レンジ相場で有効なEA(自動売買)があったとします。レンジ相場で有効ということは、トレンド相場では利益を上げにくいということになります。自分が思うレンジ範囲だけで動かしたい、トレンド相場では停止していてほしいと思いませんか?
EAストッパー
今回、FXナビではそんな要望に応えるインジケーター「EAストッパー」を作ってみました。レンジ用のEAをレンジ相場だけで動かすことを目的としています。
- 指定したラインにタッチするとEAを自動停止
- レンジ相場で有効なEAの運用に最適
- EAストップのラインはチャート上で簡単に操作可能
EAストッパーは、設定したラインに価格がタッチすると、EAを自動停止させるインジケーターです。自動停止してくれますので、急なトレンド発生による思わぬ損失を防ぐといったサポートができます。
このインジケーターは無料でお使いいただけます。レンジ相場に有効なEAを利用されている方は、ぜひ使ってみてください。
ダウンロードはこちら(2018/12/7 ver1.0)
- 2018年12月7日
- 【ver1.0】 インジケーターを公開
※ご質問・改善アイデア等あれば、下部コメント欄かアンケートにて投稿お願いします!
【解説】EAストッパーの使い方
1. 起動方法
インジケーターを表示させると右下にボタンが表示されます。最初は「EA STOP 停止中」となっています。
そのボタンを押すと「EA STOP 起動中」と表示が変わり、上下にラインが出現します。
(ラインが2本表示されない場合は、右の価格(縦軸)をクリックして動かしていただくと見えてきます。下記動画でも解説していますので、そちらもご覧ください。)
ちなみに、インジケーター起動中に「EA STOP 起動中」のボタンをクリックすると「停止中」に戻すことができます。
2. 操作方法
上下のラインの範囲(レンジ)内でだけEAが稼働します。価格がラインにタッチすると、即座にEAが自動停止します。
上下のラインにマウスのカーソルを合わせると、ドラッグで自由に位置を変更していただけます。希望のEA可動範囲を設定してください。
それぞれのラインは現在価格より下もしくは上へ移動させられないように設定してあります(例えば上の青いラインは現在価格より下には設置できません)。
【※注意】EAは自動停止しますが、すでにEAによって作られたポジションはクローズされませんので、手動でクローズするようにしてください。
3. パラメーター設定
「文字の大きさ」を変更することでボタンの大きさが変わります。「表示位置」はボタンの縦軸の位置です。
【動画解説】EAストッパーの使い方を動画で解説
EAストッパーの使い方を動画で解説しています。稼働しているEAが実際に自動停止する様子もお伝えしています。
ダウンロードはこちら(2018/12/7 ver1.0)
制作のきっかけはFOREX EXCHANGE 北見社長へのインタビュー
先日、FOREX EXCHANGEへ取材に伺い、北見社長にインタビューしました。取材にて社長より、レンジ相場とトレンド相場におけるEAの使い分けに関するお話を伺い、それがEAストッパー制作のきっかけとなりました。
ご興味のある方は、ぜひそちらの取材記事も読んでみてください。
FOREX EXCHANGE(フォレックス・エクスチェンジ) 訪問取材
FOREX EXCHANGEでは「俺のEA」というサービスを提供しています。EAを15種類取り揃えており、数万円の値段が付いているようなEAを少ない手数料でお使いいただけるサービス。自動売買を試してみたいという方にはFOREX EXCHANGEがおすすめです。
EAストッパー開発後にFOREX EXCHANGE本社を再度訪問。FOREX EXCHANGEの公式YouTube動画にて、EAストッパーを紹介していただきました。ぜひそちらもチェックしてみてください!
【バージョンアップ予定】
EAストッパーの機能はEAを自動停止させるシンプルなものですが、今後付属して機能を追加していこうと考えています。今のところ追加できそうな機能は以下のようなもの…。
- アラート機能、メール機能、スマホのプッシュ通知機能
- 終値が確定したらEAを止める
- 範囲を超えたらEAスタート機能
- 時間指定してEAを止める機能
- トレンドラインをブレイクしたらEAが止まる、または開始
こんな機能があったらいいな、あるいは実際に使ってみて追加してほしい機能が出てきた、といったご要望がございましたら、ぜひお伝えくださいませ。コメントやアンケートにてお声を聞かせていただけると、大変嬉しいです。
FXナビ オリジナル・インジケーター 人気ランキング
FXナビで無料配布しているオリジナルMT4インジケーターの人気ランキングです。
2021年3月の月間ダウンロード数トップ5はコチラ!
ご協力よろしくお願いいたします。
コメント
こんにちわ。
時間指定してEAを止める機能楽しみです、後EAがポジションを持った時にプッシュ通知がくるようにすることが出来たら良いのですが。
Tanaka様
コメントありがとうございます。
このインジケーターも改善していきたいと思っております。
EAがポジションを持った時にプッシュ通知ということですが、インジケーター側ではおそらくできるようになるのは難しいかと思います。
またいろいろ調べてはみます。
これからもよろしくお願いいたします。
丁重なご返信ありがとうございます。
これからも色々インジケーター使用させていただきます。
バージョンアップを検討されている旨の記載がありますが、具体的な予定は決まっていますでしょうか? 当方、指定の価格帯になればEAを動作させたく是非とも利用したくご検討をお願いいたします。
谷垣様
コメントありがとうございます。
できるだけバージョンアップをさせていきたい気持ちはあるのですが、具体的な予定は決まっていません。
指定の価格帯になればEAを動作させるということですが、結構乗り越えないといけないハードルがありまして、時間がかかりそうです。
引き続き改良には力を注いでまいります。
これからもよろしくお願いいたします。
こんにちは。
EA_stopper重宝しています。
私も自分でインジケーターを作れたらいいなと思っていますが、
EA_stopperのEAを止める機能はMQLの知識だけでは出来ないですよね?
色々な知識が必要そうですか?
Nishiyama様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
MQLの知識だけでもできます。アイデア次第でしょうか。
これからもよろしくお願いいたします。
masa様
>MQLの知識だけでもできます。アイデア次第でしょうか。
そうなんですか。
全部止めるのはできたのですが…
色々頑張ってみます!
お返事ありがとうございました。