TradingViewナビ

TradingViewナビ

抱き線(抱き足)・包み線(包み足)に注目したTradingViewインジケーターを公開

ローソク足だけのパターン分析はいろいろありますが、今回は2本のローソク足だけで判断する抱き線(抱き足)または包み線(包み足)とも呼ばれる手法をインジケーターにしてみました。ローソク足のパターンではいちばん分かりやすいのではないでしょうか。2...
TradingViewナビ

TradingViewで移動平均線の傾きをバーにしたインジケーターを公開

いろんな種類の移動平均線の傾きに注目してみました。バーにして色で上昇か下降かを表しています。ご要望や感想などコメントいただけると、非常に嬉しいです。functionisSmartPhone(){if(window.matchMedia&&w...
TradingViewナビ

ストキャスティクスの状態をローソク足の色で表示したTradingViewインジケーター

ローソク足だけに集中する!という意味で、以前に移動平均線と終値の状態をローソク足の色で表したスクリプトを作ってみました。移動平均線と終値の関係をローソク足の色で表示したTradingViewインジケータースキャルピングの定番であるストキャス...
TradingViewナビ

移動平均線とRCIを使い押し目買いと戻り売りをローソク足の色で表示したTradingViewインジケーター

RCIはオシレーター系のインジケーターで、FXキーストンでは一二を争う人気インジケーターです。MT4/MT5インジケーターRCI(6本まで表示)を無料ダウンロードできる!アラート付きそこにさらにトレンドフォロー系でいちばんの移動平均線と絡め...
TradingViewナビ

移動平均線と終値の関係をローソク足の色で表示したTradingViewインジケーター

インジケーターを表示するとどうしてもチャートのローソク足と重なってしまったり、サブウィンドウだったりしてもスペースを奪われてしまいます。そこでローソク足の色で他のインジケーターの状態を表現しようとしたインジを作りました。今回は移動平均線と終...
TradingViewナビ

TradingViewでスーパートレンドをバー表示したインジケーター(マルチタイムフレーム対応)

スーパートレンドとは、ボラティリティ分析のインジケーターであるATRを使ったトレンドフォローのインジケーターです。今回はこのインジケーターをバー状にして分かりやすく表示してみました。これからもスーパートレンドに注目していきます他の使い方もで...
TradingViewナビ

フィボナッチピボットを表示するTradingViewインジケーター

前回は一般的に使われているピボットのインジケーターを公開しました。ピボットを表示するTradingViewインジケーターフィボナッチを使ってレジスタンスとサポートを決める今回はフィボナッチピボットのインジケーターです。これからも改良を続けて...
TradingViewナビ

ピボットを表示するTradingViewインジケーター

コメントでこのようなご要望を頂きました。いつも大変お世話になっています。トレビュー用インジケーターでマルチタイムフレームPivotをご検討いただけませんでしょうか。既にあることはあるのですが・・・使い勝手が悪く、見やすさもトレビュー純正のp...
TradingViewナビ

プライスアクション(スラスト、ランウェイ、リバーサル、インサイド)を表示するTradingViewインジケーター

プライスアクションと一言で言ってもいろいろあるのですが、その中で代表となる「スラスト(推力)」(トレンド継続判定)、「リバーサル」(転換)、「インサイド」(もみ合いからのブレイク)、さらに「ランウェイ」を表示するスクリプトを作りました。ご要...
TradingViewナビ

TradingViewでボリンジャーバンドを5つまで表示!MTF対応

1つのインジケーターで5つのボリンジャーバンドを表示するスクリプトを作りました。MTF(マルチタイムフレーム)対応なので、上位足のボリンジャーバンドも表示可能です。分かりやすく色分けをし、ボリンジャーバンドごとの背景色を付けられるようにしま...