この記事には広告・プロモーションが含まれています
【最新版】スワップポイント課税タイミング比較!オススメFX会社を20社以上から厳選

「スワップの課税タイミングが、FX会社によって違うのは本当?」
「スワップの課税タイミングが有利なFX会社はどこ?」
といった疑問をお持ちの方のために、当記事では、FX会社20社以上を対象に、各社のスワップポイント課税タイミングを比較しています。
先にお伝えすると、オススメは「スワップ振替(受取)」に対応しており、スワップ課税タイミングをコントロール可能な業者です。
以下では、その点を含めて解説を実施。「スワップ振替(受取)」対応のFX会社に絞ったスワップ比較表も用意しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
課税タイミングで選ぶならココ!
FX会社のスワップ課税タイミングは3つのパターンに分類可能。その内、オススメなのが「スワップ振替(受取)」対応のFX会社です。
「スワップ振替(受取)」対応のFX会社なら、建玉決済または振替(受取)を実行しない限り、貯まったスワップが課税対象になりません。一方で、建玉を保持したままスワップだけ受取も可能(受け取ったスワップは課税対象になります)。
「スワップ振替(受取)」対応FX会社の中でも、特にオススメなのが『みんなのFX』です。振替(受取)が使える上に、スワップ高水準(他社比較データはこちら)、スプレッド業界最狭水準、高金利通貨ペアが豊富などメリットが満載。
みんなのFXは最短即日で口座開設が可能。もちろん無料です。また、当サイト限定のタイアップ(条件達成で1万円キャッシュバック!)も用意。ぜひご注目ください。
スワップポイントの課税タイミングはいつ?
課税タイミングは業者によって違う
FX取引では為替差益と同様に、スワップポイントの利益も課税対象(雑所得として申告分離課税の対象)となります。
スワップが課税対象になるというルールは全社共通ですが、一方で、スワップポイントの課税タイミングはFX会社によって違います。
FX会社のスワップ課税タイミングは以下のパターンに分類可能。
・【パターンA】建玉決済後 or 「スワップ振替(受取)」後に課税対象になる
・【パターンB】スワップ発生時、自動的に課税対象になる
・【パターンC】建玉決済後のみ課税対象になる
【パターンA】に該当するFX会社は、「スワップ振替(受取)」に対応しているのが重要なポイント。
建玉決済後にスワップが課税対象になるというルールは【パターンC】と共通ですが、その上で、【パターンA】の場合は「スワップ振替(受取)」で、決済前のスワップ課税タイミングをコントロール可能です。
一方で、【パターンB】の場合は、建玉を保有して日をまたぎ、スワップが発生する度に自動的にスワップ利益が課税対象になる、というルール。課税タイミングのコントロールを重要視される場合は注意が必要です。
【補足】「スワップ振替(受取)」とは?
「スワップ振替(受取)」とは、未決済建玉に貯まったスワップを、任意のタイミングで口座残高に反映、出金可能にするサービスです。振替(受取)に対応しているFX会社は、すべて【パターンA】に該当。
下記画像は、みんなのFXのPC版取引ツールの画面。ポジション照会に「スワップ受取」ボタンがあるので、これをクリックすれば、建玉を決済せずにスワップだけ受取可能。
「スワップ振替(受取)」で受け取ったスワップ利益は、課税対象になるので注意が必要ですが、建玉を保持したままスワップ益だけ受け取れるのはメリット。

「スワップ振替(受取)」対応のFX会社がオススメ
3つあるパターンの内、スワップポイントの課税タイミングのコントロールを重視するなら、「スワップ振替(受取)」対応の【パターンA】該当のFX会社がオススメ。
建玉の決済前であれば、「スワップ振替(受取)」を利用しない限り、貯まったスワップポイントは課税対象になりません。
一方で、建玉はそのままにしたいけど、スワップポイントだけ受け取りたいな、という場合には「スワップ振替(受取)」を利用すればOK(ただし受け取ったスワップは課税対象になります)。
スワップポイント課税タイミング比較表
次に、スワップポイント課税タイミングに関して、FX各社のルールを比較してみましょう。
以下の表では、FX20社以上を対象に、「スワップ振替(受取)」対応の有無、スワップ課税タイミング、課税タイミングのコントロール可否を比較。
スワップ課税タイミングはFX会社によって違い、「スワップ振替(受取)」対応の【パターンA】該当のFX会社は限られています。確定申告の段階で後悔したりしないように、各社のルールを把握していただければと思います。
FX会社 | スワップ振替(受取)対応 | スワップ課税タイミング | 課税タイミングのコントロール | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
![]() |
〇 | 【パターンA】 ・建玉決済後 ・スワップ振替(受取)後 |
可能 (※建玉決済前に限り) |
詳細 |
![]() |
〇 | 【パターンA】 ・建玉決済後 ・スワップ振替(受取)後 |
可能 (※建玉決済前に限り) |
詳細 |
![]() |
〇 | 【パターンA】 ・建玉決済後 ・スワップ振替(受取)後 |
可能 (※建玉決済前に限り) |
詳細 |
![]() |
〇 | 【パターンA】 ・建玉決済後 ・スワップ振替(受取)後 |
可能 (※建玉決済前に限り) |
詳細 |
![]() |
〇 | 【パターンA】 ・建玉決済後 ・スワップ振替(受取)後 |
可能 (※建玉決済前に限り) |
詳細 |
![]() |
〇 | 【パターンA】 ・建玉決済後 ・スワップ振替(受取)後 |
可能 (※建玉決済前に限り) |
詳細 |
![]() |
〇 | 【パターンA】 ・建玉決済後 ・スワップ振替(受取)後 |
可能 (※建玉決済前に限り) |
詳細 |
![]() |
〇 | 【パターンA】 ・建玉決済後 ・スワップ振替(受取)後 |
可能 (※建玉決済前に限り) |
詳細 |
![]() |
〇 | 【パターンA】 ・建玉決済後 ・スワップ振替(受取)後 |
可能 (※建玉決済前に限り) |
詳細 |
![]() |
× | 【パターンB】 ・スワップ付与時 |
不可 | 詳細 |
![]() |
× | 【パターンB】 ・スワップ付与時 |
不可 | 詳細 |
![]() |
× | 【パターンB】 ・スワップ付与時 |
不可 | 詳細 |
![]() |
× | 【パターンB】 ・スワップ付与時 |
不可 | 詳細 |
![]() |
× | 【パターンB】 ・スワップ付与時 |
不可 | 詳細 |
![]() |
× | 【パターンC】 ・建玉決済後 |
可能 (※建玉決済タイミングのみ) |
詳細 |
![]() |
× | 【パターンC】 ・建玉決済後 |
可能 (※建玉決済タイミングのみ) |
詳細 |
![]() |
× | 【パターンC】 ・建玉決済後 |
可能 (※建玉決済タイミングのみ) |
詳細 |
![]() |
× | 【パターンC】 ・建玉決済後 |
可能 (※建玉決済タイミングのみ) |
詳細 |
![]() |
× | 【パターンC】 ・建玉決済後 |
可能 (※建玉決済タイミングのみ) |
詳細 |
![]() |
× | 【パターンC】 ・建玉決済後 |
可能 (※建玉決済タイミングのみ) |
詳細 |
![]() |
× | 【パターンC】 ・建玉決済後 |
可能 (※建玉決済タイミングのみ) |
詳細 |
「スワップ振替(受取)」対応FX会社のスワップ比較
「スワップ振替(受取)が便利なのは分かったけど、肝心のスワップはどうなの?」と気になる方のために、以下の表を用意しました。
以下の表では、「スワップ振替(受取)」対応の【パターンA】業者に限定して、トルコリラ円・メキシコペソ円のスワップ比較を実施。スプレッドも併記しています。業者選びにご活用ください。
また、振替(受取)対応に絞っていないスワップ比較を見たい!という方はこちらの比較記事をご参照ください。
【トルコリラ円】スワップ・スプレッド比較表
FX会社 | 日間スワップ | 月間スワップ | スプレッド | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
![]() |
31.1円 | 942.4円 | 1.38銭 | 詳細 |
![]() |
29.2円 | 899.5円 | 1.38銭 | 詳細 |
![]() |
29.1円 | 889円 | 1.4銭 | 詳細 |
![]() |
29.1円 | 889円 | 1.4銭 | 詳細 |
![]() |
29円 | 930円 | 0.7銭 | 詳細 |
![]() |
28円 | 890円 | 1.4銭 | 詳細 |
![]() |
29円 | 886円 | 0.7銭 | 詳細 |
![]() |
27円 | 897円 | 1.5銭 | 詳細 |
![]() |
28円 | 896円 | 1.5銭 | 詳細 |
![]() |
28円 | 884円 | 3銭 | 詳細 |
![]() |
6円 | 180円 | 4.5銭 | 詳細 |
(※:「日間スワップ」は2025年10月14日時点、「月間スワップ」は2025年9月の累計。いずれも1万通貨分のスワップ。「日間スワップ」は収集したスワップの付与日数が複数日の場合、付与日数で割り算した数値を掲載)
(※:みんなのFX(LIGHTペア)、LIGHT FX(通常銘柄・LIGHTペア)、インヴァスト証券、マネースクエア、三菱UFJ eスマート証券 FXのTRYJPYスプレッドは原則固定対象外。表内には2025年10月1日時点に、各社の公式サイトまたは取引ツール上で確認できた数値を記載。それ以外は原則固定・例外あり)
(※:みんなのFX(通常銘柄)のスプレッドはAM8:00~翌AM5:00の時間帯に適用)
(※:外為どっとコムの上記スプレッドは2025年11月1日AM3:00までの期間限定キャンペーン適用値。AM9:00〜翌AM3:00の時間帯、100万通貨以下の注文に適用)
(※:ヒロセ通商の上記スプレッドはPM6:00~PM10:00の時間帯に適用)
(※:JFXの上記スプレッドはPM6:00~PM10:00の時間帯に適用)
(※:松井証券の上記スプレッドは10万通貨以下の成行(ストリーミング)注文に適用)
【メキシコペソ円】スワップ・スプレッド比較表
FX会社 | 日間スワップ | 月間スワップ | スプレッド | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
![]() |
165円 | 5166円 | 0.18銭 | 詳細 |
![]() |
155円 | 4746円 | 0.18銭 | 詳細 |
![]() |
151円 | 4530円 | 0.3銭 | 詳細 |
![]() |
151円 | 4530円 | 0.3銭 | 詳細 |
![]() |
150円 | 4500円 | 0.2銭 | 詳細 |
![]() |
150円 | 4500円 | 0.2銭 | 詳細 |
![]() |
150円 | 4500円 | 0.2銭 | 詳細 |
![]() |
150円 | 4500円 | 0.1銭 | 詳細 |
![]() |
155円 | 4545円 | 0.2銭 | 詳細 |
![]() |
150円 | 4500円 | 0.3銭 | 詳細 |
![]() |
70円 | 2030円 | 2.3銭 | 詳細 |
(※:「日間スワップ」は2025年10月14日時点、「月間スワップ」は2025年9月の累計。いずれも10万通貨分のスワップ。「日間スワップ」は収集したスワップの付与日数が複数日の場合、付与日数で割り算した数値を掲載)
(※:みんなのFX(LIGHTペア)、LIGHT FX(通常銘柄)、インヴァスト証券、マネースクエアのMXNJPYスプレッドは原則固定対象外。表内には2025年10月1日時点に、各社の公式サイトまたは取引ツール上で確認できた数値を記載。それ以外は原則固定・例外あり)
(※:みんなのFX(通常銘柄)のスプレッドはAM8:00~翌AM5:00の時間帯に適用)
(※:LIGHT FX(LIGHTペア)の上記スプレッドはAM8:00〜翌AM5:00の時間帯に適用)
(※:外為どっとコムの上記スプレッドはAM9:00〜翌AM3:00の時間帯、100万通貨以下の注文に適用)
(※:松井証券の上記スプレッドは10万通貨以下の成行(ストリーミング)注文に適用)
(※:三菱UFJ eスマート証券 FXの上記スプレッドは通常銘柄・ミニ銘柄に適用)
【3社厳選】課税タイミングが有利なオススメFX会社
みんなのFX
おすすめポイント!
- 「スワップ途中受取」対応のオススメFX会社!
- スワップ&スプレッド強化銘柄「LIGHTペア」に注目!
- ハンガリーフォリント円やフランリラも取り扱い!
みんなのFXは、スワップ途中受取に対応しており、建玉を決済しない限り課税タイミングのコントロールが可能。その上、スワップ関連スペックが優れているオススメFX会社です。
まず、みんなのFXはスワップ&スプレッドが強化された「LIGHTペア」の取り扱いがあります。同通貨ペアは通常銘柄よりも発注上限・建玉上限が少なめですが、トルコリラ/円などの多数の銘柄のスワップが高水準。
また、みんなのFXはスワップ狙いにオススメの高金利通貨ペアが豊富。定番の通貨ペアは当然ながら、ハンガリーフォリント/円やチェココルナ/円、スイスフラン/トルコリラ、スイスフラン/メキシコペソなども取引可能。
さらに、スワップポイント関連のキャンペーンも積極的に実施しており、日々のトレードをお得にしてくれるサービスまで充実しています。課税タイミングのコントロールで選ぶなら、みんなのFXは要チェック。
【みんなのFX】限定タイアップ適用で最大1万円キャッシュバック!
FXキーストンではみんなのFXとの限定タイアッププログラムを開催中です!条件と特典の内訳は以下の通り。
適用条件 | ・当サイト経由で新規口座開設 ・口座開設申込の翌月末までに取引条件達成 |
---|---|
取引条件・キャッシュバック金額 | ・FX口座で新規5Lot取引:5,000円 ・シストレ口座で新規5Lot取引:5,000円 (合計で最大10,000円キャッシュバック!) |
プログラム期間 | 常時開催中(終了日未定) |
(※:1Lot=10,000通貨、HUF/JPYとRUB/JPYのみ1Lot=100,000通貨)
FX口座もしくはシストレ口座の片方だけ達成でもOKです。新規5Lotの取引で5,000円が得られる条件は、他社と比べてもお得でおすすめ。
また、タイアッププログラムは通常の口座開設プログラムと併用可能ですので、最大101万円のキャッシュバック獲得も可能です!当サイト限定のタイアッププログラムをぜひご活用ください。
みんなのFX スワップ関連データ・スペックまとめ
項目 | USDJPY | TRYJPY | MXNJPY | ZARJPY |
---|---|---|---|---|
月間スワップ (LIGHTペア) |
4742円 (月間8位) |
942.4円 (月間4位) |
5166円 (月間3位) |
4320円 (月間3位) |
月間スワップ (通常銘柄) |
4676円 (月間9位) |
889円 (月間14位) |
4530円 (月間9位) |
4010円 (月間7位) |
スプレッド (LIGHTペア) |
0.15銭 | 1.38銭 | 0.18銭 | 0.78銭 |
スプレッド (通常銘柄) |
0.2銭 | 1.4銭 | 0.3銭 | 0.9銭 |
証拠金率 | 4% | 4% | 4% | 4% |
建玉上限 (LIGHTペア) |
300万通貨 | 200万通貨 | 500万通貨 | 500万通貨 |
建玉上限 (通常銘柄) |
500万通貨 | 1,000万通貨 | 3,000万通貨 | 3,000万通貨 |
スワップ引出 | 「スワップ受取」対応/未決済ポジションのスワップ引き出し可能 | |||
税金関連 | 未決済かつ「スワップ受取」実行前のスワップは非課税 | |||
その他の特徴 | スワップ・スプレッド強化銘柄「LIGHTペア」対応 |
(※:月間スワップは2025年9月の買いスワップの累計データ。順位は約20〜25社のデータを元に算出。USDJPY・TRYJPYは1万通貨分、MXNJPY・ZARJPYは10万通貨分の数値)
(※:通常銘柄の上記スプレッド、およびLIGHTペアのUSDJPYのスプレッドはAM8:00〜翌AM5:00の時間帯に適用、いずれも原則固定・例外あり。LIGHTペアのUSDJPY以外のスプレッドは2025年10月1日時点に公式サイトで確認した数値)
みんなのFX 新規口座開設プログラム
【みんなのFX】史上最高スワップ!?
9月29日(月)より、みんなのFX・LIGHT FXにて、スイスフラン/トルコリラなど新規5銘柄が追加!いずれも対応業者が僅少の通貨ペアです。
スイスフラン/トルコリラは、IG証券・サクソバンク証券でも扱われていますが、この2社と比べても、みんなのFX・LIGHT FXのスワップは高水準。
また、みんなのFX・LIGHT FXでは、新通貨ペアのリリース記念キャンペーンを開催中。期間内に規定の取引条件を満たせば最大15,000円をキャッシュバック。条件は以下の通り。
当キャンペーンは、みんなのFX・LIGHT FXの両方で参加可能。なので、両方で条件を満たせば合計で最大30,000円キャッシュバック獲得も可能です。ぜひご活用ください。
LIGHT FX
おすすめポイント!
- 「スワップ途中受取」対応のオススメFX会社!
- LIGHT FXもスワップ・スプレッド強化「LIGHTペア」に対応!
- ハンガリーフォリント円など高金利通貨ペアが充実!!
LIGHT FXもスワップポイントの途中受取に対応。保有建玉を決済せずに、途中受取を実行しない限り、貯まったスワップは課税対象になりません。
LIGHT FXはみんなのFXと同じ「トレイダーズ証券」のサービスであり、こちらも「LIGHTペア」に対応しています。通常通貨ペアよりも高水準のスワップを狙えて、業界最狭水準のスプレッドで取引可能。
さらに、LIGHT FXも高金利通貨ペアが豊富。ハンガリーフォリント/円、チェココルナ/円、スイスフラン/トルコリラ、スイスフラン/メキシコペソなど、取引銘柄を臨機応変に選べます。
また、みんなのFX・LIGHT FXはいずれも、PCツール・スマホアプリに「TradingViewチャート」を内蔵しているのも魅力。完全無料です。85種類以上のテクニカル指標などを駆使し、高度なチャート分析ができます。
【LIGHT FX】スワップ最大50%増額!
LIGHT FXでは「スワップ増額キャンペーン」を開催中です。対象期間内に保有した、対象通貨ペアの新規買いポジションを対象として、通常付与されるスワップポイントの最大50%を増額分としてキャッシュバック!
キャンペーン対象の建玉上限は各通貨ペアごとに30ロット(30万通貨)まで。また、いずれも買いポジションのみ対象であり、両建ての場合は買いポジションと売りポジションの差額のみ増額の対象となります。
キャンペーン対象の銘柄は、スワップが強化された「LIGHTペア」です。通常でも高水準スワップが提供される上に、キャンペーン適用でさらに有利に。これから対象銘柄のポジションを保有する方はぜひご活用ください。
LIGHT FX スワップ関連データ・スペックまとめ
項目 | USDJPY | TRYJPY | MXNJPY | ZARJPY |
---|---|---|---|---|
月間スワップ (LIGHTペア) |
4676円 (月間9位) |
899.5円 (月間10位) |
4746円 (月間6位) |
4136円 (月間4位) |
月間スワップ (通常銘柄) |
4676円 (月間9位) |
889円 (月間14位) |
4530円 (月間9位) |
4010円 (月間7位) |
スプレッド (LIGHTペア) |
0.18銭 | 1.38銭 | 0.18銭 | 0.88銭 |
スプレッド (通常銘柄) |
0.2銭 | 1.4銭 | 0.3銭 | 0.9銭 |
証拠金率 | 4% | 4% | 4% | 4% |
建玉上限 (LIGHTペア) |
300万通貨 | 700万通貨 | 700万通貨 | 700万通貨 |
建玉上限 (通常銘柄) |
500万通貨 | 1,000万通貨 | 3,000万通貨 | 3,000万通貨 |
スワップ引出 | 「スワップ受取」対応/未決済ポジションのスワップ引き出し可能 | |||
税金関連 | 未決済かつ「スワップ受取」実行前のスワップは非課税 | |||
その他の特徴 | スワップ・スプレッド強化銘柄「LIGHTペア」対応 |
(※:月間スワップは2025年9月の買いスワップの累計データ。順位は約20〜25社のデータを元に算出。USDJPY・TRYJPYは1万通貨、MXNJPY・ZARJPYは10万通貨の数値)
(※:通常銘柄のUSDJPY、LIGHTペアのUSDJPY・MXNJPYの上記スプレッドはAM8:00〜翌AM5:00の時間帯で原則固定・例外あり。それ以外の上記スプレッドは2025年10月1日時点に公式サイトで確認した数値)
LIGHT FX 新規口座開設プログラム
【期間限定】入金額の最大3%キャッシュバック!
みんなのFX・LIGHT FXでは『総額4,000万円山分けキャンペーン』を開催中です!
30ロット以上の新規取引を行った方を対象に、10万円の入金を1口として、合計口数に応じて総額4,000万円を4期間で山分け!
例えば、入金1,000万円(100口)と新規取引30ロットを行った場合、1口あたりのキャッシュバック金額が1,000円なら10万円を獲得できます。
また、当キャンペーンは「みんなのFX」「LIGHT FX」で実施されており、両方で参加可能。ただし、口座を合算しての集計は行われませんのでご注意ください。
キャンペーンは2025年10月1日(水)~2025年11月28日(金)までの期間限定。エントリー必須となっています。既存ユーザーもこれから口座開設する方も参加可能。入金・取引の予定がある方はぜひご活用ください。
JFX
おすすめポイント!
- 「スワップ振替」で金額を指定できる珍しい業者!
- トルコリラ円など高金利通貨ペアでスワップ固定を実施中!
- MT4・TradingViewをチャート分析に活用できる!
JFXも「スワップ振替」に対応しているオススメのFX会社です。しかも、スワップ振替時に金額を指定できる珍しい特徴も持ちます。
また、JFXと言えばスキャルピングというイメージを持っている方も多いと思いますが、同社はスワップポイントにも注力。
特に、トルコリラ円など一部の高金利通貨ペアでは「スワップポイント固定」を実施しているのが特徴です。約半月の期間ごとにスワップの数値が決められ、対象期間内はそのスワップが固定値として付与されます。
また、JFXでは「MT4」「TradingView」を分析補助ツールとして利用可能。高度なチャート分析を活用したい方にもオススメです。
JFX スワップ関連データ・スペックまとめ
項目 | USDJPY | TRYJPY | MXNJPY | ZARJPY |
---|---|---|---|---|
月間スワップ | 4628円 (月間14位) |
930円 (月間5位) |
4500円 (月間12位) |
4350円 (月間2位) |
スプレッド | 0.2銭 | 0.7銭 | 0.2銭 | 0.4銭 |
証拠金率 | 4% | 4% | 4% | 4% |
建玉上限 | 1,000万通貨 | 3,000万通貨 | 5,000万通貨 | 5,000万通貨 |
スワップ引出 | 「スワップ振替」対応/未決済ポジションのスワップ引き出し可能 | |||
税金関連 | 未決済かつ「スワップ振替」実行前のスワップは非課税 | |||
その他の特徴 | 一部銘柄を対象に「スワップポイント固定」を実施中 |
(※:月間スワップは2025年9月の買いスワップの累計データ。順位は約20〜25社のデータを元に算出。USDJPY・TRYJPYは1万通貨分、MXNJPY・ZARJPYは10万通貨分の数値)
(※:TRYJPYの上記スプレッドはPM6:00~PM10:00の時間帯、それ以外はAM9:00〜翌AM3:00の時間帯で原則固定・例外あり)
(※:USDJPYの上記建玉上限は通常銘柄のスペック。大口銘柄のUSDJPYでは最大3,000万通貨の保有が可能。ただしスプレッドは原則固定対象外)
JFX 新規口座開設キャンペーン
当サイトのスワップ比較記事一覧
買スワップ早見表
売スワップ早見表
トルコリラ円
メキシコペソ円
南アランド円
米ドル円
豪ドル円
NZドル円
オージーキウイ
フォリント円
ブラジルレアル円
チェココルナ円
米ドルトルコリラ
ユーロトルコリラ
ユーロ米ドル
スワップ引き出し
スワップ課税タイミング
証拠金1万円で得られるスワップを計算!
FX通貨ペアごとの「証拠金1万円分で得られるスワップポイント」を計算した記事を公開中です。
みんなのFXやGMOクリック証券など、FX会社ごとに表を作成。トルコリラ円やメキシコペソ円、米ドル円、ハンガリーフォリント円などのデータを掲載しています。以下のような形式です。
データは毎月更新中。ぜひご活用ください。