トレードの検証しているときにこんなことってありませんか?
そんなときに便利なインジケーターを作ってみました。
チャート上にカーソルを持ってきて、キーボードをのGを押すだけ。その日の経済指標が一発でわかります。
きっと検証にお役に立てると思います。ぜひ一度使ってみてください。
ダウンロードはこちら(2021/07/30 ver1.0)
MT5版ダウンロードはこちら(2021/07/30 ver1.0)
- 2021年7月30日
- 【MT4/MT5 ver1.0 公開】MT4/MT5インジケーターを公開
※インジケーターへのご質問・改善アイデアあれば、下部のコメント欄かアンケートに投稿お願いします!
使い方は簡単
まず、必ず確認してほしいのが、DLLの使用を許可することです。
ここにチェックが入っていないと使用できません。上はMT4の画像ですが、MT5も同じです。
インジケーターをセットした後、ローソク足上にマウスカーソルを合わせてキーボードの[G]を押します。
外為どっとコムの経済指標カレンダーが表示されます。
図ではユーロドルのチャートなので、欧州の経済指標かアメリカの経済指標が表示されます。豪ドル円で使えば、オーストラリアと日本の経済指標となります。これはパラメーターで変えることもできます。
外為ドットコムの経済指標
経済指標カレンダーであったり、過去の経済指標データで充実しているのが外為どっとコムです。このインジケーターも外為どっとコムの経済指標カレンダーを表示するようになっています。
動画やセミナーであったり、とにかく情報量が多く、データもまとまって整理されてあり、知りたい情報を知ることができます。経済指標からのファンダメンタルズもしっかりと把握しておきたい方は外為どっとコムをおすすめします。
パラメーター設定
チャートの通貨ペアに反応します。全ての国の経済指標を知る場合はfalseにしてください。
重要度も選べます。
ダウンロードはこちら(2021/07/30 ver1.0)
MT5版ダウンロードはこちら(2021/07/30 ver1.0)
オリジナル・インジケーター 人気ランキング
FXキーストンで無料配布しているオリジナルMT4・MT5インジケーターの人気ランキングです。
2022年7月の月間ダウンロード数トップ5はコチラ!
-
【SynchroChart_Line.mq4】
シンクロチャート(MT4)チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。
7月のダウンロード数
894人
ご協力よろしくお願いいたします。
コメント