「安心できる国内業者でゴールドを取引したい」
「入金・出金が速く確実にできる業者がいい」
ゴールド(XAU/USD)を取引するときに気になるのは「信頼できる業者なのか」という点ですよね。苦労して出した利益も出金できなければ意味がありません。
国内ではゴールド(XAU/USD)のCFD取引に対応した国内FX業者がいくつかあります。ここでは信頼性・実績・スペックの観点から5社を厳選して紹介しています。
各社ともに魅力的なサービスを提供しているので、ゴールドのFX業者選びにご活用ください。
ゴールド(XAU/USD)CFD対応の国内FX業者5選!
CFD取扱業者 | 金CFDスプレッド | 最低取引数量 | 取引時間 | 業者の特徴 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
0.3 | 0.1単位 | 8:00〜 翌7:00 |
CFD17,000銘柄以上 CFD世界No.1の実績(※1) |
詳細 |
![]() |
0.4 | 1単位 | 8:00〜 翌7:00 |
手数料全銘柄無料 CFD初心者おすすめ |
詳細 |
![]() |
0.4 | 1単位 | 8:00~ 翌7:00 |
最大手ネット証券 MT4対応 |
詳細 |
![]() |
0.3 | 1単位 | 8:01~ 翌6:59 |
CFD9,000銘柄以上 TradingView対応 |
詳細 |
![]() |
0.3 | 1単位 | 8:00~ 翌7:00 |
MT4・MT5対応 オリジナルインジ多数 |
詳細 |
(※:上記スプレッドは2023年5月1日に公式サイトまたは取引ツール上で確認した数値。これらの業者のスプレッドは常に変動しますので、最新の情報は公式サイトまたは取引画面でご確認ください)
(※:取引時間は標準時間の情報を記載しています)
(※:IG証券はスポット金(円建て・ドル建て)とNY金先物のCFD取引に対応していますが、上記表ではスポット金(円建て)のスペックを掲載しています)
(※1:IGグループの財務情報よりグローバル大手CFD各社公表の財務データを比較、2022年10月時点、FXを除いた収益ベース)
FXキーストンでは、IG証券とのタイアップ企画として期間限定で2種類の特別レポートをプレゼント中です!
歴史的な米国のインフレとFRBの金融引き締め政策、長期化するウクライナ情勢など相場はより一層、複雑化しています。その中でも一定の見通しを立てなければ投資はできません。
今回の限定レポートでは、2023年の展望をファンダメンタルとテクニカルの両面から紐解きます。金(ゴールド)に関しても、解説しているのでぜひチェックしてみてください!
FX/CFD業者には金融庁登録業者と無登録業者がある
引用:【金融庁 無登録で金融商品取引業を行う者の名称等について】
日本国内でFXおよびゴールド(XAU/USD)のCFD取引を提供する業者は金融庁に登録する必要があります。
登録を受けずに金融商品取引を提供することは法令で禁止されていますが、数多くの海外FX/CFD業者が無登録で営業を行っています。
この状況に対して、金融庁は無登録業者の名称を公開し注意喚起を促しています。
引用:【金融庁 外国為替証拠金取引について】
金融庁は「無登録業者と取引した場合は、トラブルが生じても追求が極めて困難です」としており、取引を行う前に登録業者かどうかを必ず確認することを推奨しています。
無登録業者との取引で問題になるのが「出金依頼に応じない」という点です。出金に必要以上に時間がかかったり、高額の出金にはそもそも応じないなど多くのトラブルが報告されています。
試行錯誤の末、苦労して上げた利益も出金拒否されれば意味がありません。安心してトレードするためにも金融庁に登録しているFX/CFD業者で取引を行いましょう。
当ページで紹介している国内業者はすべて金融庁登録業者です。安心してお取引ください。また、無登録業者と登録業者は金融庁が公式サイトにて一覧を公開しています。
ゴールドのFX/CFD取引で国内業者を選ぶメリット
財務基盤が健全かつ顧客資金は信託保全で守られる
国内のすべての登録業者は金融商品取引法および関連法令に基づき、顧客から預託を受けた金銭又は証拠金を分別管理することが義務付けられています。

信託保全とは、預託を受けた顧客資金を専用信託銀行(信託先)に預け、分別管理することで万が一、証券会社が倒産した場合でも信託先から受益代理人を通して顧客に資金が直接返還される仕組みです。また、信託先が破綻した場合でも信託会社固有の財産から切り離して取り扱われるため、信託財産として保全されます。
信託口座にて分別管理された顧客資金が全額必ず返還されるとは限りませんが、こうした保証があるかどうかは無登録業者との大きな違いです。
相場の急変動などで大きな損失を被るのはFX/CFD業者も同じです。特に、経営状況が悪い海外FX/CFD業者で取引する場合は注意が必要です。
万が一の事態が起こった場合でも保証のある取引環境でトレードするのはリスク管理の観点からも推奨されます。
入金・出金が確実で早い、手数料が無料
国内登録業者は入金および出金の手続きが確実に行われ、対応も早いです。IG証券ではWeb取引画面もしくは電話で直接、出金依頼をすることができます。
平日午後2時30分までの出金依頼で翌営業日に送金されます。5,000円未満の出金は330円の手数料がかかりますが、5,000円以上は無料です。
また、GMOクリック証券では、金額に関わらず出金手数料はかかりません。毎営業日15時までの出金依頼で翌営業日に送金が行われます。
その他の国内業者はどれも出金依頼から数日後には確実に入金が行われます。一方、無登録業者では海外口座からの送金で出金手数料が非常に高い業者や着金するまでに1週間以上かかる業者もあります。
出金に関する海外業者のトラブルは後を絶ちません。こうした点も国内業者を利用する大きなメリットです。
万が一のトラブルでもサポート体制がしっかりしている
「入金が反映されない」「出金できない」などトラブルが起こった場合、サポートしてもらえるかどうかも注目ポイントです。
無登録業者は問い合わせフォームを用意していますが、メールで問い合わせしても返事が帰ってこない、対応できないと言われればそれ以上の追求が難しくなります。
この点、国内業者のほとんどは電話で直接対応してもらえます。各社のサポート体制は以下の通りです。
FX/CFD業者 | サポート内容 |
---|---|
![]() |
【電話対応】平日9:00~18:00(フリーダイヤル:0120-965-915) 【メール対応】Email:sales.jp@ig.com |
![]() |
【電話対応】平日8:00~17:00(フリーダイヤル:03-6221-0190) 【問い合わせフォーム】公式サイトよりアクセス |
![]() |
【電話対応】平日8:30~17:00(フリーダイヤル:03-6739-3333) 【SMS送信サービス(らくナビ)】0120-311-366よりSMS送信 |
![]() |
【電話対応】平日8:30~20:30 【問い合わせフォーム】取引ツールおよび公式サイトよりアクセス |
![]() |
【公式LINE】24時間365日チャットボットが回答 【問い合わせフォーム】公式サイトよりアクセス |
ゴールド(XAU/USD)のスプレッドが狭い
トレード面においても国内業者は狭いスプレッドを安定して配信しています。
ゴールドのFX/CFD取引においてスプレッドはもっともコストのかかる部分です。「不当にスプレッドが広がる」「広告スプレッドとかけ離れた数値が出てくる」といったことはほとんどありません。
スプレッド、取引数量、必要証拠金一覧比較表
CFD取扱業者 | 金CFDスプレッド | スプレッド変動幅 | 最低取引数量 | 最低証拠金額 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
0.3 | 0.3〜0.8 | 0.1単位 | 約1,000円 | 詳細 |
![]() |
0.4 | 0.4〜1.0 | 1単位 | 約13,600円 | 詳細 |
![]() |
0.4 | 0.1〜2.3 | 1単位 | 約13,600円 | 詳細 |
![]() |
0.3 | 0.2〜0.7 | 1単位 | 約13,600円 | 詳細 |
![]() |
0.3 | 0.25〜0.31 | 1単位 | 約13,600円 | 詳細 |
(※:「スプレッド」の項目には2023年5月1日時点に公式サイトまたはツール上で確認した数値を、「スプレッド変動幅」の項目には確認できた変動幅を記載しています。上記各社のスプレッドは常に変動しますので、最新の情報は公式サイトまたは取引画面でご確認ください)
(※:「最低証拠金額」の項目には2023年5月1日時点に確認した銘柄の価格、ドル円レートを元に算出した最低証拠金を掲載しています。IG証券のみ取引画面で確認した円建て銘柄の維持証拠金を掲載しています。必要証拠金は常に変動しますので、実際に取引される際は最新の情報をご確認ください)
もちろん、相場状況によっては国内業者でもスプレッドが広がる場合もあります。しかし、国内業者は金融庁の監視下にあるため、広告スプレッドと乖離しすぎたスプレッドは規制されます。
財務の健全性・信託保全の有無、入金・出金の速さ、手数料、サポート体制、スプレッドなど安心できる環境で取引するなら国内業者でゴールドをトレードするのがおすすめです。
ゴールド(金)CFD対応の国内業者の特徴を解説!
次は、ゴールド(XAU/USD)のFX/CFD取引に対応した国内業者のうち、信頼性・実績・スペックの観点から5社を厳選して解説していきます。
自分のトレードスタイルに応じて業者を選ぶ際の参考としてみてください。
IG証券
- 有利子負債ゼロで潤沢な資本を持ちFTSE250種株価指数にも採用
- 貴金属CFDを含む17,000以上の銘柄でCFD取引が可能
- 最狭水準スプレッドでゴールド(XAU/USD)のCFD取引ができる
- 充実のサポート体制で熟練のプロフェッショナルなスタッフが対応
- 操作性抜群の高機能PC・スマホ取引ツールがおすすめ
IG証券は45年以上の歴史を持つIGグループの日本法人。IGグループはイギリスを本拠地として日本国内を含む世界各国で金融サービスを展開しており、CFD取引世界1位(※)という実績を誇っています。
IGグループは潤沢な資本を保有し有利子負債ゼロの健全な財務基盤を保有。FTSE250種総合株価指数にも採用されている優良企業です。
(※:IGグループの財務情報よりグローバル大手CFD各社公表の財務データを比較、2022年10月時点、FXを除いた収益ベース)
創業は1974年、本国のイギリスではすでに48年以上の歴史を持つ老舗の大手オンライントレード証券会社です。
IG証券は他社と比べて非常にCFD銘柄が豊富であり、株式や商品、株価指数などを含めて合計17,000以上もの銘柄に対応しています。
CFD銘柄の取扱数は国内No.1です。貴金属だけでもゴールド、銀、銅、プラチナ、パラジウムの他、亜鉛や鉛などのベースメタルまで取引可能です。
また、ゴールドの少額取引に対応しており、1注文あたりの必要証拠金が1,000円以下からトレードできます。少額資金からレバレッジをかけてゴールドのトレードをお考えの方はIG証券をチェックしてみてください。
IG証券CFDの取扱銘柄(一部抜粋)
項目 | 取扱銘柄 |
---|---|
商品CFD | WTI原油、北海原油、スポット金、スポット銀、NY天然ガス、NYヒーティングオイル(灯油)、NY無鉛ガソリン、スポットプラチナ、銅、鉛、ニッケル、亜鉛、NYHG銅、シカゴ大豆油、シカゴコーン、NYココア、NY綿花、パーム原油、アルミニウム、NYコーヒー、シカゴ材木、シカゴ生牛、ロンドンココア、ロンドンコーヒー、ロンドン砂糖、NYオレンジジュース、シカゴコメ、シカゴ大豆、NY砂糖、シカゴ大豆ミール、シカゴ小麦など |
FX | 米ドル/円、ユーロ/円、ユーロ/米ドル、豪ドル/円、豪ドル/米ドル、ユーロ/ポンドポンド/円、ユーロ/スイスフラン、ユーロ/豪ドル、ポンド/スイスフラン、ポンド/米ドル、NZドル/米ドル、米ドル/カナダドル、米ドル/スイスフラン、NZドル/円、カナダドル/円、スイスフラン/円、トルコリラ/円、南アフリカランド/円、ブラジルレアル/円、メキシコペソ/円など約100通貨ペア |
株式CFD | アップル、アマゾン、AIG、シスコシステムズ、エクソンモービル、キャタピラー、シティグループ、グーグル、IBM、インテル、マクドナルド、マイクロソフト、ヒューレット・パッカード、オラクル、ヤフー、フェイスブック、テスラ、JPモルガン、バンクオブアメリカ、任天堂、ファーストリテイリング、トヨタなど約12,000銘柄 |
株価指数CFD | 日経225、NYダウ、S&P500、ナスダック、FTSE、DAX40、CAC40、IBEX35、ラッセル2000、FTSE MIB、SMI、OMXS30、AEX、OBX、FTSE/ATHEX Large Cap、OMX Copenhagen 25 Index、TAIEX、Singapore Free Indexなど約40銘柄 |
債券先物CFD | 日本国債先物、米国国債先物(2年、5年、10年、30年)、ウルトラ米国長期国債先物、ドイツ10年国債先物、英国10年国債、イタリア長期国債、OATーフランス国債先物など |
充実のサポート体制で熟練のプロフェッショナルなスタッフが対応
IG証券はサポート体制も充実。電話対応は平日9:00~18:00、口座開設から入金・出金関連、トレードに関することまであらゆる面を強力にサポートしてもらえます。
公式サイトでもツールの使い方や注文方法の詳しい解説が動画で説明されています。
さらに、希望された方には対面で疑問に答える個別レッスンまで可能。海外の無登録業者では何かあったときに対応してもらえる保証はありません。
こうしたユーザーに真摯に向き合う姿勢もIG証券の大きな魅力です。
取引ツールはハイスペックなWebブラウザ版とスマホアプリを提供
取引ツールはPC用ツールの「ブラウザ版取引システム」と、上級者向けの「ProRealTimeチャート」を提供。
ブラウザ版はWindows、Macの両対応です。豊富なテクニカル指標と描画ツールを内蔵しており、本格的な相場分析にも対応しています。
アラート機能やティックチャートの表示、レイアウトのカスタマイズも自由自在。IG証券は「プライス最適化」に注力しており、発注価格より不利なレートで約定しないのも注目ポイントです。
スマホアプリはiPhoneとAndroid対応の「トレーディング・アプリ」が用意されています。
ブラウザ版と合わせてIG証券の取扱銘柄はすべて1つのツールで取引が完結します。
強固な財務基盤、これまでの実績、サポート体制、ハイスペックなツールと総合的にみて国内トップクラスのサービスを提供しているのがIG証券です。

IG証券ではお得な新規口座開設キャンペーンを開催中です。口座開設、キャンペーン登録(メール送信)、初回取引などの条件達成で5,000円をキャッシュバック、さらに取引条件を満たせば最大50,000円をキャッシュバック!
IG証券の新規口座開設キャンペーンは先着600名様限定です。キャンペーン期間は2023年5月1日(月)~2023年6月30日(金)。詳細は別ページで解説しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
IG証券 ゴールド(金)CFD取引の基本情報
対応銘柄 | スポット金(円建て) (※IG証券はスポット金(ドル建て)とNY金先物も対応していますが、ここではスポット金(円建て)のみ取り上げています) |
---|---|
取引単位 | 0.1単位 |
取引手数料 | 無料 |
スプレッド方式 | 変動制 |
取引時間 | 冬時間:AM8:00~翌AM7:00 夏時間:AM7:00~翌AM6:00 |
レバレッジ | 最大20倍 |
注文方法 | 成行注文、指値注文、逆指値注文、IFD注文、IFO注文、スピード注文、トレーリングストップ、ノースリッページ注文 |
PC取引ツール | ウェブブラウザ版取引システム(基本ツール)、ProRealTimeチャート(上級者向けツール) |
スマホアプリ | トレーディング・アプリ(iPhone・Android) |
金含む全CFD対応銘柄 | 株式CFD約12,000銘柄、株価指数CFD約40銘柄、商品CFD約70銘柄、債券先物CFD約10銘柄 |
デモ取引 | 〇 |
GMOクリック証券
- 東証プライム市場上場GMOインターネットグループの大手ネット証券
- CFD・投資初心者の方にも分かりやすいサービス
- 大手ネット証券ならではの手厚いサポートが受けられる
- 機能性と利便性で選ぶならGMOクリック証券のスマホアプリがおすすめ
GMOクリック証券は東証プライム市場上場のGMOインターネットグループによる国内の大手ネット証券です。
東証プライム市場に上場していることからも財務の健全性は折り紙付き。豊富な金融商品と分かりやすいサービスで国内でも人気の証券会社です。
GMOクリック証券では147種類の銘柄でCFD取引が可能。金スポットのCFD取引にも対応しており、取引手数料は全CFD銘柄で無料。
ゴールド以外にもVIX指数やナスダック100といった株価指数銘柄にも対応しています。
大手ネット証券ならではの手厚いサポートが受けられる
GMOクリック証券でも手厚いサポート体制が構築されています。フリーダイヤル(無料)は平日8:00~17:00まで対応。
また、入金は指定銀行のクイック入金を利用すれば無料です。出金手数料は金額に関わらず無料です(※1万円以下の出金は全額出金)。
機能性と利便性で選ぶならGMOクリック証券のスマホアプリ
取引ツールに関しては、初心者にも分かりやすいPC用のブラウザ取引ツールと、豊富な機能が使える「はっちゅう君CFD(インストール型)」を提供。
スマホアプリはiPhoneとAndroid対応の「GMOクリックCFD」を配信しています。特に、GMOクリック証券のCFDアプリは使いやすいのが特徴です。
直感的な操作ができるように随所に工夫が凝らされており、流石GMOクリック証券というほどのハイスペックアプリに仕上がっています。
「安心できる国内業者でゴールドのトレードがしたい」「普段からスマホアプリで取引する」という方はGMOクリック証券がおすすめです。
GMOクリック証券 金(GOLD)CFD取引の基本情報
対応銘柄 | 金スポット |
---|---|
取引単位 | 1単位(CFD価格の1倍) |
取引手数料 | 無料 |
スプレッド方式 | 変動制 |
取引時間 | 冬時間:月〜金曜のAM8:00〜翌AM7:00 夏時間:月〜金曜のAM7:00〜翌AM6:00 |
レバレッジ | 最大20倍 |
注文方法 | スピード注文、成行注文、指値注文、逆指値注文、トレール注文、IFD注文、OCO注文、IFD-OCO注文 |
PC取引ツール | ブラウザ取引ツール、はっちゅう君CFD(インストール型)、プラチナチャート(ブラウザ対応の高機能チャートツール) |
スマホアプリ | GMOクリックCFD(iPhone・Android) |
金含む全CFD対応銘柄 | 147銘柄(株価指数、商品、株式、バラエティ) |
デモ取引 | 〇 |
GMOクリック証券 商品CFD取扱銘柄一覧
商品CFD取扱銘柄 | |||
---|---|---|---|
金スポット | 銀スポット | WTI原油 | 北海原油 |
天然ガス | コーン | 大豆 |
GMOクリック証券のCFD売買代金ランキング
楽天証券(楽天MT4CFD)
- 知名度・実績ともに国内トップクラス!楽天証券でゴールドのCFD取引ができる
- 金・銀、原油などの商品CFD、株価指数CFDにも対応
- FX鉄板ツールの「MT4(メタトレーダー4)」でゴールドが取引可能
- 実績のあるお客様サポートで取引や入出金など強力にサポートしてくれる
楽天証券はさまざまなサービス・コンテンツを展開する楽天グループによる証券サービスです。
楽天グループといえば、「楽天経済圏」と呼ばれる独自の経済圏を作るほど多種多様なサービスを提供しています。その中で、現物株の取引や信用取引、FX、バイナリーオプション、CFD取引など金融商品を取り扱っているのが楽天証券です。
楽天証券の楽天MT4CFDでは金、銀、原油などの商品CFDと日本225や米国30、イギリス100などの株価指数CFDが取引可能です。
GMOクリック証券と同じく楽天証券のCFD取引では全銘柄で取引手数料が無料。
別途、スプレッドは発生しますが十分、狭いスプレッドを配信しているため取引コストを抑えつつゴールドのFX/CFD取引が可能です。
ここ数年で急激に利用者を増やしている楽天証券はサポート体制も一流です。第三者機関から高い評価を受け、専門のオペレーターが直接、質問や疑問に答えてくれます。
こうした安心感は国内の大手ネット証券の大きな魅力です。総じて国内業者は海外業者よりもサポート面で大きなメリットがあります。
MT4でゴールド(XAU/USD)が取引できる
そして、楽天証券のCFDサービスで注目なのが「MT4(メタトレーダー4)でゴールドが取引できる」という点です。
海外FX/CFD業者はMT4を採用している業者が多いですが、国内の大手ネット証券でMT4が使えるのはかなり貴重です。
MT4の最大の特徴である自動売買はゴールドのCFD取引でも利用可能。MT4でゴールドをトレードしたいという方は楽天証券が要チェックです!

当サイトでは楽天証券の独占取材記事を公開中です!「楽天証券のCFD取引の魅力は?今後の銘柄追加は?」「総合証券としての最大の強みとは?」といった疑問にお答えいただきました。楽天証券についてもっと知りたい方、同社の魅力を知りたい方はぜひご一読を。
楽天MT4CFD 金(GOLD)CFD取引の基本情報
対応銘柄 | XAU/USD(金) |
---|---|
取引単位 | 1単位(1ロット=1トロイオンス) |
取引手数料 | 無料 |
スプレッド方式 | 変動制 |
取引時間 | 冬時間:8:00~翌6:55 夏時間:7:00~翌5:55 |
レバレッジ | 最大20倍 |
注文方法 | 成行注文、指値・逆指値注文、IF-DONE注文、IF-OCO注文、ワンクリック注文、トレーリングストップ注文 |
PC取引ツール | MT4(インストール型) MT4 Web(ブラウザ対応) |
スマホアプリ | スマホアプリ版MT4(iPhone・Android) |
金含む全CFD対応銘柄 | 証券CFD:12銘柄、商品CFD:5銘柄 |
デモ取引 | 〇 |
楽天証券(楽天MT4CFD)商品CFD取扱銘柄一覧
商品CFD取扱銘柄 | |||
---|---|---|---|
金 | 銀 | 原油 | 天然ガス |
北海原油 |
サクソバンク証券
- ゴールド(XAU/USD)のスプレッドが狭い!安定した約定力で大口注文にも対応!
- CFD銘柄は9,000種類以上に対応!多彩な商品、海外先物CFDを取り扱い!
- 株価指数、個別株式/ETFのCFD取引も可能!個別株は現物/CFDの両対応!
- プロトレーダー向けの本格的な取引環境が構築できる!
サクソバンク証券もゴールド(XAU/USD)のCFD取引に対応している国内FX/CFD業者です。サクソバンク証券はデンマーク・コペンハーゲンに本社を構えるサクソバンク投資銀行(A/S)の日本法人。
サクソバンクグループは1992年創業、日本を含むアジア15カ国、その他世界170カ国80万人以上のトレーダーに利用されているグローバル金融プロバイダーです。
FXを中心に金、原油などのコモディティ、株価指数、個別株など9,000種類以上のCFD銘柄を取り扱いしています。IG証券と同じ外資系のFX/CFD業者であり、豊富な銘柄数が大きな魅力。
取引ツールは数々の受賞歴を誇る高機能ツールを提供しています。日本語にローカライズはされていますが、所々英語での記載があるため初心者には少し扱いが難しいツールです。
もっとも、プロ仕様の本格的な取引環境が構築できます。豊富なテクニカル指標を内蔵し、チャートパターンを自動で識別する「Autochartist(オートチャーティスト)」も標準搭載しています。
サクソバンク証券の注目ポイント2つ目は「スプレッドが狭い」という点です。ゴールド相場はFXと比べてボラティリティが高いため、多くの業者が変動制を採用しています。
サクソバンク証券も変動制を採用していますが、ゴールド(XAU/USD)のスプレッドは業界最狭水準を配信。相場が大きく動いたときでも安定したスプレッドを配信してくれます。
XAU/USDは1ショット1万通貨の大口注文にも対応。最大建玉上限は2,500万通貨とまさにプロトレーダー向けのハイスペックな取引環境を提供しています。
「本格的にゴールド(XAU/USD)を取引したい」「プロ向けの取引環境を利用したい」という方はサクソバンク証券がおすすめ。
サクソバンク証券 金(GOLD)CFD取引の基本情報
対応銘柄 | XAU/USD(金) |
---|---|
取引単位 | 1単位(1ロット=1トロイオンス) |
取引手数料 | 無料 |
スプレッド方式 | 変動制 |
取引時間 | 冬時間:8:01~翌7:00 夏時間:7:01~翌6:00 |
レバレッジ | 最大20倍 |
注文方法 | 成行注文、指値・逆指値注文、トレーリングストップ注文 |
PC取引ツール | SaxoTraderGO(ブラウザ対応) SaxoTraderPRO(インストール型) |
スマホアプリ | SaxoTraderGO(アプリ版) |
金含む全CFD対応銘柄 | 9,000銘柄以上 |
デモ取引 | 〇 |
サクソバンク証券 商品CFD取扱銘柄一覧
商品CFD取扱銘柄 | |||
---|---|---|---|
小麦 | トウモロコシ | 大豆 | NY砂糖11番 |
NYコーヒー | NYココア | 生牛 | 金 |
銀 | プラチナ | パラジウム | 米国・銅先物 |
米国産原油 | 英国産原油 | 灯油 | 米国産ガソリン |
軽油 | 米国産天然ガス | 二酸化炭素排出量 |
OANDA証券
- 「公平・公正な取引環境を提供する」という企業理念で運営
- MT4・MT5でゴールドが取引できる!専用のオリジナルインジケーターが豊富
- 株価指数・商品の計24銘柄に対応、FX通貨ペアも充実
- TradingView(トレーディングビュー)内蔵の取引ツール配信、口座連携も可能
オアンダ証券は世界で最初に為替のレート配信を事業として行った企業です。オアンダ証券が配信する為替レートは「オアンダレート」と呼ばれ米国の大手金融機関や監査機関で採用されています。
正確な為替レートの配信に対して自信を持っているオアンダ証券はトレーダー向けのFX/CFDサービスでも「公平・公正な取引環境を提供する」という企業理念のもとで運営しています。
そんなオアンダ証券のCFD取引ではゴールド(XAU/USD)を含む商品銘柄と、株価指数の合計24銘柄に対応。
OANDA証券は「MT4」「MT5」の両方でCFD取引を行えるのが大きな特徴です。楽天MT4CFDはMT4のみの提供ですが、オアンダ証券は最新のMT5でもゴールドのCFD取引が可能です。
オアンダ証券はMT4を長年提供してきた実績とノウハウを生かした様々なサービスも大きな魅力です。
MT4・MT5専用のオリジナルインジケーターは40種類以上を無料公開。世界中のオアンダを利用するトレーダーのポジション比率が分かる「オーダーブック」など情報提供に注力しています。
企業としてユーザーに向き合う真摯な姿勢が豊富な情報コンテンツに如実に表れています。「レート配信が信頼できる業者がいい」「MT4・MT5を使いたい」という方はオアンダ証券をチェックしてみてください。
OANDA証券 金(GOLD)CFD取引の基本情報
対応銘柄 | 金(XAUUSD) |
---|---|
取引単位 | 0.01ロット(1ロット=100トロイオンス) |
取引手数料 | 無料 |
スプレッド方式 | 変動制 |
取引時間 | 冬時間:AM8:00~翌AM7:00 夏時間:AM7:00~翌AM6:00 |
レバレッジ | 最大20倍 |
注文方法 | 成行注文、指値注文、逆指値注文、トレーリングストップ注文、If Done注文、OCO注文 |
PC取引ツール | MT4(インストール型)、MT4(ウェブ版)、MT5(インストール型) |
スマホアプリ | スマホアプリ版MT4、スマホアプリ版MT5 |
金含む全CFD対応銘柄 | 24銘柄(株価指数、商品) |
デモ取引 | 〇(※MT5のみ対応) |
OANDA証券 商品CFD取扱銘柄一覧
商品CFD取扱銘柄 | |||
---|---|---|---|
小麦 | 大豆 | コーン | 砂糖 |
金 | 銀 | 銅 | WTI原油 |
北海ブレント原油 | 天然ガス |
OANDA証券で開催中のキャンペーン
オアンダ証券は外部ツールとして「TradingView(トレーディングビュー)」との口座連携および内蔵ツールも提供しています。
TradingViewといえば、全世界5,000万人以上の投資家・トレーダーに利用されユーザーが爆発的に増えているグローバルチャートツールです。
別記事ではオアンダ証券のTradingViewについて徹底特集しています。「相場分析にはTradingViewを使いたい」という方はぜひご一読を。
その他のゴールド(XAU/USD)対応の国内FX・CFD業者を解説!
ゴールデンウェイ・ジャパン
- 金CFDで「0.19」の最狭水準スプレッドを実現!(※)
- 次世代チャート「TradingView」搭載のツールで取引できる!
- 業界最狭水準スプレッドのFX取引もおすすめ!
ゴールデンウェイ・ジャパンの「FXTF GX」では金・銀のCFD取引が可能。同社の魅力としてまずお伝えしたいのが、低水準のスプレッドです。
金(XAU/USD)では「0.19」という業界最狭水準スプレッドを実現(※)。時間帯は限られていますが、基準スプレッドの狭さで選ぶならゴールデンウェイ・ジャパンは要チェックです。
(※:上記スプレッドは17:00〜26:00の時間帯にて原則固定・例外あり)
また、ゴールデンウェイ・ジャパンのスプレッドは時間帯限定で原則固定となっているのもポイント。
GMOクリック証券やIG証券など、CFD取り扱い業者のほとんどが変動制スプレッドを採用している中で、ゴールデンウェイ・ジャパンは例外となっています。
原則固定スプレッドを採用しており、かつ最狭水準を実現している業者をお探しであればゴールデンウェイ・ジャパンがおすすめ。
ゴールデンウェイ・ジャパンのCFDでは、次世代チャートツール「TradingView」内蔵のPCツールが使えるのも大きなメリットです。
TradingViewチャート機能は無料で利用可能。快適な操作性、100種類以上の分析ツール、最大6分割できるチャート機能などを自由に使えます。FXTF GXのTradingView内蔵ツールに関しては、下記の特集記事もチェックしてみてくださいね。
TradingView搭載「FXTF GX」PCツールの解説はこちら!
ゴールデンウェイ・ジャパンは金CFDだけでなく、FXサービスも魅力的。CFDと同様に業界最狭水準スプレッドを実現しており、TradingViewチャート内蔵のツールをFXでも利用できます。気になる方は下記リンク先の記事もご参照ください。
ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF GX」徹底解説はこちら!
FXTF GXでは商品CFDリリースを記念したキャンペーンを実施中。「商品CFD口座開設完了」+「10営業日以内に商品CFD新規1取引」の条件を満たせば1,000円プレゼントされます。この機会をお見逃しなく!
ゴールデンウェイ・ジャパン 金(GOLD)CFD取引の基本情報
対応銘柄 | 金(XAU/USD) |
---|---|
取引単位 | 1単位(1トロイオンス) |
取引手数料 | 無料 |
スプレッド方式 | 原則固定制(例外あり、17:00〜26:00の時間帯) |
取引時間 | 冬時間:月曜AM8:05~土曜AM6:55(取引停止時間:火曜〜金曜AM6:55〜AM8:05) 夏時間:月曜AM7:05~土曜AM5:55(取引停止時間:火曜〜金曜AM5:55〜AM7:05) |
レバレッジ | 最大20倍 |
注文方法 | 成行注文、指値注文、逆指値注文、決済OCO注文、IF DONE(IFD)注文、IF DONE OCO(IFO)注文 |
PC取引ツール | PCウェブブラウザ版取引システム(TradingView搭載) |
スマホアプリ | スマホ版取引システム(iPhone・Android) |
金含む全CFD対応銘柄 | 金(XAU/USD)、銀(XAG/USD) |
デモ取引 | 〇 |
外貨ex byGMO(外貨ex CFD)
- 金CFD取り扱い+TradingView対応の貴重な国内業者!
- 金CFDを低水準スプレッドで取引できる!
- 利便性の高いスマホアプリも要チェック!
外貨ex byGMOの「外貨ex CFD」は多くの利点を持ちますが、特に注目していただきたいのが「TradingView」チャートを無料で使えるということ。
TradingViewは世界5,000万人以上に愛用される次世代チャートツールです。外貨ex CFDでは分析補助ツールとして、TradingViewチャート機能を利用可能。
上記画像は金スポットのチャートを、TradingViewチャートにて実際に表示させた画面です。
100種類以上のインジケーターと80種類以上の描画ツールを自由に利用可能。いずれもカスタマイズ性に優れており、パラメーターや色・太さの調整、描画したラインへのテキスト配置まで使えます。
金のCFD取引に対応しており、かつTradingViewチャートを無料で使える業者はかなり貴重です。気になる方は下記リンク先の解説もご参照ください。
外貨ex CFDはスマホアプリもこだわりの詰まったツールとなっています。多数のテクニカル指標を搭載、スマホ環境でも使いやすい描画ツール、最大4分割できるチャート機能、レート到達や急騰急落を通知するアラート機能なとを装備。
アプリ内で最新のニュースと経済指標カレンダーを見られる他、値上がり率・値下がり率・出来高・ボラティリティに基づく銘柄ランキングを閲覧できるのも魅力です。
外貨ex byGMO 金(GOLD)CFD取引の基本情報
対応銘柄 | 金スポット |
---|---|
取引単位 | 1単位(CFD価格の1倍) |
取引手数料 | 無料 |
スプレッド方式 | 変動制 |
取引時間 | 標準時間:月〜金曜AM8:00~翌AM7:00 夏時間:月〜金曜AM7:00~翌AM6:00 |
レバレッジ | 最大20倍 |
注文方法 | ワンタッチ注文、成行注文、指値注文、逆指値注文、IFD注文、OCO注文、IFD-OCO注文 |
PC取引ツール | PCブラウザ版取引ツール |
スマホアプリ | 外貨ex CFDスマホアプリ(iPhone・Android) |
分析補助ツール | TradingViewチャート |
金含む全CFD対応銘柄 | 金スポット、銀スポット、WTI原油、天然ガス |
デモ取引 | × |
外貨ex CFDで開催中のキャンペーン
DMM CFD
- 金を含む厳選した銘柄に対応、CFD初心者におすすめ!
- シンプルで分かりやすいツールから、高機能チャートツールまで対応!
- 営業日24時間のサポート体制、LINE問い合わせもOK!
DMM CFDは金融商品を含め、ゲームや動画配信など多彩なコンテンツを展開しているDMMグループによるサービスです。
DMM CFDのサービス内容はシンプルであり、取り扱い銘柄は金スポットを含む14銘柄のみとなっています。取引ツールもシンプルな使い勝手ですので、CFD初心者の方やシンプルな取引環境を求められる方におすすめ。
DMM CFDではPC用取引ツールとして2種類のブラウザ対応ツール、スマホアプリを提供しています。
いずれも初心者の方にも親しみやすく、多機能というわけではありませんがシンプルで使いやすい仕様。
また、DMM CFDを利用されるなら高機能チャートツール「プレミアチャート」もおすすめです。
29種類の豊富なテクニカル指標を搭載しており、最大6つのチャート画面を同時表示可能。チャートの動きを重ねることで相関関係を見られる比較チャート機能が備わっており、CFD銘柄はもちろんFX銘柄との値動きを比較するといったこともできます。
DMM CFDを利用される際は、ぜひ「プレミアチャート」もご活用ください。
DMM CFD 金(GOLD)CFD取引の基本情報
対応銘柄 | 金スポット |
---|---|
取引単位 | 1単位(1ロット=1トロイオンス) |
取引手数料 | 無料 |
スプレッド方式 | 変動制 |
取引時間 | 冬時間:月曜=9:00~翌6:50、火〜金曜=8:00~翌6:50 夏時間:月曜=8:00~翌5:50、火〜金曜=7:00~翌5:50 |
レバレッジ | 最大20倍 |
注文方法 | 即時注文、指値注文、逆指値注文、IFD注文、OCO注文、IFO注文 |
PC取引ツール | DMMCFD STANDARD(ブラウザ対応、iPadでも利用可能)、DMMCFD PLUS(ブラウザ対応、高機能取引ツール)、プレミアチャート(チャート機能特化のブラウザツール) |
スマホツール | スマホアプリ(iPhone・Android) ブラウザ対応スマホツール |
金含む全CFD対応銘柄 | 株価指数CFD:8銘柄、商品CFD:6銘柄 |
デモ取引 | × |
DMM CFD 商品CFD取扱銘柄一覧
商品CFD取扱銘柄 | |||
---|---|---|---|
金スポット | 銀スポット | 原油 | 天然ガス |
コーン | 大豆 |
マネーパートナーズ
- 金・銀のCFD取引に対応、シンプルな取引ツール!
- 金/米ドルの売買シグナルを表示する「かんたんトレナビ」対応!
- 東証プライム市場上場のマネーパートナーズグループ!
マネーパートナーズは東証プライム市場上場のマネーパートナーズグループのグループ企業。
マネーパートナーズはFX取引サービスをメインとしており、初心者におすすめの100通貨単位の少額取引対応や、シンプルで使い勝手の良い取引ツール、中上級者向けの高機能ツールを無料で使えるなど、さまざまな魅力を兼ね備えています。
そんなマネーパートナーズではFX取引に加えて、金/米ドルと銀/米ドルのCFD取引にも対応。
FXにも対応している「クイック発注ボード」というシンプルな取引ツールに対応しており、初心者の方でもサクサクCFD取引を行える環境が整っています。
マネーパートナーズのCFD対応の取引ツールは「クイック発注ボード」ですが、取引サポートツールとして提供されている「かんたんトレナビ」も要チェック。
かんたんトレナビは移動平均やボリンジャーバンドなど、7つのテクニカル指標による売買シグナルの自動表示に対応しています。
難しい操作は不要、簡単な操作で利用できるので初心者の方におすすめ。かんたんトレナビに関しては別ページで詳しく解説しています。
マネーパートナーズ 金(GOLD)CFD取引の基本情報
対応銘柄 | 金/米ドル(Gold/USD) |
---|---|
取引単位 | 1単位(1枚=1toz) |
取引手数料 | 無料 |
スプレッド方式 | 原則固定制 |
取引時間 | 冬時間:月~金曜のAM9:10~翌AM6:30 夏時間:月~金曜のAM8:10~翌AM5:30 |
レバレッジ | 最大20倍 |
注文方法 | ストリーミング注文、ASストリーミング注文、指値注文、逆指値注文、IF-DONE注文、OCO注文、IF-OCO注文 |
PC取引ツール | クイック発注ボード |
スマホアプリ | スマホ版クイック発注ボード |
金含む全CFD対応銘柄 | 金/米ドル、銀/米ドル |
デモ取引 | × |
商品CFD銘柄の特集・比較ページ
![]() 銀CFD特集 |
![]() 原油CFD特集 |
![]() 天然ガスCFD特集 |
![]() コーンCFD特集 |
![]() 大豆CFD特集 |
![]() 木材CFD特集 |
![]() パラジウムCFD特集 |
![]() プラチナCFD特集 |
![]() コーヒー先物CFD |
![]() ガソリン・灯油CFD |
![]() オレンジジュースCFD |
ゴールド(金)CFD取引のやり方は?
ゴールド(金、GOLD)CFD取引を利用するには、まずCFD取引に対応している証券会社・FX業者で口座開設をする必要があります。当ページではIG証券やGMOクリック証券、DMM CFDなどの国内業者を掲載していますが、いずれの業者も口座開設手数料は無料。
口座開設をする場合は、公式サイトより新規口座開設の申込を行います。申込フォームを入力し、本人確認書類とマイナンバー確認書類を送付、業者による審査に通過すれば口座開設が完了します。その後、取引資金を入金すればCFD取引を開始可能。
上記画像はGMOクリック証券のCFD取引画面です。取引ツールは業者によって異なりますが基本的に、取引したい銘柄を見つける>注文パネルで買い or 売り、取引数量などを選択>取引内容の確認と注文確定、という流れで取引を行います。
ゴールド(金)CFDに関するよくある質問
- ゴールド(金)CFDを取り扱っているおすすめ業者は?
-
「IG証券」はゴールドを含む17,000以上の銘柄に対応、高機能PCツール・スマホアプリも使えておすすめです。「GMOクリック証券」はゴールドの取り扱いに加え、使い勝手の良いツールの提供が魅力です。ゴールド(金)CFD対応のおすすめ業者を一覧表にまとめていますので、そちらもご参照ください。
- ゴールド(金)CFDのスプレッドが狭い業者は?
-
CFD取り扱い業者の多くが変動制スプレッドを採用しているため一概には言えませんが、「IG証券」「サクソバンク証券」「GMOクリック証券」などのスプレッドが低水準の傾向にあります。調査時点の情報とはなりますが、一覧表にて各社のスプレッドを比較していますのでそちらもご参照ください。
- 初心者におすすめのCFD業者は?
-
「GMOクリック証券」はゴールド(金)CFDを含む豊富な銘柄を取り扱っているのに加え、使い勝手の良い取引ツールを提供しており初心者の方にもおすすめです。
- ゴールド(金)CFDの最低証拠金はいくら?
-
ゴールド(金)の価格は随時変動しますので、CFD取引における最低証拠金はタイミングによって異なります。当記事ではなるべく最近のデータを元に、その時点における最低証拠金を算出していますのでそちらをご参照ください。
- ゴールド(金)CFDの取引時間は?
-
例えば、IG証券はAM8:00〜翌AM7:00(夏時間はAM7:00~翌AM6:00)、GMOクリック証券もAM8:00〜翌AM7:00(夏時間はAM7:00〜翌AM6:00)が金CFDの取引時間となっています。各社の取引時間は比較表にまとめていますので、そちらもご覧ください。
- MT4で金CFD取引ができる業者は?
-
「楽天証券」「OANDA証券」であればMT4で金や原油などのCFD銘柄を取引していただけます。
コメント