LIGHT FXが新銘柄「LIGHTペア(ライトペア)」の取り扱いを開始しました。
LIGHTペアは通常銘柄に比べて取引上限が制限される代わりに、通常銘柄よりもスワップポイント・スプレッドが強化されます。
スワップ狙いのトレーダーならご存じの方も多いと思いますが、LIGHT FXは前々から高水準スワップポイントに定評があります。その上で、さらにスワップが強化される銘柄がリリースされるということで、否が応でも期待が高まります。
当記事では「LIGHTペア(LIGHTモード)の特徴は?」「LIGHTペアのスワップポイント・スプレッドは?」「LIGHTペアと通常銘柄の具体的な違いは?」などの疑問を徹底解説します。ぜひチェックしてみてくださいね。
当サイトでは、みんなのFX・LIGHT FXを展開するトレイダーズ証券のオフィスを直接訪問。取締役 CSOの井口喜雄様にインタビューさせていただきました!
「トレイダーズ証券の躍進の理由とは?」「LIGHTペアの特徴や反響は?」「みんなのFX・LIGHT FXの差別化は?」
20年以上の沿革を振り返りつつ、個人投資家の方々に向けての想いや具体的なサービスの強みなどを語っていただきました。ぜひご一読ください!
LIGHTペア(ライトペア)とは?
LIGHTペアの概要・特徴
LIGHTペア(ライトペア)は、2023年6月24日(土)の週次メンテナンス終了後に導入され、6月26日(月)から取引が可能となりました。
LIGHTペアは、通常の通貨ペアとは別銘柄として新規追加される通貨ペア。上記画像は「店頭外国為替証拠金取引説明書」新旧対応表の抜粋になります。通常銘柄とは別に「LIGHT」と表記された銘柄が増えていますね。
LIGHTペアは10種類の通貨ペアに対応。米ドル円やユーロ円などの主要通貨ペア、メキシコペソ円や南アフリカランド円などの高金利通貨ペアが該当します。
PCツールでは通常銘柄と同様に選択可能。スマホアプリの場合は、レート画面等で「LIGHTモード(ライトモード)」に切り替えると取引可能です。
(※:2023年9月6日時点に撮影したスマホアプリの画面)
LIGHTペアは通常の通貨ペアに比べ、「スプレッドがさらに縮小される」「受け取りスワップポイントがさらに増額される」という特徴を持ちます。
一方で、通常銘柄よりも1取引あたりの発注上限、保有できる建玉上限が制限される、という特徴もあります。
つまりLIGHTペアは、取引可能数量を制限する代わりにスワップ・スプレッドを優遇してくれる銘柄、というわけです。
「LIGHTペア(ライトペア)」基本スペック表
通貨ペア | 10種類 米ドル/円 LIGHT、ユーロ/円 LIGHT、ポンド/円 LIGHT、 豪ドル/円 LIGHT、ニュージーランドドル/円 LIGHT、南アフリカランド/円 LIGHT、トルコリラ/円 LIGHT、メキシコペソ/円 LIGHT、ユーロ/米ドル LIGHT、ポンド/米ドル LIGHT |
---|---|
1取引あたりの発注上限 | 20Lot(20万通貨) |
最大建玉数量 | 売り・買い注文それぞれ300Lot(300万通貨) |
レバレッジ(個人口座) | 25倍(トルコリラ/円 LIGHTのみ10倍) |
LIGHTペアと通常銘柄との違い
LIGHTペアと通常銘柄の違いを、以下の表にまとめました。気になる方は参考にしてみてくださいね。
LIGHTペア | 通常銘柄 | |
---|---|---|
スワップポイント | 通常銘柄より強化 (※具体的な付与実績はこちら) |
通常 (※具体的な付与実績はこちら) |
スプレッド | トルコリラ円:1.58銭 メキシコペソ円:0.18銭 南アランド円:0.88銭 米ドル円:0.18銭 |
トルコリラ円:1.60銭 メキシコペソ円:0.30銭 南アランド円:0.90銭 米ドル円:0.20銭 |
最小取引数量 | 1,000通貨 | 1,000通貨 |
1取引あたりの発注上限 | 20Lot | 100〜300Lot |
売・買それぞれの建玉数量上限 | 300Lot | 500〜2,000Lot |
(※:スワップポイント・スプレッドは2023年9月4日時点に取引ツール上で確認した数値を掲載しています。最新の情報は公式サイトまたは取引ツールでご確認ください)
(※:スワップポイントは1万通貨あたりの数値を掲載。調査時点に複数日数分のスワップが発生している場合は日数分で割った数値を記載しています)
(※:LIGHT FXの通常銘柄の発注上限・建玉数量上限は銘柄により異なります)
(※:LIGHTペアのスワップ・スプレッドは為替相場の影響または金利情勢等で変動する可能性があるため、通常銘柄に対する優位性は常に保証されるものではありません)
LIGHT FX「LIGHTペア」は非常に魅力的なスワップを実現。
その高いスワップを見て、「マイナススワップが低い業者と組み合わせれば、スワップでアービトラージできるのでは?」と気づいた方、いるのではないでしょうか。当サイトも気づきました。
そこで当サイトでは、普段から収集している、FX業者の約20社のスワップポイント情報を活用。LIGHTペアを活用したスワップアービトラージの有効性を検証しました。
(※:2023年9月6日時点に取引ツール上で確認できた情報を掲載しています。最新の情報は公式サイトまたは取引ツールでご確認ください)
結論から言うと、「LIGHT FX(LIGHTペア)」で買いポジションを保有し、「みんなのFX」で売りポジションを保有するのがおすすめ(※クロス円の場合)。
なぜそのような結論に至ったのか?検証結果は以下の記事をご確認いただければと思います。実際にポジションを保有した検証結果も載せています。
LIGHTペアのスワップポイント実績を調査
では、LIGHTペアの具体的な付与実績を見ていきましょう。
以下では月間の累計スワップ履歴、1日ごとのスワップ履歴をまとめています。
月間スワップポイント履歴(LIGHTペア・通常銘柄)
以下の表では、人気4銘柄のLIGHTペアのスワップと、通常銘柄のスワップの月間実績を比較しています。ぜひご参照ください。
通貨ペア | ![]() |
![]() |
---|---|---|
トルコリラ円 | 1,087円 | 872円 |
メキシコペソ円 | 9,394円 | 8,754円 |
南アランド円 | 6,450円 | 5,763円 |
米ドル円 | 7,750円 | 7,272円 |
(※:2023年8月の1ヶ月間、トルコリラ円と米ドル円は1万通貨の買いポジション、メキシコペソ円と南アフリカランド円は10万通貨の買いポジションを保有し続けた場合に得られた合計スワップポイントを記載しています)
1日ごとのスワップポイント履歴(LIGHTペア・通常銘柄)
以下の表では、人気5銘柄のLIGHTペアのスワップと、通常銘柄のスワップを1日ごとに比較しています。
トルコリラ円(TRY/JPY)
銘柄・日数 | 9/11 | 9/12 | 9/13 | 9/14 | 9/15 |
---|---|---|---|---|---|
LIGHTペア | 33円 | 33円 | 120円 | 33円 | 0円 |
通常銘柄 | 28円 | 28円 | 80円 | 28円 | 0円 |
付与日数 | 1日 | 1日 | 4日 | 1日 | 0日 |
銘柄・日数 | 9/16 | 9/17 | 9/18 | 9/19 | 9/20 |
---|---|---|---|---|---|
LIGHTペア | – | – | 33円 | 33円 | 90円 |
通常銘柄 | – | – | 31円 | 31円 | 84円 |
付与日数 | – | – | 1日 | 1日 | 3日 |
(※:1万通貨あたりの買いスワップポイントを掲載しています。実際に付与されるスワップとは差が生じる場合もあるのでご留意ください)
メキシコペソ円(MXN/JPY)
銘柄・日数 | 9/11 | 9/12 | 9/13 | 9/14 | 9/15 |
---|---|---|---|---|---|
LIGHTペア | 281円 | 281円 | 1084円 | 281円 | 0円 |
通常銘柄 | 251円 | 251円 | 964円 | 251円 | 0円 |
付与日数 | 1日 | 1日 | 4日 | 1日 | 0日 |
銘柄・日数 | 9/16 | 9/17 | 9/18 | 9/19 | 9/20 |
---|---|---|---|---|---|
LIGHTペア | – | – | 281円 | 281円 | 813円 |
通常銘柄 | – | – | 251円 | 251円 | 723円 |
付与日数 | – | – | 1日 | 1日 | 3日 |
(※:10万通貨あたりの買いスワップポイントを掲載しています。実際に付与されるスワップとは差が生じる場合もあるのでご留意ください)
南アフリカランド円(ZAR/JPY)
銘柄・日数 | 9/11 | 9/12 | 9/13 | 9/14 | 9/15 |
---|---|---|---|---|---|
LIGHTペア | 200円 | 200円 | 724円 | 200円 | 0円 |
通常銘柄 | 171円 | 171円 | 684円 | 171円 | 0円 |
付与日数 | 1日 | 1日 | 4日 | 1日 | 0日 |
銘柄・日数 | 9/16 | 9/17 | 9/18 | 9/19 | 9/20 |
---|---|---|---|---|---|
LIGHTペア | – | – | 200円 | 200円 | 724円 |
通常銘柄 | – | – | 171円 | 171円 | 644円 |
付与日数 | – | – | 1日 | 1日 | 4日 |
(※:10万通貨あたりの買いスワップポイントを掲載しています。実際に付与されるスワップとは差が生じる場合もあるのでご留意ください)
米ドル円(USD/JPY)
銘柄・日数 | 9/11 | 9/12 | 9/13 | 9/14 | 9/15 |
---|---|---|---|---|---|
LIGHTペア | 235円 | 235円 | 940円 | 235円 | 0円 |
通常銘柄 | 225円 | 225円 | 860円 | 215円 | 0円 |
付与日数 | 1日 | 1日 | 4日 | 1日 | 0日 |
銘柄・日数 | 9/16 | 9/17 | 9/18 | 9/19 | 9/20 |
---|---|---|---|---|---|
LIGHTペア | – | – | 245円 | 245円 | 735円 |
通常銘柄 | – | – | 235円 | 235円 | 690円 |
付与日数 | – | – | 1日 | 1日 | 3日 |
(※:1万通貨あたりの買いスワップポイントを掲載しています。実際に付与されるスワップとは差が生じる場合もあるのでご留意ください)
ポンド円(GBP/JPY)
銘柄・日数 | 9/11 | 9/12 | 9/13 | 9/14 | 9/15 |
---|---|---|---|---|---|
LIGHTペア | 290円 | 290円 | 1160円 | 290円 | 0円 |
通常銘柄 | 270円 | 270円 | 1080円 | 270円 | 0円 |
付与日数 | 1日 | 1日 | 4日 | 1日 | 0日 |
銘柄・日数 | 9/16 | 9/17 | 9/18 | 9/19 | 9/20 |
---|---|---|---|---|---|
LIGHTペア | – | – | 290円 | 290円 | 870円 |
通常銘柄 | – | – | 270円 | 270円 | 810円 |
付与日数 | – | – | 1日 | 1日 | 3日 |
(※:1万通貨あたりの買いスワップポイントを掲載しています。実際に付与されるスワップとは差が生じる場合もあるのでご留意ください)
「LIGHTペアのスワップは他社と比べても有利なのか?」と気になる方は、下記リンク先のスワップ比較表をご確認ください。
あくまで調査時点の公表スワップですので将来的にどうなるかは分かりませんが、LIGHTペアの高水準スワップにはやはり期待が持てます。
ちなみに、LIGHTペアも通常銘柄も買いスワップと売りスワップが同値(クロス円以外はほぼ同値)という特徴は変わっていませんね。
LIGHTペアのスプレッドは?
次にスプレッドも確認してみましょう。
スプレッドに関してもLIGHTペアの方が有利な水準となっています。特に、メキシコペソ円のスプレッドが通常銘柄と比べて低水準。
LIGHTペアはスワップが高水準な上に、スプレッドによるコストも抑えられているため、少しでも有利な環境を求められる方は要チェックです。
(※:2023年9月6日時点に取引ツール上で確認できた情報を掲載しています。最新の情報は公式サイトまたは取引ツールでご確認ください)
LIGHT FXでは「入金で最大9万円相当のプレゼントが当たる!夏の豪華賞品プレゼントキャンペーン」を開催中!
キャンペーン期間内における「入金総額」と「出金総額」の差額に応じて、抽選で合計1,100名様に豪華賞品をプレゼント。
A賞〜E賞まで用意されており、入出金差額の必要条件は以下の通り。
例えば、キャンペーン期間内に200万円を入金してから50万円を出金したりすると、A賞の条件達成にはなりませんのでご注意を。
キャンペーン期間は2023年07月24日(月)~ 2023年09月22日(金)。参加する場合はキャンペーン特設ページからの申込が必須となります(入金後の応募でもOK)。
LIGHT FXを利用されている方、口座開設を検討されている方はこの機会をお見逃しなく!
LIGHTペアの取引方法(口座開設>入金>注文)
次に、LIGHTペアを取引するやり方・手順を解説していきます。
口座開設から入金、注文までの流れをお伝えしていますので、気になる方はぜひご確認ください。
LIGHT FXの口座開設
LIGHT FXで口座開設する場合は、まず公式サイトにアクセス。
「口座開設」ボタンをクリックして手続きを進めましょう。
口座開設手続きが完了すると上記のようなメールが届きます。
その後、「本人確認コード」が記載された書類が、簡易書留で自宅に送られてきます。その本人確認コードを入力すると、入金・取引が可能となります。
FX口座へ入金
上記画像はPC版のマイページ画面です(入金はPC・スマホの両方から実行可能)。
入金する場合は、左側のメニューまたはホーム画面にて「入金」をクリック。
入金画面が表示されるので、利用する金融機関や入金金額を入力します。
入金方法は「ダイレクト入金」と「振込入金」がありますが、ここではダイレクト入金を利用しています。
入金が完了すると上記のようなメールが届きます。
注文(PCの場合)
PCにて注文する場合は、マイページの上部にある「FX」をクリックして取引ツールを選択してください。
PCツールは「シンプルトレーダー」と「アドバンスドトレーダー」があるのですが、ここでは前者の「シンプルトレーダー」を使用。
こちらが「シンプルトレーダー」の画面です。
新しく取引を始める場合は、「新規注文」を選択して新規注文パネルを表示。
注文方法を選択して、通貨ペアを選びましょう。LIGHTペアを取引する場合は、必ず「LIGHT」と記載のある銘柄を選択してください。
次に、取引数量・スリッページ・両建て・決済同時発注・時間成行などを設定。スリッページなどを設定しない場合は、取引数量だけ入力すればOKです。
(一部銘柄を除き、LIGHT FXでは基本的に「1Lot = 10,000通貨」であり、「0.1Lot = 1,000通貨」から取引可能です)
その後、「Bid(売)」または「Ask(買)」ボタンのどちらかをクリック。
最後に確認画面が表示されます(省略可能)。
注文内容に問題がなければ、注文ボタンをクリックして発注を実行しましょう。
注文(スマホアプリの場合)
スマホアプリでLIGHTペアを取引する場合は、まず「LIGHTモード(ライトモード)」をONにします。
「レート」等の画面にLIGHTモードのON/OFF切替ボタンがあるので、そちらを操作しましょう。
レート画面であれば、LIGHTモードがONになった状態でいずれかのLIGHTペアをタップすると、新規注文画面が表示されます。
注文設定を行い、新規発注を実行しましょう。
「LIGHTモード(ライトモード)」切替について
LIGHTペアの取引方法でも触れましたが、「LIGHTモード(ライトモード)」の切替に関してもう少し詳しく解説します。
すでにお伝えしている通り、LIGHTモード切替はスマホアプリのみで利用します。PCツールはモード切替は不要でLIGHT銘柄の取引が可能。
スマホアプリのレート画面を開くと、上部にLIGHTモード切替ボタンがあるので、ココをタップするとLIGHTモードのON/OFF変更が可能です。
レート画面のLIGHTモードをONにした状態で、いずれかのLIGHT銘柄をタップすると、新規注文画面を表示。
新規注文画面の上部にある表示をタップすると、通貨ペアの選択画面が表示されます。
ココにもLIGHTモード(ライトモード)切替ボタンが配置されています。
LIGHT FXは高水準スワップポイントに定評アリ
冒頭でもお伝えした通り、LIGHT FXは高水準のスワップポイント付与に定評があります。
メキシコペソ円や南アフリカランド円などの定番銘柄にて、過去数ヶ月を遡ってみても魅力的な付与実績を実現。
さらに、高スワップを狙える通貨ペアが他社と比べても充実している、というメリットも見逃せません。
ハンガリーフォリント円、チェココルナ円、ポーランドズロチ円、ユーロズロチ、人民元円なども取引可能。
LIGHT FXの1ヶ月あたりのスワップポイント実績を以下の表にまとめていますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
LIGHT FX 月間スワップポイント実績一覧(通常銘柄)
米ドル円 | 豪ドル円 | NZドル円 | 南アランド円 |
---|---|---|---|
7,272円 | 3,568円 | 4,100円 | 5,763円 |
トルコリラ円 | メキシコペソ円 | ハンガリーフォリント円 | チェココルナ円 |
872円 | 8,754円 | 4,550円 | 3,630円 |
ユーロズロチ | ユーロ円 | 人民元円 | ズロチ円 |
3,677円 | 6,180円 | 8,030円 | 2,046円 |
(※:LIGHT FXにて各通貨ペア(通常銘柄)のポジションを2023年8月の1ヶ月間保有した場合に得られたスワップポイント実績を掲載しています。南アランド円、メキシコペソ円、人民元円、チェココルナ円は10万通貨の買いポジション、ユーロズロチは1万通貨の売りポジション、ハンガリーフォリント円は100万通貨の買いポジション、それ以外は1万通貨の買いポジションを保有した場合の実績)
LIGHT FXにおけるお客様のスワップ受取総額
また、LIGHT FXでは同社のトレーダーのスワップ受取総額を公開しています。
この実績を見れば、スワップ狙いのトレーダーがいかに多いか実感できるはず。
(※:上記数値はLIGHT FXのスワップ付与実績であり、将来およびお取引に際して掲載の数値や金額等を保証するものではありません)
スワップポイント比較記事一覧
買スワップ早見表
売スワップ早見表
トルコリラ円
メキシコペソ円
南アランド円
米ドル円
ユーロ円
豪ドル円
NZドル円
フォリント円
ユーロズロチ
ブラジルレアル円
チェココルナ円
ユーロ円
人民元円
ズロチ円
トルコリラ円(推移)
米ドル円(推移)
スワップだけじゃない!LIGHT FXのココに注目
業界最狭水準スプレッドで取引できる!
LIGHT FXは米ドル円を含む主要銘柄にて、業界最狭水準スプレッドを実現。
高金利通貨ペアなど多くの銘柄は原則固定スプレッドの対象外ですが、通常時であれば低水準のスプレッドで取引可能です。
LIGHTペアは通常銘柄よりもスプレッドが縮小されるので、コストを抑えて取引するための環境がより充実。低水準スプレッド重視の方も要チェックです。
LIGHT FXは約定力の高さも魅力!
LIGHT FXは約定力の高さもメリットのひとつ。約定力が高ければ高いほど、意図した通りに注文が成立する可能性が向上します。
LIGHT FXでは社内で行われた調査にて、高い約定率を記録。約定に関して信頼できる取引環境を求める方にも、LIGHT FXがおすすめです。
(※:上記約定率はLIGHT FXにて行われた調査結果。2022年10月3日(月)~2022年10月31日(月)の期間、LIGHT FXの全通貨ペアの成行注文(スリッページ設定された注文除く)にて測定)
次世代ツール「TradingView」チャートが無料!
LIGHT FXは取引ツールの利便性もポイントであり、特に次世代チャートツール「TradingView」チャートが無料で提供されているのが魅力です。
TradingViewは世界5,000万人のユーザーに利用されるチャートツール。LIGHT FXでは、PCツールとスマホアプリ内にて、TradingViewチャート機能を利用可能となっています。
広告表示はなく、多彩な分析ツール、抜群の操作性、細かなカスタマイズ性能などを存分に発揮することが可能。
LIGHT FXのTradingViewチャートに関しては、下記リンク先の記事も参考にしてみてくださいね。
(※:出所 みんなのFX公式サイト お知らせより抜粋)
2023年8月10日、みんなのFX・LIGHT FXを運営するトレイダーズ証券が、2023年7月末時点の預かり資産が900億円を突破したと発表しました。口座数はすでに50万口座を突破済み(いずれもみんなのFX・LIGHT FXを合算した数値)。
預かり資産の伸び率が高く、7月末時点の911億円という数値は前期比で実に107億円の増加となっています。
(※:出所 みんなのFX公式サイト お知らせより抜粋)
こちらは預かり資産の推移を他社と比較したグラフです。トレイダーズ証券の預かり資産の推移が大きく伸びているのが分かりますね。トレイダーズ証券の今後の躍進にも期待です!