この記事には広告・プロモーションが含まれています
外為どっとコム『ぴたんこテクニカル』みらい予測チャート徹底解説

多くのトレーダーに支持されFX初心者にも人気の未来予測型チャート、そして売買シグナル。このページでは、特に注目度の高い便利ツール、外為どっとコムの「ぴたんこテクニカル」を徹底解説しています。
売買シグナル機能の「お天気シグナル」と、未来予測型チャート機能の「みらい予測チャート」それぞれの基本スペックから使い方、特徴までご紹介。スマホアプリ版の使い方も解説しています。
外為どっとコムの「ぴたんこテクニカル」について知りたい方、使いやすい売買シグナル・未来予測型チャートをお探しの方はぜひチェックしてみてくださいね。
ぴたんこテクニカルのココがおすすめ!
おすすめポイント!
- 米ドル円からトルコリラ円まで、12種類の通貨ペアを分析可能!
- 過去チャートをワンクリックで検出、即座に未来を予測!
- スマホ版は売買シグナル・未来予測のプッシュ通知対応!
「ぴたんこテクニカル」は米ドル円やユーロ円などの主要な通貨ペアから、トルコリラ円まで豊富な12種類の通貨ペア分析に対応、分析可能な足種も7種類を用意。
「お天気シグナル」では難しい操作は不要で単純移動平均や一目均衡表など7つのテクニカル指標からの売買シグナルを一目でチェックでき、「みらい予測チャート」なら過去データから予測される未来の値動きもすぐに表示してくれます。
もちろん、iPhoneとAndroidにも専用アプリで対応、かつプッシュ通知も利用できます。
チャート分析の時間が取りづらい、始めたばかりで取引のタイミングの見極めに悩んでいる、そんな方は一度、外為どっとコムの「ぴたんこテクニカル」を試してみてはいかがでしょうか。
ぴたんこテクニカル 基本スペック表
利用手数料 | 無料 |
---|---|
利用条件 | 外為どっとコム(外貨ネクストネオ)での口座開設 |
利用形式 | PC:ブラウザ利用(Windows、Mac) スマホ:専用スマホアプリ(iPhone、Android) |
対応通貨ペア | 12通貨ペア(米ドル/円、ユーロ/円、ユーロ/米ドル、豪ドル/円、ポンド/円、NZドル/円、カナダドル/円、ポンド/米ドル、南アフリカランド/円、豪ドル/米ドル、ユーロ/豪ドル、トルコリラ/円) |
分析可能な足種 | 7種類(1分足、5分足、10分足、15分足、30分足、1時間足、日足) |
売買シグナル対応 | 〇 |
売買シグナルの対応テクニカル | 7種類(単純移動平均線、指数平滑移動平均線、ボリンジャーバンド、一目均衡表、MACD、ストキャスティクス、RSI) |
便利機能 | ★売買シグナルをチャート上に表示 ★シグナルに応じて売買を行った場合の想定損益をグラフ表示 ★テクニカル指標のシグナル状況から判断したランキング表示 ★スマホアプリは売買シグナルなどのプッシュ通知対応 |
デモ利用 | 〇(※ただしスマホアプリ版は利用できないなど制限があります) |
ぴたんこテクニカルの使い方・見方
次に、ぴたんこテクニカルの使い方・見方を解説していきます。同ツールには「お天気シグナル(売買シグナル)」と「みらい予測チャート(未来予測型チャート)」の機能が備わっていますので、それぞれ紹介。ぜひ参考にしてみてくださいね。
「お天気シグナル(売買シグナル)」
足種別&通貨ペア別にシグナルを閲覧
お天気シグナルは各種テクニカルの売買シグナルをまとめているパネルと、指定したテクニカル指標のシグナル発生箇所と損益状況をチェックできるチャートとで構成されています。
お天気シグナルの売買シグナルパネルはさらに、通貨ペア別・足種別のパネルへ切り替えが可能。通貨ペア別にすると指定した時間足における各種通貨ペアのシグナル状況を、足種別にすれば各種足種におけるシグナル状況を一目で確認することができます。
矢印と買・売の表示がわかりやすく、お天気マークで総合判断も提示してくれます。
テクニカルごとの損益発生状況を表示
パネルに並んでいる希望の通貨ペア・テクニカルをクリックすると、右に配置されている画面でそのテクニカル指標を表示させたチャートを見ることができます。
このチャートにはシグナルが発生した箇所を赤もしくは青色の矢印で表示しているが便利。それに加えてチャートの下には、発生したシグナルに応じてポジションを持った場合のトレード別損益・累積損益の確認も行えます。状況に応じて、それぞれの売買シグナルがどのくらい有効に機能しているのか、その判断基準になりますね。
「みらい予測チャート(未来予測型チャート)」
現在と検出された過去チャートを表示
通貨ペアと足種を設定するだけで自動で過去のチャートデータを検索、類似率が高いチャートを3つまで表示してくれる「みらい予測チャート」。予測される値動きが上昇の場合は赤色、レンジの場合は緑色、下降の場合は青色にて見やすく値動きを描いてくれます。
下に並んでいる近似チャートでは一致率も確認可能。また、各チャートの下部に設けられているツマミを動かせば拡大縮小もできます。
売買シグナルのランキングを配置
お天気シグナルは別画面になるのですが、そこで導き出されたシグナルの合計によるランキングはみらい予測チャートの画面でも確認できます。
「買い」・「売り」・「合計」のボタンをクリックすれば表示の変更も可能。参考に挙げた画像では10分足となっていますが、これはみらい予測チャートで設定している足種に応じて切り替わるようになっています。
スマホアプリ版「ぴたテク」
スマホでもPCと同じ分析結果をチェック
ぴたんこテクニカルはスマホ専用アプリの「ぴたテク」を配信。PC版と変わらず複数の通貨ペアから発生するお天気シグナル(売買シグナル)、みらい予測チャートも見やすく表示してくれます。
お天気シグナルのランキングも閲覧可能。主にスマホで取引される方にもオススメ。
売買シグナルの発生と予測状況の通知
ぴたんこテクニカル(ぴたテク)は便利なプッシュ通知機能に対応。PCもしくはスマホアプリから細かく指定したうえで、パソコンから離れているときや外出時でも、チャンスを逃さないようお知らせを受け取れます。
通貨ペアやテクニカルだけでなく、受け取る時間帯と曜日も指定できるのが親切。
実際に受け取ったプッシュ通知
こちらはスマートフォンからの通知設定と、実際にスマホで受け取った通知の画面です。
モバイル端末ならではの便利な機能は、スマホで主に取引されるユーザーにとっても、PCで主に取引される方にとっても、非常に役立ってくれる機能でしょう。
【スマホアプリ版】FX未来予測型チャート・売買シグナルツール比較はこちら!
ぴたんこテクニカルはFX初心者におすすめ!
「ぴたんこテクニカル」まとめ
- 米ドル円から高金利通貨ペアまで、多彩な12通貨ペアの分析に対応!
- カンタンな操作で未来の値動き予測・売買シグナルの表示ができる!
- ぴたんこテクニカルはスマホアプリに対応、プッシュ通知も受け取り可能!
外為どっとコムの「ぴたんこテクニカル」のスペックや特徴を解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。当ページでお伝えしてきたぴたんこテクニカルの注目ポイントをまとめると、上記のようになります。
ぴたんこテクニカルは売買シグナルと未来予測チャート機能を兼ね備えており、それでいて初心者の方でも簡単に扱えるのが魅力。外為どっとコムは初心者向けの情報コンテンツや、FXについて学べるコンテンツが充実していますので、それらも併せてご活用ください。気になった方は公式サイトもチェックしてみてくださいね。
FX各社の未来予測型チャート・売買シグナル比較ページはこちら!
外為どっとコム 基本スペック表
口座開設・取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 | ドル円スプレッド |
---|---|---|---|
無料 | 30通貨ペア | 1,000通貨単位(※1) | 0.2銭(※2) |
1度の発注上限 | Mac対応 | スキャルピング | デモ口座 |
500万通貨 | 〇 | 公認(※3) | 〇 |
(※1:ロシアルーブル円のみ1万通貨単位で取引可能)
(※2:上記スプレッドはAM9:00〜翌AM3:00の時間帯、100万通貨以下の注文に適用、原則固定・例外あり)
(※3:業者のシステムの正常運用に支障をきたすおそれがある行為など、取引約款に抵触する行為には制限がかかる場合があります)
外為どっとコムで開催中の口座開設キャンペーン
外為どっとコムの新スマホアプリが遂に登場!

外為どっとコムが新スマホアプリ「外貨ネクストネオ GFX」をリリース!
テクニカル指標や描画ツールが拡張、4つのチャートを同時表示する機能の搭載、ボラティリティ通知や経済指標通知などのアラート機能搭載、ウィジェット機能対応など旧アプリと比べて数多くの進化を遂げています。
外為どっとコムの新スマホアプリに関しては、別ページにて徹底解説を実施。基本スペックからおすすめポイントまでたっぷりお伝えしています。気になる方はぜひそちらもチェックしてみてくださいね。