テクニカル分析の基本とも言える移動平均線(Moving average)。入門の本には必ずと言っていいほど掲載されており、実際に多くのトレーダーが愛用している指標です。よって移動平均線のMT4インジケーターはすでにネット上で数多く存在しますが、もう一度移動平均線を見つめ直し、改めて検証をしてみようということで、1から作ってみました。無料で公開します。ダウンロードして使ってみてください。
移動平均線は上昇と下降で2色に分けました。そして移動平均線の最初のタッチで矢印のサインとアラートする機能を付けました(このタッチとは確定した足でのタッチになります)。上昇のトレンドラインにタッチすれば上矢印、下降のトレンドラインにタッチすれば下矢印が出現します。
2本の移動平均線MT4インジケーター!GCとDCにアラート機能付き
特殊な移動平均線特集 MAインジケーター8個をまとめて無料公開!
押し目買いと戻り売りに特化したインジケーター
これはトレンド方向での押し目買い・戻り売りを意識したものです。特にグランビルの法則の2番を意識しました。矢印出現でエントリーをし、移動平均線の色が変わるまでトレンドフォローをし続け、変わったら利益確定。ストップはエントリーから直近の安値/高値にします。

イメージ図(あくまで一つの考え方です。トレードに関しては自己責任でお願い致します。)
MT4版ダウンロードはこちら(2021/11/08 ver1.9)
MT5版ダウンロードはこちら(2021/07/16 ver1.1)
- 2021年11月8日
- 【MT4 ver1.9に更新】コードの修正
- 2021年7月16日
- 【MT4 ver1.8 / MT5 ver1.1に更新】矢印の位置を変更できます。
- 2020年7月7日
- 【MT5 ver1.0公開】 MT5版リリース
- 2020年6月3日
- 【MT4 ver1.7に更新】移動平均線の移動を可能にしました。
※以前にダウンロードされたものは新しいバージョンのインジケーターに交換をお願いいたします。
インジケーターへのご質問・改善アイデアあれば、下部のコメント欄かアンケートに投稿お願いします!
上昇トレンドは青ライン、下降トレンドは赤ラインで表示。ラインにタッチで矢印方向にエントリー、移動平均線の色が変わった段階で利確というシンプルなインジケーターとなっております。レートが移動平均線にタッチした段階でアラート機能も搭載しています。
パラメーターの解説
移動平均線の種類は4種類あります。
- Simple・・・SMA(単純移動平均線)
- Exponential・・・EMA(指数移動平均線)
- Smoothed・・・SMMA(平滑移動平均線)
- Linear weighted・・・WMA(線形加重移動平均線)
普通の移動平均線を使う場合はSimpleにしてください。
アラート機能を使う場合はtrueにしていただき、アラート方法をポップアップ、メール、(スマホの)プッシュ通知、音声通知、これら4つから選んでください。
色の変更も可能です。
移動平均線や矢印を表示させたくない場合は、色の設定を「None」にしてください。
ご要望の機能を無料で追加!(できる範囲内でがんばります!)
もっと機能を追加していき、多くのトレーダーさんに使っていただきたいと思っています。コメントまたはアンケートに使ってみた感想やご要望などを書いていただけたら幸いです。随時バージョンアップさせていきます。(例:ボリンジャーバンドやMACDの条件を加えてほしい、など)
リリース後、1日でリクエストに応え、早くも機能を追加!
ボリンジャーバンドの2標準偏差(2シグマ)を終値が超えていたらラインの色と太さが変わります。行き過ぎの判断やトレンドの発生を確認できます。
ラインの色や太さはパラメーターで変更することができます。
今後もどんどんバージョンアップを続けます。ブラウザーにブックマークして更新をチェックしてください。
オリジナル・インジケーター 人気ランキング
FXキーストンで無料配布しているオリジナルMT4・MT5インジケーターの人気ランキングです。
2022年4月の月間ダウンロード数トップ5はコチラ!
-
【SynchroChart_Line.mq4】
シンクロチャート(MT4)チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。
4月のダウンロード数
648人
ご協力よろしくお願いいたします。
コメント
masa様
こちらのインジのアラートもタイトルに漢字があるので文字化けをしてしまいます。((+_+)) タイトルは英字でUPやDownにしていただけると嬉しいです!
fxnav_ma_cross と合わせて優位性が重なるか検証していますので、お手数ですがアラート文字の修正を頂けると助かります。
ゆう様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
たしかに文字化けしてしまうので、英字にしようと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
masa様
初めまして
いつも有益な情報ありがとうございます。
こちらで公開されている
サイン表示インジケーターなのですが
勝率計算できる機能(入力項目、期間、TP,SLなど)を
追加もしくは別インジケーターなど
追加できないでしょうか?
宜しくお願いします。
shouji様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
勝率計算できる機能となると相当作り込まないといけないのと、EAにしてバックテストした方が早いと思いますが、そこまでできる時間の余裕もなくて今のところちょっと厳しいです。
大変申し訳ありません。これからもできるかぎりのことはしたいと思いますので、またアドバイスがあればコメントいただければ幸いに思います。
これからもよろしくお願いいたします。
こちらこそ、すいません。
ご返信ありがとうございます。
こんにちは こんばんは
ありがたい 勉強になります
河崎様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
そう言っていただけると大変嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。
お世話になっております。
こちらのインジケーターを愛用しているのですが、教えてください。
5分チャートにこのインジケーターで、9600線(つまり、4時間足の
200線)を表示させた場合、パソコンによって、描画されるラインの位置が
とても大きく異なることがわかりました。
ちなみに、パソコン機種は最高ランクで、パフォーマンスに問題はありません。
この問題について確認させていただきたいことがあります。
このインジケータープログラムの移動平均線の入力設定値に限界は
ありますでしょうか?
3600という平均線も同現象がみられます。
この点だけ教えてください。
宜しくお願い致します。
HONDO様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
入力設定値に限界はないはずです。というのもそこまでの期間をやったことがないので、何とも言えないのが正直なところですが。
比べて表示させているチャートは同じ業者でしょうか。あとチャートの表示本数による違いも出てくるのかと思いました。
私の方でも確認をしてみます。
これからもよろしくお願いいたします。
masaさん。
お忙しいところ、恐縮です。
ご返信ありがとうございます。
同一業者、同一口座です。
900線までは、正常ですが、2400、3600,9600は
描画位置が異なります。
でも、4時間、1時間のチャートの形を見る必要があることですし、
全ての平均線を5分に描画する必要性は薄いのかもしれません。
でも、MASAさんがやったことがない!のだから、必要性は薄いと思います。(非常に無に近いかも!(笑))
それが、ご回答という事でも納得です。
ただ、プログラム上の制限値とか何かあるのなら、知っておきたいと
思った次第です。
すみません。
HONDO様
コメントありがとうございます。
なぜ異なって表示されるのか謎です。
ちなみにですが、MT4付属の移動平均線を表示させた場合はどうでしょうか?違いが出てきますでしょうか。
試してみてください。
MT4付属のMAインジは、9600線は表示されない場合がありました。
その現象もパソコンによって異なりました。
MASAさんの環境ですと、9600線であっても、正しく表示されておりますでしょうか?
また、ソフトウェア的な制限値もないという事で。
そうであれば、僕の環境が問題ですから、僕が調べなければなりません。
すみませんが、MASAさんの環境では9600の表示に問題があるかないかだけ教えてください。
よろしくお願い致します。
HONDO様
お返事ありがとうございます。
私も9600線は表示されませんでした。MT4の制限というか、何かあるのでしょうか。
上位足の移動平均線を表示させるということであればMTFの移動平均線にするのもいいかと思いました。
masaさん。ありがとうございました。
現状、長期足MAの描画には、MTFパーフェクトオーダーMA を使えばいいということと理解しました。非常に助かりました。
僕は、MAがカクカクしない方がいいなと思って、やっておりました。
お手数をかけて、すみませんでした。
しかし、すぐに使いたかったので現状でベストな方法が見つかり、感謝しています。
すべて、FXキーストンさんのインジケーターになっております。
信頼して使えます。
製作者が感じられない、バグ修正履歴すらないインジケーターは、とても使えないので。。。
ありがとうございました。
いつも大変お世話になっております。
素晴らしいインジケーターをありがとうございます!!
ご相談なんですが。
MAをシフトしたいのと、アラート&サインをタッチした時にも選択できるとうれしいです。
もし可能であればよろしくお願いいたします。
今後とも新たな開発を楽しみにしてます。
TK様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
MAのシフトはパラメーター設定でできます。タッチでのアラートもできます。
画像が古いのでそう思われたのかもしれません。修正したいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
素早い返信ありがとうございます!
私が使わせて頂いているバージョンが旧バージョン(1.6)だったみたいです。
お騒がせしました。
改めてダウンロードさせて頂きます。
いつもありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
非常に便利なインジケーターを無料で提供いただきまして感謝しております。
MTF(カクカクした階段状の線)に変更することは可能ですか?
現状、移動平均線の期間の数値で対応していますが
やはり、カクカクしたMTFの線とは乖離するところが多いため
どちらか選べると非常に便利かと思い、質問させていただきました。
宜しくお願い致します。
ゆきちFX様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
できるだけMTFにしてみます。これからもよろしくお願いいたします。
ご返信ありがとうございます。
無料で利用させて頂いておきながら大変失礼ですが
是非とも宜しくお願い致します!
これからも楽しみに拝見させてもらいますので
応援しております!
masa様
初めまして
いつも無料にてインジケーターを利用させていただきありがとうございます。
感謝しております。
私が分からないだけかもしれないのですが、maが太線になった場合に音声でなくポップアップ等のアラートの設定は可能なのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
key様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
maが太線になったときには音声でしかアラートありません。ポップアップも追加しようと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
ご返信ありがとうございます。
複数チャートをみてると、どのチャートで反応したのかが分からなくなっていたのでポップアップ追加は非常に助かります。
複数インジケーターを使用していますが非常に使いやすく役に立っております。今後も楽しみに待っております。
よろしくお願いいたします。
バイナリーオプション初心者です。バイナリーに慣れたらFXにもチャレンジしたいと思ったます。
こちらの無料インジケーターの中でバイナリー取引におすすめのものはどれになりますか?
みん様
コメントありがとうございます。
こちらにバイナリーオプション分析補助の項目がございますので、試してみてください。
https://www.fxnav.net/mt4/fxnav_originalindicators/
これからもよろしくお願いいたします。
とても使いやすいインジケーターを公開していただきありがとうございます。
最初のMAタッチ以外でもサインや通知がくるように設定できれば嬉しいです。
よろしくおねがいします。
john様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
MAは手法としていろいろと考えられますね。できるだけパラメータの設定で変更できるようにしたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
FXをはじめた当初より、お世話になっております。
素晴らしいインジケーターを無料で提供していただき大変感謝しております。
fxnav_maについて、リクエストさせてください。
4時間足以上の中長期足で、
主に、3×3DMAや21MAとローソク足のゴールデン・デッドクロスやタッチを、
エントリー、エグジットのサインとするトレードに
fxnav_maを使ってトライしはじめたのですが、
トレンドの上昇、下降関係なく、
MA、DMAとローソク足のゴールデン・デッドクロス、またはタッチで、
サインを出す設定があればありがたいと考えております。
もし可能でしたら、よろしくお願いいたします。
今後も益々のご活躍をお祈り申し上げます。
おやじサーファー様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
すみません。イメージが掴みづらくて質問させてください。普通にMAとロウソク足がクロスした時点でサインということでしょうか?頻繁にサインが出るような感じがしてまして質問させていただきました。
移動平均線を下から上に突き抜けた場合はゴールデンクロスということでロングでよろしいでしょうか?
これからもよろしくお願いいたします。
早々のご連絡ありがとうございます。
説明が不十分で申し訳ありませんでした。
MAとロウソク足がクロスした時点でのサインの設定ということです。
ご指摘の通り、一般的なMAとのクロスでしたら頻繁にサインが出ると思いますが、
こちらが想定している方法は、
例えば、4時間足や日足の中長期足で、ディナポリ手法で使用される
期間をシフトした3×3DMAや7×5DMAなどを使用するもので、
値幅の狭いレンジ相場を除けば、
ある程度サイン出現は抑えられるのではないかと考えております。
また、サイン出現回数が多めでも、
ローソク足1本の時間も長いので、
なんとか対処できるのではないかと考えています。
ローソク足が、下降表示中(赤色)MAを下から上に突き抜けた場合は、
ゴールデンクロス、ロング表示、
ローソク足が、上昇表示中(青色)MAを上から下に突き抜けた場合は、
デッドクロス、ショート表示、
のサイン設定があればありがたいと考えています。
またご不明な点がございましたら、お知らせください。
お忙しいところ、お手数をお掛けして申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
おやじサーファー様
お返事ありがとうございます。
このインジケーターを修正するか、また新たに作り直すかになるかもしれません。
いずれにしてもシフトしたMAのインジを作りたいと思います。お時間をください。
これからもよろしくお願いいたします。
早速ですが、MAex4ダウンロード出来ませんが何とかなりませんか。
松村様
コメントありがとうございます。
こちらの環境ではダウンロードできます。なにかしらのサーバーの影響なのかもしれません。時間をおいてもう一度試してみてください。
これからもよろしくお願いいたします。
お世話になっております。
素晴らしいインジケーターを無料で提供していただき大変感謝しております。
fxnav_maについて、リクエストさせてください。
トレンド方向によって色が変わるようになっていますが、アラート設定があればありがたいと考えております。
もし可能でしたら、よろしくお願いいたします。
今後も益々のご活躍をお祈り申し上げます。
ジル様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
色の変化でもアラートを選べるようにパラメーターを加えようと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
お世話になります。素晴らしいインジケーターをありがとうございます。
アップデートの要望なんですが、
アラート機能のオンオフをボタンでも出来るようにして頂くことは可能でしょうか?
例えば、
表示位置を左上 右上 左下 右下から選択でき、
横と縦それぞれに関して余白(オフセット)を数値で設定でき、
ボタンサイズも変更可能
のようなものです。
お忙しい所恐縮ですが、また無料で提供して頂いている中恐縮ですが、
是非宜しくお願い致します。
ばっしー様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
オンオフのボタンがあると確かに便利ですね。ぜひ作ってみたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。