MT4/MT5からLINEにメッセージを送る方法(トークンを発行する)

この記事には広告・プロモーションが含まれています

MT4またはMT5からLINEにメッセージを送る方法を詳しく解説します。

具体的にはトークンを取得するのが目標です。

インジケーターからLINEへメッセージを送る

 

LINE Notifyを使います

まずはLINEのサービスサイトである「LINE Notifiy」にアクセスしてください。

 

LINEアカウントでログインします。

LINE Notifyログインします

 

ログイン後、右上のLINEのお名前から「マイページ」に進みます。

マイページに進みます

 

実際にトークンを発行する

「トークンを発行する」を押します。

トークンを発行する

 

次にトークン名を入力します。画像では「MT4/MT5」としてます。

トークン名を記入&トークルーム

そしてトークルームを選択します。画像では「1:1でLINE Notifyから通知を受け取る」としてます。ご自身が作ったグループ等に投稿するようにしてもいいかもしれません。

 

最後に「発行する」を押します。

発行したトークンはこちらです。

発行したトークンを忘れずにしましょう。

 

インジケーターに入力

インジケーターからLINEアラートできるものは「LINEアラート」をtrueにし、LINEトークンを入力してください。

インジケーターにLINEトークンを入力。

DLLの使用を許可する

LINEにメッセージを送るためにDLLを使います。忘れずにチェックを入れてください。

インジケーターにLINEトークンを入力。

LINEにメッセージが届くようになります。

 

オリジナル・インジケーター 人気ランキング

FXキーストンで無料配布しているオリジナルMT4・MT5インジケーターの人気ランキングです。
2023年10月の月間ダウンロード数トップ5はコチラ!

  1. [SynchroChart_Line.mq4]

    【SynchroChart_Line.mq4】
    シンクロチャート(MT4)

    チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。

    10月のダウンロード数
    706人
  2. [keys_ZigZag_DowT.ex4]

    【keys_ZigZag_DowT.ex4】
    ダウ理論を意識した押し安値/戻り高値インジケーター

    ZigZagから押し安値/戻り高値を自動判定。トレンドを認識できます。

    10月のダウンロード数
    630人
  3. [keys_RCI3.ex4]

    【keys_RCI3.ex4】
    短期、中期、長期の3本のRCIの状態からサインを出すインジケーター

    5つ以上の状態から選ぶことができます。アラート機能付き。

    10月のダウンロード数
    547人
  4. [Elliott_zigzag.ex4]

    【Elliott_zigzag.ex4】
    エリオット波動MT4インジケーター

    ZigZagをベースにしたエリオット波動インジ。今後も改良を加えます。

    10月のダウンロード数
    404人
  5. [SynchroChart_Line.mq4]

    【SynchroChart_Line.mq5】
    シンクロチャート(MT5)

    チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。

    10月のダウンロード数
    400人

すべての「オリジナルMT4インジケーター」を見る

すべての「オリジナルMT5インジケーター」を見る

 

TradingViewオリジナルインジも公開中!

TradingViewオリジナルインジも公開中!

FXキーストンではTradingView対応のオリジナルインジケーターも公開中です。すべて無料で利用可能となっています。

TradingViewインジケーターに関しても、ご要望に応じて作成と更新を続けていきますのでぜひ使ってみてくださいね。

コメント

  1. sakaguchi より:

    このツールはどのようにして入手できますか?

    • masa より:

      sakaguchi様
      コメントありがとうございます。
      これは申し訳ございません。インジケーターからLINEにメッセージを送ることは今のところできてません。できるだけ送れるようにしたいと思ってます。しばらくお待ちください。
      ツール(アプリ)としては開発してません。
      これからもよろしくお願いいたします。