1分足や5分足でスキャルピングなど短期売買をしているときに、1時間足や日足の形がどうなっているか知りたいときがあります。チャートを変更すればいいのですが、それも面倒。
現在のチャートに1時間足/4時間足/日足/週足/月足など複数時間足を表示
そこで、上位時間のローソク足の状態が分かるインジを作りました。ローソク足だけではなく平均足も選べるようにしました。
無料でダウンロードできます。登録など必要ありませんので、すぐに使えます。
今後は上位足のプライスアクションが分かるように、例えばピンバーを検出したり、他の銘柄を表示したり、いろいろと改良したいと思ってます。
MT4版ダウンロードはこちら(2025/08/06 ver2.0)
keys_MTF_CandleStick_EN.ex4(English Version ): Regarding the EN
MT5版ダウンロードはこちら(2025/08/06 ver2.0)
keys_MTF_CandleStick_EN.ex5(English Version)
インジケーターのダウンロード方法、ダウンロードができない場合はコチラ!
FXキーストンではFXTFとの限定タイアップキャンペーンを開催中です。
「当サイト経由でのFXTF口座開設」「新規1取引完了」の条件を満たせば、『スキャル特化のオリジナルMT4インジ3種類セット』をプレゼント!いずれも当サイトでインジ制作を担当しているmasaの完全オリジナルインジとなります。
インジケーター名称 | インジケーター概要 |
---|---|
keys_scalping_arrow | ドル円1分足・5分足限定のスキャルピング前提のシンプルなサインインジ |
keys_zigzag | トレンドを見極め、スキャルピングの勝率を上げるためのZigZag(パラメーターなし、オリジナルのロジック採用) |
keys_stop_label | スキャルピング用のストップラベル(直近の高値・安値までのpipsを表示) |
【FXTF専用】スキャル特化型インジケーター3種類の解説を見る
FXTFはスキャルピング公認かつMT4対応の貴重な国内FX会社。そのような環境で使えるスキャル特化インジに興味のある方は、ぜひご活用ください。
(※:2025年6月13日以前に当サイト経由でFXTFを口座開設され、旧タイアップインジ(ZigZagインジケーター)特典を得られた方も、インジ3種類セットをご利用いただけます。旧タイアップインジのダウンロードページに取得方法を記載していますので、そちらをご参照ください)
インジケーターの使い方・見方
点線になっているのが終値が確定していない足です。いちばん最新の上位足です。
インジケーターを二つ表示させることもできます。
写真では分かりづらいですが、5分足のチャートに1時間足と4時間足を表示してます。日足と週足などいろいろ考えられます。
ただし、表示する場合どちらかを点線で表示してください。
上位足の平均足も可能です。
ローソク足と平均足の同時表示も可能です。
パラメーターの解説
足種、上位時間足の設定が大切です。あとは色も変更できます。
ラインで表示(塗りつぶしなし)の場合は、trueにしてください。
パラメーターの設定で常に表示している状態から、キーボード操作で表示/非表示とすることができます。
MT4版ダウンロードはこちら(2025/08/06 ver2.0)
MT5版ダウンロードはこちら(2025/08/06 ver2.0)
その他のローソク足インジケーターはこちら



オリジナル・インジケーター 人気ランキング
FXキーストンのオリジナルMT4・MT5インジケーター人気ランキングです。
2025年9月の月間ダウンロード数トップ5はコチラ!
-
【keys_SynchroChart_Line.mq4】
シンクロチャート(MT4)チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。
9月のダウンロード数
600人 -
【keys_SynchroChart_Line.mq5】
シンクロチャート(MT5)チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。
9月のダウンロード数
395人
FXキーストンではTradingView対応のオリジナルインジケーターも公開中です。すべて無料で利用可能となっています。
TradingViewインジケーターに関しても、ご要望に応じて作成と更新を続けていきますのでぜひ使ってみてくださいね。
ご協力よろしくお願いいたします。
コメント
いつもすばらしいインジケーターの開発・公開ありがとうございます^^
この上位足のローソク足をメインチャートでワンクリック表示・非表示するようなボタンを作ることができたら良いと思いました。
上位足の時間足を切り替えるボタンもあると助かるのかなと。
参考になれば幸いです。
FXに希望様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
そうですね。オンオフボタンか、キーボードのショートカットでオンオフでもいいかなと思いました。検討してみたいと思います。
時間の切り替えもショートカットキーでもいいかなと感じました。こちらも検討します。
素晴らしいアイデアをありがとうございます。非常に助かります。
これからもよろしくお願いいたします。
MTF_Candle_stickについてです。
ラインスタイルをsolid以外にしたときに、
(例えばDot)ひげの部分だけ必ずsolid(実線)になってしまいます。
日足と週足を重ねて使っていまして、線の種類を分けておきたい事情からです。
ラインスタイルがひげにも反映させるように修正可能でしょうか?
Y.Iannsannburu様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
ひげをsolid以外にした場合、線と線の空間があるので、ちょうど高値/安値にその空間がきてしまったときにきちんと表現できないのではないかと思い、仕方なく実線にしてます。ひげの部分は今のところちょっとこのままにさせてください。対策を考えてみます。
これからもよろしくお願いいたします。
MTF_Candle_stickについてです。
チャートの時間足によって、それに対応して上位時間足が変わるように組むことはできませんか?
(例) チャート → 上位時間足
日足 → 月足
4時間足 → 週足
1時間足 → 日足
15分足 → 4時間足
のように、あらかじめ各時間足に応じてパラメータの設定ができるようなイメージです。
Y.Iannsannburu様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
設定が大変かもしれませんが、日足→月足の場合、表示選択を日足のみにして、上位時間足を月足にするとそれ限定の表示になります。
4時間足→週足の場合は、表示選択を4時間足のみにして、上位時間足を週足にします。
またいろいろ検討させてください。
これからもよろしくお願いいたします。
インジケータの公開ありがとうございます。
個人的要望として表示足及び上位足の残り時間を表示できれば助かるのですが。
検討のほどお願いいたします
サダクロウ様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
表示足、上位足の確定までの残り時間ですね。このインジになるか、別のインジで分かりやすくしたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
対応される日を楽しみにしています。
お世話になります。
いつもありがとうございます。
MTFインジで、上位足のローソク足を表示するインジはありましたが、下位足のローソク足を表示するインジはなかったはず。
↓
このインジのMT4版は制作いただければと思いますが、
MT4では無理なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
藤原様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
こちらのインジのことだと思いますが、
https://www.fxnav.net/mt5navi/keys_bar_in_detail/
残念ですが、実はMT4では作ることができないインジです。MT4でも改良されればできるかもしれませんが、現段階ではできません。申し訳ありません。
これからもよろしくお願いいたします。
インジケーターを公開して下さりありがとうございます。
上位の平均足を表示してみたくこちらのインジケーターをダウンロードさせていただきました。
導入してみたところ足類がローソク足だと表示されるのですが平均足にすると表示されなくなり質問をさせていただきました。
もし何か思い当たる点があったりしましたらお返事を頂けましたら幸いです。
熊様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
不思議です。ちなみにMT4とMT5どちらをお使いでしょうか?そして何時間足で表示させてますでしょうか?
教えていただけると非常に助かります。
これからもよろしくお願いいたします。
お世話になっております。
熊様とは別の者ですが、同じ症状が発生したのでこちらへの返信という形でコメントさせていただきます。
1分足チャートに1時間の平均足を表示させることができませんでした。
MT5になります、よろしくお願いします。
T様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
原因を追究し分かり次第すぐに修正したいと思います。教えてくださりありがとうございます。ちなみに他の通貨ペアにしても同じ症状でしょうか。一時的なものなのかも含めてこちらでも調べてみます。
これからもよろしくお願いいたします。
返信コメントにて平均足が表示できないとコメントしましたが、
当方の勘違いであり、問題なく表示することができました。
T様
表示できてよかったです。
これからもよろしくお願いいたします。
沢山のインジを使わせていただいております。
いつもありがとうございます。
先ほどこちらの CandleStick もダウンロードさせていただいたのですが、
ショートカットキーでの表示のオン・オフ切り替えを試してみたところ、一度オフにするとショートカットキーで再度オンにすることが出来ません。
私のPC特有の不具合かもしれませんが、画面上でオン・オフができる表示ボタンもあれば便利ですし、そのボタンについても「1H」「4H」など複数の表示があれば更に良いと思いました。
是非ともご検討のほど宜しくお願い致します。
わに様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
ちょっと原因が分からないのですが、コードを調べなおして修正したいと思います。教えていただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
有用なインジを沢山公開して下さりありがとうございます!
日々助けられております!
このインジは、他の開発者様のMTFキャンドルインジよりも、軽くて、ショートカットもあり、時間もズレていない正確なものなので、物凄く気に入っております!
ありがとうございます!
◇不具合
M15_チャートに、H4_MTFローソク足を表示をしているのですが、
日本時間朝6時~10時までの4時間足一本が表示されません。
表示されないで、空白状態になってしまいます。
修正できるものなのかわからないのですが、修正できたらありがたいです!
hippe様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
日本時間朝6時~10時というのは月曜日に毎回起こる現象でしょうか?
ちなみにどちらの業者のMT4/MT5お使いか、通貨ペアと共に教えていただけますと、環境を共有できて修正しやすいので助かります。
これからもよろしくお願いいたします。
ご返信ありがとうございます!
不具合:この現象は、毎日(月~金)起こっております。
業者:Alpari
ソフト:MT4
通貨ペア:全通貨ペア
こちらこそ、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
hippe様
お返事ありがとうございます。
貴重な情報をありがとうございます。修正するときに非常に助かります。できるだけ修正したいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
こちらこそ、いつもありがとうございます!
大変感謝しております!
キーストン様のインジケーターは不具合が起こりにくく、MT4の動作も軽いので本当に有難く使わせていただいております。
上位足のローソク足を表示するこちらのインジケーターの視認性について、ぜひお応えいただければと思いメッセージさせていただきます。
最新の上位ローソク足については枠線(塗りつぶし無し)で現行ローソク足より前面に表示されておりますが、現行ローソク足の前面に表示されていると、一部ローソク足のヒゲと実体の境目の確認時、その都度表示のオンオフを行う必要が生じてしまうため、最新の上位ローソク足も塗りつぶし有りで現行ローソク足の背面に表示させる設定があれば大変嬉しいです。
ご検討のほど、何卒お願いいたします。
アルパカ様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
見やすさは常に意識したいと思いますので、すぐにできるわけではありませんが、できるだけ修正したいと思います。お時間をください。ご要望に本当に助かります。ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
どのインジケーターもとにかく丁寧に製作なさっておられる事を実感しながら使用させていただいております。
更新を楽しみに、気長にお待ちしておきます。
ありがとうございます!
最新の上位ローソク足の背面表示、ご対応いただきありがとうございました!
早速試した見たところ、非常に見やすいのは勿論、キーストンさんの上位足表示インジは誤って上位足を選択してしまう事がないので最上の使い心地です。
他のユーティリティ系のインジケーターとともにありがたく使用させていただきます
MT5に入れたのですが、物凄く重く、フリーズします。
修正お願いします。
山田様
コメントありがとうございます。
全期間に対応しているので重くなるのかと思います。期間を選べるようにしたいです。教えていただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
初めて利用させていただきます。
使いやすく便利なインジケーターをありがとうございます。
すでに報告してる方と類似事象かと思いますが、報告させていただきます。
◇不具合
1H_チャートに、H4_MTFローソク足を表示をしているのですが、
NY時間が終わり日本時間の前半にかけての4時間足一本が表示されません。
表示されないで、空白状態になってしまいます。
おそらくですが、この時間帯のローソク足が3本しか表示されていないため、1H×4本=4H分として認識してくれていないのかと思います。
恐れ入りますが、ご確認お願いいたします。
将軍様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
確認して原因が分かり次第すぐに修正したいと思います。教えていただきありがとうございます。助かります。
ちなみにですが、MT4/MT5どちらでしょうか。もしどちらの業者かも分かればサーバー時間を合わせられますし症状を確認できて非常に助かります。
これからもよろしくお願いいたします。
ご確認ありがとうございます。
プラットフォーム:MT5
業者:Axiory
になります。
よろしくお願いいたします。
将軍様
お返事ありがとうございます。
本当に助かります。
はじめまして。mtf_candlestickを愛用しております。非常に助かっております。ありがとうございます。
質問させてください。
同じような質問がないので、私の設定か、勘違いなのかもしれないのですが、4時間足がズレて表示されます。
XMのデモでkiwami口座を使っているのですが、4時間足の完成が1時間早くなってしまっております。
これはサーバーの問題だったりしますでしょうか?
ヒデ様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
サーバーによって4時間足というのが微妙にややこしく、おそらく間違って表示されるのだと思います。できるだけ修正してみたいと思います。教えていただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
返信ありがとうございます。
逆にお伺いしたいのですが、現状XMのデモは4時間のバックキャンドル確定が1時間早く確定してしまうのですが、正常に表示されるFX会社をいくつか教えて頂くことはできますか?
分析のみに使用して、実際のエントリーはXMを使うなど工夫してみたいと思っております。
通貨はゴールドになります。
ヒデ様
MT4のインジ制作で使っているのはゴールデンウェイ・ジャパンになります。表示の確認とかもゴールデンウェイ・ジャパンでやってます。
MT5は外為ファイネストになります。
これからもよろしくお願いいたします。
素晴らしいインジケーターの開発ありがとうございます。
細かい点で恐縮なのですが、MT5で利用する際に「MTFロウソクの表示/非表示キー」を設定して「非表示」にした状態で、時間足を切り替えてしまうとMTFロウソクが表示されてしまいます。
ショートカットキーで簡単に消せるようにはなっているものの、MTF分析する際に時間足を切り替える度に当該の作業が発生してしまうため、この点を改善ご検討いただけると幸いです。
サハラ様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
できるかどうかも含めて一度検討したいと思います。ご要望ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
いつも大変お世話になっております!
素晴らしいインジケータを多数開発及び無料公開して頂きありがとうございます!
気が付いたことがあるので、共有させて頂きます。
①.Titan MT4 デモ口座 オフラインチャート 上だと、正常に表示されております。
(※ただし、毎日、最初の1本目が、表示されておりません。それ以降のローソク足は、正常表示されております。)
②.しかしながら、やはり、
Titan MT4 デモ口座 リアルチャート 上だと、1時間足分ズレて表示されておりました。
これが、H4_ローソク足の1時間分ズレてしまう問題の解決の何かの糸口になればと思い、コメントさせて頂きました。
これからもよろしくお願いいたします。
hippe様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
貴重な情報ありがとうございます。サーバーのデータの状況であったり、1日の始まりであったり、いろいろな条件が違い不完全な表示となっているものと思われます。
なんとか4時間足も修正したいです。参考にさせていただきます。
これからもよろしくお願いいたします。
お世話になっています
こちらの MT4 版を使用させて頂いているのですが、XM 口座 GOLD で4時間の平均足の表示がずれてしまいます
他の時間軸・4時間のローソク足設定の場合は正常に表示されているので修正出来ないでしょうか?
ご対応頂ければありがたいです
High-Low様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
4時間足というのがちょっとややこしく描画の時間が合っていないものだと思います。ちょっと確認をして修正したいです。教えていただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
素晴らしいインジケーターを使わせて頂きありがとうございます。
こちらのインジケーターを使わせて頂こうと思ったのですが、私の場合どの通貨でも上位足の1dayより上の足は表示できているのですが、それ以下の4時間足以下が表示されないです。
色々試してみたのですが原因がわからず
ご対応頂ければありがたいです。
よろしくお願いします。
カレー様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
MT4とMT5のどちらになりますでしょうか。現在のチャートのどの時間足を表示させているときに上位の4時間足以下が表示されないでしょうか。できればお使いのFX業者を教えていただけますとサーバー時間などの情報も分かりますので非常に助かります。
これからもよろしくお願いいたします。
お世話になっております。
素晴らしいインジケーターを開発頂きましてありがとうございます。
上位足のローソク足 高値安値のブレイクアウトに使用したいと考えております。
ヒゲがある状態だと若干見にくいので、
ヒゲを含めて塗りつぶす設定変更が出来るように開発頂くことは可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。
K2様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
たしかにヒゲが重なると見づらいときがありますね。ヒゲ含めて塗りつぶすことも選べるようにしたいと思います。
素晴らしいアイデアをありがとうございます。非常に参考になりました。
これからもよろしくお願いいたします。
設定からヒゲの太さを変更できるようにしてほしいです。
チャート画面上に、表示させる時間足を切り替えられるボタンが欲しいです。
よろしくお願いします。
K様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
太さを変更できるようにします。
たしかに表示させる時間足を切り替えられたら便利ですね。素晴らしいアイデアだと思います。ボタンがいいか、ショートカットキーがいいか、ちょっといろいろと検討させてください。
これからもよろしくお願いいたします。
お世話になっております。
ゴールドのXAUUSDで4時間足の平均足を表示させた時だけバグが起こります。価格より平均足が後ろに(過去に)ずれて表示されます。
ローソク足や違う時間足、違う通貨ペアなら問題なく使えてます。なにか原因などありますでしょうか。
fxnext様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
この4時間足というのは業者によっていろんなことが考えられまして、特にゴールドとなると時間が微妙にずれているという表現が間違っているかもしれませんが、例外が発生するインジ製作者泣かせのところがあります。
いずれにせよ一度コードを見直して修正を試みたいと思いますし、なんとか修正したいと思いますが、できなければ申し訳ありませんと言うしかございません。
ちなみにMT4とMT5のどちらで、どちらの業者を教えていただけますと状況を把握できるので非常に助かります。ただ修正は非常に困難だということだけお伝えします。本当に申し訳ありません。
これからもよろしくお願いいたします。
ご返信ありがとうございます。
よくよく確認してみたらXAUUSDだけ0時から1時の時間足が消えてました。1分足で見ても23:59の次の足が1:00です。一度XAUUSDのすべてのデータを消して再度読み込ませても同じでした。
axioryのMT4を使っているのですがこれはaxiory側の問題っぽいですね。すみませんお手数おかけしました。ありがとうございました。
Good day!
This indicator is tremendously useful to me especially when doing MTF analysis. I like that it can be toggled by a key input which makes it more convenient than a button from what I experienced.
I would like to request if we can include an option to show border lines on the candles, in which the color and width can be adjusted. In this way, it’ll make the wicks more visible on the chart. For instance, I wanted the color of the candle body to be light green while the outline/wicks are dark green.
Thank you!
Dear Mon,
Thank you for your comment, and for using the indicator—I truly appreciate it.
That’s a great idea, and I’d love to implement it. However, I’m currently quite busy, so it may take some time to make the update. I hope you can wait a little.
Thanks again for your continued support!
No worries! I understand and take your time.
Thank you for your kind consideration!