「フェアバリューギャップ」(Fair Value Gap)をご存知でしょうか。
比較的新しい概念で、特にSMC(Smart Money Concepts)理論の一部として注目されています。実際のトレードでも注目している方、使っている方が多いように思います。
トレビューでFVGを新規作成しました

そのFVGを使い、いろいろと試してみようと思い、トレーディングビューのインジを作りました。
ぜひ使ってみてください。今後も改良していきます。
TradingViewでの表示はこちら(2025/09/05 ver1.0)
- 2025年9月5日
- 【TV ver1.0】 フェアバリューギャップを分かりやすくしたインジを公開
※インジケーターへのご質問・改善アイデアあれば、下部のコメント欄に投稿をお願いします!
フェアバリューギャップとは?
3つの連続するローソク足で形成されるパターンで、以下の特徴があります

- 上昇のFVGの場合:
 1本目のローソク足の高値と3本目のローソク足の安値の間に空白(ギャップ)がある
- 下降のFVGの場合:
 1本目のローソク足の安値と3本目のローソク足の高値の間に空白(ギャップ)がある
注文が集中し、価格が一気に飛び上がったり下落した価格帯です。この価格帯では注文したかった参加者もいたりするので、潜在的な需供が残っていることがあります。
よって「公正な価格」を十分に探れていない領域であることから、将来的にその価格帯で再度取引が行われる可能性が高いです。土曜日の相場の終了から月曜日の開始までにある「窓開け」のように、将来的にその領域に価格が戻って「穴埋め」されることと似ています。
インジケーターの機能・使い方
上昇のFVGがサポートとして、下降のFVGがレジスタンスとして、長方形で表示されます。

終値を基準としてその価格帯を超えるまでは、現在の価格まで長方形が伸ばされます。
実際の相場で分析
ドル円の日足でFVGを見る
2025年の8月ですが、ドル円はレンジを形成していました。

ちょうどその価格帯がFVGの箇所と重なっていました。このようにレンジとなる範囲を予測することができます。
ゴールドの日足でFVGを見る
2025年6月から2025年8月は青色の価格帯でサポートされ、そして上昇に向かっています。

ゴールドも市場参加者が多いことから、機能しやすいのかもしれません。
パラメーター設定
シンプルなルールなので、特にパラメーターとかはありません。

色は次のバージョンで変えられるようにしたいと思います。
TradingViewでの表示はこちら(2025/09/05 ver1.0)
その他のFVGインジケーターはこちら
MT4/MT5版のインジケーターもあります

MT4/MT5を使っている方はこちらも使ってみてください。FVGを改良したインジケーターになります。
FVG(Fair Value Gap)フェアバリューギャップからレジスタンス&サポートに発展したMT4/MT5インジケーター
口座連携を使えばTradingView上での取引が可能

TradingViewで「口座連携」を行うと、TradingView上での取引が可能となります。上記画像のように、当サイトのオリジナルスクリプトを表示させつつ、TradingViewでそのまま注文も可能。
ただし、口座連携に対応している国内業者はごく僅かです。連携対応の国内業者と、各社の対応銘柄を以下にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
| 連携対応業者 | TradingView対応銘柄 (※連携後、TradingView上で取引できる銘柄) | 公式サイト | 
|---|---|---|
| ![[サクソバンク証券]](/img/logo/saxobank.png) サクソバンク証券 | ・FX(150銘柄以上) ・株式【CFD】(米国株や日本株など約8,500銘柄以上) ・商品【CFD】(金や銀など) ・株式【現物】(米国株など11,000銘柄以上) ・先物(株価指数や商品など) | 詳細 | 
| ![[ウィブル証券]](/img/logo/webullsec.png) ウィブル証券 | ・株式【現物】(米国株と日本株) | 詳細 | 
| ![[FOREX.com]](/img/logo/forexcom.png) FOREX.com | ・FX(150銘柄以上) ・株価指数【CFD】(17銘柄) | 詳細 | 
| ![[OANDA証券]](/img/logo/oanda.png) OANDA証券 | ・FX(約70銘柄) | 詳細 | 
「JFX」はTradingViewとの口座連携には非対応ですが、同社の銘柄をTradingView上で表示可能のため、オリジナルスクリプトによるチャート分析は可能です。詳しくは下記リンク先の解説をご参照ください。
オリジナル・インジケーター 人気ランキング
FXキーストンのオリジナルMT4・MT5インジケーター人気ランキングです。
2025年9月の月間ダウンロード数トップ5はコチラ!
- 
【keys_SynchroChart_Line.mq4】 
 シンクロチャート(MT4)チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。 9月のダウンロード数
 600人
- 
【keys_SynchroChart_Line.mq5】 
 シンクロチャート(MT5)チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。 9月のダウンロード数
 395人

FXキーストンではTradingView対応のオリジナルインジケーターも公開中です。すべて無料で利用可能となっています。
TradingViewインジケーターに関しても、ご要望に応じて作成と更新を続けていきますのでぜひ使ってみてくださいね。
ご協力よろしくお願いいたします。

 
  
  
  
  

![[keys_SynchroChart_Line.mq4]](/img/mt4/synchro_chart_line.png)
![[keys_RCI3.ex4]](/img/mt4/rci3_indi.png)
![[keys_ZigZag_DowT.ex4]](/img/mt4/fxnav_zigzag_dowt.png)
![[keys_Japan_Time.ex4]](/img/mt4/fxnav_japan_time.png)
![[keys_SynchroChart_Line.mq4]](/img/mt5/synchro_chart_line.png)























コメント
【1】利用中のOS:Windows
【2】インジ利用中のツール:TradingView
昨日からkeys_FVGを使わせていただいております。こんなだったらいいなと思ったので実現可能であれば宜しくお願いいたします。
①FVGを個別にクリックしてDeleteなどで削除できるようにしてほしい。
②FVGに髭がタッチしたらFVGを消すというのを個別のFVGで設定できるようにできないでしょうか。
①②どちらも実現できたらいいのですが、せめて①だけでもできたらうれしいです。ご検討宜しくお願いいたします。
OR様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
①に関してですが、左上にインジ名があると思いますが、そこの目のアイコンをクリックすることで一時的に消すことはできます。
②に関しては、必要がないFVGの箇所もあると思いますので、できれば表示されないように機能としてできるよう、できるだけ頑張りたいと思います。アイデアをありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
ご回答ありがとうございます。①の回答の目のアイコンをクリックすることで一時的に消す場合は全部消えますよね?私が申し上げているのは例えば画面上に10個のFVGが表示されていれば、10個の内5個だけ消すもしくは削除できないでしょうかということです。私の文章が分かりにくくて申し訳ありません。
OR様
お返事ありがとうございます。
個別に指定したものを消すことはTradingViewの仕様でスクリプトではできないです。
直近だけ5つ表示するでしたらできないこともないです。
これからもよろしくお願いいたします。
ご回答ありがとうございます。
承知いたしました。いろいろご検討ありがとうございました。