こちらのストキャスMTFを使用させて頂き大変重宝しております。

この記事には広告・プロモーションが含まれています

お世話になります。
こちらのストキャスMTFを使用させて頂き大変重宝しております。
ストキャスMTFで上位足と向きが揃ったら、アラート(プッシュ通知)を出すインジケーターを作っていただけませんか。
5分足の場合は5分足と15分足の向きが同じ、もしくは向きが同じで5分のシグナルラインを超えたら、15分足の時は15分足と1時間足の向きが揃ったら

また現在「keys_stochastic.ex4」を使用していますが、同じウィンドウに表示するとそれぞれスケールが違っているようなので(自動調整)スケールを固定にしてもらえると助かります。宜しくお願い致します。

アンケートに回答してくださりまして、誠にありがとうございます。

MTFで向きがそろったときのインジを作ってみようと思います。

スケールの違いということですが、これはパラメーター設定の「全般」から下限設定を0、上限設定を100にしていただくと同じように固定できると思います。試してみてください。

これからもよろしくお願いいたします。

お世話になります。
昨日ストキャスMTFについて要望した者です。
早速ご回答頂きましてありがとうございます。
スケールの件、承知致しました。

追記ですが、現在ストキャスMTF3本を
CCI3本インジケーターのように使っています。
15分足で15分、1時間、4時間と表示しています。
環境認識もありますが、15分と1時間が揃ったら
インするというスタイルでやっております。

もしインジケーター作成いただけるようでしたら
CCI3本のインジケーターのように3本表示基本で
アラート条件を
タイムフレーム1 15分
タイムフレーム2 1時間
タイムフレーム3 4時間
として
・タイムフレーム2と同じ向きでアラート
・タイムフレーム2と3全て同じ向きでアラート
としていただけると便利かと思います。
よろしくお願いします。 

コメント

  1. 龍田 より:

    インジゲーターに関する要望

    お世話になります。
    複数の時間軸でストキャスの条件が合致したら、アラートがなるインジゲーターを探していて、こちらに辿り着きました。ご検討いただければ、幸いです。

    ■仕様
    ①2~3の時間軸を指定。
    ②各時間足で設定した条件を全て満たすと、アラートが鳴り、ポップアップ画面で該当の通貨ペア名が表示される。
    ③アラートを鳴らすタイミングは、%K、%Dのどちらでも指定可能
    ④ストキャスのパラメータは、任意設定。
    ⑤ローエントリーの場合
    ・1時間足
     100に達して、80を下回る。
    ・15分足
     100に達して、-を下回る。
    ・5分足
     100に達して、-を下回る。
    ※数字、-(指定なし)は、任意で設定。
    ※更に時間が進んで、1時間足のストキャスが40付近で15分足、5分足が100に達すれば、再びアラートが鳴り、ポップアップが表示される。(戻り売りを繰り返すイメージ)
    ⑥ハイエントリーの場合
    ・1時間足
     0に達して、20を上回る。
     15分足、5分足も同様。
    ⑦描画はしない。
     アラート、ポップアップのみで十分です。
    ⑧マルチウィンドウに対応
     MT4をマルチウィンドウにし、複数の通貨ペアを表示させ、各々の通貨ペアごとにこのインジゲーターを入れておけば、条件が整い次第、アクティブか否かに拘わらず、アラートが鳴り、ポップアップが表示される。

    以上、長々と書きましたが、ストキャスの条件が揃うまでPCに張り付いているのは辛いし、注目していた通貨ペア以外で揃っていても見落とすことが過去に多々あったので、このようなインジゲーターがあると非常に助かります。よろしくお取り計らいください。

    —————————————————
    【1】利用中のOS:Windows11

    【2】インジ利用中のツール:MT4

    【3】取引環境:
     業者:theoption、bi-winning
     通貨ペア:メジャーなドルストレート、クロス円
     足種:5分足
     同時に使用するインジ:EMA、ADX