縦軸に現在の価格からのピップ数が分かるMT4/MT5インジケーターを無料公開中

今回はヤマミさんからコメントでインジケーターのリクエストをいただきまして、便利かもと思い作ってみました。

ボラがあるチャートの際にはMT4が自動調整して表示するかと思います。この「pipsの幅(ボラ)」を監視しやすくするために「縦軸のボラが現在、何pipsあるか?」を簡単なバー等で縦軸に表示する機能をお願いしたいです。

例)縦軸のpipsが上下50pipsある場合、画面右側の真ん中に縦軸バーの表示があり、「この幅が20pips」という表示

これを表示することにより、複数通貨ペアのボラが一目瞭然になると思います。大変お手数をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます!

現在の価格でエントリーしたときにどれぐらいリスク・リワードがあるのか知りたいということ、あると思います。損切りは40pips以内にしたい、利確は20pips以上利益を伸ばしてから、など手法や考え方によってさまざま。。。

スキャルピングでリミットやストップを考えるときに必須のインジケーター!?

もしかしたらバイナリーオプションでも使えるかもしれない?

縦軸に何ピップスかを表示するインジケーター

登録などせず、無料でダウンロードでき、使うことができます。使ってみた感想をお待ちしてます。

ダウンロードはこちら(2023/05/02 ver1.8)

 

MT5版ダウンロードはこちら(2023/05/02 ver1.8)

 

このインジケーターを使って「便利だな」「他の人にも教えてあげたいな」と思ってもらえた方は、Twitter(@fxnav)でツイート&フォローをしていただけると、開発の励みになります!
更新履歴
2023年5月2日
【MT4/MT5 ver1.8】 水平線にできるようにしました。
2023年4月13日
【MT4/MT5 ver1.7】 金やCFDなどの桁数を補正するパラメーターを追加しました。
2023年2月21日
【MT4/MT5 ver1.6】 バグを修正しました。
2022年8月17日
【MT4/MT5 ver1.5】 価格を表示できるようにしました。コード大幅修正。

※インジケーターへのご質問・改善アイデアあれば、下部のコメント欄かアンケートに投稿お願いします!

友だち追加LINE公式アカウントでインジケーターの新着リリースやバージョンアップ情報を配信中。LINEお友だち限定のインジケーターも公開中です!

 

インジケーターの使用方法

パラメーターで指定したピップごとに現在の価格から表示されます。

現在の価格からピップ数分の位置が分かる

価格と連動します。

 

パラメーターの解説

最初のピップ数は間隔です。初期設定は20ピップスごとに表示としています。

「右側に表示」をすると価格が書いてある軸近くに表示されます。

右に表示や横方向に調整も

いちばん下の「CFDなどの桁数補正」はFXの場合は自動で調整されるので、そのままで大丈夫です。ゴールドや株価指数の場合、桁数が違ってきますので、10であったり100にして手動で補正をお願い致します。

 

ダウンロードはこちら(2023/05/02 ver1.8)

 

MT5版ダウンロードはこちら(2023/05/02 ver1.8)

オリジナル・インジケーター 人気ランキング

FXキーストンで無料配布しているオリジナルMT4・MT5インジケーターの人気ランキングです。
2023年5月の月間ダウンロード数トップ5はコチラ!

  1. [SynchroChart_Line.mq4]

    【SynchroChart_Line.mq4】
    シンクロチャート(MT4)

    チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。

    5月のダウンロード数
    984人
  2. [keys_RCI3.ex4]

    【keys_RCI3.ex4】
    短期、中期、長期の3本のRCIの状態からサインを出すインジケーター

    5つ以上の状態から選ぶことができます。アラート機能付き。

    5月のダウンロード数
    823人
  3. [keys_ZigZag_DowT.ex4]

    【keys_ZigZag_DowT.ex4】
    ダウ理論を意識した押し安値/戻り高値インジケーター

    ZigZagから押し安値/戻り高値を自動判定。トレンドを認識できます。

    5月のダウンロード数
    688人
  4. [keys_MTF_GMMA.ex4]

    【keys_MTF_GMMA.ex4】
    GMMAパーフェクトオーダー

    長期と短期合わせて12本のEMAを使った分析方法。大きなトレンドを把握するのに適しています。マルチタイムフレーム対応。ZigZag化もしてます。

    5月のダウンロード数
    429人
  5. [Elliott_zigzag.ex4]

    【Elliott_zigzag.ex4】
    エリオット波動MT4インジケーター

    ZigZagをベースにしたエリオット波動インジ。今後も改良を加えます。

    5月のダウンロード数
    411人

すべての「オリジナルMT4インジケーター」を見る

すべての「オリジナルMT5インジケーター」を見る

 

TradingViewオリジナルインジも公開中!

TradingViewオリジナルインジも公開中!

FXキーストンではTradingView対応のオリジナルインジケーターも公開中です。すべて無料で利用可能となっています。

TradingViewインジケーターに関しても、ご要望に応じて作成と更新を続けていきますのでぜひ使ってみてくださいね。

 

より良い情報を提供するために、アンケートを実施しております。
ご協力よろしくお願いいたします。

回答する

アンケートでいただいたご質問やご要望については、随時こちらのページでお答えしています。

ご質問・ご要望の一覧はこちら

お知らせ

※現在、インジケーター制作担当のmasaは休暇で不在となります。そのため、インジケーター関連のアンケートおよびコメントの対応は6月19日以降となる予定です。お待たせしてしまい申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。

コメント

  1. ヤマミ より:

    masa様

    お世話になっております。
    早速、作って頂いて本当にありがとうございます!

    シンプルで使いやすいです、ありがとうございます!

    一つだけお願いがございます、「フォントサイズを変更できる機能」がございましたら、大変助かります!

    何卒、ご検討の程よろしくお願い申し上げます!

    • masa より:

      ヤマミ様
      コメントありがとうございます。インジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      もしかしたらPC条件によってフォントサイズの変更が必要かもしれません。追加してみようと思います。
      アイデアありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

  2. ヤマミ より:

    masa様

    何度も申し訳ございません。

    大きい足で見ると、ちょうど良いフォントサイズでした。
    特にフォントサイズの変更機能がなくても問題ないと思いました。

    大変失礼致しました、ありがとうございます!

  3. ヤマミ より:

    masa様

    お世話になっております!
    こちらこそ、ありがとうございます!
    よろしくお願い申し上げます!

    • masa より:

      ヤマミ様
      ver1.1にしました。フォントのサイズ変更ができます。
      これからもよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

  4. ヤマミ より:

    masa様

    お世話になります!

    こちらこそ、ありがとうございました!
    また、よろしくお願い申し上げます!

  5. tomo より:

    お世話になります。
    まさに自分の欲しいインジでした!
    もしよろしければ、任意の場所にずらせる機能があると
    とても嬉しいです。
    具体的に自分の希望はもう少し右にずらすことが出来ると
    とてもありがたいです。
    ご検討よろしくお願いいたします。

    • masa より:

      tomo様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      ずらせるようにしたいと思います。次のバージョンアップまでお待ちくださいませ。
      今後もよろしくお願いいたします。

      • tomo より:

        masaさま
        早速の御返事ありがとうございます。
        本当に良いものを公開していただき助かります!
        ご検討いただきありがとうございます!

      • tomo より:

        こんなに早くご対応して頂けるとは思っていませんでした!
        しかも使ってみましたが自分のイメージ通りのものです!
        本当にありがとうございました。
        またちょこちょこ覗かせて頂きます。
        よろしくお願いします。

  6. 薩摩 より:

    大した問題ではありませんが、「Pips_Ruler」の設定で時間足毎に表示選択した場合でも非表示にならないようです。

    便利なインジケーターを無料で公開していただき、本当に感謝しております。

    • masa より:

      薩摩様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      オブジェクトのインジケーターなのでどの時間帯でも表示されてしまうようです。
      できるだけ指定した通りに変更できるようにします。
      これからもよろしくお願いいたします。

      • 薩摩 より:

        masa様
        返信ありがとうございました。

      • MT0 より:

        私も便利に使わせていただいております。
        私も同様で、上位足で表示されないようにしたいので修正開発をよろしくお願いします。

        • masa より:

          MT0様
          コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
          ぜひ修正したいと思います。ご要望ありがとうございます。
          これからもよろしくお願いいたします。

  7. ponta より:

    素晴らしいインジケーターをどうもありがとうございます。

    エントリーすると決済するまでエントリーした値でルーラーが固定される機能を加えていただくことは可能でしょうか。

    • masa より:

      ponta様
      コメントありがとうございます。
      おもしろいアイデアですね。ありがとうございます。
      エントリーが一つだけだといいのですが、たくさん持った場合とか表示が重なるような気がしました。
      うまく表示ができるように考えてはみます。
      これからもよろしくお願いいたします。

      • ponta より:

        ご返信ありがとうございます。
        かしこまりました。
        ご検討いただきありがとうございます。
        よろしくお願い申し上げます。

  8. はりいん より:

    これは凄いインジケータです!
    これが欲しかった。
    これで利確・損切のイメージがしやすくなりました。
    ありがとうございます。
    これからは、すべてのチャートに常備します。

    • masa より:

      はりいん様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      そう言っていただけると作ったかいがあります。
      また便利で使えるインジを作っていきたいです。
      これからもよろしくお願いいたします。

  9. 還暦初心者 より:

    はじめまして。こちらのサイトにたどり着けて、本当に助かりました。
    還暦ともなりますと目も悪くなり、MT4の表示は見えにくくて困っておりました。
    しかも初心者にとってpipsの理解は、クロス円はいいとしてもドルストレートでは電卓片手で設定しておりましたところ、こんなに便利なインジケーターがあることを知り、大変感謝しております。
    とにかく使いやすく助かっています。
    金額からpips注視に移行してから精神的に楽なトレードが出来ています。
    ありがとうございます。
    ところでTradingView用の同ツールの作成予定はありますでしょうか?
    こちらもあると大いに役立ちそうです。
    ぶしつけなお願いですがお手すきの時にでも作成頂けますと嬉しい限りです。
    よろしくお願いいたします。

    • masa より:

      還暦初心者様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      本当に嬉しいコメントをいただき、感激しております。
      さて、TradingView用ですが、今のところ作る予定はありません。TradingViewでできるのかどうかも分かりません。でもできるようであれば、作ってみようと思います。
      TradingViewの機能として追加されそうな気もするのですが、前向きに検討致します。
      これからもよろしくお願いいたします。

  10. のぶはる より:

    お世話になります。
    日足以上でPIPSルーラーを表示なしに何度も設定し直しても消えてくれません。全般的にFXナビさんのインジケーターは、表示設定が機能しない傾向がありますが、何か他に設定が必要でしょうか?

    • masa より:

      のぶはる様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      MT4のプログラミングの仕様で、表示設定を認識することができません。どの時間軸に設定したのか分からないため、オブジェクトをどの時間軸で表示するのかを設定することができません。
      説明が難しいのですが、MT4の仕様となりますので、ご理解いただければと思います。
      これからもよろしくお願いいたします。

  11. masaru より:

    お世話になります。

    大変便利に使わせていただいています。

    さらに使い勝手が良くならないかと思い、やってみたのですがうまくいきませんでした。

    デイトレード主体なので、5ピップ5個で設定していますが、時間が空くとどこにいるかわからなくなってしまうので、100まで表示したいのですが、5ピップ20個の設定では煩雑になってしまいます。

    ためしに名前を変えて2つ入れ、5ピップ3個と20ピップ5個の設定にしてみました。
    具体的には5-10-15と20-40-60-80-100にしたいのです。
    結果はなぜか、5-10-15-80-100となり20-40-60が飛んでしまいます。
    5ピップ3個の設定が優先され、20ピップ5個の設定の前3つが5ピップ3個設定のために飛んでいると予測しました。
    5-10-15-20-40-60-80-100のように指数的に広がるようにできないでしょうか。

    面倒な話で申し訳ありません。
    よろしくお願いいたします。

    • masa より:

      masaru様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      まずエラーが見つかったので、その修正をしたいと思います。
      1個のインジケーターを使って指数的に表示できるのもいいのですが設定がややこしくなるので、インジケーターを2個使って表示できるようにします。
      これからもよろしくお願いいたします。

  12. ForestAngle より:

    昨日(2021/7/1)から、便利に使わせて頂いております。ありがとうございます。

    チャートの日足を切り替えて、チャートに『アップデート待機中』とでると、表示が消えてしまいます。

    右クリックをして『表示中のインディケータ』を見てみると、Pips_Rulerだけ消えています。
    これは、仕様でしょうか?

    • masa より:

      ForestAngle様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      同じ現象が出ないのでどうしてなのか分からないのですが、それはMT5のインジでしょうか?
      コードを見直してみます。
      これからもよろしくお願いいたします。

      • masa より:

        ForestAngle様
        原因が分かりました。MT5版だと思うのですが、修正しました。ver1.1
        もう一度ダウンロードしていただき、上書き保存をして使ってみてください。
        これからもよろしくお願いいたします。

        • ForestAngle より:

          MT4のインジです。XMとAxioryとGemForexのMT4を使っています。どのMT4でも同様に再現しています。
          例えば、5分足から1分足に切り替えて『アップデート待機中』と表示されると、チャート上から消えて、『表示中のインジケータ』から消えてしまいます。
          日足を切り替えても、『アップデート待機中』と表示されない場合は、問題ありません。

          • masa より:

            ForestAngle様
            お返事ありがとうございます。
            てっきりMT5だと思いました。MT4も修正したいと思います。
            これからもよろしくお願いいたします。

  13. satoru より:

    当インジのような感じなんですが、

    最新ローソク足のすぐ右側にBid値とスプレッド値表示がされるものが欲しいです。現値とともに上下動するもの。

    さらに可能ならばスプレッドが指定以上になった時に色が変化したり…

    • masa より:

      satoru様
      コメントありがとうございます。
      たしかにBid値を知りたいというときもありますし、スプレッドが表示されると分かりやすいかと感じました。
      できるだけ作ってみる方向で検討したいと思います。アイデアをありがとうございます。
      これからもよろしくお願いいたします。

  14. shin より:

    素敵なツール有難うございます。
    ところで上の方が述べているようですが、
    当ツールに現在価格表示があるとうれしいです。
    キリ番が近いとか確認できるので。

    • masa より:

      shin様
      コメントありがとうございます。インジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      こういった現在価格を表示したインジとはまた違うのでしょうか?
      https://www.fxnav.net/mt4navi/fxnav_price_label/
      またはキリ番を表示するインジを作ろうかと思いました。
      これからもよろしくお願いいたします。

      • shin より:

        masa さま
        返信有難うございます。
        自分はローソク足を注視しているので、出来れば目を(ちょっとではありますが)離したくないのです。当インジの真ん中に現在値が表示されると、現在値の位置感覚がつかめやすいかなと思いまして。
        キリ番は表示しているのですが、画面の上下を越えたところにあると気付かないので。

        わがまま言ってすみません。

        • masa より:

          shin様
          お返事ありがとうございます。
          なるほど、そういう理由があるのですね。
          ちょっと検討させてもらいます。
          これからもよろしくお願いいたします。

          • shin より:

            masa さま

            わがまま聞いていただき有難うございます。
            まさに理想通りです。

  15. ume より:

    MT5で使用しているのですが、1時間足・4時間足ではpips数が表示されず、代わりに各ips数の部分に横線が表示されます。解決方法を教えてください。

    • masa より:

      ume様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      確認しました。コードミスです。すぐに修正します。教えていただき、ありがとうございました。
      これからもよろしくお願いいたします。