トレンドラインを他の時間足チャートにもシンクロしてくれるMT4/MT5インジケーターを無料公開!【keys_SynchroChart_Line】

この記事には広告・プロモーションが含まれています

同じ通貨ペアのチャートを表示させている場合、一つにトレンドラインを引いたら、他のチャートにもトレンドラインを引いてほしいと思いませんか?

チャートをシンクロ(同期)させたい

長期足と短期足を見ていた場合、長期足に引いた大事なサポートラインやレジスタンスラインを短期足にも引いてほしい。そういうときがあると思います。

FXキーストン オリジナルインジケーター第一弾

シンクロチャートラインインジケーター

そこで、トレンドラインなどのオブジェクトを同期させるインジケーターを作ってみました。

無料でダウンロードできます。登録など必要ありません。すぐに使えます。

MT4版ダウンロードはこちら(2024/07/30 ver2.8)

 

MT5版ダウンロードはこちら(2024/07/30 ver2.8)

このインジケーターに限り、オープンソースで公開しております。

 

更新履歴
2024年7月30日
【MT4/MT5 ver2.8】 垂直線は全ての銘柄で同期できるようにしました。
2024年4月24日
【MT4/MT5 ver2.7】 同期させたくないオブジェクト名機能を追加しました。
2024年4月18日
【MT4/MT5 ver2.6】 矢印ラインが同期されないバグを修正。コード整理。
2024年4月16日
【MT4/MT5 ver2.5】 インジ名を「keys_SynchroChart_Line」に変更しました。

※インジケーターへのご質問・改善アイデアあれば、下部のコメント欄に投稿をお願いします!

友だち追加LINE公式アカウントでインジケーターの新着リリースやバージョンアップ情報を配信中。LINEお友だち限定のインジケーターも公開中です!

 

【当サイト限定】スキャル特化型インジ3種類プレゼント!

FXTF MT4 スキャルピングのためのインジケーター

FXキーストンでは「FXTF(ゴールデンウェイ・ジャパン)」との限定タイアップキャンペーンを開催中です。

「当サイト経由でのFXTF口座開設」「新規1取引完了」の条件を満たしていただければ、『スキャル特化のMT4オリジナルインジ3種類セット』をプレゼント!いずれも当サイトでインジ制作を担当しているmasaによる完全オリジナルインジとなります。

インジケーター名称 インジケーター概要
keys_scalping_arrow ドル円1分足・5分足限定のスキャルピング前提のシンプルなサインインジ
keys_zigzag トレンドを見極め、スキャルピングの勝率を上げるためのZigZag(パラメーターなし、オリジナルのロジック採用)
keys_stop_label スキャルピング用のストップラベル(直近の高値・安値までのpipsを表示)

FXTFはスキャルピング公認かつMT4対応の貴重な国内FX会社。その環境で使えるスキャル特化インジに興味のある方は、ぜひご活用ください。

当サイト限定!タイアップ詳細はこちら

(※:2025年6月13日以前に当サイト経由でFXTFを口座開設され、旧タイアップインジ(ZigZagインジケーター)特典を得られた方も、インジ3種類セットをご利用いただけます。旧タイアップインジのダウンロードページに取得方法を記載していますので、そちらをご参照ください)

YouTube動画で使い方を解説!

 

インジケーターの使い方

このインジケーターをまず設定します。

シンクロチャートラインの使い方

設定されたチャートにオブジェクトを描画すると、他の同じ通貨ペアのチャートに対して描画されます。この同期はパラメーターの設定でいろいろ選べます。

 

「外貨ネクストネオ」がインジケーター作りのきっかけ…

余談ですが、ラインをシンクロしてくれるMT4インジケーターの制作のきっかけは、スタッフとの何気ない会話からでした。

スタッフA「外為どっとコムのチャートって、トレンドラインが同期してくれて使いやすいですよね!」

外為どっとコムのシンクロチャート2
フィボナッチ・リトレースメントが同期する外為どっとコムのリッチアプリ版ツール

スタッフB「え、そうなの?それは知らなかったな…」

スタッフC「他の業者のチャートにはないんですか?あと、MT4とか」

スタッフB「MT4だとそういえばなかったような。なるほど。じゃあインジケーター作ってしまいます!」

…という流れで完成したのが、世界に一つしかないFXキーストンオリジナルインジケーター【keys_SynchroChart_Line.mq4】なのです。便利ですので、ぜひぜひ普段のトレードにご活用ください!

 

パラメーターの解説

大きく分けて3つに分かれます。

シンクロチャートラインのパラメーターの見方

  • 同期する時間足を指定
  • このインジケーターを使っているチャートを基準に上位足、下位足、同じ時間足と限定させることができます。

  • 個別時間足の同期
  • さらに個別に同期させたくない場合にfalseにして非同期にできます。

  • オブジェクトの種類による非同期
  • ライン系は同期させたいけど、他のフィボナッチとかは同期させたくないとか、オブジェクトの種類ごとに設定できます。非同期にする場合はfalseにしてください。

 

垂直線は全ての銘柄で同期可能

垂直線に関しては日時を指定するだけのオブジェクトなので、全ての銘柄に同期することもできます。

シンクロチャートラインのパラメーターの見方

パラメーター設定の「垂直線は全ての銘柄に同期」をtrueにしてください。

 

同期させたくないオブジェクト名

他のインジケーターやEAのオブジェクトと干渉させたくない場合は、「同期を除外するオブジェクト名の一部」という項目にオブジェクト名の一部を入力してください。

複数ある場合は、「,」(コンマ)で区切ってください。(例:オブジェクト名1,オブジェクト名2,オブジェクト名3)

 

MT4版ダウンロードはこちら(2024/07/30 ver2.8)

 

MT5版ダウンロードはこちら(2024/07/30 ver2.8)

 

その他のシンクロインジケーターはこちら

MT4(メタトレーダー4)対応のおすすめFX業者

FX会社 通貨ペア 取引単位 米ドル円
スプレッド
独自機能・サービス 公式サイト
[ゴールデンウェイ・ジャパン]ゴールデンウェイ・ジャパン 29
種類
1,000
通貨
0.2
(※1)
スキャルピング公認
40種類以上のオリジナルツール無料提供
詳細
[楽天証券]
楽天証券(楽天MT4)
24
種類
1,000
通貨
0.5
(※2)
大手ネット証券会社
CFD取引にも対応
詳細
[OANDA証券]
OANDA証券
40
種類
1,000
通貨
変動制 50種類以上のオリジナルインジ無料提供 詳細
[JFX]
JFX(※3)
41
種類
1,000
通貨
0.2
(※3)
スキャルピング公認
40種類以上のオリジナルインジ無料提供
詳細
[外為ファイネスト]
外為ファイネスト
40
種類
1,000
通貨
変動制 スキャルピング公認
NDD方式採用
詳細

(※1:ゴールデンウェイ・ジャパンの上記スプレッドはAM8:00〜翌AM5:00の時間帯で原則固定・例外あり)
(※2:楽天MT4の米ドル円スプレッドは0.5銭、楽天FXの米ドル円スプレッドは0.2銭、いずれも原則固定・例外あり。楽天FXと楽天MT4の違いはこちら
(※3:JFXでは分析専用ツールとしてMT4を提供、発注機能は非対応。上記表には通常FXサービスのスペックを掲載。上記スプレッドはAM9:00〜翌AM3:00の時間帯で原則固定・例外あり)

 

ラインの描画ならTradingViewもおすすめ!

TradingViewメインイメージ画像1

トレンドラインを2画面や4画面で同期させるなら「TradingView(トレーディングビュー)」もおすすめです!

TradingViewはデフォルトでラインの同期機能が搭載されており、無料プランの方でも自由に利用できます

トレーディングビューで2画面を連動させる方法は?

同期させる手順も簡単です。チャート画面左メニューバーのアイコンをクリック⇒「新規描画をレイアウト内で同期」を選択します。

ここを選ぶとアイコンが青色に点灯しますこの状態で新規描画をすると、そのラインはレイアウト内で同期されます

トレーディングビューで2画面を連動させる方法は?

トレンドラインや水平線などさまざまな描画オブジェクトが同期されます。連動しない場合は同じシンボルを表示させているかご確認ください

トレーディングビューで2画面を連動させる方法は?

特定のオブジェクトだけを同期させることもできます。その場合は、同期させたいオブジェクトを選択し、右クリック⇒「レイアウト内で同期」を選択してください。

MT4と合わせてTradingViewを使われる方、TradingViewに興味があったという方はぜひお試しください。

 

オリジナル・インジケーター 人気ランキング

FXキーストンで無料配布しているオリジナルMT4・MT5インジケーターの人気ランキングです。
2025年6月の月間ダウンロード数トップ5はコチラ!

  1. [keys_SynchroChart_Line.mq4]

    【keys_SynchroChart_Line.mq4】
    シンクロチャート(MT4)

    チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。

    6月のダウンロード数
    671人
  2. [keys_RCI3.ex4]

    【keys_RCI3.ex4】
    短期、中期、長期の3本のRCIの状態からサインを出すインジケーター

    5つ以上の状態から選ぶことができます。アラート機能付き。

    6月のダウンロード数
    620人
  3. [keys_ZigZag_DowT.ex4]

    【keys_ZigZag_DowT.ex4】
    ダウ理論を意識した押し安値/戻り高値インジケーター

    ZigZagから押し安値/戻り高値を自動判定。トレンドを認識できます。

    6月のダウンロード数
    458人
  4. [keys_SynchroChart_Line.mq4]

    【keys_SynchroChart_Line.mq5】
    シンクロチャート(MT5)

    チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。

    6月のダウンロード数
    428人
  5. [keys_Japan_Time.ex4]

    【keys_Japan_Time.ex4】
    日本時間を表示するインジケーター

    タイムフレームに合った日本時間を表示します。

    6月のダウンロード数
    390人

すべての「オリジナルMT4インジケーター」を見る

すべての「オリジナルMT5インジケーター」を見る

 

TradingViewオリジナルインジも公開中!

TradingViewオリジナルインジも公開中!

FXキーストンではTradingView対応のオリジナルインジケーターも公開中です。すべて無料で利用可能となっています。

TradingViewインジケーターに関しても、ご要望に応じて作成と更新を続けていきますのでぜひ使ってみてくださいね。

 
 

より良い情報を提供するために、アンケートを実施しております。
ご協力よろしくお願いいたします。

回答する

アンケートでいただいたご質問やご要望については、随時こちらのページでお答えしています。

ご質問・ご要望の一覧はこちら

この記事を書いた人
masa

FXトレード歴20年。FXキーストンでは350以上のインジケーターを作成。
RCIインジケーターなど、ダウンロード数累計10万件以上。
過去のデータに合わせすぎる“カーブフィッティング”を避けるため、相場の変化に合わせて自動で期間を調整できるインジケーターを開発。
MQL4/MQL5/PineScriptなど投資系ITエンジニア
日本テクニカルアナリスト協会認定テクニカルアナリスト(CMTA®)
愛妻家、ハワイ・ロボコップ好き、ボランティア活動中

MT4ナビMT5ナビ
FXキーストン

コメント

  1. yumi より:

    いつも素敵なインジケーターを使わせて頂きまして有り難う御座います。
    お願いなのですが、フィボナッチリトレースメントの変更したパラメーターも他時間足に反映されるようには出来ないでしょうか?
    変更したパラメーターはその画面でしか表示されず、他画面ではパラメーターはデフォルトのままになってしまいます。
    宜しくお願いいたします。

    • masa masa より:

      yumi様
      コメントありがとうございます。
      フィボナッチリトレースメントも変更できるようにしたいのですが、MT4側の仕様で反映が難しいです。
      MT4としてはこのようなインジケーターを想定していないのかもしれません。
      また出来るかどうかいろいろと調べてみますが、できなければ、フィボナッチに関しても手動で引いていただくようにお願い致します。

  2. NAI より:

    無償提供ありがとうございます。

    インジ反映させる前に引いていたラインもシンクロできないでしょうか。

    • masa masa より:

      NAI様
      コメントありがとうございます。インジケーターも使ってくださり、ありがとうございます。
      現在のバージョンではシンクロはできません。
      もしやるとしてもインジケーターよりもスクリプトでできるようにしたいかなと思いました。
      アイデアをありがとうございます。参考にさせていただきます。
      これからもよろしくお願いいたします。

  3. かおる より:

    MT5で5分足でのトレンドラインなどが反映されません…

    • masa masa より:

      かおる様
      コメントありがとうございます。
      MT5で5分足でのトレンドラインをシンクロさせてみましたが、うまく機能しました。
      どういった状況なのか、もう少し詳しく教えていただけると助かります。
      これからもよろしくお願いいたします。

  4. papa より:

    お世話になっております。
    シンクロライン、検証などに活用させて頂き、大変助かっております。

    ただ、どうしても
    フィボナッチリトレースメント、エクスパンション、
    パラメーター数値を変更したのが、他のチャートに反映されないのですが、
    そこは修正できないでしょうか?

    • masa masa より:

      papa様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      シンクロインジはフィボナッチリトレースメント、エクスパンションの場合、なかなか機能しない場合があります。
      これはMT4の仕様が大きく、どうしても反映することができません。
      ただMT4のバージョンアップによってはできるようになるかもしれませんが。
      これからもよろしくお願いいたします。

  5. F より:

    こちらのインジケーターを使ってみたいのですが
    ひとつ教えて下さい。

    水平線を時間足ごとに
    色や太さを変えたいのですが
    こちらではそれが出来ますか?

    もし出来なければ、
    他に似たようなインジはありますでしょうか?

    お忙しいと思いますが
    お手すきの時で構いませんので
    よろしくお願いいたします。

    • masa masa より:

      F様
      コメントありがとうございます。
      指定した時間足だけというのはできないです。
      似たようなインジはちょっとよく知らないです。
      できるだけご要望にお応えできるように改良してみます。
      これからもよろしくお願い致します。

  6. りょう より:

    はじめまして。数少ないMT5使用のインジがあるサイトなので
    興味を持って見させてもらっています。感謝です。
    それでトレンドラインのシンクロ・インジを見て思ったのですが
    回帰チャンネル、水平線やトレンドラインを2本引くとします。
    その回帰チャンネルや水平線やトレンドラインの2本間を
    そっくりそのままワンクリックでコピーし
    同じチャート上で上下にズラしたり、移動したり出来るインジは
    出来ますでしょうか?もし出来るなら大変有り難いのですが。

    • masa masa より:

      りょう様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      2本のラインを同時にコピーするという考えはおもしろいですね。
      技術的には不可能ではないのですが、どうやってその2本のラインを特定して、コピーをしようかと作る側としては考えましたが、できるだけご希望に沿えるような形で頑張ってみます。
      できなかったらすみません。
      これからもよろしくお願いいたします。

  7. Luiz より:

    Hello, Can you check your code ?
    I see a little inaccuracy against the channel, use 2 charts: D1 & W1, when you use Trendline from w1 chart, to show it on D1, this is very accurate, but you try to draw the channel ON the trendline at W1 you will see an error (namely: huge deviation)

  8. まよりあ より:

    いつもありがとうございます。こちらのインジも使用させていただいております。

    こちらのインジを入れてPIVOTやADR、ATR等のインジを使用していますが
    PIVOTやADR、ATR等の水平線がローソク足アクションで消えてしまいます。

    他インジ出し入れして試してみましたが、【SynchroChart_Line.mq4】だと思われます。

    お時間が空いている時で結構ですので、修正をお願いいたします。

    • masa masa より:

      まよりあ様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      シンクロチャートのインジケーターはMT4の想定していない特殊な使い方をしているので、どうしても他のインジケーターとの相性が悪いです。
      なんとか改善を試みますが、それまでシンクロインジを独立させた形で使っていただけないでしょうか。
      できるだけバージョンアップを頑張ってみます。
      これからもよろしくお願いいたします。

      • まよりあ より:

        いつも返信をありがとうございます。

        【fxnav_RCI3.ex4】のヒストグラムを優先でお願い申し上げます。

        こちらはお時間が空いている時で結構です。

        • masa masa より:

          まよりあ様
          いつもありがとうございます。
          ヒストグラムを作りました。
          https://www.fxnav.net/mt4navi/rci4_indi/
          こうしてほしいなどご要望がございましたら、またコメントいただければと思います。
          これからもよろしくお願いいたします。

  9. ぐだっぺ より:

    いつもお世話になっております。
    こちらのラインがシンクロするツールを使っているのですが
    他の通貨でも同期してくれると助かります。
    ライン消すときに全部消えてくれるので

    もし次のバージョンアップがありましたら
    ぜひお願いします。

    • masa masa より:

      ぐだっぺ様
      コメントありがとうございます。インジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      他の通貨の同期は価格が違ってくるので、同期することはできません。
      ラインなどのオブジェクトを全て消すスクリプトは作ってみたいと思いました。
      これからもよろしくお願いいたします。

  10. ひら より:

    ライン以外も、同期されるのですが、そういった仕様でしょうか?
    別インジでチャート内にラベルを表示していますが、
    それまで、同期されています。

    • masa masa より:

      ひら様
      コメントありがとうございます。インジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      ほぼ全てのオブジェクトを同期する仕様になっています。
      たしかに個別に同期しないように設定することもできたら便利かもしれません。
      パラメーターでなんとかしたいと思いました。ちょっと考えてみます。
      これからもよろしくお願いいたします。

  11. たつ より:

    SynchroChart_Lineを便利に使用させて頂いています。
    こちらについて、1点要望ですが、
    時間足ごとに、色を設定できるようにできませんでしょうか?
    日足=赤、1時間足=青、5分足=緑のように設定すると、
    ラインを引くと、自動で各色でラインが引かれ、
    他の時間足のチャートにも、その色でコピーされるとありがたいです。

    • masa masa より:

      たつ様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      時間ごとに色を設定というのはできませんが、こちらのインジを使っていただければ簡単に色を変更できます。
      https://www.fxnav.net/mt4navi/fxnav_palette/
      試してみてください。
      これからもよろしくお願いいたします。

  12. Shige より:

    今まで見てきたCopy系のインジケーターの中では一番いいと思います。
    Lineはすべてのチャートにコピーしたいのですが、Fiboを下位時間足で入力してしまうと上位時間足にもCopyされて表示がFiboでつぶれてしまいます。
    もし可能なら、Copyするものが選択できると(Fiboはcopyしないとか)うれしいです。

    • masa masa より:

      Shige様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      個別に選択できるようにしたいと思います。
      次のバージョンアップまでお待ちください。
      これからもよろしくお願いいたします。

  13. Bettyai より:

    こんにちは。

    SynchroChart_Lineは、Mac版MT5には使えないのでしょうか?
    Mac版MT5にMacの手順通りにインストールしても
    MT5のチャートに反映されません。

    • masa masa より:

      Bettyai様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      Mac版MT5というのはどこの業者でしょうか。条件によってはできない可能性もあるかと思います。
      調べてみたいと思います。
      これからもよろしくお願いいたします。

  14. nori より:

    こんばんは。

    SynchroChart_LineをMT5(XM)にて使用させていただいております。

    同じ通貨ペアで3画面同時使用する際に最初はうまく同期するのですが一緒に使用しているShiftChartというインジケーターを操作するとSynchroChart機能が解除されるのか同期しなくなります。(厳密に言うとShiftChartを操作する前に表示させたFiboやラインは同期し続けるが、ShiftChart操作後に新しく表示させたものは同期しなくなる)
    MT5を立ち上げなおすとまた同期しなおしますが、再度ShiftChartを操作すると同期しなくなります。
    何か設定がよろしくないのでしょうか。

    すごく使い勝手がいいので、同期が切れないようにできる方法があればご教授いただけるとありがたいです。

    • masa masa より:

      nori様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      その現象には気づきませんでした。何かが干渉しているのだとは思うのですが、原因がイメージできません。調べて修正できれば修正致します。お時間をください。それまでは申し訳ないのですが、同時に使うのは控えてください。
      これからもよろしくお願いいたします。

      • nori より:

        早々にご返信いただきましてありがとうございます。

        お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  15. バルサ より:

    このインジケータはmac osには対応していないのでしょうか?

    • masa masa より:

      バルサ様
      コメントありがとうございます。
      MT4またはMT5がmac osに対応しているのであれば、このインジケーターも使うことができます。
      ぜひ使ってみてください。
      これからもよろしくお願いいたします。

  16. こうじ より:

    SynchroChart_Lineを使わせて頂いています。
    ライン等シンクロさせる時間足も設定出来るということですが、今4時間足、1時間足.5分足の3画面を表示させていて、例えば5分足だけに表示させたいと思い、設定を変えても他の時間足にも表示されてしまいます。
    その後で4時間足、1時間足でも設定を変更すると消えるのですが、最初からその時間足でのみ表示させるようにするにはどうすればよろしいでしょうか?

    • masa masa より:

      こうじ様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      ちなみにMT4版をお使いでしょうか?それともMT5版でしょうか。
      そしてインジケーターのバージョンは最新のものでしょうか。
      これからもよろしくお願いいたします。

  17. とみ より:

    SynchroChart_Lineを週末の分析などに利用させて頂いてます。

    要望なのですが、過去足を辿ってラインを引いてるので同期してる時間足も同時にスクロール出来る機能が欲しいのですがいかがでしょうか。

    上位足でラインを引いた後に、下位足のラインを引いた位置まで辿るのに手間がかかります。下位足も一緒にスクロールしてくれて、ラインが同期してくれると便利だなと思います。ご検討宜しくお願い致します。

    • masa masa より:

      とみ様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      他のチャートも同じ時間を見ている機能ですね。これはぜひ作りたいと思います。しばらくお待ちください。
      ご要望ありがとうございます。
      これからもよろしくお願いいたします。

  18. 中川 より:

    質問なのですが、例えば1時間足と15分足のチャートを表示させている場合に1時間足にラインを引いて15分足にも同期させたい場合はインジケーターは両方のチャートに入れなくてはダメですか?ラインを引く方にだけ入れたらいいですか?

    • masa masa より:

      中川様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      ラインを引く方にだけ入れてください。両方に入れなくてもいいです。
      これからもよろしくお願いいたします。

  19. zaza より:

    いつも有用なツール提供ありがとうございます。
    私は、日足、4時間足(1時間足)、5分足を1セットとして、複数通貨ペアを表示させています。
    こういった表示でもシンクロできるツールをぜひ開発頂けないかと思います。
    ご検討頂ければ幸いです。

    • masa masa より:

      zaza様
      コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
      指定した時間足だけシンクロさせるということでしょうか?
      パラメーターの設定で変更が可能ですので、一度お試しください。
      これからもよろしくお願いいたします。

  20. peccori より:

    垂直線を引いと通貨ペアをドラッグドロップで変えると同じ位置に垂直線が残ります。
    MT4の仕様で無理でしょうか?

    • masa masa より:

      peccori様
      そうですね。MT4の仕様になってしまいます。
      その仕様もインジケーターで克服したいと思います。
      アイデアをありがとうございます。
      これからもよろしくお願いいたします。