ZigZagの高値と安値をブレイクしたらサインを出すTradingViewインジケーター

この記事には広告・プロモーションが含まれています

ZigZagは高値と安値を分かりやすくしてくれる便利なインジケーターです。MT4/MT5のインジケーターランキングでも上位に来ています。

ZigZagの高値と安値をブレイクしたらサインを出す

ZigZagの高値と安値をブレイク

まずはシンプルに直近の高値または安値をブレイクしたらサインを出すインジケーターを作りました。ここから改良していきます。




TradingViewでの表示はこちら(2023/10/17 ver1.0)

 

 

このインジケーターを使って「便利だな」「他の人にも教えてあげたいな」と思ってもらえた方は、Twitter(@fxnav)でツイート&フォローをしていただけると、開発の励みになります!
更新履歴
2023年10月17日
【Pine ver1.0 公開】 ZigZagの高値と安値をブレイクしたらサインが出るスクリプトを公開

※インジケーターへのご質問・改善アイデアあれば、下部のコメント欄かアンケートに投稿お願いします!

友だち追加LINE公式アカウントでインジケーターの新着リリースやバージョンアップ情報を配信中。LINEお友だち限定のインジケーターも公開中です!

 

インジケーターの使い方・見方

このZigZagは一般的なZigZagではなく、DevLucem氏が公開しているライブラリー「ZigLib」を使っています。

ZigZagの高値と安値をブレイク

パラメーターの設定とかもないのですが、大まかなトレンドを掴めているように思えます。

 

ZigZagの高値と安値を終値で超えたときに矢印が出ます。

ZigZagの高値と安値をブレイクしたときに矢印

  • ZigZagの高値を終値で超えたら上矢印
  • ZigZagの安値を終値で超えたら下矢印

他にも手法としていろいろ考えられます。ダウ理論やハーモニックパターンなど、今後バージョンアップしていきたいと思います。

 

パラメーターの解説

パラメーターはありません。スタイルの項目でZigZagのオンオフができます。

パラメーターの設定

矢印が見えづらい場合は矢印の形を三角形にしてみてください。

 

TradingviewにZigZagを表示する!

tradingview

なぜかZigZagが表示されない!?そんなお悩みを解決してみました。

 

より良い情報を提供するために、アンケートを実施しております。
ご協力よろしくお願いいたします。

回答する

アンケートでいただいたご質問やご要望については、随時こちらのページでお答えしています。

ご質問・ご要望の一覧はこちら

 

TradingViewオリジナルインジ一覧はこちら

TradingViewオリジナルインジ一覧はこちら

当記事で紹介しているインジケーターの他にも、FXキーストンではTradingView対応のオリジナルインジを複数公開中です。いずれも無料でお使いいただけます。

気になったインジがあれば試してみて、気づいた点や感想などありましたらぜひアンケートかコメントでお聞かせください!

コメント