トレンドが発生したかどうかを判断する有名なインジケーターADXに、シンプルにアラートを付けてみました。
ADXとDMIを使ったMT4インジケーターを無料公開!2つの手法からバイナリーオプションを攻略?
ダウンロードしてすぐに使えます。無料です。
ダウンロードはこちら(2022/03/01 ver1.2)
- 2022年2月16日
- 【MT5 ver1.2 更新】ADXワイルダーに対応
- 2022年2月16日
- 【MT5 ver1.1 更新】マルチタイムフレームに対応。それにともないインジケーター名も変更しました。
- 2021年5月27日
- 【MT5 ver1.0 公開】インジを公開。
※以前にダウンロードされたものは新しいバージョンのインジケーターに交換をお願いいたします。
インジケーターへのご質問・改善アイデアあれば、下部のコメント欄かアンケートに投稿お願いします!
このタイミングでサインを出してほしい、アラートを鳴らしてほしいなど、コメントをいただければ改良いたします。
【MT5】シンプルにアラートだけシリーズ!
既存のインジケーターにアラートを付けただけになります。MT5版のインジケーターはまだ少ないからか、意外と使ってくれる方が多いようなので作ってみました。どんどん増やしていきます。
MACDにアラート、メール、プッシュ通知(MT5インジケーター対応)
DMIにアラート、メール、プッシュ通知(MT5インジケーター対応)
ウィリアムパーセントレンジにアラート、メール、プッシュ通知(MT5インジケーター対応)
ADXのパラメーター設定
初期設定では20を超えたとき、50を超えたときにアラートが出ます。アラート、メール、プッシュ通知から選んでください。
アラームのタイミングを選べます。ADXの場合は、確実にトレンド判断をするためにも終値基準で考えた方がいいかもしれません。
ダウンロードはこちら(2022/03/01 ver1.2)
オリジナル・インジケーター 人気ランキング
FXキーストンで無料配布しているオリジナルMT4・MT5インジケーターの人気ランキングです。
2023年1月の月間ダウンロード数トップ5はコチラ!
-
【SynchroChart_Line.mq4】
シンクロチャート(MT4)チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。
1月のダウンロード数
740人
ご協力よろしくお願いいたします。
コメント
熱中しすぎてトレードの目線を変えなくてはいけないタイミングを忘れていますので、それを教えてくれる設定がほしいです。
・MTF4時間足でADXが25以下になったらアラートや縦ライン等で表記して手を出すべきでない時間帯に入ったことを知らせる。
・30分足にADX表記しつつ、4時間足のADXを入れると煩雑になってしまうのでヒストグラム表記にも対応させて情報を整理できるとよいかなと思います。
のぶはる様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
ADXからレンジの状態を表すように改良したいと思います。それを縦ラインにするか、また考えてみます。
ご要望ありがとうございます。参考にさせていただきます。
これからもよろしくお願いいたします。