トレンドラインを他の時間足チャートにもシンクロしてくれるMT4/MT5インジケーターを無料公開!【keys_SynchroChart_Line】

この記事には広告・プロモーションが含まれています

同じ通貨ペアのチャートを表示させている場合、一つにトレンドラインを引いたら、他のチャートにもトレンドラインを引いてほしいと思いませんか?

チャートをシンクロ(同期)させたい

長期足と短期足を見ていた場合、長期足に引いた大事なサポートラインやレジスタンスラインを短期足にも引いてほしい。そういうときがあると思います。

FXキーストン オリジナルインジケーター第一弾

シンクロチャートラインインジケーター

そこで、トレンドラインなどのオブジェクトを同期させるインジケーターを作ってみました。

無料でダウンロードできます。登録など必要ありません。すぐに使えます。

MT4版ダウンロードはこちら(2024/07/30 ver2.8)

 

MT5版ダウンロードはこちら(2024/07/30 ver2.8)

このインジケーターに限り、オープンソースで公開しております。

 

更新履歴
2024年7月30日
【MT4/MT5 ver2.8】 垂直線は全ての銘柄で同期できるようにしました。
2024年4月24日
【MT4/MT5 ver2.7】 同期させたくないオブジェクト名機能を追加しました。
2024年4月18日
【MT4/MT5 ver2.6】 矢印ラインが同期されないバグを修正。コード整理。
2024年4月16日
【MT4/MT5 ver2.5】 インジ名を「keys_SynchroChart_Line」に変更しました。

※インジケーターへのご質問・改善アイデアあれば、下部のコメント欄に投稿をお願いします!

友だち追加LINE公式アカウントでインジケーターの新着リリースやバージョンアップ情報を配信中。LINEお友だち限定のインジケーターも公開中です!

 

【当サイト限定】スキャル特化型インジ3種類プレゼント!

FXTF MT4 スキャルピングのためのインジケーター

FXキーストンでは「FXTF(ゴールデンウェイ・ジャパン)」との限定タイアップキャンペーンを開催中です。

「当サイト経由でのFXTF口座開設」「新規1取引完了」の条件を満たしていただければ、『スキャル特化のMT4オリジナルインジ3種類セット』をプレゼント!いずれも当サイトでインジ制作を担当しているmasaによる完全オリジナルインジとなります。

インジケーター名称 インジケーター概要
keys_scalping_arrow ドル円1分足・5分足限定のスキャルピング前提のシンプルなサインインジ
keys_zigzag トレンドを見極め、スキャルピングの勝率を上げるためのZigZag(パラメーターなし、オリジナルのロジック採用)
keys_stop_label スキャルピング用のストップラベル(直近の高値・安値までのpipsを表示)

FXTFはスキャルピング公認かつMT4対応の貴重な国内FX会社。その環境で使えるスキャル特化インジに興味のある方は、ぜひご活用ください。

当サイト限定!タイアップ詳細はこちら

(※:2025年6月13日以前に当サイト経由でFXTFを口座開設され、旧タイアップインジ(ZigZagインジケーター)特典を得られた方も、インジ3種類セットをご利用いただけます。旧タイアップインジのダウンロードページに取得方法を記載していますので、そちらをご参照ください)

YouTube動画で使い方を解説!

 

インジケーターの使い方

このインジケーターをまず設定します。

シンクロチャートラインの使い方

設定されたチャートにオブジェクトを描画すると、他の同じ通貨ペアのチャートに対して描画されます。この同期はパラメーターの設定でいろいろ選べます。

 

「外貨ネクストネオ」がインジケーター作りのきっかけ…

余談ですが、ラインをシンクロしてくれるMT4インジケーターの制作のきっかけは、スタッフとの何気ない会話からでした。

スタッフA「外為どっとコムのチャートって、トレンドラインが同期してくれて使いやすいですよね!」

外為どっとコムのシンクロチャート2
フィボナッチ・リトレースメントが同期する外為どっとコムのリッチアプリ版ツール

スタッフB「え、そうなの?それは知らなかったな…」

スタッフC「他の業者のチャートにはないんですか?あと、MT4とか」

スタッフB「MT4だとそういえばなかったような。なるほど。じゃあインジケーター作ってしまいます!」

…という流れで完成したのが、世界に一つしかないFXキーストンオリジナルインジケーター【keys_SynchroChart_Line.mq4】なのです。便利ですので、ぜひぜひ普段のトレードにご活用ください!

 

パラメーターの解説

大きく分けて3つに分かれます。

シンクロチャートラインのパラメーターの見方

  • 同期する時間足を指定
  • このインジケーターを使っているチャートを基準に上位足、下位足、同じ時間足と限定させることができます。

  • 個別時間足の同期
  • さらに個別に同期させたくない場合にfalseにして非同期にできます。

  • オブジェクトの種類による非同期
  • ライン系は同期させたいけど、他のフィボナッチとかは同期させたくないとか、オブジェクトの種類ごとに設定できます。非同期にする場合はfalseにしてください。

 

垂直線は全ての銘柄で同期可能

垂直線に関しては日時を指定するだけのオブジェクトなので、全ての銘柄に同期することもできます。

シンクロチャートラインのパラメーターの見方

パラメーター設定の「垂直線は全ての銘柄に同期」をtrueにしてください。

 

同期させたくないオブジェクト名

他のインジケーターやEAのオブジェクトと干渉させたくない場合は、「同期を除外するオブジェクト名の一部」という項目にオブジェクト名の一部を入力してください。

複数ある場合は、「,」(コンマ)で区切ってください。(例:オブジェクト名1,オブジェクト名2,オブジェクト名3)

 

MT4版ダウンロードはこちら(2024/07/30 ver2.8)

 

MT5版ダウンロードはこちら(2024/07/30 ver2.8)

 

その他のシンクロインジケーターはこちら

MT4(メタトレーダー4)対応のおすすめFX業者

FX会社 通貨ペア 取引単位 米ドル円
スプレッド
独自機能・サービス 公式サイト
[ゴールデンウェイ・ジャパン]ゴールデンウェイ・ジャパン 29
種類
1,000
通貨
0.2
(※1)
スキャルピング公認
40種類以上のオリジナルツール無料提供
詳細
[楽天証券]
楽天証券(楽天MT4)
24
種類
1,000
通貨
0.5
(※2)
大手ネット証券会社
CFD取引にも対応
詳細
[OANDA証券]
OANDA証券
40
種類
1,000
通貨
変動制 50種類以上のオリジナルインジ無料提供 詳細
[JFX]
JFX(※3)
41
種類
1,000
通貨
0.2
(※3)
スキャルピング公認
40種類以上のオリジナルインジ無料提供
詳細
[外為ファイネスト]
外為ファイネスト
40
種類
1,000
通貨
変動制 スキャルピング公認
NDD方式採用
詳細

(※1:ゴールデンウェイ・ジャパンの上記スプレッドはAM8:00〜翌AM5:00の時間帯で原則固定・例外あり)
(※2:楽天MT4の米ドル円スプレッドは0.5銭、楽天FXの米ドル円スプレッドは0.2銭、いずれも原則固定・例外あり。楽天FXと楽天MT4の違いはこちら
(※3:JFXでは分析専用ツールとしてMT4を提供、発注機能は非対応。上記表には通常FXサービスのスペックを掲載。上記スプレッドはAM9:00〜翌AM3:00の時間帯で原則固定・例外あり)

 

ラインの描画ならTradingViewもおすすめ!

TradingViewメインイメージ画像1

トレンドラインを2画面や4画面で同期させるなら「TradingView(トレーディングビュー)」もおすすめです!

TradingViewはデフォルトでラインの同期機能が搭載されており、無料プランの方でも自由に利用できます

トレーディングビューで2画面を連動させる方法は?

同期させる手順も簡単です。チャート画面左メニューバーのアイコンをクリック⇒「新規描画をレイアウト内で同期」を選択します。

ここを選ぶとアイコンが青色に点灯しますこの状態で新規描画をすると、そのラインはレイアウト内で同期されます

トレーディングビューで2画面を連動させる方法は?

トレンドラインや水平線などさまざまな描画オブジェクトが同期されます。連動しない場合は同じシンボルを表示させているかご確認ください

トレーディングビューで2画面を連動させる方法は?

特定のオブジェクトだけを同期させることもできます。その場合は、同期させたいオブジェクトを選択し、右クリック⇒「レイアウト内で同期」を選択してください。

MT4と合わせてTradingViewを使われる方、TradingViewに興味があったという方はぜひお試しください。

 

オリジナル・インジケーター 人気ランキング

FXキーストンで無料配布しているオリジナルMT4・MT5インジケーターの人気ランキングです。
2025年6月の月間ダウンロード数トップ5はコチラ!

  1. [keys_SynchroChart_Line.mq4]

    【keys_SynchroChart_Line.mq4】
    シンクロチャート(MT4)

    チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。

    6月のダウンロード数
    671人
  2. [keys_RCI3.ex4]

    【keys_RCI3.ex4】
    短期、中期、長期の3本のRCIの状態からサインを出すインジケーター

    5つ以上の状態から選ぶことができます。アラート機能付き。

    6月のダウンロード数
    620人
  3. [keys_ZigZag_DowT.ex4]

    【keys_ZigZag_DowT.ex4】
    ダウ理論を意識した押し安値/戻り高値インジケーター

    ZigZagから押し安値/戻り高値を自動判定。トレンドを認識できます。

    6月のダウンロード数
    458人
  4. [keys_SynchroChart_Line.mq4]

    【keys_SynchroChart_Line.mq5】
    シンクロチャート(MT5)

    チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。

    6月のダウンロード数
    428人
  5. [keys_Japan_Time.ex4]

    【keys_Japan_Time.ex4】
    日本時間を表示するインジケーター

    タイムフレームに合った日本時間を表示します。

    6月のダウンロード数
    390人

すべての「オリジナルMT4インジケーター」を見る

すべての「オリジナルMT5インジケーター」を見る

 

TradingViewオリジナルインジも公開中!

TradingViewオリジナルインジも公開中!

FXキーストンではTradingView対応のオリジナルインジケーターも公開中です。すべて無料で利用可能となっています。

TradingViewインジケーターに関しても、ご要望に応じて作成と更新を続けていきますのでぜひ使ってみてくださいね。

 
 

より良い情報を提供するために、アンケートを実施しております。
ご協力よろしくお願いいたします。

回答する

アンケートでいただいたご質問やご要望については、随時こちらのページでお答えしています。

ご質問・ご要望の一覧はこちら

この記事を書いた人
masa

FXトレード歴20年。FXキーストンでは350以上のインジケーターを作成。
RCIインジケーターなど、ダウンロード数累計10万件以上。
過去のデータに合わせすぎる“カーブフィッティング”を避けるため、相場の変化に合わせて自動で期間を調整できるインジケーターを開発。
MQL4/MQL5/PineScriptなど投資系ITエンジニア
日本テクニカルアナリスト協会認定テクニカルアナリスト(CMTA®)
愛妻家、ハワイ・ロボコップ好き、ボランティア活動中

MT4ナビMT5ナビ
FXキーストン

コメント

  1. 田中 より:

    masa様
    お忙しい中、お返事いただきありがとうございます。
    便利なツールを開発していただき、楽をすることばかり考えてしまって、申し訳ないです。
    開発者様の益々のご発展を期待いたします。今後ともよろしくお願いいたします。

    • masa masa より:

      田中様
      できるだけご要望には応えていきたいと考えています。
      これからもよろしくお願いいたします。

  2. 松原 より:

    はじめまして。

    他サイトで紹介されていたこちらのインジケータを入れさせていただきました。
    使用しているのは、FXトレードフィナンシャルのMT4です。

    しかし、日足チャートにラインを引いても、1時間足チャートにラインが引かれません。
    『表示中のインジケーター』で確認すると、確かに入っていますし、
    設定は、下位足にのみ表示されるようにしてあります。

    理由分かりますでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

    • masa masa より:

      松原様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      私もFXTFのMT4を使っています。実際に日足にラインを引いてみると1時間足に表示されます。
      何が原因なのか私もちょっとよく分かりません。申し訳ありません。
      これからもよろしくお願いいたします。

  3. 村田 より:

    お世話になります。
    非常に使い勝手が良さそうと判断したのですが、当方、パソコン初心者でして、
    ダウンロードしてどこにどのように貼り付ければいいのか教えて頂けませんでしょうか?
    ダウンロードしてフォルダーを開くとmeta editorが開いてしまいます。

  4. 鈴木 より:

    お世話になります。
    トレンドラインにタッチしたら通知するなどの機能を追加することはできませんでしょうか?
    ご検討お願いいたします。

    • masa masa より:

      鈴木様
      コメントありがとうございます。
      このインジケーターに関しては同期をすることをメインとしていますので、
      今のところラインにタッチで通知は考えていません。
      また別のインジケーターなどで開発していきたいと思っています。
      これからもよろしくお願いいたします。

  5. 根本 より:

    はじめまして。
    まさに探していたインジケーターを見つけ、大変有難く思います。
    さっそくダウンロードし、活用しております。
    不具合?といったら申し上げにくいのですが、解決方法を教えていただけたらと思いコメントさせていただきました。
    4時間のチャートに水平線を下位足限定で同期を選択して引いてみますと、なぜか日足、週足、月足の上位足にも線が表示されてしまいます(さらに、上位足に表示される線は色が設定した色とは違い、数値も大幅にずれています。そして、上位足に表示されたその線を消すとなぜか下位足の線も消えてしまいます)。
    日足に下位足限定で同期を選択し水平線を引くと、上位足にも同じ線が表示されてしまう、といった現象が起きています。
    線を引く時間足によって起こる現象が違うのです。
    もし原因がお分かりでしたら、ご教示くだされば幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    • masa masa より:

      根本様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      私のパソコンで試したところ特に問題なく使えているのですが、もう少し詳しくご使用の環境を教えていただければ何が原因か分かるかもしれません。
      例えば同時にシンクロチャートのインジを使っているとか、他のインジと使っていてそれが邪魔しているとか。
      できる範囲で対応させていただきます。
      これからもよろしくお願いいたします。

  6. かつぞう より:

    はじめまして。

    ver1.8を使用させていただいております。大変素晴らしい機能に只管感謝です。

    1点非常に厚かましい希望なのですが、現在フィボナッチの数値やカラー同期がリトレースメントに限定されているようです。

    もし可能であれば、フィボナッチファンやエクスパンションにも変更した数値が同期出来ましたら最高だと想像してしまいました。

    ご検討いただけましたら幸いです。

    • masa masa より:

      かつぞう様
      はじめまして。コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      フィボナッチファンやエクスパンションにも対応できるように試行錯誤してみたいと思います。
      これからもよろしくお願いいたします。
      ありがとうございました。

  7. 荒川 より:

    はじめまして。以前よりインジケーター使用させていただいて、大変感謝しております。
    9月6日のMT4のビルドアップでライン同期のインジでMT4が激重になってしまったようです。
    はっきりそのインジのせいとは言い切れませんが、そのインジを外すと動き出します。勝手なお願いですが、バージョンアップしていただけないでしょうか?
    自分には、なくてはならないインジですので宜しくお願いします。

    • masa masa より:

      荒川様
      はじめまして。コメントありがとうございます。
      私のパソコンでも同じ現象が発生しており、最近のMT4の更新で、このインジが重くなったようです。
      おそらくMT4も近々ビルドアップしてくると思います。
      それまでこのシンクロインジを使うのを控えていただけないでしょうか。
      こちらも解決策を探しているのですが、MT4側の問題なのでどうすればいいのか分かるまで時間がかかりそうです。
      何か分かりましたら、すぐにインジケーターを修正し公開致します。
      申し訳ありませんが、しばらくお待ちいただければと思います。

    • masa masa より:

      荒川様
      いろいろ試したところ、フリーズする原因が分かり、コードを修正致しました。
      インジケーターのバージョンは1.9になります。
      最新のバージョンをダウンロードしていただき、ファイルを交換してください。
      今後もよろしくお願いいたします。

  8. 荒川 将 より:

    早速のバージョンUPありがとうございます。
    心より感謝いたします。

  9. にょ より:

    始めたばかりの素人です。
    MT4にて、日足にトレンドラインを引くと、4時間足や1時間足にもリンクされているように見えるのですが、こちらのインジケーターではそれとは違う表示ができるということでしょうか。
    初歩的な質問で申し訳ありません。

    • masa masa より:

      にょ様
      コメントありがとうございます。
      例えば同じチャート上で日足にトレンドラインを引き、そのチャートの時間足を4時間足や1時間足にしてもトレンドラインは残ったままでリンクされます。
      このインジケーターは日足のチャートに別のウィンドウの日足のチャートにも同じラインが引かれるようになります。もちろん同じ通貨ペアです。
      ドル円の日足チャートと4時間足のチャートを同時に見つつ、同じラインを引くことができます。
      これからもよろしくお願いいたします。

  10. だいちゃん より:

    フィボナッチエクスパンションも他時間足に同期出来るようにしてもらえると助かります。

    ご検討宜しくお願い致します。

    • masa masa より:

      だいちゃん様
      コメントありがとうございます。インジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      フィボナッチエクスパンションも使えるようにしたいです。
      これからもよろしくお願いいたします。

  11. マルセル より:

    シンクロチャートラインを使わせて頂いていますが、一度の操作で複数時間チャートに同時に表記されて実に便利です。他のサイトでは2,000円で売っていたので本当に助かりました。ありがとうございます。

    • masa masa より:

      マルセル様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      これからも便利なインジケーターを作り続けます。
      またよろしくお願いいたします。

  12. だいちゃん より:

    フィボナッチエクスパンションの件、採用してくださってありがとうございました。今回はフィボナッチリトレースメントに関して要望があったのでコメントさせていただきます。

    上位足チャートにフィボナッチリトレースメントを引いて、表示されている数値の中でいらない数値があったので何個か削除したのですが、下位足で、ちゃんと消えている数値もあれば、消したはずの数値が何故か反映されているままになっていたりして、上位足で設定した数値が下位足に確実綺麗に反映されていませんでした。なので、数値の変更もしっかり反映されるようにしていただけると助かります。

    何度も申し訳ありません。ご検討よろしくお願いいたします。

    • masa masa より:

      だいちゃん様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      できるだけご要望にお応えしたのですが、こういう使い方をMT4側が想定していないためか、MT4のプロゴラム上の仕様で結構できなかったりもします。
      今日もバージョンアップがあったので、急にできたりすることもあるので、できるだけ対応したいと思います。
      うまくいかなければ申し訳ありません。
      これからもよろしくお願いいたします。

  13. だいちゃん より:

    連投すみません。上記のコメントに追記です。

    フィボナッチリトレースメントの数値変更の際、0%と100%を消してしまうと、下位足の反映に問題が生じるようです。0%と100%を残したまま他の数値を変更すればちゃんと反映されました。

    しかし、0%と100%まで表示させると数値が多くて邪魔なので、やはり0%と100%を消した状態で数値を変更しても、しっかり反映されるようのしてもらえるとありがたいです。

    こんな要望してくる人なんて私くらいしかいないと思いますが、お時間にたっぷり余裕のある時で結構ですので、どうかご検討よろしくお願いいたします。

  14. ヒラタハルナ より:

    はじめまして。
    シンクロチャートを使いたいのですが、MetaEditorがたち
    あがった後のインストールの方法がわかりません。
    初歩的かもしれませんが、教えていただけると嬉しいです。
    よろしくお願いいたします。

  15. sai より:

    はじめまして、こちらのソフト大変気に入っているのですが
    問題がありました。

    問題1
    ロンドさんのMTFろうそく足と相性が悪いのか
    こちらのライン同期ツールを入れると消えてしまいます

    ーーー
    具体的にいうと
    ①、2つのチャートに、
    MTFキャンドルを入れる

    ②片方のチャートにライン同期ツールを入れる

    ③ライン同期ツールを入れたほうのチャートの
    時間足をころころ変えたりすると、ライン同期ツールを入れてないほうのチャートのMTFキャンドルが消えてしまいます。

    なぜでしょうか?
    ーーー
    ライン同期ツールを消すとなりません。

    是非ともよろしくお願いします。
    最近なるようになった気がします


    MT4 build 1250 24 JAN 2020
    ライン同期ver1.10 2020年1月30日ダウンロード
    MTFろうそく足
    http://fx-dollaryen.seesaa.net/article/412405646.html

    • masa masa より:

      sai様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      他のインジケーターが作ったラインなどのオブジェクトをこの同期するインジケーターが反応してしまうのだと思います。できるだけ他のインジケーターと同時に使わないようにして使っていただければと。
      すみませんが、よろしくお願いいたします。

  16. タカハシ より:

    SynchroChart_Lineを便利に使わせていただいてます。ありがとうございます。
    ずっと、2018年7月にダウンロードしたバージョン1.6をつかってましたが、
    フィボナッチの100%から上の数値を変更したのを使いたくて、
    1.6のバージョンだと、うまく機能しなくて、新しいバージョがあることを
    知り、最新の1.10を使いました。フィボナッチが直っていて良かったと
    思いましたが、どうも1.6と挙動が違うところがあり直していただけないかと
    思ってます。その部分は、例えばトレンドラインをチャートに引いたとき、
    その他の別の時間軸のチャートにもトレンドラインが引かれるのですが、
    以前の1.6ですと、確定されてるラインになっていましたが、1.10だと、
    選択ライン(ダブルクリックして選択できるライン)になっていて、
    不用意に触ってしまうと簡単に動かせてしまう状態になってます。
    もしかしたら意図時にそうしてるのかもしれませんが、
    パラメーターで選択できるようにしてもらえないでしょうか?
    よろしくおねがいします。

    • masa masa より:

      タカハシ様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      選択されている状態ということに気づきませんでした。コードミスです。
      できるだけ早く修正し、バージョンアップさせます。ご指摘ありがとうございました。助かりました。
      今後もよろしくお願いいたします。

      • タカハシ より:

        素早い修正ありがとうございます。
        他の似たようなインジケータも探しましたが、
        SynchroChart_Lineが動作が軽く一番使いやすく
        なんとか直していただきたいと思ってました。
        ありがとうございます。

  17. hami より:

    このインジケーターものすごく良いです!
    しかも全部のラインが連動ではなく上位時間から下位時間に一方通行の設定にできるのもありがたい
    おかげで分析するとき「どの時間軸で意識されているラインなのか」がわかるようになりました。
    毎度素敵なインジケーターの提供ありがとうございます。

    • masa masa より:

      hami様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      喜んでもらえて嬉しいです。
      今後も便利なインジケーターを作り続けます。
      またよろしくお願いいたします。

  18. カツ より:

    初めまして。いつも便利なインジケーターを提供していただき感謝しております。
    synchro chart lineを愛用しておるのですが、MT5で回帰チャネルの同期を追加していただけますと大変ありがたく存じます。
    厚かましいお願いではありますが、何卒よろしくお願い致します。

    • masa masa より:

      カツ様
      はじめまして。インジケーターを使っていただき、ありがとうございます。
      MT5のインジに回帰チャネルの同期を追加できるかどうかはまだ分かりませんが、できるだけ追加したいと思います。
      いつになるかは断定できませんが、なんとか改良を試みます。
      次のバージョンアップまでお待ちくださいませ。
      これからもよろしくお願いいたします。

      • masa masa より:

        カツ様
        今試してみたのですが、現在のバージョン(ver1.4)でも回帰チャネルの同期をすることができます。
        もう一度試してみてください。
        よろしくお願いいたします。

  19. カツ より:

    早速のご返信いただきありがとうございます。
    昨日MT5で回帰チャネルを合わせた所、同期されなかったので疑問に思った次第ではありますが、もう一度引き直してやり直そうと思います。
    また分からない箇所あれば再度お問い合わせする事になるとは思いますがその際は何卒よろしくお願い致します。

  20. しょう猫 より:

    Account_History.ex4 という(損益履歴を日々・週間・月間・年間で表示する)
    インジケーターを別チャートに設定して使用しているのですが、
    それがある状態で SynchroChart_Line.mq4 を本チャートで使用していると、
    MT4を終了させるときに必ず正しく閉じられず強制終了となるのです。
    併用でSynchroChart_Line.mq4を使いたいんですが何とかなりませんか。

    • masa masa より:

      しょう猫様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      シンクロのインジケーターはチャートの変化に対してコピーを作ろうという動作をします。
      オブジェクトのラインとか文字を作ったり動かしたりする動きです。おそらくAccount_History.ex4の動作に反応してしまうのだと思います。
      Account_History.ex4がどういった仕組みなのかコードを見ることができませんので、どうすればいいのか正直分かりません。
      できれば同時に使わずに、別の業者のMT4でシンクロインジを使うとかはできないでしょうか。
      こちらのシンクロインジもコードをもう一度見直してみます。