ここでは、金(ゴールド)のCFD取引に対応しているFX業者・ネット証券会社を徹底比較しています。金(ゴールド)CFD取引を取り扱っている業者の、スプレッドや取引時間を一覧表にて比較。各社のおすすめポイントや基本スペックの個別解説も行っています。
金(ゴールド)CFD取引に対応しているFX業者・ネット証券会社は複数あり、業者によって取引ルールが異なるのはもちろん、利用できる取引ツールや、金以外のCFD銘柄取り扱い数にも違いがあります。CFD取引の経験者の方も初心者の方も、利用する業者をお探しの方はぜひ当ページの情報を参考にしてみてくださいね。
金(ゴールド)CFD取引おすすめ業者 比較表
CFD取扱業者 | 金CFD銘柄 | スプレッド | 取引時間 | 業者の特徴 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
スポット金、NY金先物 | 0.3他 | AM8:00〜翌AM7:00 | CFD17,000銘柄以上 金CFD低水準スプレッド |
詳細 |
![]() |
スポット金 | 0.4(※1) | AM8:00〜翌AM7:00 | 金CFD低水準スプレッド CFD初心者おすすめ |
詳細 |
![]() |
金/米ドル | 1.2 | 月曜AM9:00〜土曜AM5:50(※2) | シンプルな取引環境 CFD初心者おすすめ |
詳細 |
![]() |
金/米ドル | 取引画面で確認 | AM8:00~翌AM6:50 | MT5で金CFD取引 フィリップキャピタルグループ |
詳細 |
![]() |
金/米ドル | 0.4(※3) | AM9:10~翌AM6:30 | 金CFD低水準スプレッド 初心者向けツール |
詳細 |
(※:スプレッドは相場の急変時や流動性の低下時などに拡大する場合があります)
(※:取引時間は標準時間の情報を記載しています)
(※1:GMOクリック証券の上記スプレッドは2021年2月3日に取引ツール上で確認した数値)
(※2:メンテナンス時間と取引時間外を除く。DMM CFDの取引時間詳細はこちらをご確認ください)
(※3:15:00〜24:00の時間帯で原則固定)
金(ゴールド)CFD対応業者の特徴は?
IG証券
- 貴金属CFDを含む17,000以上の銘柄でCFD取引が可能!
- 低水準スプレッドで金CFD取引ができる!
- 操作性抜群の高機能PC・スマホ取引ツールがおすすめ!
IG証券は45年以上の歴史を持つIGグループの日本法人。IGグループはイギリスを本拠地として日本を含む世界各国で金融サービスを展開しており、CFD取引世界1位(※)という実績を誇っています。
IG証券は他社と比べてとにかくCFDの対応銘柄が豊富であり、株式や商品、株価指数などを含めて合計17,000以上もの銘柄に対応。
もちろん金や銀などの貴金属CFD取引にも対応しています。単に金CFD取引に対応しているだけでなく、IG証券なら低水準スプレッドで取引できるのも魅力。また、取引期限なしの金スポットと、取引期限ありのNY金先物も取り扱っているのが特徴的です。
(※:IGグループの財務情報よりグローバル大手CFD各社公表の財務データを比較、2020年6月時点、FXを除いた収益ベース)
IG証券ではPC用ツールとして「ブラウザ版取引システム」と、上級者向けの「ProRealTimeチャート」を提供。スマホアプリはiPhoneとAndroid対応の「トレーディング・アプリ」が用意されています。
IG証券は取引銘柄が豊富なだけでなく、取引ツールが非常に洗練されており、使い勝手が良いのはもちろんのこと、多彩な機能を備えているのもメリット。しかも、17,000以上あるCFD対応銘柄を1つのプラットフォームから取引できるのも魅力です。IG証券ではデモ取引にも対応していますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
IG証券のCFD特集!日経225・NYダウ・金・原油を少額から取引!
IG証券 金CFD取引の基本情報
金CFD銘柄 | スポット金、ミニ・スポット金、スポット金(円建て)、NY金先物、NY金先物(ミニ) |
---|---|
取引単位 | スポット金:100トロイオンス ミニ・スポット金:10トロイオンス スポット金(円建て):約1トロイオンス(※1) NY金先物:100トロイオンス NY金先物(ミニ):33.2トロイオンス |
取引手数料 | 無料 |
最小スプレッド(※2) | スポット金:0.3 ミニ・スポット金:0.3 スポット金(円建て):3.5 NY金先物:0.6 NY金先物(ミニ):0.6 |
取引時間 | いずれの銘柄もMA8:00~翌AM7:00 (※夏時間はAM7:00~翌AM6:00) |
最終取引日(NY金先物のみ) | 当限月第1営業日から4営業日前 |
レバレッジ | いずれの銘柄も20倍 |
注文方法 | 成行注文、指値注文、逆指値注文、IFD注文、IFO注文、スピード注文、トレーリングストップ、ノースリッページ注文 |
PC取引ツール | ウェブブラウザ版取引システム(基本ツール)、ProRealTimeチャート(上級者向けツール) |
スマホアプリ | トレーディング・アプリ(iPhone・Android) |
金含む全CFD対応銘柄 | 株式CFD約12,000銘柄、株価指数CFD約40銘柄、商品CFD約70銘柄、債券先物CFD約10銘柄 |
デモ取引 | 〇 |
(※1:USDJPYによって変動)
(※2:スプレッドは相場の急変時や流動性の低下時などに拡大する場合があります)
GMOクリック証券
- 東証一部上場GMOインターネットグループの大手ネット証券!
- CFD・投資初心者の方にも分かりやすいサービス!
- 機能性と利便性で選ぶならGMOクリック証券のツールがおすすめ!
豊富な銘柄でCFD取引をしたくて、かつ分かりやすいサービスを提供している業者を使いたい、という方にはGMOクリック証券がおすすめです。
GMOクリック証券は東証一部上場のGMOインターネットグループによる大手ネット証券。多彩な金融商品と豊富な銘柄に対応している上に、公式サイトや取引ツールが分かりやすい&使いやすいのが魅力です。
GMOクリック証券は130以上の銘柄でCFD取引が可能。金スポットのCFD取引にも対応しており、取引手数料は無料、低水準スプレッドで取引できるのもメリットです。金以外にも銀スポットや、金ブル2倍ETF、金ベア2倍ETFといった銘柄にも対応。
GMOクリック証券のCFD取引では、初心者の方にも分かりやすいPC用のブラウザ取引ツール、より多くの機能が使える「はっちゅう君CFD(インストール型)」、iPhoneとAndroid対応のスマホアプリ「GMOクリックCFD」と複数の取引ツールが用意されています。
その上、チャート分析に特化した「プラチナチャート」という高機能ツールも利用可能。プラチナチャートはCFDだけではなくFX銘柄の分析にも対応しており、それぞれのチャートを見比べるといったこともできます。いずれの取引ツールも口座開設すれば無料で使えますので、ご自分に合ったものをご活用ください。
GMOクリック証券 金CFD取引の基本情報
金CFD銘柄 | 金スポット |
---|---|
取引単位 | CFD価格の1倍 |
取引手数料 | 無料 |
スプレッド | 0.4(※) |
取引時間 | 月〜金曜のAM8:00〜翌AM7:00 (夏時間はAM7:00〜翌AM6:00) |
レバレッジ | 20倍 |
注文方法 | スピード注文、成行注文、指値注文、逆指値注文、トレール注文、IFD注文、OCO注文、IFD-OCO注文 |
PC取引ツール | ブラウザ取引ツール、はっちゅう君CFD(インストール型)、プラチナチャート(ブラウザ対応の高機能チャートツール) |
スマホアプリ | GMOクリックCFD(iPhone・Android) |
金含む全CFD対応銘柄 | 株価指数CFD:31銘柄、商品CFD:6銘柄、株式CFD:80銘柄、バラエティCFD:16銘柄 |
デモ取引 | 〇 |
(※:上記スプレッドは2021年2月3日に取引ツール上で確認した数値)
DMM CFD
- 金を含む厳選7銘柄に対応、CFD初心者におすすめ!
- シンプルで分かりやすいツールから、高機能チャートツールまで対応!
- 営業日24時間のサポート体制、LINE問い合わせもOK!
DMM CFDは金融商品を含め、ゲームや動画配信など多彩なコンテンツを展開しているDMMグループによるサービス。DMM CFDのサービス内容はシンプルであり、取り扱い銘柄は金/米ドルを含む7銘柄のみとなっています。取引ツールもシンプルな使い勝手ですので、CFD初心者の方やシンプルな取引環境を求められる方におすすめ。
DMM CFDの金/米ドルは取引手数料が無料。スプレッドは1.2pips(原則固定・例外あり)となっており、IG証券などと比べてやや広めとなっています。また、商品CFDでは金/米ドルの他に銀/米ドルと原油/米ドルも取り扱い、株価指数CFDでは4銘柄に対応。
DMM CFDではPC用取引ツールとして2種類のブラウザ対応ツール、スマホ用取引ツールとして1種類のブラウザ対応ツールを提供しています。いずれも初心者の方にも親しみやすく、多機能というわけではありませんがシンプルで使いやすい仕様。
また、DMM CFDを利用されるなら高機能チャートツール「プレミアチャート」もおすすめです。29種類の豊富なテクニカル指標を搭載しており、最大6つのチャート画面を同時表示可能。チャートの動きを重ねることで相関関係を見られる比較チャート機能が備わっており、CFD銘柄はもちろんFX銘柄との値動きを比較するといったこともできます。DMM CFDを利用される際は、ぜひ「プレミアチャート」もご活用ください。
DMM CFD 金CFD取引の基本情報
金CFD銘柄 | 金/米ドル(GOLD/USD) |
---|---|
取引単位 | 1Lot=1トロイオンス |
取引手数料 | 無料 |
スプレッド | 1.2(※) |
取引時間 | 月曜9:00~翌6:50 火〜木曜8:00~翌6:50 金曜8:00~翌5:50 (※夏時間は1時間ずつ早くなります) |
レバレッジ | 20倍 |
注文方法 | ストリーミング注文、指値注文、逆指値注文、IFD注文、OCO注文、IFO注文 |
PC取引ツール | DMMCFD STARDARD(ブラウザ対応、iPadでも利用可能)、DMMCFD BASIC(ブラウザ対応)、プレミアチャート(チャート機能特化のブラウザツール) |
スマホアプリ | DMMCFD スマホ(ブラウザ対応) |
金含む全CFD対応銘柄 | 株価指数CFD:4銘柄、商品CFD:3銘柄 |
デモ取引 | × |
(※:原則固定・例外あり)
フィリップ証券
- 「MT5(メタトレーダー5)」で金CFD取引ができる国内業者!
- 商品CFD4銘柄、証券CFD4銘柄の取引ができる!
- アジア圏を中心に世界各国でサービスを展開するグループ!
IG証券やGMOクリック証券では自社の取引ツールを提供していますが、フィリップ証券なら「MT5(メタトレーダー5)」でのCFD取引が可能です。FXなどで利用する高機能ツールとしてMT4が広く知られていますが、MT5はより高い性能を誇るツール。
フィリップ証券は金/米ドルを含む4銘柄の商品CFDと、4銘柄の証券CFDに対応しています。さらに、CFD取引だけではなくFX取引にも対応しており、それらすべてをMT5で取引可能。FXでもCFDでもMT5に対応している国内業者はまだ少ないですので、MT5を利用されたい方におすすめです。
ちなみに、日本225などの株価指数CFDであればOANDA JapanでもMT5に対応しているのですが、金などの商品CFDに関してはMT5対応の国内業者はフィリップ証券くらい。その点でもフィリップ証券は要チェックです。
フィリップ証券 金CFD取引の基本情報
金CFD銘柄 | XAU/USD(ドル建て金) |
---|---|
取引単位 | 1トロイオンス |
取引手数料 | 無料 |
取引時間 | 月~金曜のAM8:00~翌AM6:50 (夏時間はAM7:00~翌AM5:50) |
レバレッジ | 20倍 |
PC取引ツール | MT5 |
スマホアプリ | スマホアプリ版MT5 |
金含む全CFD対応銘柄 | 証券CFD:4銘柄、商品CFD:4銘柄 |
デモ取引 | 〇 |
(※:スプレッドは相場の急変時や流動性の低下時などに拡大する場合があります)
マネーパートナーズ
- 0.4pips(※)の業界最狭水準スプレッドで金CFD取引!
- 金/米ドルの売買シグナルを表示する「かんたんトレナビ」対応!
- 東証一部上場のマネーパートナーズグループ!
マネーパートナーズは東証一部上場のマネーパートナーズグループのグループ企業。マネーパートナーズはFX取引サービスをメインとしており、初心者におすすめの100通貨単位の少額取引対応や、シンプルで使い勝手の良い取引ツール、中上級者向けの高機能ツールを無料で使えるなど、さまざまな魅力を兼ね備えています。
そんなマネーパートナーズではFX取引に加えて、金/米ドルと銀/米ドルのCFD取引にも対応。FXにも対応している「クイック発注ボード」というシンプルな取引ツールに対応しており、初心者の方でもサクサクCFD取引を行える環境が整っています。
マネーパートナーズは金/米ドルのスプレッドも魅力。同社ではよりコストを抑えて取引できるようにとスプレッドの縮小に力を入れており、業界最狭水準となるスプレッド0.4pips(※)で金/米ドルの取引が可能となっています。ちなみに銀/米ドルは0.6pipsのスプレッドで取引可能。
(※:15:00〜24:00の時間帯で原則固定)
マネーパートナーズのCFD対応の取引ツールは「クイック発注ボード」ですが、取引サポートツールとして提供されている「かんたんトレナビ」も要チェック。かんたんトレナビは移動平均やボリンジャーバンドなど、7つのテクニカル指標による売買シグナルの自動表示に対応しています。難しい操作は不要、簡単な操作で利用できるので初心者の方におすすめ。かんたんトレナビに関しては別ページで詳しく解説していますので、気になる方はそちらも参考にしてみてくださいね。

マネーパートナーズでは2021年3月1日〜3月12日までの期間限定で、金/米ドルのスプレッドを0.3pips(※)に縮小中です。マネーパートナーズはこれまで複数回にわたって金/米ドルのスプレッド縮小を実施していますので、コストを抑えて取引されたい方は要チェック。ただし、縮小スプレッドは15:00〜24:00までの時間帯限定という点はご留意を。
(※:主要経済指標発表時等の急変時、国内外の休日や平日早朝など著しい流動性低下時にはスプレッドが拡大する場合があります)
マネーパートナーズ 金CFD取引の基本情報
金CFD銘柄 | 金/米ドル(Gold/USD) |
---|---|
取引単位 | 1枚=1toz |
取引手数料 | 無料 |
スプレッド | 0.4(※) |
取引時間 | 月~金曜のAM9:10~翌AM6:30 (夏時間はAM8:10~翌AM5:30) |
レバレッジ | 20倍 |
注文方法 | ストリーミング注文、ASストリーミング注文、指値注文、逆指値注文、IF-DONE注文、OCO注文、IF-OCO注文 |
PC取引ツール | クイック発注ボード |
スマホアプリ | スマホ版クイック発注ボード |
金含む全CFD対応銘柄 | 金/米ドル、銀/米ドル |
デモ取引 | × |
(※:15:00〜24:00の時間帯で原則固定)
コメント