【FX週刊チャート分析】緩やかな上昇(日足からテクニカル分析)[2019年12月17日]

今年も残り半月をきりました。2019年まだまだ先だと思ってたらあっという間です。残りを全力でやりきって悔いの残らない1年にしたいです。

ドル円を中心としたクロス円とドルストレート。そしてダウです。動画でも解説しました。スイング向けの分析となります。参考になれば幸いです。

2019年12月17日(火)12時時点での相場分析

ドル円

 
ドル円の日足です。

ドル円の日足

上昇チャネルラインを引きました。よって上昇に向かうと思ってます。ただ直近の高値を超えるかどうかをみたいです。超えれば110円というポイントを見ます。しかしもう年末です。相場参加者も少ないこの状況で簡単には上がらないでしょう。もちろん突発的なイベントかオプションの動きでチョッピーな動きは十分にありえます。

ドル円の週足です。

ドル円の日足

先週とそんなに変わってません。109円から110円を中心に、104円50銭から114円50銭のレンジ相場。今年中に110円に到達するのか。

ダウ先物

ダウの日足です。

ダウの日足

米中の貿易摩擦は終了と見ていいのでしょうか。ダウは上昇しています。アメリカの大統領がトランプさんである限り、株が大きく値下がりすることはなさそうです。

ユーロ円

ユーロ円の日足です。

ユーロ円の日足

上昇のチャネルラインに入っています。123円までは行きそうです。そして勢い出てくれば124円もありえるかなと思います。ただ年内にそうなるかは分かりません。

ポンド円

ポンド円の日足です。

ポンド円の日足

上昇チャネル内です。急激な上昇があり、現在は調整という感じでしょうか。この後は上昇と見てます。150円までは伸ばせると思います。

ユーロドル

ユーロドルの日足です。

ユーロドルの日足

ユーロドルも上昇しています。1.12で反発していますが、超える可能性は十分にあります。そして1.13のレベルに来年は到達しそうです。

ポンドドル

ポンドドルの日足です。

ポンドドルの日足

大幅に上昇後、調整の下落となってます。1.3を割り込まない限り何の問題もないと思ってます。ここからどれだけ上昇していけるのかを見ていきます。まずは1.35をめざすと予想します。

典型的なリスクオン相場になってます。いい感じで緩やかに上昇していくと思います。

次回の動画記事は12月24日の14時頃になります。最後まで見てくださり、ありがとうございました。

FXキーストンでは毎週火曜日に、ドル円を中心とした相場分析の動画を配信しています。
解説を担当しているのはFXトレード歴10年のスタッフ、Masaです。
忙しい合間にもサクッと視聴できるよう5分でまとめています。

コメント