この記事には広告・プロモーションが含まれています
	外為どっとコムの最大ロット数・建玉上限を徹底解説!大口スプレッドやスキャルピング対応まで紹介
 
  
  
  
  
ここでは、外為どっとコム(外貨ネクストネオ)の最大ロット数・建玉上限を徹底解説しています。
外為どっとコムでは1取引あたり最大500万通貨の発注が可能であり、これは他のFX会社と比べても有利なスペック。また、1日あたりの取引数量上限が無制限であったり、トルコリラ円の建玉上限が2億通貨であったりするのもポイントです。
一方で、発注数量によって基準スプレッドが変動する仕組みを採用している、という点は要チェック。当記事では「大口スプレッド」の具体的なデータも掲載していますのでぜひご参照ください。
 【外為どっとコム】TradingViewチャートが無料で使える!

外為どっとコムでは、会員限定コンテンツとして「TradingViewチャート」を利用できます。口座開設すれば完全無料で利用可能。ブラウザ環境で表示でき、PC・スマホ・タブレットに対応しています。

外為どっとコムのTradingViewチャートは、90種類以上のインジケーターを搭載しており、インジケーターの表示数は制限なし。さらに、1秒足チャートの利用や、最大9画面のチャート分割も可能で、インジケーターのテンプレ保存、レイアウト保存も可能です。
外為どっとコムのTradingViewチャートに関しては、別記事にて詳しい解説を行っています。興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね。
外為どっとコムの最大ロット数・建玉上限の内訳

早速、外為どっとコム(外貨ネクストネオ)の最大ロット数・最大取引数量を確認してみましょう。以下では、「1度に発注できる最大ロット数」「1日の取引数量上限」「最大建玉数量(通貨ペアごと)」「最大建玉数量・件数(全通貨ペア)」それぞれの解説を行っています。気になる項目をチェックしてみてくださいね。
1度に発注できる最大ロット数は?
冒頭でもお伝えした通り、外為どっとコムでは1取引あたり「最大500万通貨」の発注が可能となっています。ちなみに、同社公式サイトでは「5,000ロット」と記載されていますが、1ロット=1,000通貨となります(※)。
FX会社によっては、通貨ペアごとに異なる最大発注数量を設けている場合がありますが、外為どっとコムでは全通貨ペアで500万通貨の発注が可能です。
最大500万通貨まで発注可能というスペックは、他の国内FX会社と比べても高水準。GMOクリック証券やみんなのFXでは、大口取引用の銘柄を提供していたりしますが、外為どっとコムではそれよりも多い数量で発注が可能です。
ただし、発注数量によって基準スプレッドが異なるという点には注意が必要です。100万通貨までは低水準のスプレッドが適用されるのですが、100万通貨を超えると通常とは異なる「大口スプレッド」が適用されます。
外為どっとコムにおける全通貨ペアの「大口スプレッド」はこちらの比較表に掲載していますので、気になる方は参考にしてみてくださいね。
(※:RUBJPYのみ1ロット=1万通貨)
米ドル円の発注上限を他社と比較
| ![[外為どっとコム]](/img/logo/gaitamedotcom.png) | ![[GMOクリック証券]](/img/logo/click.png) | ![[みんなのFX]](/img/logo/minnanofx.png) | 
|---|---|---|
| 最大500万通貨 | 最大200万通貨 | 最大300万通貨 | 
| ![[GMO外貨]](/img/logo/gaikaex.png) | ![[ヒロセ通商]](/img/logo/hirose.png) | ![[松井証券]](/img/logo/matsuifx.png) | 
| 最大100万通貨 | 最大300万通貨 | 最大200万通貨 | 
(※:GMOクリック証券、みんなのFX、ヒロセ通商は通常よりも発注上限が拡張される「大口銘柄」または「ラージ銘柄」のスペックを掲載しています)
 【補足】取引数量でスプレッドが変わるのは外為どっとコムだけじゃない
外為どっとコムでは取引数量によって基準スプレッドが異なるとお伝えしましたが、他のFX会社でも同様の対応をしている場合が多いです。
例えば、GMOクリック証券では100万通貨まで発注可能な通常銘柄と、200万通貨まで発注できるラージ銘柄とではスプレッドが異なります。みんなのFXやヒロセ通商も、通常と大口とで基準スプレッドを別にしています。
当サイトでは、大口取引におけるスプレッドの違いに焦点を当てつつ、各社の最大ロット数・最大取引数量を比較した記事も用意しています。気になる方はそちらもチェックしてみてくださいね。
1日の取引数量上限は?

外為どっとコム(外貨ネクストネオ)の1日の取引数量上限ですが、これは「無制限」となっています。新規注文・決済注文ともに上限はありません。スキャルピングをされる方におすすめ。
保有できる最大建玉数量(通貨ペアごと)は?
通貨ペアごとの最大建玉数量は以下のようになっています。いずれも各通貨ペアを売買区分(売・買)別に合計した数に対する上限。
・TRY/JPY、ZAR/JPY、MXN/JPY:3億通貨(30万ロット)
・USD/TRY、EUR/TRY:700万通貨(7,000ロット)
・RUB/JPY:500万通貨(5,000ロット)
・上記以外の通貨ペア:5,000万通貨(5万ロット)
外為どっとコム(外貨ネクストネオ)の通貨ペアごとの建玉上限は他社と比べても多く、特にトルコリラ円を含む高金利通貨ペアの上限は高水準です。トルコリラ円の建玉上限に関してはこちらで他社との比較も行っていますので、興味のある方はチェックしてみてくださいね。
保有できる最大建玉数量・件数(全通貨ペア合計)は?
全通貨ペア合計の最大建玉数量および件数は以下の通りです。数量は売買区分(売・買)別に合計した数に対する上限。
・全通貨ペアの最大建玉数量:50万ロット
・全通貨ペアの最大建玉件数:合計2,000件
また、通貨ペアごとの建玉上限と全通貨ペアの上限は、いずれも個人・法人共通の設定となっています。また、最大建玉件数はロット数に関係なく最大2,000件です。
 【外為どっとコム】トルコリラ円の建玉上限を「3億通貨」に引き上げ!

2025年1月20日より「外為どっとコム」がトルコリラ円含む5通貨ペアの建玉上限の引き上げを実施しました!引き上げの内容は以下の通り。トルコリラ関連銘柄である米ドルトルコリラ・ユーロトルコリラの上限も引き上げられています。
| 通貨ペア | 引き上げ前 | 引き上げ後 | 
|---|---|---|
| TRYJPY、MXNJPY、ZARJPY | 20万ロット (2億通貨) | 30万ロット (3億通貨) | 
| USDTRY、EURTRY | 5,000ロット (500万通貨) | 7,000ロット (700万通貨) | 
(※:1ロット=1万通貨)
トルコリラ円の建玉上限に関しては、他の通貨ペアよりも建玉上限を絞りがちな傾向にありますが、外為どっとコムでは最大「3億通貨」までの保有が可能。当記事の比較表を見れば分かるように、これは他社と比べても高い上限設定となっています。
外為どっとコムはトルコリラ円のスワップポイントが比較的安定しており、証拠金率は4%、スプレッドも低水準となっています。また、「スワップ振替」に対応しているのもポイントです。ぜひご注目ください。
外為どっとコムはスキャルピング公認!

外為どっとコムで大口取引をしたい方の中には、「外為どっとコムはスキャルピング公認なの?」と疑問に思われている方もいるのでは。
結論からお伝えすると、外為どっとコムはスキャルピング取引を公認しています。1取引あたり500万通貨までの発注が可能であり、数秒単位のスキャルピングも許容。

同社でのスキャルピングに関しては、別記事で詳しく解説しています。外為どっとコムはスキャルピング禁止?公認?という疑問に対する公式回答を含め、同社でスキャルピングを行うメリット、お得なキャンペーンまで紹介。
外為どっとコムの情報をもっと知りたい方は、ぜひ下記リンク先の特集も参考にしてみてくださいね。
 【300万円山分け】のりかえ・おかえりキャンペーン!

外為どっとコムでは「300万円山分け!のりかえ・おかえりキャンペーン」を開催中。これまで他社で取引していて外為どっとコムの口座を持っていない方(のりかえ)、もしくは所定の期間(※)に「外貨ネクストネオ」で取引のなかった方(おかえり)が対象となります。
(※:2025年6月30日AM7:00~11月1日AM5:55までの期間)
対象期間内に専用フォームからエントリーして、30万円以上を入金、対象通貨ペア(米ドル円、南アフリカランド円、メキシコペソ円以外の全通貨ペア)にて100万通貨以上の新規取引を実施すると、適用条件を達成できます。
条件達成者の皆さんで300万円を山分け。貰える金額は合計取引数量によって変動します。具体例は以下の通り。

外為どっとコムの「大口スプレッド」について

前述の通り、外為どっとコム(外貨ネクストネオ)では、1,000ロットまでの発注で最も低水準の基準スプレッドが適用されますが、1,000ロットを超える注文を行った場合、異なる基準スプレッドが適用されます。
基準スプレッドは取引数量によって三段階に分類されています。「1〜1,000ロット」「1,001〜3,001ロット」「3,001〜5,000ロット」の3パターンです。
取引数量ごとに適用される、全通貨ペアの基準スプレッドを以下にまとめましたので、気になる方は参考にしてみてくださいね。
外為どっとコム 全通貨ペア スプレッド一覧表
※1ロット=1,000通貨(RUBJPYのみ1ロット=1万通貨)
※スプレッドはいずれも原則固定(例外あり)
| 通貨ペア | 1〜1,000ロット | 1,001〜3,001ロット | 3,001〜5,000ロット | 
|---|---|---|---|
| USD/JPY | 0.2銭 | 0.6銭 | 1.0銭 | 
| EUR/JPY | 0.4銭 | 1.2銭 | 1.6銭 | 
| GBP/JPY | 0.9銭 | 2.1銭 | 2.5銭 | 
| AUD/JPY | 0.5銭 | 1.1銭 | 1.5銭 | 
| NZD/JPY | 0.7銭 | 1.9銭 | 2.1銭 | 
| CAD/JPY | 0.6銭 | 2.2銭 | 2.4銭 | 
| CHF/JPY | 1.8銭 | 2.6銭 | 2.8銭 | 
| ZAR/JPY | 0.3銭 | 0.7銭 | 0.9銭 | 
| TRY/JPY | 1.4銭 | 2.8銭 | 3.0銭 | 
| MXN/JPY | 0.2銭 | 0.3銭 | 0.5銭 | 
| CNH/JPY | 0.9銭 | 2.3銭 | 2.5銭 | 
| HKD/JPY | 2銭 | 2.6銭 | 2.8銭 | 
| SGD/JPY | 2.8銭 | 4.4銭 | 4.6銭 | 
| NOK/JPY | 2.1銭 | 3.7銭 | 3.9銭 | 
| SEK/JPY | 1.9銭 | 3.5銭 | 3.7銭 | 
| EUR/USD | 0.3pips | 0.7pips | 0.9pips | 
| GBP/USD | 1pips | 1.6pips | 1.8pips | 
| AUD/USD | 0.4pips | 1.2pips | 1.4pips | 
| NZD/USD | 1.6pips | 2.6pips | 2.8pips | 
| EUR/GBP | 1pips | 2.4pips | 2.6pips | 
| EUR/AUD | 1.5pips | 3.1pips | 3.3pips | 
| GBP/AUD | 1.6pips | 3.0pips | 3.2pips | 
| USD/CAD | 1.6pips | 3.0pips | 3.2pips | 
| AUD/CAD | 3pips | 4.6pips | 4.8pips | 
| USD/CHF | 1.6pips | 3.2pips | 3.4pips | 
| EUR/NZD | 2.9pips | 4.5pips | 4.7pips | 
| AUD/NZD | 1.9pips | 3.5pips | 3.7pips | 
| USD/TRY | 原則固定対象外 | 原則固定対象外 | 原則固定対象外 | 
| EUR/TRY | 原則固定対象外 | 原則固定対象外 | 原則固定対象外 | 
| RUB/JPY | 新規注文受付停止中 | 新規注文受付停止中 | 新規注文受付停止中 | 
(※:表内スプレッドはAM9:00〜翌AM3:00の時間帯に適用。EUR/JPY、GBP/JPY、AUD/JPY、NZD/JPY、ZAR/JPY、TRY/JPY、CAD/JPY、EURUSD、AUD/USDの表内スプレッドは2025年11月29日AM3:00までのキャンペーン適用値)
トルコリラ円の最大ロット数・建玉上限に注目!

「トルコリラ円のスワップを狙っている」「できる限り建玉上限の多いFX会社でトルコリラ円を取引したい!」という方には外為どっとコムがおすすめ。
外為どっとコムはトルコリラ円のスワップポイントが高水準であり、かつ、トルコリラ円を「最大2億通貨」まで保有できるからです。
他のFX会社では、トルコリラ円の建玉上限を低めに設定している場合がチラホラ見受けられるのですが、そんな中で外為どっとコムのスペックは非常に魅力的。
以下に、外為どっとコムのスワップ関連のデータと、最大ロット数・建玉上限の他社比較表を用意しましたので、ぜひご確認ください。
外為どっとコム スワップ関連データ
外為どっとコム 月間トルコリラ円スワップ履歴(過去12ヶ月分)

(※:1万通貨分のTRYJPY買いポジションを、各月1ヶ月間保有した場合のスワップ履歴を掲載)
(※:「約20社平均」の算出の対象は、当サイトのスワップ早見表に掲載しているFX会社です)
外為どっとコム スワップ関連データ・スペックまとめ
| 項目 | USDJPY | TRYJPY | MXNJPY | ZARJPY | 
|---|---|---|---|---|
| 月間スワップ | 4639円 (月間13位) | 890円 (月間13位) | 4500円 (月間12位) | 3900円 (月間16位) | 
| スプレッド | 0.2銭 | 1.4銭 | 0.2銭 | 0.3銭 | 
| 証拠金率 | 4% | 4% | 4% | 4% | 
| 建玉上限 | 5,000万通貨 | 3億通貨 | 3億通貨 | 3億通貨 | 
| スワップ引出 | 「スワップ振替」対応/未決済ポジションのスワップ引き出し可能 | |||
| 税金関連 | 未決済かつ「スワップ振替」実行前のスワップは非課税(詳細はコチラ) | |||
| その他の特徴 | USD/TRY、EUR/TRYのスワップも高水準 | |||
(※:月間スワップは2025年9月の買いスワップの累計データ。順位は約20〜25社のデータを元に算出。USDJPY・TRYJPYは1万通貨分、MXNJPY・ZARJPYは10万通貨分の数値)
(※:上記スプレッドはAM9:00〜翌AM3:00の時間帯で原則固定・例外あり。TRYJPY・ZARJPYのスプレッドは2025年11月29日AM3:00までの期間限定キャンペーン適用値)
トルコリラ円の最大ロット数・建玉上限を他社と比較
| FX会社 | 建玉上限 | 発注上限 | 月間スワップ | 証拠金率 | 公式サイト | 
|---|---|---|---|---|---|
| ![[外為どっとコム]](/img/logo/gaitamedotcom.png) 外為どっとコム | 3億通貨 | 500万通貨 | 890円 | 4% | 詳細 | 
| ![[IG証券]](/img/logo/ig.png) IG証券(標準銘柄) | 原則上限なし | 250万通貨 | 721円 | 15% | 詳細 | 
| ![[IG証券]](/img/logo/ig.png) IG証券(大口銘柄) | 原則上限なし | 原則上限なし | 721円 | 15% | 詳細 | 
| ![[みんなのFX(通常銘柄)]](/img/logo/minnanofx.png) みんなのFX(通常銘柄) | 1,000万通貨 | 100万通貨 | 889円 | 4% | 詳細 | 
| ![[みんなのFX(LIGHTペア)]](/img/logo/minnanofx_lightpair.png) みんなのFX(LIGHTペア) | 200万通貨 | 20万通貨 | 942円 | 4% | 詳細 | 
| ![[LIGHT FX(通常銘柄)]](/img/logo/lightfx.png) LIGHT FX(通常銘柄) | 1,000万通貨 | 100万通貨 | 889円 | 4% | 詳細 | 
| ![[LIGHT FX(LIGHTペア)]](/img/logo/lightpair.png) LIGHT FX(LIGHTペア) | 700万通貨 | 20万通貨 | 900円 | 4% | 詳細 | 
| ![[GMOクリック証券]](/img/logo/click.png) GMOクリック証券 | 100万通貨 | 100万通貨 | 1024円 | 4% | 詳細 | 
| ![[サクソバンク証券]](/img/logo/saxobank.png) サクソバンク証券 | 取引画面で確認 | 3,000万通貨 | 959円 | 25% | 詳細 | 
| ![[ヒロセ通商]](/img/logo/hirose.png) ヒロセ通商 | 3,000万通貨 | 50万通貨 | 886円 | 4% | 詳細 | 
| ![[JFX]](/img/logo/jfx.png) JFX | 3,000万通貨 | 50万通貨 | 930円 | 4% | 詳細 | 
| ![[SBI FXトレード]](/img/logo/sbifx.png) SBI FXトレード | 上限なし(※1) | 1,000万通貨 | 852円 | 4% | 詳細 | 
| ![[GMO外貨]](/img/logo/gaikaex.png) GMO外貨 | 4,000万通貨(※2) | 200万通貨 | 903円 | 4% | 詳細 | 
| ![[松井証券]](/img/logo/matsuifx.png) 松井証券 | 3億通貨(※3) | 200万通貨 | 897円 | 4% | 詳細 | 
| ![[インヴァスト証券]](/img/logo/triauto_swap.png) インヴァスト証券 | 1,000万通貨 | 100万通貨 | 896円 | 4% | 詳細 | 
| ![[マネックス証券]](/img/logo/monex.png) マネックス証券 | 5,000万通貨(※4) | 300万通貨 | 809円 | 8% | 詳細 | 
(※:「月間スワップ」の項目には、2025年9月の1ヶ月間、1万通貨分のTRYJPYの買いポジションを保有し続けた場合の累計スワップポイントを記載しています。小数点以下は四捨五入)
(※1:SBI FXトレードでは通貨ペアごとの建玉上限および全通貨ペアの総建玉上限の設定がありません。ただし最大建玉件数は2,000件となります)
(※2:GMO外貨では通貨ペアごとの建玉上限の設定がありません。表内の建玉上限は全通貨ペアの総建玉上限となります)
(※3:松井証券では通貨ペアごとの建玉上限の設定がありません。表内の建玉上限は全通貨ペアの総建玉上限。また、最大建玉件数は2,000件となります)
(※4:マネックス証券では通貨ペアごとの建玉上限の設定がありません。表内の建玉上限は全通貨ペアの総建玉上限となります)
 【最大40%増額】期間限定キャンペーン!

外為どっとコムでは、期間限定で「スワップ増額キャンペーン」を開催中。
キャンペーン期間内の入金額(※)が10万円以上の方を対象に、対象銘柄を新規保有すれば、通常分のスワップに加えて、過去平均値の最大40%分を増額キャッシュバック。具体的な金額は以下の通り。
| TRY/JPY | USD/TRY | EUR/TRY | 
|---|---|---|
| 113円増額 | 247円増額 | 446円増額 | 
(※トルコリラ円は10万通貨あたり、それ以外は1万通貨あたりの金額)
外為どっとコムはドルリラ・ユーロリラを取り扱っている珍しい国内FX会社であり、その2銘柄も増額対象となるのがポイント。
キャンペーンは2025年11月3日AM7:00~11月29日AM6:55までの期間限定。別記事ではキャンペーン詳細の解説、増額キャンペーンの他社比較も行っています。併せてチェックしてみてくださいね。
(※:対象期間中の「純増額」(対象期間における外部から当社口座への入金の合計と、当社口座から金融機関預貯金口座への出金の合計との差額)を入金額とします)
外為どっとコムの最大ロット以外の魅力は?

 おすすめポイント!
- 業界最狭水準スプレッドキャンペーンを毎月開催中!
- スマホアプリは4分割チャートからIMMポジションまで閲覧可能!
- 株価指数や商品、株式を取引できる『CFDネクスト』もおすすめ!
外為どっとコムは最大ロット数・建玉上限の多さだけでなく、スペック面とツール面で数多くのメリットを兼ね備える人気のFX会社です。
まず、外為どっとコムでは「業界最狭水準スプレッドキャンペーン」を毎月開催。主要通貨ペアから高金利通貨ペアまで、他社と比べても魅力的なスプレッドで取引可能となります。

初心者から中上級者まで幅広いニーズに応えてくれる取引ツールも魅力。スキャルピング取引をする方、高度なチャート分析を求められる方、マーケット情報重視の方などさまざまな要望を叶えてくれます。

特に、外為どっとコムのスマホアプリ『外貨ネクストネオ「GFX」』が高機能かつ使いやすくておすすめ。
チャートを見ながら素早い発注ができるため、スマホ環境でのスキャルピングも快適です。さらに、4分割チャートでは好きなテクニカル指標の表示が可能であり、最大16枚のチャートを設定する機能も搭載。
しかも、スマホアプリでIMMポジションを閲覧できたり、板情報(外為注文情報)や売買比率をチェックできたりするのもポイントです。

また、外為どっとコムではCFDサービス『CFDネクスト』も利用可能。『CFDネクスト』では株価指数や商品、株式を対象とした取引が行えます。金や日経225、テスラやエヌビディアなどを取引したい方は要チェック。
 条件達成で「ロイター赤文字ニュース」が閲覧可能!

外為どっとコムは情報力に定評があり、無条件で見れるコンテンツも多数存在しますが、条件達成で閲覧できる「ロイターニュース」にご注目を。中でも、プロ向けの速報ニュース「ロイター赤文字ニュース」は要チェックです。
ロイター赤文字ニュースでは、プロ向け端末サービスでのみ配信されているThomson Reuters Eikon(トムソン・ロイター アイコン)ロイター速報ニュースを24時間提供。重要指標や要人発言などをリアルタイムに近い迅速さで受け取れます。
外為どっとコムでは会員ランク制度が設けられており、取引状況によってブロンズ〜ダイヤモンドまで分類されます。
ロイター赤文字ニュースは最高クラスのダイヤモンドでのみ閲覧が可能であり、PCツールでもスマホアプリでも配信を受け取ることが可能。PCツールのリッチアプリ版ではより速報性が高くなります。
外為どっとコムの会員ランクの条件と特典の一覧は以下の通り。プロ向けの情報配信を日々の取引に活かしたい方におすすめです。


(※:表内の「-」はサービス利用不可、「〇」は通常サービス利用可能、「◎」は通常サービスに加えて限定サービスも利用可能を意味します)
 【最大8,000円】特別タイアップ実施中!

当サイトでは、「外為どっとコム」との限定タイアップキャンペーンを開催中です!条件と特典の内訳は以下の通り。
| 適用条件 | 【1】当サイト経由で『外貨ネクストネオ』新規口座開設 【2】『外貨ネクストネオ』で1万通貨以上の新規注文を1回 【3】FX積立口座『らくらくFX積立』で定期買付1回 | 
|---|---|
| 特典 | 【2】達成:5,000円 【3】達成:3,000円 【2】+【3】達成:合計8,000円 | 
| 対象取引期間 | 口座開設申込月から翌々月末まで (※通常の口座開設キャンペーンの取引期間は申込月の翌月末まで) | 
(※:RUB/JPYのみ10万通貨の取引が必要)
さらに、外為どっとコムの通常の口座開設キャンペーンを併用すれば、合計で最大100万8,000円のキャッシュバック獲得も可能。口座開設の際はぜひご活用ください。
YouTube動画でFX各社の最大ロット数を解説!

YouTube動画にてFX会社の最大ロット・建玉上限について解説しています。「動画の方が分かりやすい」という方はぜひご視聴ください!







































