【ランキング】スワップ&スプレッドが最も有利なFX会社を徹底検証!約25社の各種データを元に算出

この記事には広告・プロモーションが含まれています

スワップ&スプレッドが最も有利なFX会社を徹底検証!

当サイトでは、約25社の国内FX会社を対象として、スワップポイント(買い・売り)とスプレッドのデータ収集、比較を行っています。

その作業を進める中で、「買いスワップと売りスワップとスプレッド、総合的に最も優れているのはどのFX会社なのか?」と気になりました。

というわけで、当記事では具体的なデータを駆使し、総合的に最も有利なFX会社を徹底検証、ランキング形式にまとめていきます。「スワップ振替対応」を考慮した検証結果も掲載。

スワップ狙いの方はもちろん、買いも売りも関係なくポジションを保有する方で、買いスワップ・売りスワップが両方有利なFX会社を探している方も要チェックです。

【はじめに】当記事の検証・ランキングについて

【はじめに】当記事の検証・ランキングについて

当記事では、以下の3項目を元にした検証、ランキング作成を行っています。

月間買いスワップポイント(元データ記載記事はこちら
月間売りスワップポイント(元データ記載記事はこちら
スプレッド(元データ記載記事はこちら

いずれも20社以上のデータが揃っており、それぞれ有利な順にランク付けを実施。その上で、3つの順位を合算して、それを総合点数として算出しています。

【はじめに】当記事の検証について

そのため、総合点数が低い方が上位、つまり、買いスワップ・売りスワップ・スプレッドを総合的に考慮して有利なFX会社、となります。

スワップ・スプレッド総合検証ランキング一覧

スワップ・スプレッド総合検証ランキング一覧

早速、総合的に検証した結果を見ていきましょう。

以下では「米ドル円」「メキシコペソ円」「南アフリカランド円」「トルコリラ円」を対象として、買いスワップ・売りスワップ・スプレッドを総合的に考慮した検証結果(ランキング)を掲載しています。気になる通貨ペアの検証結果をご参照ください。

総合点数の上位10社のみ掲載しています(20社以上をすべて載せると、単純に見づらくなってしまうため)。

以下の表には「スワップ振替対応」の有無も併記していますが、総合点数には加算していません。「スワップ振替対応」の有無を考慮した解説はこちらをご覧ください。

「米ドル円」検証結果

FX会社
(公式サイト)
月間買いスワップ 月間売りスワップ スプレッド スワップ振替対応 総合点数
(各順位の合計値)
[LIGHT FX(LIGHTペア)]LIGHT FX(LIGHTペア) 4628
(8
-4628
(1
0.18
(2
11
[みんなのFX(通常銘柄)]みんなのFX(通常銘柄) 4628
(8
-4628
(1
0.2
(3
12
[LIGHT FX(通常銘柄)]LIGHT FX(通常銘柄) 4628
(8
-4628
(1
0.2
(3
12
[GMOクリック証券]GMOクリック証券 4678
(6
-4678
(4
0.2
(3
× 13
[みんなのFX(LIGHTペア)]みんなのFX(LIGHTペア) 4707
(4
-4707
(9
0.15
(1
14
[GMO外貨]GMO外貨 4702
(5
-4702
(6
0.2
(3
× 14
[SBI FXトレード]SBI FXトレード 4658
(7
-4890
(11
0.18
(2
× 20
[くりっく365]くりっく365 4725
(3
-4725
(10
3
(8
× 21
[楽天証券(楽天FX)]楽天証券(楽天FX) 4619
(11
-4706
(7
0.2
(3
× 21
[ゴールデンウェイ・ジャパン]ゴールデンウェイ・ジャパン 4749
(1
-5588
(19
0.2
(3
× 23

(※:「月間買いスワップ」「月間売りスワップ」は2025年8月の1ヶ月間、1万通貨分の買いまたは売りポジションを保有し続けた場合のスワップポイントを掲載しています)
(※:「スプレッド」の項目には、原則固定スプレッド(例外あり)を設定している場合はその数値を、原則固定対象外の場合は2025年9月1日時点に公式サイトまたは取引ツール上で確認できたスプレッドを記載しています)
(※:原則固定スプレッドに適用時間帯を設けている業者があります。原則固定スプレッド適用業者とそれ以外の業者の解説も含め、詳細は「スプレッドに関する補足」をご参照ください)

「メキシコペソ円」検証結果

FX会社
(公式サイト)
月間買いスワップ 月間売りスワップ スプレッド スワップ振替対応 総合点数
(各順位の合計値)
[LIGHT FX(LIGHTペア)]LIGHT FX(LIGHTペア) 4660
(5
-4660
(4
0.18
(2
11
[SBI FXトレード]SBI FXトレード 4500
(8
-4500
(2
0.18
(2
× 12
[くりっく365]くりっく365 4668
(4
-4668
(5
0.5
(6
× 15
[みんなのFX(LIGHTペア)]みんなのFX(LIGHTペア) 5520
(3
-5520
(12
0.18
(2
17
[LIGHT FX(通常銘柄)]LIGHT FX(通常銘柄) 4379
(13
-4379
(1
0.3
(5
19
[マネックス証券]マネックス証券 4520
(7
-5390
(9
0.3
(5
× 21
[楽天証券(楽天FX)]楽天証券(楽天FX) 4500
(8
-5400
(10
0.2
(3
× 21
[GMOクリック証券]GMOクリック証券 5960
(2
-5960
(17
0.2
(3
× 22
[セントラル短資FX]セントラル短資FX 4350
(15
-4930
(6
0.1
(1
× 22
[GMO外貨]GMO外貨 6009
(1
-6009
(19
0.2
(3
× 23

(※:「月間買いスワップ」「月間売りスワップ」は2025年8月の1ヶ月間、10万通貨分の買いまたは売りポジションを保有し続けた場合のスワップポイントを掲載しています)
(※:「スプレッド」の項目には、原則固定スプレッド(例外あり)を設定している場合はその数値を、原則固定対象外の場合は2025年9月1日時点に公式サイトまたは取引ツール上で確認できたスプレッドを記載しています)
(※:原則固定スプレッドに適用時間帯を設けている業者があります。原則固定スプレッド適用業者とそれ以外の業者の解説も含め、詳細は「スプレッドに関する補足」をご参照ください)

「南アフリカランド円」検証結果

FX会社
(公式サイト)
月間買いスワップ 月間売りスワップ スプレッド スワップ振替対応 総合点数
(各順位の合計値)
[松井証券]松井証券 4060
(8
-4060
(2
0.4
(2
12
[みんなのFX(LIGHTペア)]みんなのFX(LIGHTペア) 4527
(2
-4527
(8
0.78
(4
14
[SBI FXトレード]SBI FXトレード 4060
(8
-4060
(2
0.78
(4
× 14
[LIGHT FX(LIGHTペア)]LIGHT FX(LIGHTペア) 4373
(3
-4387
(7
0.88
(5
15
[LIGHT FX(通常銘柄)]LIGHT FX(通常銘柄) 4089
(6
-4089
(5
0.9
(6
17
[GMO外貨]GMO外貨 4277
(5
-4277
(6
1.3
(9
× 20
[くりっく365]くりっく365 4013
(17
-4013
(1
0.5
(3
× 21
[GMOクリック証券]GMOクリック証券 5010
(1
-5010
(15
0.9
(6
× 22
[みんなのFX(通常銘柄)]みんなのFX(通常銘柄) 4089
(6
-4873
(11
0.9
(6
23
[外為どっとコム]外為どっとコム 4060
(8
-5510
(17
0.3
(1
26

(※:「月間買いスワップ」「月間売りスワップ」は2025年8月の1ヶ月間、10万通貨分の買いまたは売りポジションを保有し続けた場合のスワップポイントを掲載しています)
(※:「スプレッド」の項目には、原則固定スプレッド(例外あり)を設定している場合はその数値を、原則固定対象外の場合は2025年9月1日時点に公式サイトまたは取引ツール上で確認できたスプレッドを記載しています)
(※:原則固定スプレッドに適用時間帯を設けている業者があります。原則固定スプレッド適用業者とそれ以外の業者の解説も含め、詳細は「スプレッドに関する補足」をご参照ください)

「トルコリラ円」検証結果

FX会社
(公式サイト)
月間買いスワップ 月間売りスワップ スプレッド スワップ振替対応 総合点数
(各順位の合計値)
[セントラル短資FX]セントラル短資FX 937.3
(4
-937.3
(8
0.8
(2
× 14
[LIGHT FX(LIGHTペア)]LIGHT FX(LIGHTペア) 897.2
(7
-897.2
(5
1.38
(3
15
[みんなのFX(LIGHTペア)]みんなのFX(LIGHTペア) 953.6
(3
-953.6
(10
1.38
(3
16
[GMO外貨]GMO外貨 932.9
(5
-932.9
(6
1.5
(5
× 16
[LIGHT FX(通常銘柄)]LIGHT FX(通常銘柄) 891.9
(10
-891.9
(4
1.4
(4
18
[GMOクリック証券]GMOクリック証券 1060
(1
-1060
(14
1.4
(4
× 19
[JFX]JFX 987
(2
-1263
(17
0.7
(1
20
[松井証券]松井証券 890
(12
-890
(3
1.5
(5
20
[みんなのFX(通常銘柄)]みんなのFX(通常銘柄) 891.9
(10
-947
(9
1.4
(4
23
[SBI FXトレード]SBI FXトレード 886
(15
-886
(2
1.58
(6
× 23

(※:「月間買いスワップ」「月間売りスワップ」は2025年8月の1ヶ月間、1万通貨分の買いまたは売りポジションを保有し続けた場合のスワップポイントを掲載しています)
(※:「スプレッド」の項目には、原則固定スプレッド(例外あり)を設定している場合はその数値を、原則固定対象外の場合は2025年9月1日時点に公式サイトまたは取引ツール上で確認できたスプレッドを記載しています)
(※:原則固定スプレッドに適用時間帯を設けている業者があります。原則固定スプレッド適用業者とそれ以外の業者の解説も含め、詳細は「スプレッドに関する補足」をご参照ください)

4銘柄の総合点数を合算した結果

米ドル円、メキシコペソ円、南アフリカランド円、トルコリラ円の「総合点数」を合算した結果も出してみました。「“総”総合点数」として、こちらも上位10社をまとめています。4銘柄のデータが揃っているFX会社のみ対象としている、という点だけご留意ください。

FX会社
(公式サイト)
USD MXN ZAR TRY “総”総合点数
[LIGHT FX(LIGHTペア)]LIGHT FX(LIGHTペア) 11 11 15 15 52
[みんなのFX(LIGHTペア)]みんなのFX(LIGHTペア) 14 17 14 16 61
[LIGHT FX(通常銘柄)]LIGHT FX(通常銘柄) 12 19 17 18 66
[SBI FXトレード]SBI FXトレード 20 12 14 23 69
[GMO外貨]GMO外貨 14 23 20 16 73
[GMOクリック証券]GMOクリック証券 13 22 22 19 76
[みんなのFX(通常銘柄)]みんなのFX(通常銘柄) 12 26 23 23 84
[くりっく365]くりっく365 21 15 21 28 85
[楽天証券(楽天MT4)]楽天証券(楽天MT4) 24 25 28 27 104
[セントラル短資FX]セントラル短資FX 27 22 41 14 104

「スワップ振替」対応業者に絞った検証ランキング一覧

スワップ振替対応で絞らないランキングでは上位10社のみ掲載しましたが、以下の検証結果・ランキングでは、当サイトでデータ収集を行っているFX会社の内、「スワップ振替」が使えるすべての会社を掲載しています(「スワップ振替」対応業者に絞ると、概ね10社程度に限定されるため)。

「米ドル円」検証結果(スワップ振替限定)

FX会社
(公式サイト)
月間買いスワップ 月間売りスワップ スプレッド スワップ振替対応 総合点数
(各順位の合計値)
[LIGHT FX(LIGHTペア)]LIGHT FX(LIGHTペア) 4628
(8
-4628
(1
0.18
(2
11
[みんなのFX(通常銘柄)]みんなのFX(通常銘柄) 4628
(8
-4628
(1
0.2
(3
12
[LIGHT FX(通常銘柄)]LIGHT FX(通常銘柄) 4628
(8
-4628
(1
0.2
(3
12
[みんなのFX(LIGHTペア)]みんなのFX(LIGHTペア) 4707
(4
-4707
(9
0.15
(1
14
[外為どっとコム]外為どっとコム 4542
(13
-5412
(13
0.2
(3
29
[ヒロセ通商]ヒロセ通商 4534
(14
-5444
(14
0.2
(3
31
[JFX]JFX 4534
(14
-5444
(14
0.2
(3
31
[松井証券]松井証券 4389
(17
-5549
(18
0.2
(3
38
[インヴァスト証券]インヴァスト証券 4350
(18
-5800
(21
0.3
(4
43
[マネースクエア]マネースクエア 3830
(20
-6266
(25
4.9
(9
54

(※:「月間買いスワップ」「月間売りスワップ」は2025年8月の1ヶ月間、1万通貨分の買いまたは売りポジションを保有し続けた場合のスワップポイントを掲載しています)
(※:「スプレッド」の項目には、原則固定スプレッド(例外あり)を設定している場合はその数値を、原則固定対象外の場合は2025年9月1日時点に公式サイトまたは取引ツール上で確認できたスプレッドを記載しています)
(※:原則固定スプレッドに適用時間帯を設けている業者があります。原則固定スプレッド適用業者とそれ以外の業者の解説も含め、詳細は「スプレッドに関する補足」をご参照ください)

「メキシコペソ円」検証結果(スワップ振替限定)

FX会社
(公式サイト)
月間買いスワップ 月間売りスワップ スプレッド スワップ振替対応 総合点数
(各順位の合計値)
[LIGHT FX(LIGHTペア)]LIGHT FX(LIGHTペア) 4660
(5
-4660
(4
0.18
(2
11
[みんなのFX(LIGHTペア)]みんなのFX(LIGHTペア) 5520
(3
-5520
(12
0.18
(2
17
[LIGHT FX(通常銘柄)]LIGHT FX(通常銘柄) 4379
(13
-4379
(1
0.3
(5
19
[みんなのFX(通常銘柄)]みんなのFX(通常銘柄) 4379
(13
-5224
(8
0.3
(5
26
[インヴァスト証券]インヴァスト証券 4350
(15
-5220
(7
0.5
(6
28
[JFX]JFX 4640
(6
-6090
(20
0.2
(3
29
[ヒロセ通商]ヒロセ通商 4350
(15
-5800
(14
0.2
(3
32
[外為どっとコム]外為どっとコム 4350
(15
-5800
(14
0.2
(3
32
[マネースクエア]マネースクエア 2100
(23
-4500
(2
2.1
(9
34
[松井証券]松井証券 4350
(15
-7250
(23
0.1
(1
39

(※:「月間買いスワップ」「月間売りスワップ」は2025年8月の1ヶ月間、10万通貨分の買いまたは売りポジションを保有し続けた場合のスワップポイントを掲載しています)
(※:「スプレッド」の項目には、原則固定スプレッド(例外あり)を設定している場合はその数値を、原則固定対象外の場合は2025年9月1日時点に公式サイトまたは取引ツール上で確認できたスプレッドを記載しています)
(※:原則固定スプレッドに適用時間帯を設けている業者があります。原則固定スプレッド適用業者とそれ以外の業者の解説も含め、詳細は「スプレッドに関する補足」をご参照ください)

「南アフリカランド円」検証結果(スワップ振替限定)

FX会社
(公式サイト)
月間買いスワップ 月間売りスワップ スプレッド スワップ振替対応 総合点数
(各順位の合計値)
[松井証券]松井証券 4060
(8
-4060
(2
0.4
(2
12
[みんなのFX(LIGHTペア)]みんなのFX(LIGHTペア) 4527
(2
-4527
(8
0.78
(4
14
[LIGHT FX(LIGHTペア)]LIGHT FX(LIGHTペア) 4373
(3
-4387
(7
0.88
(5
15
[LIGHT FX(通常銘柄)]LIGHT FX(通常銘柄) 4089
(6
-4089
(5
0.9
(6
17
[みんなのFX(通常銘柄)]みんなのFX(通常銘柄) 4089
(6
-4873
(11
0.9
(6
23
[外為どっとコム]外為どっとコム 4060
(8
-5510
(17
0.3
(1
26
[ヒロセ通商]ヒロセ通商 4060
(8
-5510
(17
0.4
(2
27
[JFX]JFX 4350
(4
-7250
(23
0.4
(2
29
[マネースクエア]マネースクエア 580
(25
-4060
(2
4
(13
40
[インヴァスト証券]インヴァスト証券 4060
(8
-5800
(22
1.8
(11
41

(※:「月間買いスワップ」「月間売りスワップ」は2025年8月の1ヶ月間、10万通貨分の買いまたは売りポジションを保有し続けた場合のスワップポイントを掲載しています)
(※:「スプレッド」の項目には、原則固定スプレッド(例外あり)を設定している場合はその数値を、原則固定対象外の場合は2025年9月1日時点に公式サイトまたは取引ツール上で確認できたスプレッドを記載しています)
(※:原則固定スプレッドに適用時間帯を設けている業者があります。原則固定スプレッド適用業者とそれ以外の業者の解説も含め、詳細は「スプレッドに関する補足」をご参照ください)

「トルコリラ円」検証結果(スワップ振替限定)

FX会社
(公式サイト)
月間買いスワップ 月間売りスワップ スプレッド スワップ振替対応 総合点数
(各順位の合計値)
[LIGHT FX(LIGHTペア)]LIGHT FX(LIGHTペア) 897.2
(7
-897.2
(5
1.38
(3
15
[みんなのFX(LIGHTペア)]みんなのFX(LIGHTペア) 953.6
(3
-953.6
(10
1.38
(3
16
[LIGHT FX(通常銘柄)]LIGHT FX(通常銘柄) 891.9
(10
-891.9
(4
1.4
(4
18
[JFX]JFX 987
(2
-1263
(17
0.7
(1
20
[松井証券]松井証券 890
(12
-890
(3
1.5
(5
20
[みんなのFX(通常銘柄)]みんなのFX(通常銘柄) 891.9
(10
-947
(9
1.4
(4
23
[ヒロセ通商]ヒロセ通商 889
(13
-1034
(12
0.7
(1
26
[インヴァスト証券]インヴァスト証券 889
(13
-1051
(13
1.5
(5
31
[外為どっとコム]外為どっとコム 880
(16
-1315
(19
1.4
(4
39
[マネースクエア]マネースクエア 174
(20
-1305
(18
4.5
(10
48

(※:「月間買いスワップ」「月間売りスワップ」は2025年8月の1ヶ月間、1万通貨分の買いまたは売りポジションを保有し続けた場合のスワップポイントを掲載しています)
(※:「スプレッド」の項目には、原則固定スプレッド(例外あり)を設定している場合はその数値を、原則固定対象外の場合は2025年9月1日時点に公式サイトまたは取引ツール上で確認できたスプレッドを記載しています)
(※:原則固定スプレッドに適用時間帯を設けている業者があります。原則固定スプレッド適用業者とそれ以外の業者の解説も含め、詳細は「スプレッドに関する補足」をご参照ください)

4銘柄の総合点数を合算した結果(スワップ振替限定)

「スワップ振替対応」に限定した上で、4銘柄の「総合点数」を合算した結果も出してみました。「“総”総合点数」としてまとめています。4銘柄をすべて取り扱っているFX会社のみ対象としている、という点だけご留意ください。

FX会社
(公式サイト)
USD MXN ZAR TRY “総”総合点数
[LIGHT FX(LIGHTペア)]LIGHT FX(LIGHTペア) 11 11 15 15 52
[みんなのFX(LIGHTペア)]みんなのFX(LIGHTペア) 14 17 14 16 61
[LIGHT FX(通常銘柄)]LIGHT FX(通常銘柄) 12 19 17 18 66
[みんなのFX(通常銘柄)]みんなのFX(通常銘柄) 12 26 23 23 84
[JFX]JFX 31 29 29 20 109
[松井証券]松井証券 38 39 12 20 109
[ヒロセ通商]ヒロセ通商 31 32 27 26 116
[外為どっとコム]外為どっとコム 29 32 26 39 126
[インヴァスト証券]インヴァスト証券 43 28 41 31 143
[マネースクエア]マネースクエア 54 34 40 48 176

 

ところで…「スワップ振替」って何?

ところで…「スワップ振替」って何?

「スワップ振替」もしくは「スワップ受取」とは、未決済ポジションに貯まったスワップポイントだけを出金可能な状態にする手続きです。

「スワップ振替(受取)」に対応しているFX会社であれば、ポジションを決済しない限り、好きなタイミングでスワップ益を口座に反映可能。

未決済状態で「スワップ振替(受取)」をしなければ、貯まったスワップポイントは課税対象にならないのもポイントです。

「スワップ振替(受取)」とスワップの課税ルールに関しては、別記事で詳しく解説していますので、興味のある方はそちらも参考にしてみてくださいね。

「みんなのFX」「LIGHT FX」のココがスゴい!

みんなのFX

みんなのFX

みんなのFXは、長年にわたってスワップポイントに定評のあるFX会社。すでに同社を利用しているスワップ狙いの方は多いと思います。

スワップポイントが高水準なだけでなく、高金利通貨ペアが豊富に揃っているのが魅力。メキシコペソ円やトルコリラ円はもちろん、チェココルナ円、ハンガリーフォリント円なども取引できます。

また、プラスのスワップに対してマイナスのスワップの差が少ない、あるいは同値(一本値)となっているのも大きな特徴。買いポジションと売りポジション、両方を保有しやすい環境が整っています。

お客様のスワップ受取総額がスゴい!

お客様のスワップ受取総額

みんなのFXの口座開設を検討中の方、あるいは迷っている方にぜひ見ていただきたいのが、同社で公開されている「お客様スワップ受取総額」のデータです。上記画像はトルコリラ円の該当データを、弊サイトでグラフ化したもの。

これは、みんなのFXを利用しているトレーダーが、実際に受け取ったスワップポイントの総額となります。姉妹サービスの「LIGHT FX」でも同様のデータが公開されているので、併せて見てみましょう。

ひとつの銘柄だけなのに、これほど多くのスワップポイントが発生しているとは驚きです。また、LIGHT FXもスワップが人気ですが、データを見る限り、みんなのFXの方が受取総額が多いという点も要チェックです。

(※:上記グラフは「みんなのFX公式サイト お客様スワップ受取総額」「LIGHT FX公式サイト お客様スワップ受取総額」で公開されている情報を元にFXキーストン作成)
(※:上記数値はみんなのFX・LIGHT FXのスワップ付与実績であり、将来およびお取引に際して掲載の数値や金額等を保証するものではありません)

みんなのFX 公式サイト

LIGHT FX

LIGHT FX

みんなのFXとLIGHT FXは、いずれも「トレイダーズ証券」が運営しているFXサービスであり、姉妹サービスの関係にあります。

各種スペックが似ていることもあり、だからこそ、スワップ振替を考慮した総合検証で上位をほぼ独占しているとも言えます。

LIGHT FXでは同サービス限定の「LIGHTペア」を取引できるのがポイント。「LIGHTペア」はスワップポイント・スプレッドが通常より強化された、注目の通貨ペアです。

スワップ&スプレッド強化の「LIGHTペア」がスゴい!

スワップ&スプレッド強化の「LIGHTペア」がスゴい!

「LIGHTペア」はLIGHT FX限定の通貨ペアであり、みんなのFXでは同種の通貨ペアの取り扱いはありません。

「LIGHTペア」は通常銘柄とは別銘柄として扱われていて、通常銘柄よりも取引上限が絞られる代わりに、通常銘柄よりもスワップとスプレッドが強化。

取引上限は絞られていますが、1取引あたりの発注上限は20Lotであり、最大建玉数量は300〜700Lotとなっているので、特に初心者の方はそれで十分ではないでしょうか(※)。

(※:1Lot=1万通貨。HUFJPY LIGHTのみ1Lot=10万通貨)

「LIGHTペア」導入後のお客様の損益推移がスゴい!

「LIGHTペア」導入後のお客様の損益推移がスゴい!

(※:出所 LIGHT FX公式サイト お知らせ
(※:お客様年間損益は年間で発生したお客様評価損益+お客様決済損益の合算値)

LIGHT FX公式サイトにて、2023年のお客様年間損益が前年比+57.2億円だったことが発表されました。実に3倍超もの増加です。特にスワップ運用が好調とのこと。

相場状況の変化も要因だとは思いますが、やはり、2023年に「LIGHTペア」の取り扱いがスタートしたのが大きな要因でしょう。

LIGHT FXでは「LIGHTペア」での新銘柄追加や、一部銘柄での建玉上限増加といった強化も実施。今後の展開も楽しみです。

LIGHT FX 公式サイト

 

【独自取材】スワップのこだわりを聞いてきました!

トレイダーズ証券 訪問取材

「スワップに対するこだわりを、トレイダーズ証券様に直接伺いたい!」ということで、当サイトではトレイダーズ証券の本社を直接訪問!

取締役 CSOの井口喜雄様にインタビューを敢行してきました。高水準のスワップ提供はもちろん、有利なマイナススワップ提供のこだわりも教えていただきました。

スワップポイントだけでなく、トレイダーズ証券の理念や強みなども伺っています。新しくなったオフィスの写真も掲載。ぜひチェックしてみてくださいね。

 

スプレッドに関する補足

当記事で検証の対象としているFX各社に関して、スプレッドの補足情報を以下に掲載しておきます。業者ごと、銘柄ごとで原則固定スプレッドの適用有無があったり、原則固定スプレッドの適用時間帯が設定されていたりします。

また、「原則固定対象外」となっている場合は、当サイトスタッフが該当会社の公式サイトまたは取引ツールを確認し、調査時点の数値を検証に利用しています。ご理解いただけますと幸いです。

FX会社 当記事に掲載しているUSDJPY、MXNJPY、ZARJPY、TRYJPYのスプレッドの注釈 公式サイト
[みんなのFX(LIGHTペア)]みんなのFX(LIGHTペア) 4銘柄:AM8:00〜翌AM5:00の時間帯で原則固定・例外あり 詳細
[みんなのFX]みんなのFX USDJPY:AM8:00〜翌AM5:00の時間帯で原則固定・例外あり
それ以外:原則固定対象外
詳細
[LIGHT FX(通常銘柄)]LIGHT FX(通常銘柄) USDJPY:AM8:00〜翌AM5:00の時間帯で原則固定・例外あり
それ以外:原則固定対象外
詳細
[LIGHT FX(LIGHTペア)]LIGHT FX(LIGHTペア) USDJPY・MXNJPY:AM8:00〜翌AM5:00の時間帯で原則固定・例外あり
それ以外:原則固定対象外
詳細
[GMOクリック証券]GMOクリック証券 4銘柄:AM9:00〜翌AM3:00の時間帯で原則固定・例外あり 詳細
[楽天証券(楽天FX)]楽天証券(楽天FX) USDJPY:AM9:00〜翌AM3:00の時間帯で原則固定・例外あり
それ以外:原則固定スプレッドの時間帯制限なし
詳細
[楽天証券(楽天MT4)]楽天証券(楽天MT4) 4銘柄:原則固定スプレッドの時間帯制限なし 詳細
[ゴールデンウェイ・ジャパン]ゴールデンウェイ・ジャパン USDJPY:AM8:00〜翌AM5:00の時間帯で原則固定・例外あり
それ以外:原則固定対象外
詳細
[GMO外貨]GMO外貨 4銘柄:AM8:00〜翌AM3:00の時間帯で原則固定・例外あり 詳細
[IG証券]IG証券 4銘柄:原則固定対象外(当記事では発注上限が設定されている「標準銘柄」のスプレッドを記載) 詳細
[外為どっとコム]外為どっとコム MXNJPY:全時間帯で原則固定・例外あり
それ以外:AM9:00〜翌AM3:00の時間帯で原則固定・例外あり
(※いずれも100万通貨以下の注文に適用、ZARJPY、TRYJPYのスプレッドは2025年9月27日AM3:00までの期間限定)
詳細
[松井証券]松井証券 USDJPY:1,000通貨以下の成行(ストリーミング)注文に適用
それ以外:10万通貨以下の成行(ストリーミング)注文に適用
詳細
[マネックス証券]マネックス証券 4銘柄:原則固定スプレッドの時間帯制限なし 詳細
[アイネット証券]アイネット証券 4銘柄:原則固定スプレッドの時間帯制限なし 詳細
[インヴァスト証券]インヴァスト証券 4銘柄:原則固定対象外 詳細
[三菱UFJ eスマート証券 FX]三菱UFJ eスマート証券 FX USDJPY:AM9:00〜翌AM3:00の時間帯で原則固定・例外あり
TRYJPY:原則固定対象外
それ以外:原則固定スプレッドの時間帯制限なし(当記事では「通常銘柄」「ミニ銘柄」に適用されるスプレッドを記載)
詳細
[サクソバンク証券]サクソバンク証券 4銘柄:原則固定対象外 詳細
[マネースクエア]マネースクエア 4銘柄:原則固定対象外 詳細
[OANDA証券]OANDA証券 USDJPY、ZARJPY:原則固定スプレッドの時間帯制限なし
MXNJPY:原則固定対象外(当記事では「裁量プラン」に適用されるスプレッドを記載)
詳細
[ヒロセ通商]ヒロセ通商 MXNJPY:原則固定スプレッドの時間帯制限なし
TRYJPY:PM6:00~PM10:00の時間帯で原則固定・例外あり
それ以外:AM9:00〜翌AM3:00の時間帯で原則固定・例外あり
詳細
[JFX]JFX MXNJPY:原則固定スプレッドの時間帯制限なし
TRYJPY:PM6:00~PM10:00の時間帯で原則固定・例外あり
それ以外:AM9:00〜翌AM3:00の時間帯で原則固定・例外あり
詳細
[セントラル短資FX]セントラル短資FX MXNJPY:AM9:00〜翌AM0:00の時間帯で原則固定・例外あり
それ以外:PM5:00〜翌AM0:00の時間帯で原則固定・例外あり
詳細
[岡三オンライン]岡三オンライン 4銘柄:原則固定対象外 詳細
[SBI FXトレード]SBI FXトレード MXNJPY・ZARJPY:1〜1,000万通貨取引時の基準値
それ以外:1〜100万通貨取引時の基準値
詳細
[くりっく365]くりっく365 4銘柄:原則固定対象外 詳細

 

検証結果・ランキングは毎月更新していきます

検証結果・ランキングは毎月更新していきます

スワップとスプレッド、そしてスワップ振替対応に着目して、検証結果・ランキングなどをお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか。

「スワップが業界最高水準」や「スプレッドが業界最低水準」などのアピールはよく目にしますが、具体的な数値での比較でしか見えないものもありますね。

当記事の検証結果・ランキングは毎月更新していきます。今回上位の業者は、今後も引き続き上位をキープするのか?下位に位置する業者が上がってくることはないのか?など、各社の動きにぜひご注目ください。