RCIへのリクエストをたくさんいただきました。正直RCIがここまで人気だとは思ってませんでした。
そこで人気のkeys_RCI3を今後もバージョンアップさせていきます。引き続きよろしくお願いいたします。使ってみた感想やアドバイス、リクエストなどお待ちしております。
このインジケーターは登録などなしで、無料でダウンロードできます。MT4に入れてすぐに使えます。
MT4版ダウンロードはこちら(2023/08/16 ver4.5)
MT5版ダウンロードはこちら(2023/08/16 ver4.5)
- 2023年8月16日
- 【MT4/MT5 ver4.5】 N本以上同じ方向に向いたら矢印&アラート機能を追加
- 2022年9月8日
- 【MT4 ver4.4/MT5 ver3.5】 上昇ラインの太さを変更できるようにしました。
- 2022年9月6日
- 【MT4 ver4.3/MT5 ver3.4】 上下の境界値を個別に設定できるようにしました
- 2022年8月30日
- 【MT4 ver4.2/MT5 ver3.3】 サブウィンドウの矢印の大きさを6以上に変更できるようにしました。矢印の種類を選べるようにしました。
※インジケーターへのご質問・改善アイデアあれば、下部のコメント欄かアンケートに投稿お願いします!
FXキーストンRCI3の解説
【3本のRCIの場合】
3本のRCIの状態からサインを出します。そして3種類のアラート機能付きです。
ポイントは3つあります。
- RCIを6本まで表示可能
- MTF(マルチタイムフレーム)に対応
- クロスと境界値、それぞれの状態からポップアップアラート/メール/プッシュ通知機能
そしてFXキーストンオリジナルRCIインジケーターは今回のものと含めて4種類あります。
オシレーター系MT4インジケーターRCI(アラート付き)を無料公開!
RCIのダイバージェンス/ヒドゥンダイバージェンスが分かるMT4インジケーター!
3本のRCIの状態(向き)に注目したMT4/MT5インジケーターを無料公開(アラート付き)
どれも無料です。ぜひダウンロードして使ってみてください。
短期線、中期線、長期線、それぞれのクロス
短期と中期のクロス、短期と長期のクロス、中期と長期のクロスでサインを出します。
現状ではサインが出すぎるように思えます。次のバージョンでは境界値以上でのゴールデンクロスとデッドクロスを考えてます。
3本の線が同じ方向のとき
長期線が上向きか下向きか分かりづらいですが、コンピューターの正確な判断で同じ方向のときにサインが出ます。
そろったときにトレードするだけでなく、何かしら条件が必要に感じます。
3本とも買われすぎ、売られすぎになったとき
過熱しているときの逆張りになります。
デフォルトでは80を境界にしています。これを70とかにするといいかもしれません。
RCIが境界値を折り返したとき
勢いがなくったときの逆張りを狙います。
損切りが明確になりそうです。
[2][3]線が50以上であり、[1]線が境界値以下のとき
コメントの要望に応えた手法です。
中期線と長期線が50以上で、短期が-80以下になったときに上矢印が出現します。
[3]線が境界値以上であり、[1]線が境界値を折り返したとき
これもコメントをいただき、追加致しました。
長期の方向に合わせて上昇であれば押し目買い、下降であれば戻り売りを狙った手法です。
N本以上線が同じ方向のとき
全てのラインが同じ方向に向いたときではなく、例えば5本中3本が同じ方向になったときに矢印が出現するという条件も追加しました。
パラメーター設定
まずはRCIの本数を設定してください。初期設定では3本になってます。1本から6本まで可能です。
現在のRCI値が見やすく分かるようにラベルを付けることができます。色や位置、大きさを変えることができます。
ラベルの設定です。
メインチャートの矢印設定です。
RCIのラインと矢印の色の変更は、「色の設定」からできます。
矢印の種類は以下の画像から選んでください。
RCIの傾きが大事なのか!?さらに機能を追加!
コメントを読んで思ったのが、RCIの傾きって結構大事ということです。そこで分かりやすくするために傾きの状態をバーにしてみました。
パラメーター設定で選んでください。
コメントのリクエストにより機能を追加しました。もっとこうしてほしいなどありましたら、コメントいただけると嬉しいです。
GMOクリック証券のスマホアプリも3本RCIに対応!
MT4・MT5のスマホアプリでRCIを利用したいという方は少なくないと思います。ですが、残念ながらMT4・MT5のスマホアプリはRCIには対応していません。
そこで、注目なのがGMOクリック証券のスマホアプリです。GMOクリック証券のFXアプリではRCIを最大3本まで同時表示が可能です。
短期・中期・長期の3本でパラメーター調整ができたり、カラー変更にも対応。スマホでも見やすいようにRCIの表示幅を調整することもできます。
GMOクリック証券といえば、世界トップクラスのFX取引高を誇る国内最大手のFX業者です。業界最狭水準のスプレッド、少額取引に対応、もちろん出金面でも確実に対応してくれます。
折角、稼いだ利益も出金できなければ意味がありません。安心できる業者で取引するならGMOクリック証券がおすすめです。
オリジナル・インジケーター 人気ランキング
FXキーストンで無料配布しているオリジナルMT4・MT5インジケーターの人気ランキングです。
2023年8月の月間ダウンロード数トップ5はコチラ!
-
【SynchroChart_Line.mq4】
シンクロチャート(MT4)チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。
8月のダウンロード数
877人 -
【SynchroChart_Line.mq5】
シンクロチャート(MT5)チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。
8月のダウンロード数
465人
FXキーストンではTradingView対応のオリジナルインジケーターも公開中です。すべて無料で利用可能となっています。
TradingViewインジケーターに関しても、ご要望に応じて作成と更新を続けていきますのでぜひ使ってみてくださいね。
ご協力よろしくお願いいたします。
コメント
返信ありがとうございます。
MT4版をWindowsで使っています。
RCI3インジケーターのみを新規チャートに表示させても色は単色のままです。
nosuke様
お返事ありがとうございます。
バージョンは最新のバージョンでしょうか?
masa様
4.4ですので最新バージョンです。
あとお聞きしたいのですが、「上位時間軸のラインをスムーズ化」をtrueにすると「方向サイン表示」がfalseの時と違うのは仕様でしょうか?
nosuke様
お返事ありがとうございます。
4.4だと最新バージョンなので大丈夫ですね。どうしてなのかが分かりません。引き続き調べます。すみません。
スムーズ化がfalseかtrueかで方向サインもおかしいですね。修正したいと思います。教えていただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。このRCIインジケーター最高です。
可能であれば1つ機能を追加していただきたいのですが、RCIがすべて同じ向きの矢印を下矢印は0より上の時、上矢印は0より下の時のみ表示するようにはできませんでしょうか?
これがあるとエントリーするかしないかの判断が非常に楽になります。
もう一つ、お願いですが、このインジを2つ画面に表示するとチャート上に表示した矢印が消えてしまいます。
これを消えないようにはできませんでしょうか?
RCIをMTFで時間を変えて複数表示したいのです。
ご検討のほどよろしくお願いいたします。
GUNNER様
こちらも2つ表示させても大丈夫なように修正したいと思います。
GUNNER様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
0以上、0以下で矢印を限定させるパラメーターを追加してみようと思います。アイデアをありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
要望を聞いていただきありがとうございます!
非常に楽しみです!
FXキーストン様
貴方のお作り頂いたサイトのインジケーターにはとてもお世話になっております。
特にRCI3の全てが同じ方向のとき矢印&アラートはとても良い働きを、バイナリーオプションにてしております。
しかし疑問があるのでお聞きしたい内容がございます。
私はRCI3と4を同時に表示しておりますが、RCI3と4では下の方向サイン表示の所でも
同じ方向のとき矢印&アラート
の位置の数が違います。RCI4の方が多い事が多々あります。
これはどうしてこうなるのかお教えして頂きたいのですが、それは可能でしょうか?
何卒宜しくお願い申し上げます。
斎藤様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
RCI3の場合は、上矢印となってたとき、RCIの方向がそろって下にならない限り下矢印が出ません。上下上下と必ず交互にでる箇所で最初にサインとアラートとなります。
説明が分かりづらければ、もう一度コメントください。すみません。
これからもよろしくお願いいたします。
こんにちは!
初めてこちらのインジケーターを使用しています。
数日稼働しましたがなかなか上手く使いこなせず、もどかしく思っております。
使いこなせれば素晴らしい武器だと思うので…
デイトレやスキャルピングでおすすめの設定等あれば教えていただきたいです♀️
由衣様
コメントしていただき、誠にありがとうございます。
インジケーター制作担当のmasaは休暇で不在の為、代理でご返信させていただきます。
6月19日以降にmasaの方からお返事できる予定となってます。
お待たせしてしまい申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。
由衣様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
このインジだけでは難しいと思います。トレンドやレンジの分析であったり、もう一工夫必要なのではと。
お薦めの設定に関しても一つ一つ検証して見つけていくしかないのではないでしょうか。なかなか大変とは思いますが。。。
これからもよろしくお願いいたします。
失礼します。
便利なインジケーターを多数無料公開して頂き大変感謝しております。
こちらのRCI3(MT4 WIN)で方向サイン表示をONにすると、下部に表示される傾きを表現するバーの上端が-95あたりまでくるため、RCIの折れ線ととかぶって隠してしまいます。
また、RCI3とRCI4ヒストグラムを上昇と下降でRCIの色を変える設定をして同時に表示していますが、RCIが水平になった際にそれぞれのインジで表示色が異なる場合があります。(例:2023.03.03 15:44-15:50(ロシア時間)RCI3では下降色、RCI4ヒストグラムでは上昇色になっています)
水平になった際は必ずという訳ではなく、同色になる場合もあるようです。
こちらの環境に由来する不具合であれば申し訳ありませんが、一度ご確認の上ご対応頂くか、パラメーターの設定で調整できるものであればご教示頂けますと助かります。
以上、よろしくお願い致します。
まりもりま様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
方向サイン表示したとき折れ線とかぶってしまうということで、こちらの環境ではかぶらないのですが、どういった条件でそうなってしまうのか考えてみたいと思います。
RCI4との違いについてもどうしてなのか調べてみたいと思います。ちょっとしたことなのですが、私が気づいていないのかもしれません。教えていただき、非常に助かります。ありがとうございました。修正したいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
お返事ありがとうございます。
方向サインと折れ線のかぶりについてですが、masaさんの環境ではかぶらないとの事でさらに調べていたところ、恐らくサブウインドウの高さによるものであろう事がわかりました。
サブウインドウの高さを低くすると、それに伴いRCIはつぶれていきますが、方向サインの帯の高さは変わらないため、サブウインドウがある高さ以下になるとかぶり始めるようです。
可能であれば、方向サインの帯の高さも可変にするなどご対応頂けますと助かります。
お手すきの際にご確認の上、またご検討ください。
よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。
快適なトレード環境をご提供いただき感謝しております。
さて、より勝率を上げるために現在こちらのインジケーターを数週間使っております。そのうえで、一点お願いがあります。
プッシュ通知の音声ファイルを任意で指定できるように変更いただけませんでしょうか。
是非、ご検討いただけます様お願い申し上げます。
ゆきちFX様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
プッシュ通知はスマホ側の設定になるので、スマホの設定かアプリかでできそうな気がします。ちょっとやったことがないので分かりませんが。
これからもよろしくお願いいたします。
お世話になります。
誤ってお伝えしました。プッシュ通知ではなく、アラートサウンドファイルでした。宜しくお願いします。
使いやすいインジケーターをありがとうございます。
傾きの方向サインがわかりやすく助かっていますが、1つのラインに対してしか表示出来ないのが少し不便でして、複数のラインの傾きが同時にサインで分かるとありがたいのですが、可能でしょうか
るう様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
それでしたらバー状の以下のインジを複数使うのはどうでしょうか。試していただけると有難いです。
https://www.fxnav.net/mt4navi/rci4_indi/
これからもよろしくお願いいたします。
たしかにこのインジでいけそうです。調べが足りませんでした。
ご教授ありがとうございました
いつもお世話になっております。
ストキャスティクスを使用してるのですがこちらのRCIみたいにストキャスティクスも最低4本以上表示出来るようにしてほしいです。
そして同じ方向に向いたら矢印とメール通知など出来るとすごくありがたいです。
ご検討よろしくお願いします。
さー様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
同じような形でストキャスティクスバージョンを作ってみたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
返信ありがとうございます。
とても楽しみです。
よろしくお願いします。
サインが表示されるまでの時間について
スタンダードなサイン(安値圏・高値圏から上昇・下降した場合のサイン)のみを使用しています。
条件を満たした後、1分足ではリアルタイムにサインが表示されていますが、30分足以上ではタイムラグがあるように感じます。、
30分足で条件を満たした後、すぐにはサインは表示されておらず気づいたら(おそらく3本程のローソク足が形成されてから)サインが出ていました。
リアルタイムで表示されないのでしょうか?
タイムラグを経て表示されるのであれば、その理由を教えていただけますでしょうか?
また、サインが表示されるのは各時間足の切り替わりの時なのでしょうか?
(30分であれば、30分ごとに判断し条件を満たしていればサインが表示される。30分に満たない間に条件を満たしてもローソク足が形成される30分ごとにしかサインは表示されないのでしょうか?)
よろしくお願いいたします。
マロン様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
ご指摘いただき、非常に勉強になるという感じで今います。リアルタイムにしているつもりなのですが、何かしらうまく機能していないのかもしれません。その原因を調べてすぐに対応したいと思います。
基本、30分であれば30分時間足に合わせてます。そのことも含めて一度見直してみます。
いろいろと教えていただき、非常に助かります。
これからもよろしくお願いいたします。
いつもいつも有用なインジケーターありがとうございます。
MT4/MT5インジケーターRCI(6本まで表示)を無料ダウンロードできる!アラート付きについて要望があります。
6本中n本以上上向きになったらアラートやポップアップで通知してくれるとありがたいです。
例 1.2.4 1.3.5 2.4.6 1.2.3.5
よろしくお願いします
tento様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
N本以上が上向きになったらアラートという発想はありませんでした。追加したいと思います。
ただ例のようにどのRCIが上向きになったかを表示するのは検討させてください。
これからもよろしくお願いいたします。
インジケーターの改良ありがとうございました。
早速ですが追加でお願いしたいこと2つができました。
1つ目は方向サイン表示のn本版を搭載してほしいです。
2つ目はアラートなのですが1分足を監視しているとn本以上の条件の時にアラートが毎分鳴ってしまうので反対方向の矢印が出現したときのみアラートを鳴らす仕様にしてほしいです。
ご検討よろしくお願いします。
tento様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
条件がいろいろと出てきますので、ちょっと検討させてください。
これからもよろしくお願いいたします。
RCIの傾きが変ったら通知してくれると大変ありがたいです
よろしくお願いします
おかでん様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
傾きということであればこちらのRCIインジをお薦めしたいと思います。
https://www.fxnav.net/mt4navi/rci_indicator/
機能も追加していきたいです。
これからもよろしくお願いいたします。
mt5もお願いします
おがでん様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
MT4版の下にMT5版のダウンロードボタンもあるので、そちらをクリックしていただければと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
こんにちは、いつもありがとうございます。
こちらのツールは、MACでも対応しておりますでしょうか?
みい様
コメントありがとうございます。
MT4/MT5はMac版があります。そちらをインストールできれば、インジケーターも使うことができます。
これからもよろしくお願いいたします。