どこにリミット(指値)とストップ(逆指値)を置けばいいのか。迷いませんか。特にスイングトレードをしている方は指値と逆指値を必ずしておきたいです。
一部のFX業者のチャートソフトにはスイングポイントビュー(Swing Point View)もしくはスイングハイローという機能が付いています。どこが高値なのか、どこが安値なのかを明確にしてくれるテクニカル指標です。高値、安値を超えるかどうかによってトレンドなのかレンジなのかも判断でき、大事なダウ理論を考える上でもキーポイントとなります。
指値、逆指値を入力するために、すぐにここの高値、安値を知りたい!
そこでFXキーストンでは自動で高値と安値を決定し、トレーダーをサポートするMT4/MT5インジケーターを作りました。ダウンロードして使って使ってみてください。
ダウンロードはこちら(2021/10/18 ver2.2)
MT5版ダウンロードはこちら(2021/10/18 ver1.0)
- 2021年10月18日
- 【MT5 ver1.0】MT5インジケーターを公開
- 2021年10月18日
- 【MT4 ver2.2】メール、プッシュ通知機能を追加、コード修正
- 2020年3月25日
- 【MT4 ver2.1】アラートでタイムフレームも表記
- 2020年2月4日
- 【MT4 ver2.0】内部のロジックをMFIとWPRから選択可能に
- 2015年11月10日
- 【MT4 ver1.0】MT4インジケーターを公開
※インジケーターへのご質問・改善アイデアあれば、下部のコメント欄かアンケートに投稿お願いします!
価格だけではなく、追加した機能があります。
高値と安値から水平線を表示
過去の注目している高値安値をもう見逃すことはありません。サポート、レジスタンスとしてラインを引いてくれます。
パラメーターの設定により、水平ライン表示のオン/オフ、色や線の太さなども変更可能です。
MFIを利用したジグザグラインを表示
レンジなのかトレンドなのか判断しやすいようにMFIを利用したジグザグラインも表示します。
一見、MT4にデフォルトで入っているZigZagのように見えますが、中身のロジックは、主にMFI(Money Flow Index マネー・フロー・インデックス)を使っています。
MFIは出来高(Volume, ticks数)も考慮に入れた指標です。RSIと似ていますが、出来高が大きい場合はRSIよりも早く反応します。
設定期間は8とし、65以上到達したときに上昇、35以下の場合に下降したと判定します。
更に機能追加も予定しています
これだけではありません。まだまだ開発段階でこれからも機能を追加していく予定です。
・直近の高値と安値を超えるとアラートまたはメールを送ることができる。
・日足、週足、月足レベルの重要な価格には太線にして表示。
ダウンロードはこちら(2021/10/18 ver2.2)
MT5版ダウンロードはこちら(2021/10/18 ver1.0)
オリジナル・インジケーター 人気ランキング
FXキーストンで無料配布しているオリジナルMT4・MT5インジケーターの人気ランキングです。
2022年4月の月間ダウンロード数トップ5はコチラ!
-
【SynchroChart_Line.mq4】
シンクロチャート(MT4)チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。
4月のダウンロード数
648人
ご協力よろしくお願いいたします。
コメント
便利なインジをありがとうございます!
MT5で利用しています。ミニチャートを表示させたときに、水平ラインが前面に表示されてしまいます。
水平ラインが前面に表示されないようにする事は出来るのでしょうか。無料で提供していただいているのに恐縮ですが、ご検討よろしくお願いいたします。
はせ様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
これはすぐに修正したいと思います。申し訳ありませんでした。
これからもよろしくお願いいたします。
こんばんは。
ミニチャート(挿入→オブジェクト→グラフィック→チャート)を前面表示OFFにしても、水平ラインが前面に表示されるのはMT5の仕様では無理でしたでしょうか。
はせ様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
ミニチャートのパラメーター設定で「オブジェクトを背景として表示」をオフにすると水平ラインは表示されないはずです。
これからもよろしくお願いいたします。
色々と試したところ、
表示されない時もありました。一度、MT5を再起動させると表示されてしまいます。(オアンダのMT5を使用しております)
MT5側の問題のようです。ありがとうございました。
便利なインディケーター作成ありがとうございます。
スイングポイントビューで高値安値が表示された段階でアラート
が鳴るようにならないでしょうか。
他の作業をやっている時などにあったらいいなと思いました。
よろしくお願いいたします。
山田様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
新しく高値安値が更新されたときもアラートを選べるようにしたいと思います。ご要望ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
2021/10/18 ver2.2 と記載されていますが、ダウンロードされるプログラムのバージョンが 1.0 となっておりました。また、MT4 での設定画面もサイト上に掲載されているスクリーンショットとは異なるようでした。
ver2.2 の配布または購入は可能でしょうか?
山田様
コメントありがとうございます。
確認したいと思います。ver2.2をアップします。
そしてすぐに記事も修正します。
これからもよろしくお願いいたします。
SwingPointViewがver2.2となっていることに気づいたので再ダウンロードして置き換えてみたものの、Ver1.0のままのようです。
こちらのページの2箇所からダウンロードしたもののどちらも同様1.0です。
どうしたものでしょうか?
わん様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
失礼いたしました。すぐに修正致します。
わん様
ダウンロードはMT4版でしょうか?MT5版でしょうか?
MT5版は1.0になります。
MT4です。最新版はアップされていますか?
わん様
最新版がアップされているはずです。もう一度確認をお願い致します。
1.0のままですよ。
わん様
ブラウザ―のキャッシュとかではありませんか?
いくつかのブラウザからダウンロードしてみたのですがどれも1.0でした。
が、先ほどダウンロードしたので2.2になりました。
謎ですね。
わん様
お返事ありがとうございます。
たしかに謎ですね。どうしてでしょう。
いずれにせよ2.2になってよかったです。
これからもよろしくお願いいたします。