TradingViewで1本から12本まで移動平均線を表示!パーフェクトオーダーやGMMAに対応

さまざまな移動平均線を1本から12本まで表示できるスクリプトを作りました。MTF(マルチタイムフレーム)対応なので、上位足の移動平均線も表示可能です。

移動平均線を1本から12本まで表示

3本のパーフェクトオーダーから12本のGMMAまで表示できますし、ゴールデンクロス、デッドクロスも矢印で分かりやすくしました。

ご要望や感想などコメントいただけると非常に嬉しいです。




TradingViewでの表示はこちら(2023/07/26 ver1.5)

 

 

このインジケーターを使って「便利だな」「他の人にも教えてあげたいな」と思ってもらえた方は、Twitter(@fxnav)でツイート&フォローをしていただけると、開発の励みになります!
更新履歴
2023年7月26日
【Pine ver1.5 更新】 MTFで上位足を選択し、GAPをオンにしたときに現在の足が表示されないバグを修正
2023年5月1日
【Pine ver1.4 更新】 価格スケールのラベル表示ができるようにしました。インジ設定の「スタイル」から変更可能です。
2023年2月10日
【Pine ver1.3 更新】 矢印のテキスト「UP」「Down」表示/非表示と色を変更できるようにしました
2023年1月11日
【Pine ver1.2 更新】 それぞれのMAを指定して表示/非表示できるようにしました

※インジケーターへのご質問・改善アイデアあれば、下部のコメント欄かアンケートに投稿お願いします!

友だち追加LINE公式アカウントでインジケーターの新着リリースやバージョンアップ情報を配信中。LINEお友だち限定のインジケーターも公開中です!

インジケーターの使い方・見方

このインジケーターだけで移動平均線を1本から12本まで表示することが可能です。

パラメーターの解説

まずは移動平均線の本数を設定します。パーフェクトオーダーでしたら3本、GMMAでしたら12本など設定してください。

移動平均線を1本から12本まで表示

そして、移動平均線も6種類から選ぶことができます。

  • SMA:単純移動平均線
  • EMA:指数平滑移動平均線
  • WMA:加重移動平均線
  • HMA:ハル移動平均線
  • VWMA:出来高加重移動平均線
  • RMA:修正移動平均線

MAの種類を選んだ後、期間を設定してください。

上位足の移動平均線も表示できるMTF(マルチタイムフレーム)に対応しています。初期設定では現在の時間足のチャートとなってます。

そして、その隣に「Gaps」というのがあります。

Gapsの設定

上位足の移動平均線なので本来はカクカクした赤いラインになりますが、Gapsをオンにすると滑らかな青いラインにすることができます。

また、パラメーター設定の一番下にクロスしたときの矢印を出す設定があります。

クロスの設定

2本のクロスで矢印を出したい場合は、チェックをオンにして、どの移動平均線かを選んでください。

パーフェクトオーダーは全ての移動平均線が順番に並んだときに矢印を出します。

例えば、3本の移動平均線の場合

  • 短期MA > 中期MA > 長期MA となったとき、上矢印
  • 短期MA < 中期MA < 長期MA となったとき、下矢印

となります。

スタイルの解説

「スタイル」から移動平均線の色や太さの設定ができます。

移動平均線のスタイルの設定

矢印も色の変更から他の矢印であったり、表示位置も見やすく変更できます。

インジケーターの追加方法

インジケーターを追加するには以下のボタンからTradingViewの公式サイトにアクセスします。

TradingViewでの表示はこちら(2023/07/26 ver1.5)

インジケーターの追加方法

下にスクロールすると「お気に入りインジケーターに追加」というボタンがあるので、そちらをクリックしてください。

TradingViewのアカウントにログインしていると、お気に入りにインジケーターが追加されます。

インジケーターの追加方法

チャート画面を開き、上部メニューから「インジケーター」をクリック。

インジケーターの追加方法

お気に入りの項目に追加されます。

インジケーターを選択すればチャートに表示されます。移動平均線を複数表示されたい方はぜひお試しください。

使ってみた感想やコメントもお待ちしています。

 

みんなのFXでTradingview有料版が無料で使える!

みんなのFX×TradingViewイメージ

みんなのFXでは新たにTradingviewがチャートツールの1つとして利用可能になりました。

87種類のインジケーターや分析補助ツールがすべて無料で使えます。さらに、プレミアム版(月額約8,000円相当)でしか使えない6画面のチャート分割機能も利用可能(※)

みんなのFXで口座開設をするだけで誰でも利用できるので、Tradingviewの利用を検討されている方はみんなのFXをぜひチェックしてみてください。

※一部搭載していない機能があります。

 

より良い情報を提供するために、アンケートを実施しております。
ご協力よろしくお願いいたします。

回答する

アンケートでいただいたご質問やご要望については、随時こちらのページでお答えしています。

ご質問・ご要望の一覧はこちら

 

TradingViewオリジナルインジ一覧はこちら

TradingViewオリジナルインジ一覧はこちら

当記事で紹介しているインジケーターの他にも、FXキーストンではTradingView対応のオリジナルインジを複数公開中です。いずれも無料でお使いいただけます。

気になったインジがあれば試してみて、気づいた点や感想などありましたらぜひアンケートかコメントでお聞かせください!

コメント

  1. にゅうすけ より:

    インジケーター、いつも便利に使わせていただいております。
    ありがとうございます!
    使用させていただいているkeys_MA12について、価格スケールが表示されないようなのですが、ご確認いただけますでしょうか。

    • masa より:

      にゅうすけ様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      確認して修正したいと思います。教えていただき、ありがとうございます。
      これからもよろしくお願いいたします。

  2. えいじ より:

    keys_MA12を非常に便利に使わせていただいています。
    ありがとうございます。
    一つ質問なのですが、現在表示している時間足以下のMAを表示しないようにすることはできないのでしょうか?
    例えば15分足チャートを表示しているときは5分足、1分足のMAは非表示に。
    4時間足チャートを表示しているときは60分、15分、5分、1分足のMAを非表示に。
    可能でしたら金額にもよりますが有料でも購入したいと思います。

    • masa より:

      えいじ様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      インジの設定で、「可視性」という項目がありますが、下位足の項目をオフにすれは非表示になるはずです。一度試していただければと思います。
      これからもよろしくお願いいたします。