TradingViewのスマホアプリ特集!リプレイや無料の使い方を解説! 世界中で利用者を増やし続けている次世代チャートツール「TradingView(トレーディングビュー)」。その機能性と操作性をそのままスマホでも使えるようにしたのがトレーディングビューのスマホアプリです。ここでは、TradingViewのスマ... 2019.05.15
お名前.com デスクトップクラウドが熱い!MT4特化のFX専用VPSを徹底解説! MT4でEAを動かすときに必須になるのがVPSですよね。VPS環境があれば、自宅のパソコンを常時起動しておく必要もなく安心してEAを稼働させておけます。VPSのサービスは多くの会社が提供していますが、その中でも注目なのがGMOインターネット... 2019.05.14
【MT4】1分足のヒストリカルデータからすべての時間足を作る手順 この記事では、1分足のヒストリカルデータからすべての時間足のヒストリカルデータを作成する方法をご紹介。変換ツールはメタクォーツ社から配信されているスクリプトを使用するので、安心して作成できます。1つ1つ丁寧に解説していくので、ぜひ参考にして... 2019.05.13
TradingView特集!料金、機能、対応ブローカーまで徹底解説! 当記事の更新頻度TradingView有料プランの料金表:毎月月初頃に更新(原則)株式やFXの次世代高機能チャートツールとして注目されている「TradingView(トレーディングビュー)」。FXでチャートツールといえばMT4やMT5(メタ... 2019.04.26
サクソバンク証券のスマホアプリ特集!機能やスペックを徹底解説! この記事では、サクソバンク証券のスマホアプリをご紹介。数あるFX業者の中でもサクソバンク証券のスマホアプリは非常に優秀。豊富なテクニカル指標と描画ツールを標準搭載、オートチャーティストや比較チャートなど他の業者にはない機能が盛りだくさんです... 2019.03.05
MT4とスマホで乖離率(移動平均乖離率)を使う!無料インジケーターも公開中! この記事では、乖離率(移動平均乖離率)が使えるFX業者を一覧で紹介しています。乖離率は有名なテクニカル指標なので多くのFX業者で利用できますが、iPhoneやAndroidといったスマホでも乖離率が見れる業者は貴重。さらに、当サイトではMT... 2019.02.08
DAX指数(ドイツ40)対応の高機能チャートが使える国内FX会社! DAXは株価指数なので株式のように直接売買はできず、ETFやCFDという形で投資することになります。ここではDAXを取り扱っている業者をピックアップでご紹介。取引銘柄やレバレッジも解説しているので参考にしてみてください。DAX指数(ドイツ4... 2019.02.07
日経225・NYダウでノックアウト・オプションができる業者特集! この記事では、日経225やNYダウといった株価指数でノックアウト・オプションができるFX業者を特集。日経225やNYダウの他にもWTI原油や金・銀といった先物商品にも対応している業者を紹介します。ノックアウト・オプションの概要やFX業者の特... 2019.02.05
MT4・MT5でパソコン(PC)とスマホを同期させる方法は?同期するツールも解説! 「MT4・MT5でパソコンとスマホを同期させたい」「スマホやタブレットに同期・連動されるチャートツールが欲しい」ほとんどのFX業者が提供しているツールでは、PCとスマホが連動しておらず描画したラインは同期されません。自動的に同期されるチャー... 2019.01.31
FXでNDDの国内・外資系業者4社を徹底解説!各社のスプレッドや特徴も解説! FXに詳しくなるほど「どのFX会社でトレードするか」にこだわりたくなりますよね。信用できる国内FX会社でトレードしたいというのはすべてのトレーダーに共通するかと思います。この記事では「NDD方式」を採用している国内・外資系のFX会社を徹底解... 2019.01.31