日本時間に変換するMT4/MT5インジケーターを無料公開(時計表示付き)

MT4またはMT5のチャートでよくあるのが時刻がサーバー時間(海外の時間)になっていることです。やはり日本に住んでいるのであれば、日本の時間になっていてほしいですよね。

日本時間に変換するMT4/MT5インジケーター

そこで日本語で分かりやすく日本時間に変換したインジケーターを作ってみました。MT4のインジケーターとしては国内業者も出しているところもありますが、MT5も含めて出しているところはまだ少ないかもしれません。

無料でダウンロードし、すぐに使えます。登録など必要ありません。

ダウンロードはこちら(2022/11/24 ver1.4)

 

MT5版ダウンロードはこちら(2022/11/24 ver1.4)

 

このインジケーターを使って「便利だな」「他の人にも教えてあげたいな」と思ってもらえた方は、Twitter(@fxnav)でツイート&フォローをしていただけると、開発の励みになります!
更新履歴
2022年11月24日
【MT4/MT5 ver1.4】時刻のバグを修正。コードの整理で動作を軽くしました。
2021年11月30日
【MT4/MT5 ver1.3】新ロウソク足で音を鳴らす機能追加
2021年10月26日
【MT4/MT5 ver1.2】日足の終値ラインで1時間足が表示されないバグを修正
2021年10月14日
【MT4/MT5 ver1.1】日足の終値ラインを表示機能追加

※インジケーターへのご質問・改善アイデアあれば、下部のコメント欄かアンケートに投稿お願いします!

友だち追加LINE公式アカウントでインジケーターの新着リリースやバージョンアップ情報を配信中。LINEお友だち限定のインジケーターも公開中です!

使ってみた感想、もっとこうして欲しいなどコメントお待ちしております。

 

タイムフレームによって見え方が違ってくる

タイムフレームによって時刻を表示したり、日付を表示したり、年を表示したり、それぞれ違います。順番に見ていきましょう。

1分足、5分足

時間を表示します。

何時かを表示する

15分足、30分足、1時間足

日付と曜日が表示されます。

月日と曜日

4時間足のとき

第何週か表示されます。

月日と曜日

日足のとき

年と月が表示されます。

日足

週足のとき

西暦を表示します。

週足

月足のとき

何年から何年と10年単位で表示されます。

月足

MT5の場合はタイムフレームも多いですが、分かりやすい表記に自動的に変わります。

残り時間

右下に最新のロウソク足が完成するまであとどれぐらいかかるか表示されます。

残り時間

サーバーから送られてくる情報(ティック)のタイミングによって多少ずれが生じます。

 

パラメーターの解説

必要がない表示に関してはオンオフと文字の大きさの変更ができます。

日本時間のパラメーター設定

背景色が白の場合は色の変更をお願いします。

 

ダウンロードはこちら(2022/11/24 ver1.4)

 

MT5版ダウンロードはこちら(2022/11/24 ver1.4)

 

オリジナル・インジケーター 人気ランキング

FXキーストンで無料配布しているオリジナルMT4・MT5インジケーターの人気ランキングです。
2023年8月の月間ダウンロード数トップ5はコチラ!

  1. [SynchroChart_Line.mq4]

    【SynchroChart_Line.mq4】
    シンクロチャート(MT4)

    チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。

    8月のダウンロード数
    877人
  2. [keys_ZigZag_DowT.ex4]

    【keys_ZigZag_DowT.ex4】
    ダウ理論を意識した押し安値/戻り高値インジケーター

    ZigZagから押し安値/戻り高値を自動判定。トレンドを認識できます。

    8月のダウンロード数
    692人
  3. [keys_RCI3.ex4]

    【keys_RCI3.ex4】
    短期、中期、長期の3本のRCIの状態からサインを出すインジケーター

    5つ以上の状態から選ぶことができます。アラート機能付き。

    8月のダウンロード数
    529人
  4. [SynchroChart_Line.mq4]

    【SynchroChart_Line.mq5】
    シンクロチャート(MT5)

    チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。

    8月のダウンロード数
    465人
  5. [Elliott_zigzag.ex4]

    【Elliott_zigzag.ex4】
    エリオット波動MT4インジケーター

    ZigZagをベースにしたエリオット波動インジ。今後も改良を加えます。

    8月のダウンロード数
    397人

すべての「オリジナルMT4インジケーター」を見る

すべての「オリジナルMT5インジケーター」を見る

 

TradingViewオリジナルインジも公開中!

TradingViewオリジナルインジも公開中!

FXキーストンではTradingView対応のオリジナルインジケーターも公開中です。すべて無料で利用可能となっています。

TradingViewインジケーターに関しても、ご要望に応じて作成と更新を続けていきますのでぜひ使ってみてくださいね。

 

より良い情報を提供するために、アンケートを実施しております。
ご協力よろしくお願いいたします。

回答する

アンケートでいただいたご質問やご要望については、随時こちらのページでお答えしています。

ご質問・ご要望の一覧はこちら

コメント

  1. yumi より:

    いつも素敵なインジケーターを使わせて頂いて有難う御座います。
    縦軸の線なのですが、時間表示の場所の縦線、メインチャートの縦線を別々に色設定出来るようにはして頂けないでしょうか?
    メインチャートの縦線のみをカラー設定Noneに設定し消したいのですが、今の設定では時間表示の場所の線も消えてしまいますので。

    何卒宜しくお願いいたします。

    • yumi より:

      残り時間の表示位置も出来れば右上、右下、左上、左下、中央上、中央下のように表示位置を選べるようにお願いできないでしょうか?

      宜しくお願いいたします。

    • masa より:

      yumi様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      色を別々に変えられるように修正したいと思います。
      残り時間の表示位置も変えられるようにします。
      ご提案ありがとうございます。
      これからもよろしくお願いいたします。

  2. イカラシ より:

    お世話になります。
    「Keys_Jappn_Time.ex4」をサブウイドウの下(チャートの最下部)に表示させることは可能でしょうか?
    よろしくお願いいたします。

    • masa より:

      イカラシ様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      サブウィンドウの下は残念ながらMT4の仕様上できません。
      これからもよろしくお願いいたします。