複数のチャートの定型チャートを同時に変更出来るツールを作って頂けると助かります。色々な定型チャート(テンプレート)を保存しており、今はひとつひとつ右クリックして切り替えているのですが、これが一発で同時に切り替えられたら便利だと思います。ご検討のほど宜しくお願い致します。
チャートが何枚もあると確かに変更は大変です。
作ってみました。
同じインジケーターをセットできます
テンプレートの変更だけでは難しかったので、スクリプトにしました。
無料でダウンロードできます。登録など必要ありません。すぐに使えます。
ダウンロードはこちら(2025/01/21 ver1.2)
MT5版ダウンロードはこちら(2025/01/21 ver1.2)
スクリプトの設定場所と使い方
これはインジケーターではなく、スクリプトになります。
いつものインジケーターフォルダーではなく、スクリプトのフォルダーに入れてください。
スクリプトは基本的にはインジケーターと同じく移動させるだけです。セットしてあるインジケーターを全てのチャートにセットします。
毎回スクリプトを使うのは面倒であれば、MT4/MT5のショートカットが便利です。
スクリプトをショートカット設定(ナビゲーターショートカット)
スクリプトを右クリックして「ショートカット設定」をクリックします。
「ナビゲーターショートカット」が出てきます。
今回は「Ctrl + A」としました。
同じにしたいチャートをクリックして「Ctrl + A」を押し、最後にOKを押してください。全てのチャートに反映されます。
パラメーター設定
このようなリクエストもあり変更しました。
インジケーターの一括追加方法を探しており、こちらへたどり着きました。素晴らしいインジケーターをありがとうございます。
早速、keys_all_charts_setを試してみたところ、各インジケーターだけでなくその設定値まですべてのチャートに瞬時に反映され、大変感動致しました。
なのですが、喜んだのもつかの間、水平線やチャネルなどのオブジェクト類まで、他のすべてのチャートに反映されてしまっている事に気付きました。他のEURJPYやGBPJPY等の水平線やチャネルが、全てUSDJPYの水平線やチャネルに入れ替わってしまい、同じ数値のあたりに書き込まれてしまっている状態です。
当方、出来ましたらUSDJPYの水平線やチャネルなどはUSDJPYのみで、GBPJPYの水平線やチャネルなどはGBPJPYのみで使用できればありがたいと思っております。
もし改善する事が可能でしたら、お手隙の際にご確認、更新頂けましたら幸いです。
ご多忙とは存じますが、何卒、ご検討の程宜しくお願い致します。
全てのチャートに反映するのではなく、同じ銘柄のみ設定されるようにすることも可能です。
オブジェクトに関しては基本同期させないようにしました。これもパラメーター設定により変更できます。
ダウンロードはこちら(2025/01/21 ver1.2)
MT5版ダウンロードはこちら(2025/01/21 ver1.2)
その他の便利なインジケーターはこちら
FXキーストン オリジナル・インジケーター 人気ランキング
FXキーストンで無料配布しているオリジナルMT4・MT5インジケーターの人気ランキングです。
2024年12月の月間ダウンロード数トップ5はコチラ!
-
【keys_SynchroChart_Line.mq4】
シンクロチャート(MT4)チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。
12月のダウンロード数
682人 -
【keys_SynchroChart_Line.mq5】
シンクロチャート(MT5)チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。
12月のダウンロード数
535人
FXキーストンではTradingView対応のオリジナルインジケーターも公開中です。すべて無料で利用可能となっています。
TradingViewインジケーターに関しても、ご要望に応じて作成と更新を続けていきますのでぜひ使ってみてくださいね。
ご協力よろしくお願いいたします。
コメント
LINEやTEXTなどのオブジェクトも同期されます。その為せっかくチャート毎に書いたのに消えてしまいます。
オブジェクト系は同期しないバージョンが欲しいです。
peccori様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
たしかにそうですね。オブジェクトも同期してしまうのが難点です。なんとか変更したいのですが、メタトレーダーの仕様で別のアイデアが必要になってきそうです。いろいろと考える時間をください。
これからもよろしくお願いいたします。
(誤字があったので、再投稿させて頂きました。m(__)m)
ステキなインジケーター、ありがとうございます。とっても助かります。
作業としては、
——————
1,1つのチャートに新しいインジケーターset
2,スクリプトをショートカットで呼び出し
3,呼び出したスクリプトを確定
4,新しいインジケーターを入れる前の状態にする作業(インジケーター削除 or インジケーターの無い定型チャートを読み込み)
——————
になると思と思うのですが、めんどくさがりの私だけかもしれないのですが、10個ほどインジケーターの適応を繰り返すとアクションがまだ多いと感じてしまい、めげてしまうのですが、
もし可能なら、
———
1, 1つのチャートに新しいインジケーターsetしたら、
それがイベントとして反応し、そのテンプレートが全てのチャートに自動反映する事は可能でしょうか?
2, キーボードの指定の1文字をクリックで、新しいインジケーターを入れる前の状態に戻る。(インジケーター削除 or インジケーターの無い定型チャートを読み込み)
———
のような手数が少ないと更に嬉しいです。
わがままな事で恐縮です。
ご検討頂ければ幸いです。m(__)m
ps.こちらにコメントが付いたら、メールで案内が飛ぶのも選択出来ると嬉しいです♪
要望ばかりですみませんm(__)m
ペロ子様
コメントありがとうございます。
1, 1つのチャートに新しいインジケーターsetしたら、それがイベントとして反応し、そのテンプレートが全てのチャートに自動反映する事は可能でしょうか?
これはできそうな感じがします。試してみます。
2, キーボードの指定の1文字をクリックで、新しいインジケーターを入れる前の状態に戻る。(インジケーター削除 or インジケーターの無い定型チャートを読み込み)
インジケーターの無い定型チャートをクリックでセットするのもできそうな感じがします。こちらも試してみてからでは分かりませんがやってみたいと思います。
もしできましたら、インジをアップします。
コメントにメールが付いたら案内が飛ぶ機能ということですが、それは残念ながら出来ません。基本的には平日17時までに届いたコメントに対してはその日に返信をしたいと思ってます。
これからもよろしくお願いいたします
早速のお返事、ありがとうございます。m(__)m
1, これはできそうな感じがします。試してみます。
ありがとうございます!
才能豊かだな=。凄いな=。
性格も立派そう~♪
2,こちらも試してみてからでは分かりませんがやってみたいと思います。
え~、知らない事なのに出来る感を既にお持ち。凄すぎる♪
ありがとうございますm(__)m
3,お忙しい中、お早いお返事ありがとうございます。m(__)m
ちょくちょく見るようにします♪
めっちゃ楽しみです♪♪
世の中にないインジケーターを作ってしまえる技術って、どんだけ凄いんだろう~。
投稿して良かったです♪
ありがとうございます♪♪
いつもステキなインジケーターをありがとうございます♪
もし可能なら、
————-
・反映させない除外チャートが指定できると嬉しいです。
・複数のチャートに色んなインジケーターを試す時に便利だと思うので、もし可能なら
新しいインジケーターをドラックさせただけで、以前に適応させたテクニカルのインジケーターが消去されれば、
新たにテクニカルのインジケーターをドラックするだけで、全てのチャートがどんどん変わっていくので嬉しいです♪
————-
ぺろこ様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
・どのチャートを除外するかを選択する方法をまた考えたいと思います。
・逆に削除した場合、複数のチャートも削除されるようにしてみたいと思います。素晴らしいアイデアをありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
masaさま
作ったことが無いものを考え出せれる力、凄いな~♪
>素晴らしいアイデア
わ~い、褒められちゃった♪♪
インジケーターは世界中の何万人以上の人が使っているだろうし、
1回のドラックだけでどんどん変えれるなんて、夢のようなインジケーターです。•*¨*•.¸¸♬ •*¨*•.¸¸♬ •*¨*•.
PS.
わたし事ですが、トレードが楽しいお礼に、評価損益も公開しながら自分のリアルトレードを生配信させて頂こうと思っています。トレードはネット環境があれば、学歴・職歴・家庭環境・教育環境・職場環境・政治家の失策に関わらず出来ますし、世界中の貧困層の方にも可能性は増えると思うし、自分の資金を100倍に出来れば犯罪も減ると思うし、金儲けを卒業したら心儲けに移行する人がもっと増えると思うし。(๑’ᴗ’๑)♪
ぺろこ様
ありがとうございます。
このインジケーター、スクリプトは特殊なものになりますので、できるできないはまだ確定ではありませんが、ご要望に応えられるように頑張りたいと思います。
リアルトレード配信応援しております。
これからもよろしくお願いいたします。
はじめまして!
ド素人で始めたばかりなのですがよろしくおねがいします!
どおしてもバイナリーで勝たなければ人生も終わりになると心に決めてはじめましたが、、、
視力が弱いためにインジケーターの設定をどの通貨ペアにも一気に適応させたくてFXキーストンさんが持っているアプリが目に入り早速にダウンロードさせていただきましたがその後の操作がわからなくで(ショートカットの設定画面が出てきません)説明と私のパソコンと違う表示で困っています、どうぞ教えて下さいませんか?
シゲモリ様
コメントありがとうございます。
まず確認ですが、Windowsのパソコンでしょうか、Macでしょうか?
次にMT4でしょうか、MT5でしょうか?
教えていただけるとありがたいです。
これからもよろしくお願いいたします。
コメント失礼いたします。
最近このスクリプトを知りMT4でダウンロードいたしました。
スクリプトフォルダにいれて各チャートに読み込んでもチャートが一括で変更されませんでした。
インジがすべて消えてしまいます。
使い方は下記で合っていますでしょうか?
例:10種類のチャートを表示している場合
・10種類のチャートすべてにスクリプト読み込む。
・なにも変更せずにOKを押していく。
・すべてにスクリプトを適用させたら「定型チャート」から好みのチャート読み込む。
・この時点で10種類すべてに同じチャートが適用されている。
現状このような手順をふんでおりますが、インジが反映されない状況です。
とても便利そうなスクリプトでしたので、ぜひ使いたいのですが解決方法ありますでしょうか?
環境
win11
MT4(XM利用)
すみません解決いたしました。
好みの定型チャートを1種類のチャートに表示させてから、スクリプトを読み込んでおけば大丈夫でした。
使い方が間違っていたようです。
お騒がせいたしました。
テッド様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
うまく機能してよかったです。
これからもよろしくお願いいたします。
上記のリクエストを出させて頂いた者です。早速の修正ご対応頂きありがとうございます。感謝致します。
アンケートのご質問・ご要望のページでその事に気付き、早速ver1.2に入れ替えの上、MT4を再起動しテストさせて頂いたのですが、やはりベースとして使用したUSDJPYの水平線やチャネル等のオブジェクトが、GBPJPY等の他の通貨ペアに、そっくりそのまま反映されてしまっていました。
何か使用方法が間違っているのだろうかとkeys_all_charts_setのページの方も拝見させて頂いたところ、パラメーター設定の変更が可能になっている旨の記載が追加されていた為、これだ!と思い確認したのですが、
なぜか当方の環境では、[パラメーターの入力]のタブ自体が表示されない状態となってしまっておりました。[バージョン情報]と[全般]のタブは表示されるのですが、その隣に[パラメーターの入力]のタブが表示されず、パラメーター設定の変更自体ができない状態です。
ex4ファイル自体の変更を失敗してしまっている可能性もあるかと思い、一度ex4ファイルを削除の上、ファイル名を
[__keys_all_charts_set.ex4]
とリネームし、再度適用させてみたところ、やはりリネームされたファイルが適用されているので、ex4ファイル自体はきちんと変更されている様なのですが、それでもやはり、[パラメーターの入力]のタブ自体が表示されず、パラメーターの変更ができない状態となってしまいました。
こちらは、何か設定自体で間違っている部分等ありますでしょうか?ご多忙の中大変恐縮ではありますが、ご教授頂けましたら幸いです。宜しくお願い致します。
kohjiej20t様
コメントありがとうございます。そしてスクリプトも使っていただき、ありがとうございます。
アップしたファイルを確認いたしましたが、ver1.2になってました。[バージョン情報]がver1.1のままというのはおかしいですね。。。
一度以下を試していただき、もう一度確認していただけないでしょうか。
https://www.fxnav.net/mt4navi/new-indicator-download/
このファイルはスクリプトになります。
すみませんが、よろしくお願いいたします。
追記失礼致します。
リネームして追加したファイルの[バージョン情報]を確認したところ、ver1.1となっておりました。ただ、前回ダウンロードしたファイルは別のフォルダへ移動した上で、新たにダウンロードし直しました為、こちらでファイル自体が前回のものになってしまっている可能性は考えづらい状況となっております。
新規バージョンのダウンロードファイル自体が間違っている可能性が無いか、一度ご確認頂けましたら幸いです。お手数をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
早急にご対応頂き、感謝致します。
ご指摘頂いた通り、頂いたリンク先を参考にブラウザのキャッシュをクリアしてみたところ、無事ver1.2をダウンロードする事が出来ました。ありがとうございます。
そして、動作の方なのですが、[パラメーターの入力]タブ内の項目を両方[false]のままにした状態で、ベースにしたUSDJPYに設定した各インジケーターとその設定値が、他のすべてのチャートに瞬時に反映され、かつ水平線やチャネルなどのオブジェクト類は反映されない状態となりました。
なのですが、他のチャート、例えばEURJPYやGBPJPY等に元々書き込まれていた水平線やチャネルなどのオブジェクト類もすべて消去されてしまい、まっさらな中に各インジケーターとその設定値だけ反映されている、という、非常に[惜しい]状態となってしまいました。
また、試しに[パラメーターの入力]タブ内の[オブジェクトも同期]項目を[true]にしてテストしてみたところ、こちらは前回の様に水平線やチャネルが、全てUSDJPYの水平線やチャネルに入れ替わった状態となってしまいました。
たびたびの投稿で大変恐縮なのですが、今現在大変[惜しい]状態まで来ております為、ご多忙な事とは存じますが、どこかお手隙の際にご対応頂けます様、ご検討頂けましたら幸いです。
たびたびお手数をお掛け致しますが、何卒、宜しくお願い致します。
kohjiej20t様
お返事ありがとうございます。
「同じ銘柄だけ設定」をtrueにするとドル円にセットした場合、他のドル円だけに設定されます。ただ他のドル円にラインを引いた状態だと、「ライン+元のドル円チャートのインジ」が難しいです。要はインジケーターだけ反映が難しいです。
すみませんが、ちょっと現状を把握し、できればもう一度修正したいとは思いますが、ちょっとお時間をいただけると幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
ご対応頂きありがとうございます。
[インジケーターだけ反映が難しいです。]
実は当方も、…もしかしたら[インジケーターだけ]を反映させるというのが難しいのかも…とは薄々感じてはおりました。面倒くさい事をお願いする事になってしまい、申し訳ございません。
ですが、もし実現できる様でしたら、非常に作業性が上がりますもので…気長に待ちますので、もし実現可能なようでしたら、是非とも、宜しくお願い致します。
また、全く別のアプローチとして…例えばkeys_all_charts_setの仕様は今のままで、
・水平線等のオブジェクトは事前にテンプレートに保存しておく
・keys_all_charts_setを使用して、まっさらな中に各インジケーターとその設定値だけ反映されている状態にする
・別のツールで、テンプレートから水平線等のオブジェクトだけを読み込む
といった事は可能なのでしょうか?…というのが、現在一部でそういったツールを使用しているのですが、そのツールに関しては水平線だけしか読み込めず、チャネル等の他のオブジェクトが反映されないのと、ちょっと挙動に難があるのと、
あと、とある投資コミュニティで配布されていたもので一般公開されていない為、これです!とリンクを貼る事が出来ないのと、作成された方がもうそのコミュニティを抜けてしまわれた為、修正してもらう事すら不可能な状態なのですが、
もしそういったツールがあれば、ひょっとしたら解決するのかもしれない、と思いました為、参考として記載させて頂きました。
ちなみにそのツールの動作内容を記載させて頂きますと、
・PC内の適当なフォルダにツールを展開しておく
・ツール内同梱のINIファイルをメモ帳で開き、MT4のテンプレートフォルダのパスを指定しておく
(ここで1つ難点があり、普通にパス指定ではうまく動かず、当方は例えば、D:\templatesの様にドライブ直下にテンプレートフォルダを丸ごとコピーすることで、どうにか起動させていました。)
・テンプレートフォルダを指定した状態で、ツール同梱のBATファイルを起動させると、mq4ファイルが生成される
・生成されたmq4ファイルを、MT4のIndicatorsフォルダに放り込み、ナビゲーター表示内のインジケーターを右クリックで[更新]を選択すると、表示されているすべての銘柄のチャートに、水平線が反映される
(ここが2つ目の難点で、水平線だけしか反映されないのと、反映された水平線は動かすことは可能なのですが、試しに削除してみると途端にまた元々の場所に水平線が再度書き込まれてしまう事と、ではツールを削除すれば再度書き込まれないのでは?と思い、ナビゲーター表示を右クリックでツール自体を削除して更新すると、せっかく書き込まれた水平線がすべて消えてしまう、といった代物でした。)
と、こういった動作内容となります。
もちろん、このツールの様に全銘柄一括で読み込む必要など全く無く、むしろ確実に動作してもらった方が助かりますので、例えばkeys_all_charts_setを使用して各インジケーターとその設定値だけ反映されている状態にしてから、各銘柄ごとに1つ1つテンプレートからオブジェクトだけを読み込み直す、といった事でも作業性は格段に向上致します為、
ですので、もしそういった別のツールでオブジェクトだけを再度読み込み直す、というアプローチで解決する様でしたら、そちらの方向性でもご検討頂けましたら幸いです。
重ね重ね、お手数をお掛けしてしまい申し訳ございません。何卒、宜しくお願い致します。
kohjiej20t様
お返事ありがとうございます。
非常に参考になるコメントで、いろいろと勉強になりました。外部のツールでするということであればできそうなのですが、スクリプトだけでももしかしたらできそうな感じがしてきまして、一度それでチャレンジしてみます。再び思っているのと違ってましたら申し訳ないですが。
またお時間をください。できる、できないに限らず、今日中にもう一度こちらにコメントいたします。
kohjiej20t様
いろいろと考えてみたのですが、すぐにできるものではなく、一旦保留とさせてください。
私のスキル不足で申し訳ないのですが、引き続きどうすればできるのかを考えます。お時間をください。
とんでもございません。無茶なお願いをしてしまったのは当方ですので。大変申し訳ございません…。
気長に待たせて頂きますので、もし実現可能な様でしたならば、是非とも、宜しくお願い致します。