この記事には広告・プロモーションが含まれています
セントラル短資FXのスワップポイントを徹底解説!メキシコペソ円や売りスワップの優位性に注目

このページでは、セントラル短資FXのスワップポイントを複数の角度から徹底解説しています。セントラル短資FXにおけるスワップポイントのメリット・デメリットをご紹介。高水準のスワップポイントを提供してくれる通貨ペアや、気になるスプレッドをピックアップし、他社とのスワップポイント比較も行っています。
セントラル短資FXは100余年の歴史を持つセントラル短資グループのFX会社。第三者機関からの評価も高く、最近ではスプレッド縮小にもかなり力を入れており、こだわって作られた独特な取引ツールなどが魅力でもあります。
セントラル短資FXは特にメキシコペソ円のスワップポイントが高水準で、しかもスプレッドが業界最狭水準で魅力的。さらに、セントラル短資FXはポジションが未決済でもスワップポイント益だけ引き出せるというメリットを兼ね備えた業者でもあります。ですが、セントラル短資FXはメキシコペソ円以外のスワップが低めというデメリットも…。
セントラル短資FXのスワップポイントの魅力を知りたいという方、セントラル短資FXのスワップポイントを他社と比較してみたい方は、ぜひ当ページの情報を参考にしてみてくださいね。
セントラル短資FXってどんな会社?
セントラル短資グループは明治時代から100余年もの歴史を持つ金融グループ。そのグループに属するセントラル短資FXは信頼と実績を兼ね備えたFX会社であり、第三者機関からも評価されています。
セントラル短資FXのFXサービス「FXダイレクトプラス」ではここ最近になってスプレッドの積極的な縮小が行われており、業界最狭水準のスプレッドが魅力。米ドル円などの主要通貨ペアはもちろんのこと、メキシコペソ円やトルコリラ円、南アフリカランド円などの高金利通貨ペアも最狭水準スプレッドで提供されています。
セントラル短資FXは技術者のこだわりが感じられる取引ツールも魅力。初心者の方でも親しみやすいPC・スマホの取引ツールから、さまざまな機能を備えた独自チャートツール「プログレッシブチャート」もおすすめです。
長い実績があり、かつ客観的な評価の高いFX業者を探している、スプレッドの狭いFX業者を使いたい、トレーダーの使い勝手を考えたこだわりの詰まった取引ツールを使いたい!という方はぜひセントラル短資FXをチェックしてみてくださいね。
セントラル短資FXでスワップポイントを狙うメリットは?
セントラル短資FXのメリット!
- 業界最高水準スワップ、業界最狭水準スプレッドのメキシコペソ円に注目!
- ポジション未決済でもスワップポイント益のみ引き出しが可能!
セントラル短資FXの3つのメリットを解説!
業界最高水準スワップ、業界最狭水準スプレッドのメキシコペソ円に注目!
セントラル短資FXのスワップポイントに関してまず注目していただきたいのが、メキシコペソ円です。セントラル短資FXはメキシコペソ円のスワップポイントが特に高水準。取り扱い開始以来、長いスパンで高水準の付与数値を維持し続けています。
スワップポイントの高さ、そしてスプレッドの狭さで選ぶならセントラル短資FXをおすすめします。セントラル短資FXのメキシコペソ円スプレッドは業界最狭水準。スワップポイントで利益をコツコツ狙いつつ、スプレッドによるコストを抑えたいという方は要チェック。
スプレッドよりスワップポイントの高さを重視したい、自動売買で取引したい!という方はアイネット証券のスワップポイントを徹底解説しているページを用意していますので、そちらもチェックしてみてくださいね。
メキシコペソ円取り扱い業者を徹底比較しているページはこちら!
ポジション未決済でもスワップポイント益のみ引き出しが可能!
セントラル短資FXではポジションを決済していなくても、スワップポイントの利益だけを出金したり証拠金として別の取引に利用することが可能です。実は、ポジションが未決済の状態でスワップポイント益のみを引き出せるかどうかは、FX業者によって異なります。
セントラル短資FXでは、スワップポイントの利益が取引口座に順次反映されますので、そこから出金もできますし、新たな取引の証拠金とすることもできます。ポジションを長く保有したままスワップポイント益だけ引き出したい方にとってはうれしい特徴ですね。
FX未決済スワップポイントの税金・引き出し(出金)ルールの比較ページを見る
デメリットは?
セントラル短資FXのスワップポイント関連のデメリットは、まずメキシコペソ円以外のスワップポイントがそれほど高くないということです。トルコリラ円や南アフリカランド円、米ドル円などの買いスワップポイントが他社と比較すると低め。ただし、その分売りスワップポイントが有利な数値となってはいます。
メキシコペソ円だけではなく、複数の通貨ペアで総合的にスワップポイントの高いFX業者を使いたいという方には、みんなのFXやLIGHT FX、アイネット証券などがおすすめ。6通貨ペアの買いスワップをまとめて比較しているページも用意していますので、気になる方はそちらもチェックしてみてくださいね。
【毎週更新】FX業者の買いスワップ一覧比較/早見表はこちら!
また、セントラル短資FXはスワップポイント益が自動で口座に反映されて、そのスワップ益が自動で課税対象になるという点にも注意が必要です。順次口座に反映されるので、前述したようにポジション未決済でも引き出しができるという魅力があるのですが、課税のタイミングをコントロールできないのはデメリット。
スワップポイント関連の取引ルール・スペック
スワップポイントの付与時間・タイミング
セントラル短資FXでは各取引日に決済日というものが設定されており、この決済日は通常であれば取引日の2営業日後となります。上記の図で言えば、2月1日の決済日は2月3日、2月2日の決済日は2月4日となります。
スワップポイントの付与は、ポジションを翌営業日まで持ち越すことによって発生します。ただし、スワップポイントが何日分付与するかは取引日ではなく、決済日に基づいて決定する仕組み。上記の図では、決済日が2月3日 → 2月4日となり、その間隔は1日ですので、「1日分のスワップポイントが発生」することになります。
通常、決済日は取引日の2営業日後なのですが、保有している銘柄の通貨に関わる国の祝日がある場合、決済日は先送りされることになります。その影響で、ある日から翌日までポジションを保有したとしても、スワップポイントが0日分となる場合があります。
上記の図で言えば、取引日は2月10日 → 2月11日なのですが、祝日の影響で決済日が2月16日 → 2月16日となり、「スワップポイントが発生しない」ことに。その分、別日で日をまたいでポジションを保有した場合に、2日分や4日分のスワップポイントが発生することになります。
各通貨ペアの決済日に関しては、セントラル短資FXの公式サイトでカレンダーを見られますので、気になる方は閲覧してみてくださいね。
スワップポイントだけの引き出しは可能?
セントラル短資FXのメリットでもお伝えしたように、同社ではポジションが未決済でもスワップポイント益のみを引き出すことが可能です。スワップ受取といった操作は必要なく、スワップポイントの利益は順次、口座に反映されます。
スワップポイントの税金について
スワップポイントで得た利益は為替差益と同様、雑所得として課税対象となります。このことはどのFX業者でも共通なのですが、スワップポイントの利益が課税対象となるタイミングが業者によって異なります。
セントラル短資FXでは、前述のようにスワップポイント益が自動で口座に反映されて、そのタイミングで自動的に課税対象になっていきます。
セントラル短資FXはメキシコペソ円、売りスワップポイントが有利!
メキシコペソ円のスワップポイント、売りスワップポイント、未決済ポジションのスワップポイント出金を中心にセントラル短資FXの利点を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。メキシコペソ円の人気は近年高まっており、複数ある取り扱い業者の中でもセントラル短資FXはおすすめです。メキシコペソ円のスワップポイント利益を狙われる方はぜひチェックしてみてくださいね。
セントラル短資FXはPC・スマホともに高性能で使いやすい取引ツールを提供しており、積極的なスプレッドキャンペーンの実施なども魅力です。セントラル短資FXのサービス内容が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてくださいね。
注目銘柄のスワップポイント比較ページ一覧
当サイトではFX業者のスワップポイントを比較しているページを多数用意しています、トルコリラ円やメキシコペソ円など、特定の通貨ペアが気になる方は各ページもぜひ参考にしてみてくださいね。
![]() 買いスワップ一覧比較 |
![]() 売りスワップ一覧比較 |
![]() トルコリラ/円特集 |
![]() メキシコペソ/円特集 |
![]() 南アフリカランド/円特集 |
![]() 米ドル/円特集 |
![]() 豪ドル/円特集 |
![]() NZドル/円特集 |
![]() ズロチ/円特集 |
セントラル短資FXのスワップに関するよくある質問
- セントラル短資FXでスワップを狙うメリットは?
-
セントラル短資FXはメキシコペソ円のスワップポイントが高水準であり、かつスプレッドが業界最狭水準ですので、同通貨ペアの取引におすすめです。また、ポジションが未決済でもスワップポイント益を引き出せるのもメリットとなっています。
- ポジションを決済せずにスワップ益のみ引き出せる?
-
セントラル短資FXでは、発生したスワップポイントが取引口座に順次反映される形式を採用しています。そのため、ポジションが未決済でも得られたスワップポイント益のみ引き出すことや、別の取引の証拠金として利用することが可能です。