1本の移動平均線とその上位足(MTF)のMAを表示するTradingViewインジケーター

この記事には広告・プロモーションが含まれています

FXや株式、暗号通貨など、さまざまな金融市場で広く使われている代表的なテクニカル指標に「移動平均線(Moving Average)」があります。多くのトレーダーや投資家にとって、すでにおなじみの指標ではないでしょうか。

移動平均線は非常に奥が深く、そこから派生した指標も数多く存在します。単純移動平均線(SMA)や指数平滑移動平均線(EMA)などの種類に始まり、複数の移動平均線を重ねて表示するGMMA(複合型移動平均線)や、MACDなども、もとはと言えば移動平均線の動きに基づいたものです。

トレビューで1本のSMA/EMAを表示してトレードする

1本の移動平均線だけでいいインジケーター

このように、さまざまなバリエーションがある移動平均線ですが、今回は「シンプルな1本」に注目しました。
複雑な設定に頼らず、移動平均線本来の持つ力を活かす。それこそが、相場の本質をとらえる一つの鍵ではないでしょうか。

今回、そのシンプルな1本の移動平均線に着目し、インジケーターを作成しました。
さらに、上位足のトレンドを意識できるよう、MTF(マルチタイムフレーム)対応の移動平均線も追加しています。

複雑すぎず、それでいて必要な情報はしっかり押さえる。このインジケーターで十分対応ができるのではないでしょうか。




TradingViewでの表示はこちら(2025/07/18 ver1.0)

 

 

更新履歴
2025年7月18日
【TV ver1.0】 1本の移動平均線とその上位足のMAを表示するインジを公開

※インジケーターへのご質問・改善アイデアあれば、下部のコメント欄に投稿をお願いします!

友だち追加LINE公式アカウントでインジケーターの新着リリースやバージョンアップ情報を配信中。LINEお友だち限定のインジケーターも公開中です!

 

インジケーターの機能・使い方

非常にシンプルです。赤色が現在の時間足の移動平均線、青色が1つ上の上位足の移動平均線です。

赤色が現在の1本の移動平均線だけでいいインジケーター

現在のチャートのタイムフレームを変更させると、上位足のタイムフレームも対応したものに変化します。

 

ローソク足が移動平均線の上か下か、ゴールデンクロスかデッドクロスか

あとは移動平均線の上か下かで見ることができますし、その移動平均線の上位足の状況まで分かります。これだけでも十分に上昇トレンドか下降トレンドかの判別ができます。

ローソク足が移動平均線の上か下か、ゴールデンクロスかデッドクロスか

さらにゴールデンクロスまたはデッドクロスということも判断材料として見ることができます。

 

移動平均線の弱点

どのトレンドフォロー系のテクニカル指標にも言えることですが、レンジに入るとうまく機能しません。方向感がない相場では、頻繁に移動平均線を上下にクロスします。

移動平均線の弱点

しかし、この「移動平均線が機能しづらいレンジ相場」こそが、次のトレンドへの準備期間とも言えます。
価格が落ち着いているうちに、移動平均線が収束してくるのを観察し、レンジブレイク後のトレンド発生を狙うといった使い方も有効になります。

 

パラメーター設定

上位足といっても人それぞれだと思います。どの時間足のときはどの上位足かを設定してください。

パラメーター設定

移動平均線は6種類あります。SMA(単純移動平均線)かEMA(指数平滑移動平均線)で十分だと思います。

スタイル

色の変更とラインの太さの変更が可能です。

スタイル

 

TradingViewでの表示はこちら(2025/07/18 ver1.0)

 

その他の移動平均線インジケーターはこちら

 

口座連携を使えばTradingView上での取引が可能

口座連携を使えばTradingView上での取引が可能

TradingViewで「口座連携」を行うと、TradingView上での取引が可能となります。上記画像のように、当サイトのオリジナルスクリプトを表示させつつ、TradingViewでそのまま注文も可能。

ただし、口座連携に対応している国内業者はごく僅かです。連携対応の国内業者と、各社の対応銘柄を以下にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

連携対応業者 TradingView対応銘柄
(※連携後、TradingView上で取引できる銘柄)
公式サイト
[サクソバンク証券]サクソバンク証券 ・FX(150銘柄以上)
・株式【CFD】(米国株や日本株など約8,500銘柄以上)
・商品【CFD】(金や銀など)
・株式【現物】(米国株など11,000銘柄以上)
・先物(株価指数や商品など)
詳細
[ウィブル証券]ウィブル証券 ・株式【現物】(米国株と日本株) 詳細
[FOREX.com]FOREX.com ・FX(150銘柄以上)
・株価指数【CFD】(17銘柄)
詳細
[OANDA証券]OANDA証券 ・FX(約70銘柄) 詳細

 

「JFX」はオリジナルスクリプトの表示が可能

「JFX」はTradingViewとの口座連携には非対応ですが、同社の銘柄をTradingView上で表示可能のため、オリジナルスクリプトによるチャート分析は可能です。詳しくは下記リンク先の解説をご参照ください。

 

オリジナル・インジケーター 人気ランキング

FXキーストンで無料配布しているオリジナルMT4・MT5インジケーターの人気ランキングです。
2025年6月の月間ダウンロード数トップ5はコチラ!

  1. [keys_SynchroChart_Line.mq4]

    【keys_SynchroChart_Line.mq4】
    シンクロチャート(MT4)

    チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。

    6月のダウンロード数
    671人
  2. [keys_RCI3.ex4]

    【keys_RCI3.ex4】
    短期、中期、長期の3本のRCIの状態からサインを出すインジケーター

    5つ以上の状態から選ぶことができます。アラート機能付き。

    6月のダウンロード数
    620人
  3. [keys_ZigZag_DowT.ex4]

    【keys_ZigZag_DowT.ex4】
    ダウ理論を意識した押し安値/戻り高値インジケーター

    ZigZagから押し安値/戻り高値を自動判定。トレンドを認識できます。

    6月のダウンロード数
    458人
  4. [keys_SynchroChart_Line.mq4]

    【keys_SynchroChart_Line.mq5】
    シンクロチャート(MT5)

    チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。

    6月のダウンロード数
    428人
  5. [keys_Japan_Time.ex4]

    【keys_Japan_Time.ex4】
    日本時間を表示するインジケーター

    タイムフレームに合った日本時間を表示します。

    6月のダウンロード数
    390人

すべての「オリジナルMT4インジケーター」を見る

すべての「オリジナルMT5インジケーター」を見る

 

TradingViewオリジナルインジも公開中!

TradingViewオリジナルインジも公開中!

FXキーストンではTradingView対応のオリジナルインジケーターも公開中です。すべて無料で利用可能となっています。

TradingViewインジケーターに関しても、ご要望に応じて作成と更新を続けていきますのでぜひ使ってみてくださいね。

 

より良い情報を提供するために、アンケートを実施しております。
ご協力よろしくお願いいたします。

回答する

アンケートでいただいたご質問やご要望については、随時こちらのページでお答えしています。

ご質問・ご要望の一覧はこちら

コメント