右だけに少し表示するインジケーターをこれまで作ってきました。
MTFボリンジャーバンドを右だけに表示し、フィボナッチを付けたMT4/MT5インジケーター
検証するときはチャート全体に表示すればいいですが、今日のトレード分析のみであれば、右端だけでもいいかなという感じがします。
ということで、今回は右だけに表示するピボットのインジケーターを作ってみました。
シンプルです。ただこれだけでも十分意味があるのではと思います。もっとこうしてほしいなどありましたら、コメントにてお願い致します。
ダウンロードはこちら(2022/03/03 ver1.0)
MT5版ダウンロードはこちら(2022/03/03 ver1.0)
- 2022年3月3日
- 【MT4 ver1.0/MT5 ver1.0】右だけに表示するピボットのMT4/MT5インジケーターを公開
※インジケーターへのご質問・改善アイデアあれば、下部のコメント欄かアンケートに投稿お願いします!
右だけPivotの解説
日足のピボットとなります。今後は週足、月足、その他の時間足も追加予定です。
R4とS4を追加
普通のピボットでは見かけないR4とS4を加えました。
計算式です。
- R4 = R2 + D3 = P + D3 × 2
- S4 = S2 – D3 = P – D3 × 2
パラメーターの設定
それぞれのラインをオンオフにできます。
線の太さや色は「色の設定」で変更してください。
FXTF MT4にはピボット・ポイント表示ツール「FXTF – Fibo_Pivot」があります。
ゴールデンウェイ・ジャパン(旧FXトレード・フィナンシャル)のMT4にもピボットが標準搭載されてますが、これはフィボナッチ計算のピボットです。
山中康司氏がセミナーでピボットの使い方を解説してくれてます。これは見る価値あります。
損切や利確の目安になりそうです。
ダウンロードはこちら(2022/03/03 ver1.0)
MT5版ダウンロードはこちら(2022/03/03 ver1.0)
オリジナル・インジケーター 人気ランキング
FXキーストンで無料配布しているオリジナルMT4・MT5インジケーターの人気ランキングです。
2022年4月の月間ダウンロード数トップ5はコチラ!
-
【SynchroChart_Line.mq4】
シンクロチャート(MT4)チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。
4月のダウンロード数
648人
ご協力よろしくお願いいたします。
コメント