ボリューム(出来高・ティック数)の大きさをローソク足の色で表したMT5インジケーター

この記事には広告・プロモーションが含まれています

様々なインジケーターを使わせていただいています!
ありがとうございます!!

作っていただきたいMT4のインジケーターは、「出来高によってロウソク足の色を変更する」というものです。

・出来高が多いときと少ないときで色分けができる。
・陽線と陰線のそれぞれに、最低でも3段階ずつの色分けができる。

押し戻りを狙うときやダウ転換を狙うときに、出来高の伴った値動きなのかがロウソク足だけで判断できるようにしたいです。

作っていただけると嬉しいです!
よろしくお願いします!!

FXでは出来高はボリューム(ティック数)で表されます。値動きの回数から相場の勢いを分析するのは非常に重要です。

ボリューム(出来高・ティック数)の大きさでローソク足の色を変える

出来高を色で表現するインジケーター

アンケートを元に、ボリューム(出来高・ティック数)でローソク足の色を変えるインジケーターを作成しました。MT4ではローソク足の色変更が難しいため、MT5用インジケーターとして公開しています。

スキャルピングや短期トレードで、ボリュームの多い値動きを視覚的に捉えたい方におすすめです。

 

MT5版ダウンロードはこちら(2025/08/21 ver1.0)

keys_Volume_Candle_EN.ex5(English Version) : Regarding the EN

 

更新履歴
2025年8月21日
【MT4/MT5 ver1.0】 ボリュームの大きさでローソク足の色が変わるインジを公開

※インジケーターへのご質問・改善アイデアあれば、下部のコメント欄に投稿をお願いします!

友だち追加LINE公式アカウントでインジケーターの新着リリースやバージョンアップ情報を配信中。LINEお友だち限定のインジケーターも公開中です!

インジケーターの使い方・見方

出来高が平均値を超えると、ローソク足の色が変化します。さらに、出来高の大きさに応じて3段階に色分けされます。

ボリュームを平均値と標準偏差で区分け

  • 平均値以上~1標準偏差まで
  • 1標準偏差~2標準偏差まで
  • 2標準偏差以上

このように、出来高の大きさを視覚的に把握できます。

パラメーターのカラーで色の設定できます。

ボリュームを平均値と標準偏差で区分け

チャートの背景色によって見やすさやそもそものローソク足の色が人それぞれ違ってきます。分かりやすく変更してみてください。

 

このインジケーターで分かること

底と天井でボリュームが急増

ボリュームが急増する場面は、底や天井となる可能性が高まります。

ボリュームを平均値と標準偏差で区分け

売買が活発になり、次の展開に注目が集まります。

 

トレンドの発生の兆し

ボリュームの増加は反転だけでなく、新たなトレンド発生のサインにもなります。

ボリュームを平均値と標準偏差で区分け

出来高が少ないときは「様子見」にしたり、「レンジ相場」ということで、逆張りの有効性も考えられます。オシレーター系のテクニカル指標と組み合わせることで、より精度の高いトレード判断が可能です。

ボリュームの多いローソク足を見逃さず、相場の流れを掴みましょう。

 

パラメーターの解説

パラメーターは1つしかありません。

パラメーターの解説

ボリューム(Volume)ということで、キーボードの「V」キーを押すと、オンオフできます。

 

MT5版ダウンロードはこちら(2025/08/21 ver1.0)

 

その他のボリューム(出来高)やローソク足の色を変えるインジケーターはこちら

 

TradingView版のインジケーターもあります

出来高の大きさをローソク足の色にしたインジケーター

MT5だけでなく、TradingViewを使っている方はこちらもどうぞ。TradingViewの方がトレンドラインや水平線などのツールが使いやすいので、分析しやすいです。

 

オリジナル・インジケーター 人気ランキング

FXキーストンで無料配布しているオリジナルMT4・MT5インジケーターの人気ランキングです。
2025年7月の月間ダウンロード数トップ5はコチラ!

  1. [keys_SynchroChart_Line.mq4]

    【keys_SynchroChart_Line.mq4】
    シンクロチャート(MT4)

    チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。

    7月のダウンロード数
    504人
  2. [keys_ZigZag_DowT.ex4]

    【keys_ZigZag_DowT.ex4】
    ダウ理論を意識した押し安値/戻り高値インジケーター

    ZigZagから押し安値/戻り高値を自動判定。トレンドを認識できます。

    7月のダウンロード数
    474人
  3. [keys_RCI3.ex4]

    【keys_RCI3.ex4】
    短期、中期、長期の3本のRCIの状態からサインを出すインジケーター

    5つ以上の状態から選ぶことができます。アラート機能付き。

    7月のダウンロード数
    465人
  4. [keys_Japan_Time.ex4]

    【keys_Japan_Time.ex4】
    日本時間を表示するインジケーター

    タイムフレームに合った日本時間を表示します。

    7月のダウンロード数
    444人
  5. [keys_SynchroChart_Line.mq4]

    【keys_SynchroChart_Line.mq5】
    シンクロチャート(MT5)

    チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。

    7月のダウンロード数
    394人

すべての「オリジナルMT4インジケーター」を見る

すべての「オリジナルMT5インジケーター」を見る

 

TradingViewオリジナルインジも公開中!

TradingViewオリジナルインジも公開中!

FXキーストンではTradingView対応のオリジナルインジケーターも公開中です。すべて無料で利用可能となっています。

TradingViewインジケーターに関しても、ご要望に応じて作成と更新を続けていきますのでぜひ使ってみてくださいね。

 
 

より良い情報を提供するために、アンケートを実施しております。
ご協力よろしくお願いいたします。

回答する

アンケートでいただいたご質問やご要望については、随時こちらのページでお答えしています。

ご質問・ご要望の一覧はこちら

この記事を書いた人
masa

FXトレード歴20年。FXキーストンでは350以上のインジケーターを作成。
RCIインジケーターなど、ダウンロード数累計10万件以上。
過去のデータに合わせすぎる“カーブフィッティング”を避けるため、相場の変化に合わせて自動で期間を調整できるインジケーターを開発。
MQL4/MQL5/PineScriptなど投資系ITエンジニア
日本テクニカルアナリスト協会認定テクニカルアナリスト(CMTA®)
愛妻家、ハワイ・ロボコップ好き、ボランティア活動中

MT5ナビ
FXキーストン

コメント