M2JFX 無料教育セミナー「M2J FX アカデミア」で投資を学ぶ! マネースクエアにはトラリピ®だけでなく、教育プログラムやセミナー、動画配信が非常に充実していることをご存知でしょうか。トラリピの扱い方から応用方法までを学べるセミナー、アナリスト・ストラテジストによる解説を視聴できる「M2TV」など、すべて... 2016.05.27 M2JFX
M2JFX せま割30でお得にトラリピ!M2JFXの取引手数料ってどのくらい? マネースクエアでは会員の8割以上が、トラップ系の発注管理機能であるトラリピ®を活用しており、事実として多くのユーザーが着実に収益を上げています。預かり資産残高70ヶ月連続増加というFX業界での最高記録を誇っていることからも、サービスに対する... 2016.05.27 M2JFX
M2JFX M2JFXトラリピの魅力とは? マネースクエアの魅力はなんといっても、独自の発注方法である「トラップリピートイフダン®(トラリピ®)」にあります。M2JFXサービスを利用しているユーザーの内、実に8割以上もの方がトラリピを使って取引していることをご存知でしょうか?つまり、... 2016.05.27 M2JFX
マネースクエア スマホアプリ「ポケトラ」徹底特集 マネースクエアのM2JFXサービスで提供されている、スマホアプリの「ポケトラ」。M2JFXの最大の魅力であるトラップ系トレード「トラリピ®」の発注がスマートフォンでも実行可能であり、かつチャート機能も充実。テクニカル指標は15種類が備わって... 2016.05.26
比較チャート(相関分析)が使えるFXチャートツール徹底特集! チャート分析をするときに、単一の通貨ペアだけではなく関連する複数の通貨ペアについて、それらの動きを効率よく同時にチェックしたい。そのためにいくつかのチャート画面を並べて開くのも一つの方法なのですが、「比較チャート」という便利な機能を活用する... 2016.05.26
ポイント&フィギュア対応のFXスマホアプリはある? ポイント&フィギュア(P&F)はチャート表示タイプの1つですが、ローソク足や平均足などとは見た目がかなり異なっており、「○」と「×」の記号がズラリと並んでいる形式。特徴として挙げられるのが時間の概念がないということ。設定した幅の値動きがあっ... 2016.05.25
FX売買シグナル・サイン対応のおすすめ無料ツールを徹底特集! テクニカル分析に基づく取引をしてるけど、チャート画面をにらみ続けてチャンスが到来するのを待ち続けるのは疲れるもの。そんなときに役立ってくれるのが「売買シグナル」です。売買シグナルは各種テクニカル指標・一定の条件に基づいて売買のサインを通知し... 2016.04.27
マネーパートナーズ『かんたんトレナビ』売買シグナル予想ツール徹底解説 ※マネーパートナーズ口座開設の受付終了についてマネーパートナーズのFX取引サービスは外為どっとコムに統合され、マネーパートナーズの新規口座開設受付は2025年3月7日をもって終了となります。また、開設済みのマネーパートナーズのFX口座は、2... 2016.04.06
【FX】無料の高機能チャートツール徹底比較!中上級者向けツールを紹介 このページでは、無料で使えるおすすめのFX高機能チャートツールを紹介しています。おすすめのチャートツールを一覧表にまとめ、テクニカル指標の搭載数、足種の種類、描画ツールの搭載数といったスペックを比較。各チャートツールの個別解説では、ツールの... 2016.03.30
外為ファイネストのMT4はNDD方式!EA、スプレッドや手数料についても解説! 外為ファイネストは香港に本社を置き、アジアや欧州、中東、オセアニアなどで金融ビジネスを展開するHantecの日本法人。日本では2009年よりFX事業をスタートしました。特におすすめのサービスは「MT4・ZERO」。多種多様なEAとインジケー... 2016.03.25
未来予測チャート・売買シグナルのパラメーター値を徹底比較 ゴールデンウェイ・ジャパンやヒロセ通商などが提供している未来予測型・売買シグナルは、簡単な操作で扱えるにもかかわらず、有益な情報をもたらしてくれる便利なツール。過去のデータに基づき未来の値動きを予測してくれたり、複数のテクニカル指標から導き... 2016.03.15
ヒロセ通商『さきよみLIONチャート』値動き予想ツール徹底解説 おすすめポイント!複数のテクニカルに基づく売買シグナルは初心者にもオススメの機能!現在のチャートと一致率の高い過去の値動きを自動で検出!シグナルパネルとさきよみチャートをスマホアプリでも使用可能!ヒロセ通商の「さきよみLIONチャート」は初... 2016.03.15
ゴールデンウェイ・ジャパン『FXTF未来チャート』形状予測ツール徹底解説 おすすめポイント!業界初となる1分足にいち早く対応、短い時間軸の分析にも役立つ!売買シグナルに応じて新規注文・決済した場合の損益をリアルタイム表示!FXTF未来チャートの専用スマホアプリはiPhone・Android対応!未来の値動きの予測... 2016.03.11
業界ニュース 4社のFX業者がイオン銀行をクイック入金の対応金融機関に追加。イオン銀行に対応の業者はどこ? 2016年2月末にアイネット証券と外為オンラインが、2016年3月14日にひまわり証券とFXブロードネットがクイック入金対応金融機関にイオン銀行を追加しました。みずほ銀行や三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行といった大手への対応は当たり前となっ... 2016.03.11 業界ニュース
ぱっと見テクニカルは使えるの?提供状況および類似の未来予測型チャートツールを紹介 ここでは、FXプライムbyGMOの「ぱっと見テクニカル」を徹底解説しています。「ぱっと見テクニカルの特徴やスペックは?」「使い方や設定方法は?」「スマホアプリでも使える?」などの疑問をお持ちの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。 2016.03.11
チャート画面の分割・複数表示が使えるFXスマホアプリ比較 ここでは、複数のチャートを同時表示できる「分割チャート機能(マルチチャート機能)」に対応しているFXスマホアプリを紹介しています。2分割や4分割などスマホアプリでもチャートの複数表示ができると便利ですよね。チャート分割は通貨ペア同士の相関を... 2016.03.09
ひまわり証券「HWBR」に注目!齋藤トモラニ氏の売買戦略レポートも無料! ひまわり証券で口座を開けば、「HWBR」というテクニカル分析を無料で利用できることをご存知でしょうか?「HWBR」は2006年よりFXスクールを開業したWin-invest Japan(ウィンインベストジャパン)の、代表取締役である齋藤トモ... 2016.03.08
GMOクリック証券 GMOクリック証券の「はっちゅう君FXプラス」が進化!約定履歴の反映速度向上など、使い心地をいち早くレビュー GMOクリック証券が2016年2月24日(水)の15:00、取引ツールの「はっちゅう君FXプラス」をバージョンアップしました。新しくなったVer.1.1.0では主に、「約定履歴の反映速度向上」や「レート更新時の通信状態メッセージ表示化」、細... 2016.02.24 GMOクリック証券
FX基礎講座 「かるFX」は初心者にオススメの新感覚コミュニケーションアプリ トレードをしているとき、ふとこんなことを思ったことはないでしょうか。「最新のニュースは読めるけど、実際のところ他のトレーダーはどんな風に考えているのだろう?」と。普段からトレーダー仲間と交流のある方であれば、そう考えることはないのかもしれま... 2016.01.21 FX基礎講座
FX基礎講座 FXで利益を得た場合の確定申告について FX取引で利益を得ると確定申告が必要なのか?確定申告は1年間に得た所得を申請して、定められた額の納税を行うためのもの。所得には給与所得や配当所得など10種類があり、FXで得た利益はそのうちの雑所得に含まれます。この雑所得の額によって確定申告... 2016.01.15 FX基礎講座
ウィジェット機能が使えるAndroid用スマホFXアプリ スマートフォン対応のFXアプリは、チャートを見ながらの発注やワンタッチ注文、ニュースやレポートなど様々な情報を得られるなど、PCに劣らない高機能を備えるようになりました。スマホでの取引を主とするユーザーの数も年々増加の傾向にあります。このペ... 2016.01.12
FX・為替ウィジェットのiPhoneおすすめアプリ5選! ここでは、ウィジェット機能が使えるFXスマホアプリを徹底特集しています。FX業者のスマホアプリも進化を遂げて、PCツールと遜色のない高性能なツールが数多く登場しています。ですが、スマホならではの機能を存分に活かしているツールはどれくらいある... 2016.01.08
【スマホアプリ版】FX未来予測型チャート・売買シグナルツール比較 ここでは、「未来予測型チャート」「売買シグナル」が使えるスマホアプリを徹底比較しています。未来予測型チャートは過去データに基づき未来の値動きを予測するツール。売買シグナルはテクニカル指標に基づく売買のサインを通知してくれる便利ツール。当ペー... 2015.12.24
ヒロセ通商 スマホアプリ「LION FX(スマホ版)」徹底特集 ※当記事で紹介しているLION FX(スマホ版)は提供終了を予定しています。ヒロセ通商ではより高機能な新アプリ「LION FX 5」がリリースされていますので、そちらをご利用いただければと思います(新アプリの詳細はこちら)ヒロセ通商は取引ツ... 2015.12.21
DMM FX スマホアプリ「DMMFXアプリ」徹底特集 DMM FXは米ドル/円をはじめとした業界最狭水準スプレッドや、初心者から専業の方まで多くのトレーダーに利用されている使い勝手のよい取引ツール、LINEでも気軽に問い合わせできるサポート体制の充実など、様々なメリットが支持されています。iP... 2015.12.01
FX28社のiPhoneスマホアプリ徹底比較!おすすめアプリを機能別に紹介 ここでは、FX業者28社のiPhone対応FXスマホアプリを徹底比較しています。対応しているチャートの足種、テクニカル指標の数、描画ツール(オブジェクト)の種類、複数チャート表示の可否、アラート機能の有無を一覧表にてまとめて比較。「国内FX... 2015.11.27
GMOクリック証券「新FXネオ」の新PCブラウザ取引画面 「新FXネオ」の進化したPCブラウザ画面2015年11月24日、GMOクリック証券が2016年2月にリリースを予定している「新FXネオ」サービスの、リニューアルされたPCブラウザ取引画面のサンプルが公開されました。従来のサービスと比べて、新... 2015.11.25
スパンモデル・スーパーボリンジャーが使えるFX会社を徹底解説!MT4対応の業者も紹介 ここでは、「スパンモデル」「スーパーボリンジャー」を無料で使えるFX会社を紹介しています。「スパンモデル」「スーパーボリンジャー」とは、マーフィーの愛称で知られる柾木利彦氏が考案したもの。マーフィー氏の投資術は有料コンテンツなのですが、スパ... 2015.11.20
マネースクエア FXサービス「M2JFX」を提供するマネースクエアの一番の魅力は、なんといっても特許を取得している独自開発の「トラップリピートイフダン®」、略して「トラリピ®」。感情に左右されず、コツコツと着実な利益の積み重ねを狙うその注文方法は大きな支持... 2015.11.13
GMOクリック証券 iPhoneアプリ「iClickFXネオプラス」 ※iClickFXネオプラスはサービスが終了しています。GMOクリック証券の最新アプリの情報はこちらの記事をご参照ください。GMOクリック証券はFX業界を牽引する言わずと知れた人気業者。独自の高い技術力により開発されたFXネオ用のiPhon... 2015.11.11