この記事では老舗FX業者である外為どっとコムを徹底特集。外為どっとコムは米ドル円やユーロ円、ユーロ米ドルなど多数の通貨ペアで業界最狭水準スプレッドを提示しており、多彩な媒体で利用できる取引ツールは初心者にも扱いやすくて快適です。
複数のベンダーから配信されるニュースやレポート、ユーザーをサポートしてくれるセミナーや動画配信も頼りになります。キャンペーンの種類も豊富であり、随時開催しているバーチャルFXコンテストや、FXについて学べるマネ育スクールを実施するなど、魅力がたくさんある外為どっとコムを詳しく紹介していきます。
外為どっとコムが全11通貨ペアのスプレッド縮小キャンペーンを開催中です。米ドル円スプレッド0.2銭 → 0.1銭、豪ドル円スプレッド0.7銭 → 0.4銭などのスプレッド縮小を実施。
スプレッド縮小キャンペーンは2021年1月30日AM1:00までの期間限定であり、かつ縮小スプレッドが適用される時間帯は限られるのですが、取引コストを抑えたいという方は要チェック。
(※:キャンペーンスプレッドは各営業日PM4:00〜翌AM1:00の時間帯にて原則固定・例外あり)
外為どっとコム 基本スペック
キャンペーン中 スプレッド |
米ドル円:0.1銭原則固定(例外あり) ユーロ円:0.3銭原則固定(例外あり) ポンド円:0.6銭原則固定(例外あり) |
---|---|
手数料 | 無料 |
通貨ペア | 30通貨ペア |
取引単位 | 1,000通貨単位 |
初回入金額 | 設定なし |
Android対応 | Androidアプリ有り |
iPhone対応 | iPhoneアプリ有り |
Mac対応 | ○ |
デモ | ○ |
(※:上記スプレッドは2021年1月30日AM1:00までの期間限定キャンペーン適用値、各営業日PM4:00〜翌AM1:00の時間帯のみ適用)
外為どっとコムの特徴
外為どっとコムの情報コンテンツは必見!
外為どっとコムの最大の特徴といっても過言でないのが「FXマーケット情報と関連情報の豊富さ」です。最新FXニュースはもちろん、1日に何記事も投稿される投資情報、相場の詳細なレポートに動画コンテンツ、FXブログ、セミナーなどすべてをチェックするのは大変なほど毎日、良質な情報が配信されています。
特に、酒匂隆雄氏や今井雅人氏、野村雅道氏といった著名な講師陣らが配信する、トレーダーのレベルに合わせた動画配信は要チェック。最新の相場状況をそれぞれのスタンスから分かりやすく解説してくれています。動画なので通勤中や他の作業をしながらチェックできるのもメリット。その他にも、外為注文情報や売買比率情報などトレードに役立つデータが盛り沢山です。外為どっとコムでは、登録したメールアドレス宛に市況や指標発表後の結果といった情報を配信してくれる速報メールサービスにも対応、トレードチャンスを逃さず取引ができます。
また、外為どっとコムが提供している「外為注文情報」では、実際に取引をしている人の売り買いの注文情報が「Sell」「Buy」で表示されます。この価格で反発、もしくは損切りにより大きく動く可能性があるかもしれないといった見方が可能。
FXレポートではワカバヤシFXアソシエイツが要チェック。毎日更新されており、ドル円の具体的な戦略は参考になります。
外貨ネクストネオは初心者にもおすすめの取引ツール
外為どっとコムが提供している取引ツール「外為ネクストネオ」は優秀な取引ツールです。特に、インストールして使用できる「リッチアプリ版」が扱いやすい。レートパネルやチャート、注文一覧やポジション照会といったパネルを自由に呼び出し、好きなように取引画面をレイアウトすることが可能。最大20枚のチャートを1画面に集約して表示できるため、同一通貨で違う時間軸を表示したり、複数の通貨ペアを見比べながら相場分析ができます。
取引画面の下部にあるタブを増やせば、素早く状況に応じた切り替えも可能。搭載している足種は14種類、テクニカルは17種類と豊富でありステータスの調整も行えます。描画ツールは13種類を標準搭載、トレンドラインやフィボナッチ系のラインも思い通りに引くことが可能。Macにも対応しているというのも嬉しいポイントですね。
その他にも、3種類のスピード注文や1クリック注文・1クリック決済など注文方法も充実。買い注文と売り注文を自動的に相殺してくれるネッティング注文にも対応しているのでスムーズな取引が可能です。さらに、ブラウザ環境で起動する「G.comチャート」も非常に便利。Webブラウザ版ながらもトレンド系10種類、オシレーター系11種類、計21種類のテクニカル指標を搭載。通貨の強弱がわかる比較チャート機能まで搭載しています。
iPhone・Androidスマホアプリ、Apple Watchにも対応
外為どっとコムはiPhoneとAndroid用のアプリもハイスペック。外為どっとコムのスマホアプリは短期トレードに特化しており、1タップで新規注文・決済注文・全決済注文が可能。注文後も1タップで「新規注文」「連続注文」「ポジション比率紹介/決済注文」「取引履歴」の画面に遷移できます。この機能がかなり使いやすく、すぐに次の行動に移ることができるので操作していてストレスが溜まりません。
また、16種類のテクニカルを備えておりラインの描画もチャート画面をなぞるだけ。最新のFXニュースとレポートの詳細、経済指標カレンダーもスマートフォン上で簡単に確認できます。外為どっとコムのスマホアプリは外出先での取引環境をしっかりと整えてくれます。また、iPad版、モバイル版も提供しているのに加えて、外為どっとコムではいち早くApple Watchへも対応済み。変化していくユーザーのニーズにきちんと応えてくれます。
相場の方向性を予測する「ぴたんこテクニカル」も提供!
ぴたんこテクニカルは複数のテクニカル指標や過去の値動きから、次の相場の方向性を予測する便利ツールです。外為どっとコムのぴたんこテクニカルは売買シグナルをお天気で表示してくれる「お天気シグナル」と過去の膨大な値動きから次のチャートを予測する「みらい予測チャート」の2種類。
お天気シグナルでは通貨ペア・足種ごとの売買傾向とシグナルの強さを一覧で分かりやすく表示してくれます。みらい予測チャートは、現在のチャートから次のチャート形状までを最大2500本のローソク足で表示。現在のチャート形状と類似した過去のチャートを近似率とともに確認することもできます。また、スマホで売買シグナルの通知が受け取れる「ぴたテク」というサービスも提供しており、プッシュ通知で売買のタイミングを知らせてくれる便利サービスも。取扱い通貨ペアは12種類、足種は7種類です(プロダクト版)。上手に活用すればチャート分析に新しい見方を与えてくれるツールになります。
外為どっとコム『ぴたんこテクニカル』みらい予測チャート徹底解説
外為どっとコムの高金利通貨に注目!
外為どっとコムは情報サービスだけでなく、トルコリラやメキシコペソといった高金利通貨にも力をいれています。いずれも高スワップポイントを実現しており、低水準スプレッドで取引できるのも魅力的。
【毎月更新】FX業者スワップポイント(米ドル/円および高金利通貨)早見表
さらに、取引で貯まったスワップポイントはポジションを決済しなくても3,000円以上で振替ができます。ポジションを決済しないままスワップポイントだけを出金できるFX会社は限られているので、スワップポイント狙いの方は外為どっとコムが要チェック。
FX未決済スワップポイントの税金・引き出し(出金)ルールを比較
また、高金利通貨を取引するにあたって嬉しいのが、外為どっとコムならではの豊富な情報コンテンツ。さまざまな情報を配信しているマネ育チャンネルでは、トルコリラや南アフリカランド、メキシコペソ関連の情報も随時配信されています。ポジションを長く持たれる場合であれば、相場の情報はこまめに得ておきたいところ。外為どっとコムの情報量と良質なレポートは高金利通貨を取引する際にも役立ちます。
キャッシュバックやバーチャルFXなどのキャンペーンも充実
外為どっとコムでは定期的に外貨ネクストネオの口座開設キャンペーンやスプレッド縮小キャンペーンなどお得なキャンペーンを開催。取引通貨量に応じてキャッシュバックを受け取ることができます。その他にも、外為どっとコムではデモ口座を対象としたバーチャルFXコンテストも積極的に開催。参加費は無料、上位入賞者には高額賞金や最新ゲーム機本体などが贈られます。FX初心者から腕に自信のある方、技術を磨きたい方まで楽しみながらFXトレードが体験できるイベントになっています。デモトレードのコンテストやランキングバトルを企画しているFX会社は他にもありますが、外為どっとコムのイベントは賞金額や賞品がかなり豪華。キャンペーンやイベントでFX業者を選ばれている方はぜひ、公式サイトで詳細を確認してみてください。
無料セミナーの「マネ育」は1,000円の特典付き!
マネ育とは、外為どっとコムが毎月主催している無料セミナーです。主にFXの初心者を対象としたオンライン上のセミナーで、同社の口座を開設していなくても、どなたでも受けていただけます。FX取引の基本や取引ツールの使用方法を動画で解説。また、新規口座開設とセミナーの受講、理解度クイズ合格の条件を満たせば1,000円の特典を得ることもできます。
マネ育のセミナーでは、「口座を開設してから発注はどうやって行うのか?」「いろいろな機能を備えたPC取引ツールをどうやって扱うのか?」など基本的な部分から、テクニカル指標を用いたチャート分析といった技術的な面まで、外為どっとコムのスタッフが動画で丁寧に解説してくれます。
外為どっとコムのスワップポイント実績
【2021年1月】外為どっとコム トルコリラ円スワップカレンダー
(※:1万通貨あたりのスワップポイントを掲載)
1日 | 2日 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
× | × | |||||
3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 8日 | 9日 |
× | 1 | 5 | 24 | 10 | 0 | × |
10日 | 11日 | 12日 | 13日 | 14日 | 15日 | 16日 |
× | 16 | 16 | 76 | × | ||
17日 | 18日 | 19日 | 20日 | 21日 | 22日 | 23日 |
× | × | |||||
24日 | 25日 | 26日 | 27日 | 28日 | 29日 | 30日 |
× | × | |||||
31日 | ||||||
× |
- 2020年12月累計
736円
- 過去12ヶ月累計
5,916円
【2021年1月】外為どっとコム メキシコペソ円スワップカレンダー
(※:10万通貨あたりのスワップポイントを掲載)
1日 | 2日 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
× | × | |||||
3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 8日 | 9日 |
× | 60 | 60 | 240 | 60 | 0 | × |
10日 | 11日 | 12日 | 13日 | 14日 | 15日 | 16日 |
× | 60 | 60 | 240 | × | ||
17日 | 18日 | 19日 | 20日 | 21日 | 22日 | 23日 |
× | × | |||||
24日 | 25日 | 26日 | 27日 | 28日 | 29日 | 30日 |
× | × | |||||
31日 | ||||||
× |
- 2020年12月累計
2,040円
- 過去12ヶ月累計
26,110円
【2021年1月】外為どっとコム 南アフリカランド円スワップカレンダー
(※:10万通貨あたりのスワップポイントを掲載)
1日 | 2日 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
× | × | |||||
3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 8日 | 9日 |
× | 80 | 80 | 360 | 90 | 0 | × |
10日 | 11日 | 12日 | 13日 | 14日 | 15日 | 16日 |
× | 90 | 90 | 360 | × | ||
17日 | 18日 | 19日 | 20日 | 21日 | 22日 | 23日 |
× | × | |||||
24日 | 25日 | 26日 | 27日 | 28日 | 29日 | 30日 |
× | × | |||||
31日 | ||||||
× |
- 2020年12月累計
2,430円
- 過去12ヶ月累計
23,110円
南アフリカランド円のスワップポイント徹底比較ページはこちら!
外為どっとコムのよくあるQ&A!
ここでは、外為どっとコムに関して気になる点やポイントについてQ&A方式で紹介していきます。
- スキャルピングは公認されている?
- 外為どっとコムではスキャルピングは公認されていません。スキャルピングを行う場合は自己責任となるので注意しましょう。スキャルピング公認のFX会社は別記事でまとめています。
- 一度に発注できる数量の上限は?
- 外為どっとコムの一注文あたりの発注上限は全通貨ペア共有で5,000ロット(500万通貨)です(個人口座・法人口座共通)。
- 複数口座は開設できる?
- 外為どっとコムでは1つのアカウントで複数口座を持つことはできません。複数口座を持てるFX会社は別記事で一覧にしているので、気になる人はチェックしてみてください。
- 入出金の方法と反映時間は?
- 外為どっとコムの入金は通常の振込みとクイック入金の2種類です。通常の振込みであれば、銀行営業日の午後3時までの入金で当日反映、午後3時以降の入金で翌銀行営業日の反映となります。クイック入金であれば、24時間いつでも即時反映されます。クイック入金に対応している銀行は10行です。クイック入金であれば入金手数料はかかりません。
クイック入金対応の提携金融機関
ゆうちょ銀行 三井住友銀行 三菱UFJ銀行 みずほ銀行 スルガ銀行 ジャパンネット銀行 楽天銀行 住信SBIネット銀行 セブン銀行 じぶん銀行
出金は「マイページ」⇒「入出金・振替」⇒「出金依頼・取消」から可能です。1回の出金額の制限は出金可能額の範囲内、かつ、2億円以下になります。200万円以下の出金の場合、金融機関営業日の午前中に依頼を行えば当日出金、午後もしくは休日に依頼すれば1営業日後に出金。200万円を超える出金依頼の場合は、金融機関営業日の午前中であれば1営業日後に出金、午後もしくは休日の以来であれば2営業日後の出金となります。ちなみに、出金手数料は無料です。
ワンショット/一度に発注可能な上限額が高いFX業者を徹底比較!
一つのFX会社で複数口座を開設!サブ口座のメリットとおすすめ業者特集
外為どっとコムの口座開設方法
外為どっとコムの口座開設はネット上から申込み、「スマホで本人確認」を利用すれば最短当日から取引が可能です。口座開設専用フォームに必要事項を入力し、マイナンバーカード1点もしくはマイナンバー通知カードと運転免許証の2点の撮影と併せて、お客様の顔写真を撮影。審査に通過すれば口座開設完了メールが届き、会員サイトへのログインが可能となります。
スマホで本人確認を利用されない場合は、本人確認書類をアップロードすることも可能です。ただしこの場合はスマホで本人確認を利用する場合よりも日数が必要になります。また、本人確認書類に不備があったり、遠隔地に住んでいる方は通常よりも日数がかかる可能性もあるので、その点はご留意を。
外為どっとコムは豊富なマーケット情報が魅力的!
FX会社は日本国内だけでも50社ほどありますが、その中でも外為どっとコムのマーケット情報はかなり有益。FXのトレードに必要な情報はすべて揃うといっても過言ではないほど、多角的な情報が揃っています。「良質なマーケット情報が欲しい」という方は外為どっとコムが要チェック。もちろん、取引ツールや高金利通貨のスプレッドとスワップポイントなど注目すべき点は他にもあります。国内FX会社では貴重なApple Watchに対応しているのも見逃せません。FX初心者から上級者まで活用できる外為どっとコムは要注目のFX会社です。