外貨両替(コンバージョン)・現受けもできるFX業者比較

この記事には広告・プロモーションが含まれています

FX業者で外貨両替コンバージョン特集

FX業者の中には、日本円を米ドルやユーロなどの外貨に「両替(コンバージョン)」できるサービスを取り扱っている会社もあるのをご存知でしょうか。あるいは、保有している外貨のポジションをそのまま受け取る「現受け」(※)によって、外国通貨を得られるというサービスを扱っている業者もあります。

銀行窓口や外貨ショップなどに比べて、FX口座を利用して外貨を両替する方が掛かる手数料が安いのが魅力。受取の手数料が別に発生するものの、海外旅行や留学などの際に活用しない手はありません。FX口座の開設は無料で、FXをせずに外貨両替だけ利用するということも可能です。

では、どのFX業者で両替もしくは現受けを行うのが最も効率的なのでしょうか?サービスを取り扱っている会社をまとめ、手数料や対応通貨の内訳などの情報を比較してみましたので、ぜひご参考にしてください。

 

Check!!
「現受け」とは?

現受け

現受けとは所有している買いポジションを、円ではなく外貨のまま受け取ることです。現受けは上手に活用するとスワップポイントが得られたり、有利なレートを予約し、そのレートで外貨両替ができるというメリットがあります。FX口座の開設とポジションを保有する必要はありますが、銀行や外貨ショップと比べてかなり安い手数料で外貨両替をすることが可能です。

両替(コンバージョン)もできるFX業者比較

FX業者 対応通貨 両替手数料
(1通貨毎)
受取手数料 最短受取可能日 受取 公式サイト
[GMO外貨]GMO外貨 8
通貨
無料 1,500円(1回サービス利用毎) 2営業日 外貨預金口座(※) 詳細
[セントラル短資FX]セントラル短資FX 7
通貨
無料(各通貨レートに10銭の上乗せ) 三井住友銀行:無料
みずほ銀行:無料
三菱東京UFJ銀行:本店は無料、同行他支店は1,500円
その他金融機関:一律1,500円
(詳細は各金融機関でご確認を)
4営業日 外貨預金口座(※) 詳細
[マネースクエア]マネースクエア 7
通貨
3〜10銭 6,000円(50万通貨毎) 約1週間 外貨預金口座(※) 詳細

(※:外貨預金口座での出金の場合、銀行によってはリフティングチャージ(外貨取扱手数料)などの手数料が別途必要な場合があります)

GMO外貨

GMO外貨

GMO外貨では「現受」でFX口座を介した外貨の受け取りが可能です。GMO外貨のメリットは「両替手数料はGMO外貨が負担してくれる」という点。外貨出金手数料が別途1,500円必要になりますが、それでも両替手数料がかからないので非常にお得ですね。

手続きは、希望の外貨の買いポジションを所持している状態で、取引画面のメニューにある「通貨の交換(現受・現渡)」から実行できます。米ドル、ユーロをはじめとした8通貨ペアが対象。通貨交換の単位は1,000通貨から、香港ドルのみ10,000通貨からです。GMO外貨の外貨両替サービスの利用条件、注意点は以下の通りです。

Check!!
  • GMO外貨でのFX口座開設、英字指名・英字住所を登録
  • 外貨を受け取れる外貨預金口座の準備(※)
  • 外貨両替は1,000通貨単位
  • 外貨出金1回につき1,500円の外貨出金手数料がかかる

※利用する金融機関によっては、外貨exからの送金受取時の費用(リフティングチャージ)や、口座から出金される際の手数料(出金手数料)がそれぞれ発生する場合があります。

外貨預金口座が必要になりますが、何よりも両替手数料がかからない点が大きな魅力。まとまった金額を両替する場合、銀行や外貨ショップではかなりの手数料を取られてしまいますが、GMO外貨であれば無駄なコストを抑えることが可能。この利便性が認められて、1年間の利用件数は約3,2000件(2015年の外貨両替サービス利用件数実績)にものぼるGMO外貨の人気サービスとなっています。

対象通貨 米ドル、ユーロ、ポンド、豪ドル、NZドル、加ドル、スイスフラン、香港ドル
両替単位 1,000通貨から(香港ドルのみ10,000通貨から)

 

GMO外貨 公式サイト

セントラル短資FX

セントラル短資FXの外貨両替サービス

セントラル短資FXが提供しているサービスの一つ、FXダイレクトプラスにて外貨両替が利用できます。セントラル短資FXの外貨両替は「両替」と「受渡」の2つ。少額の両替ですぐに外貨が欲しい場合は両替、将来的に必要になる外貨の為替変動リスクを抑えたいのであれば受渡が便利です。

【セントラル短資FX】両替と受渡の違い

両替 受渡
利用例 少額の外貨調達または円転 将来必要な外貨の調達及び為替変動リスクのヘッジ
手数料 両替手数料:無料 受渡手数料:1通貨あたり5銭
適用レート 両替実行時の取引レートに10銭を加算または減算したレート 受渡のために取引した建玉の約定レート(※1)
特徴 口座内に現金を入出金する扱い
スワップポイントは発生しない
建玉管理が不要
建玉の反対売買を行わず、総代金を振り込むことで決済
スワップポイントが発生する
建玉管理が必要
注意点 指値は利用不可
100分の1通貨単位まで両替可能
建玉を建てるときは指値を利用可能
1万通貨単位から受渡可能(※2)
受渡期間は自由に設定可能(※3)

※1:建玉の価格は決済されるまで維持されます。
※2:複数の建玉合算は不可
※3:当該通貨の決済可能日までが期限となります。

セントラル短資FXの両替

「両替」は、数万円から数十万円の旅行資金にするために円を外貨に換えるときに最適。取引口座にある円(もしくは外貨)であれば、リアルタイムの為替レートですぐに両替することが可能です。Web取引システムにて行う操作は分かりやすく、両替手数料も無料なのが嬉しいポイント。

ただし、外貨へ両替する際のレートは、通常配信しているレートに10銭が加算された外貨両替レートとなりますので、その点はご留意ください。外貨の送金に掛かる手数料は金融機関ごとに変わってきます。両替はFX取引ではないため、建玉を管理する必要はありません。

セントラル短資FXの受渡

法人で将来の為替変動リスクに備えておきたい場合に有効なのが「受渡」です。受渡は、建てたポジションを利用して外貨と円を交換するサービス。取引時のレートで外貨を確保できるため、将来的に値下がりしたり値上がりしたりという為替変動リスクをヘッジできます。

具体例:来年の夏にヨーロッパからワインを仕入れるため10万ユーロが必要なケース

セントラル短資FXの取引口座にて、10万ユーロのポジションを取引時のレートで保有。来年の夏まで保有し、資金が必要なタイミングで総代金を振込み決済を行えば、取引時のレートで10万ユーロを確保することができます。取引するタイミングで資金を準備する必要はなく、ロスカットに耐えられるだけの証拠金の入金だけで済みます。

受渡手数料は1万通貨当り500円、10万ユーロであれば5,000円の手数料です。受渡後、外貨を出金する際には送金手数料も別途必要になりますが、送金手数料は「三井住友銀行」「みずほ銀行」「三菱UFJ銀行(本店)」であれば無料、その他の金融機関では一律1,500円です。

法人として多額の日本円を外貨に換える場合、為替の変動に大きな影響を受けます。現時点の為替レートで外貨を保有できるのは大きなメリット。そして、ポジションを持つ時点では資金を全額準備しなくてもよいのも利点の1つです。外貨の需要がある法人を経営している方はセントラル短資FXの受渡が要チェック。

対象通貨 米ドル、ユーロ、ポンド、豪ドル、NZドル、加ドル、スイスフラン
両替単位 両替:0.01通貨から
受渡:10,000通貨から

 

セントラル短資FX 公式サイト

マネースクエア

マネースクエア

マネースクエアでも外貨両替が可能。取引画面のメニューにある、「両替」を選択して実行することができます。6種類の外貨に対応しており、両替手数料は1通貨あたり3~10銭と低めに設定されています(サービスの状況と通貨単位により両替手数料は変動)。

出金に掛かる手数料は50万通貨ごとに6,000円と、やや高めでしょうか。両替の方法は取引画面から行い、成行により現在の価格で両替するか、指値の設定により希望のレートでの両替を狙う。もしくは保有しているポジションの両替が可能です。

対象通貨 米ドル、ユーロ、ポンド、豪ドル、NZドル、加ドル
両替単位 1,000通貨から

 

マネースクエア 公式サイト