スイスフラン/トルコリラのスワップポイント徹底比較!CHFTRYのスワップが高いのはどこ?

この記事には広告・プロモーションが含まれています

スイスフラントルコリラ(CHFTRY)スワップポイント徹底比較!

ここでは、スイスフラン/トルコリラ(CHFTRY)のスワップポイント比較を実施。

スイスフラン/トルコリラ対応の貴重な国内FX会社を対象に、1ヶ月分・1日分のスワップポイントを比較表に掲載。

また、スイスフラン/トルコリラのスプレッドと証拠金額・証拠金率も比較しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

みんなのFX史上最高の売スワップが実現!?

みんなのFX

9月29日(月)より、みんなのFX・LIGHT FXにて、スイスフラン/トルコリラなど新規5銘柄が追加!いずれも対応業者が僅少の通貨ペアです。

追加銘柄 ・スイスフラン/トルコリラ
・スイスフラン/南アフリカランド
・スイスフラン/メキシコペソ
・ノルウェークローネ/スウェーデンクローナ
・豪ドル/カナダドル

スイスフラン/トルコリラは、IG証券・サクソバンク証券でも扱われていますが、この2社と比べても、みんなのFX・LIGHT FXのスワップは高水準。具体的な数値は下記表をご参照ください。

しかも、プラススワップが高水準なだけでなく、マイナススワップが低水準なのもポイントです。

また、フラン/南ア、フラン/ペソも高水準スワップを実現。取引環境が更に充実したみんなのFX・LIGHT FXに期待です。

スイスフラン/トルコリラ比較表

スイスフラン/トルコリラ比較表

では、スイスフラン/トルコリラ(CHFTRY)取り扱いFX会社の比較を見ていきましょう。

以下ではスイスフラン/トルコリラ(CHFTRY)のスワップポイントを中心に、スプレッド、証拠金額・証拠金率を比較しています。

 

サクソバンク証券の取引時間について

サクソバンク証券では現在、トルコリラ関連銘柄の取引時間が日本時間15:00〜24:00に制限されています。

スイスフラン/トルコリラ スワップポイント比較

まずは、スイスフラン/トルコリラ(CHFTRY)のスワップポイントを比較してみます。

スイスフラン/トルコリラの売りスワップポイントを掲載。1ヶ月分と1日分のスワップを比較しています。調査時点におけるスプレッドと、各社の1万通貨あたりの証拠金額および証拠金率も併記。

FX会社 月間累計
売りスワップ
1日分の
売りスワップ
スプレッド 1万通貨の証拠金額
(証拠金率)
公式サイト
[サクソバンク証券]サクソバンク証券 44,952 1,468 1.27 466,000
(25%)
詳細
[IG証券]IG証券 42,793 1,554 3.8 279,700
(15%)
詳細
[みんなのFX]みんなのFX 計測中 1,633 9 75,000
(4%)
詳細
[LIGHT FX]LIGHT FX 計測中 1,633 9 75,000
(4%)
詳細

(※:各社公式サイトで公開されている、円換算後の1万通貨単位のスワップポイントを掲載。実際に付与されるスワップポイントと差異が生じる場合がありますのでご留意ください)
(※:月間累計スワップは2025年8月、1日分のスワップは2025年9月26日(みんなのFX・LIGHT FXのみ9月29日)の情報を掲載)
(※:スプレッドはいずれも原則固定対象外。比較表には2025年9月30日時点に各社公式サイトまたは取引ツール上で確認できた数値を記載)
(※:証拠金額は2025年9月30日時点における1万通貨あたりの必要証拠金額を掲載)

 

【補足】スプレッド表記について(桁数調整)

【補足】スプレッド表記について

上記画像は各社の取引ツールにて、フランリラのレートおよびスプレッドを撮影した画像です。撮影時点の各社レートは以下の通り。

・【IG証券】BID:52.12385 / ASK:52.16185
・【サクソバンク証券】BID:52.16264 / ASK:52.17539
・【みんなのFX】BID:52.0594 / ASK:52.1494
・【LIGHT FX】BID:52.0621 / ASK:52.1521

ASKレートからBIDレートの数値を引くと、以下の数値を算出できます。

・【IG証券】0.038
・【サクソバンク証券】0.01275
・【みんなのFX】0.09
・【LIGHT FX】0.09

一方で、各社ツールのスプレッド表記を見ると、桁数にズレがあります。IG証券の場合は「380」、みんなのFXの場合は「9.00」。

そのため当記事では、スプレッドの桁数を合わせて比較を実施。具体的には、取引ツール上に表記されているASKレートからBIDレートを差し引いた上で、100倍した数値を記載(みんなのFX・LIGHT FXのスプレッド表記に統一する形)。その点をご留意いただけますと幸いです。

スイスフラン/トルコリラ マイナススワップ比較

次に、フランリラのマイナススワップ(買いスワップ)を比較してみましょう。月間累計の買いスワップと1日分の買いスワップを掲載しています。プラススワップ(売りスワップ)も併せて確認できる形にしています。

FX会社 月間累計
買いスワップ
1日分の
買いスワップ
月間累計
売りスワップ
1日分の
売りスワップ
公式サイト
[IG証券]IG証券 -49,169 -1,709 42,793 1,554 詳細
[サクソバンク証券]サクソバンク証券 -53,445 -1,676 44,952 1,468 詳細
[みんなのFX]みんなのFX 計測中 -1,651 計測中 1,633 詳細
[LIGHT FX]LIGHT FX 計測中 -1,651 計測中 1,633 詳細

(※:各社公式サイトで公開されている、円換算後の1万通貨単位のスワップポイントを掲載。実際に付与されるスワップポイントと差異が生じる場合がありますのでご留意ください)
(※:月間累計スワップは2025年8月、1日分のスワップは2025年9月26日(みんなのFX・LIGHT FXのみ9月29日)の情報を掲載)

 

【期間限定】最大1.5万円キャッシュバック!

みんなのFX

みんなのFX・LIGHT FXでは、フランリラなどのリリース記念キャンペーンを開催中。対象期間内に対象3銘柄の取引条件を満たすと、最大15,000円をキャッシュバック。条件は以下の通り。

みんなのFX

条件達成には、各通貨ペアで10ロット(10万通貨)の新規約定が必要。3銘柄で条件を満たすと、合計15,000円キャッシュバックとなります。

また、みんなのFX・LIGHT FXの両方でキャンペーン参加が可能。なので、両方で条件を満たせば合計で最大30,000円キャッシュバックを獲得できます。新銘柄を取引する際は、キャンペーンエントリーをお忘れなく。

みんなのFXで口座開設する(無料)

LIGHT FXで口座開設する(無料)

 

トルコリラ関連の比較・特集記事一覧

 

【特別企画】サクソバンク証券のトルコリラ関連の特徴を徹底解説!

サクソバンク証券のトルコリラ関連の特徴を徹底解説!

「サクソバンク証券」は150以上の通貨ペアを取り扱っており、高金利通貨ペアも充実。トルコリラに関しては、トルコリラ円をはじめ、米ドルトルコリラやユーロトルコリラなど、実に10種類もの銘柄を取り扱っています。

そんなサクソバンク証券に関して、トルコリラ銘柄に絞った解説記事を作成しました。トルコリラ銘柄のスワップ付与実績、他社とのスワップ比較、スプレッドの特徴などを解説。気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。

サクソバンク証券 公式サイト

 

スイスフラン/トルコリラ取り扱いFX会社の特徴

IG証券

IG証券

IG証券は世界各地で金融サービスを展開するIGグループの日本法人。FX通貨ペアは約100種類を取り扱っており、トルコリラ関連の銘柄はスイスフラン/トルコリラを含め、トルコリラ円、米ドル/トルコリラ、ユーロ/トルコリラ、ポンド/トルコリラも取り扱っています。

IG証券

IG証券のFXでは証拠金率が基本的に4%なのですが、スイスフラン/トルコリラ(CHFTRY)は維持証拠金率が15%〜となっています。また、同銘柄の保有ロット数が150ロットを超えると、超えた分だけ証拠金率が変動する仕組みを採用。

IG証券

IG証券の情報コンテンツでおすすめなのが「顧客センチメント」です。顧客センチメントは取引ツール内で閲覧でき、IGで取引しているお客様のポジション保有比率を確認することが可能。どれくらいの人数が該当銘柄のポジションを保有しているかと、取引履歴も参考にできます。

 

【IG証券】最大損失限定「ノックアウトオプション」もおすすめ

IG証券のノックアウト・オプション

IG証券では通常のFXに加え、「ノックアウトオプション」でもドルリラやユーロリラを取引可能です。また同社では、FXとノックアウトオプションのスワップは同等となっています。

ノックアウトのブル(上昇)銘柄を保有すればFXの買いに相当するスワップが、ベア(下落)銘柄を保有すればFXの売りに相当するスワップが付与。

米ドルトルコリラ(USDTRY)スワップポイント徹底比較!

ノックアウトオプションは新規取引時に「ノックアウト価格」を決めるのですが、これがその取引の最大損失額となります。レートがノックアウト価格に達した場合、スリッページなしで確実に決済されるのが特徴。トルコリラのような相場急変が懸念される銘柄でも、想定外の損失を防ぐことが可能です。

また、ノックアウトオプションはノックアウト価格に応じて証拠金額が決定されるのですが、場合によってはFXよりも少ない証拠金額で取引できます。さらに、最大損失額は限定されますが、狙える利益に上限はありません。ノックアウトオプションに興味のある方は、特集記事または公式サイトもチェックしてみてくださいね。

IG証券 公式サイト

IG証券 スワップ関連データ・スペックまとめ

項目 USDJPY TRYJPY MXNJPY ZARJPY
月間スワップ 3808
(月間22位)
584
(月間21位)
4380
(月間13位)
3650
(月間21位)
スプレッド 0.4 1.5 0.3 1
証拠金率 4 15 7.5 5
建玉上限 原則上限なし
スワップ引出 付与されたスワップは自動的に口座反映/未決済ポジションのスワップ引き出し可能
税金関連 付与されたスワップは自動的に課税対象
その他の特徴 USDTRYEURTRYCHFTRYGBPTRYBRLJPYなどのスワップも高水準

(※:月間スワップは2025年8月の買いスワップの累計データ。順位は約20〜25社のデータを元に算出。USDJPY・TRYJPYは1万通貨分、MXNJPY・ZARJPYは10万通貨分の数値)
(※:上記スプレッドは2025年9月1日時点に取引画面にて確認した「標準銘柄」の数値)

IG証券 新規口座開設キャンペーン

IG証券で開催中のキャンペーン

IG証券 公式サイト

サクソバンク証券

サクソバンク証券

サクソバンク証券も世界各地でサービスを展開するグループの日本法人となります。サクソバンク証券ではIG証券よりも多い150種類以上の通貨ペアを取り扱っているのが特徴的。

トルコリラ関連の通貨ペアは、スイスフラン/トルコリラとトルコリラ円はもちろんのこと、米ドル/トルコリラ、ユーロ/トルコリラ、豪ドル/トルコリラ、ポンド/トルコリラ、NZドル/トルコリラ、カナダドル/トルコリラまで取り扱っています。

サクソバンク証券

ただし、サクソバンク証券のスイスフラン/トルコリラ(CHFTRY)は証拠金率が25%となっているのには注意が必要です。証拠金率が低い方が良いということであれば、先に紹介したIG証券がおすすめ。

サクソバンク証券

また、サクソバンク証券は自社の取引ツールも高機能でおすすめなのですが、同社ではTradingViewとの口座連携に対応しているのも魅力です。

TradingViewでスイスフラン/トルコリラ(CHFTRY)のチャート分析ができるだけでなく、連携すればTradingView上で発注することも可能。サクソバンク証券のTradingView関連の情報については、以下の記事も参考にしてみてくださいね。

サクソバンク証券 スワップ関連データ・スペックまとめ

項目 USDJPY TRYJPY MXNJPY ZARJPY
月間スワップ 3131
(月間25位)
894
(月間8位)
3988.3
(月間21位)
3050
(月間21位)
スプレッド 取引画面で確認 0.7 0.24 0.9
証拠金率 4 25 8.5 10.5
スワップ引出 付与されたスワップは自動的に口座反映/未決済ポジションのスワップ引き出し可能
税金関連 付与されたスワップは自動的に課税対象
その他の特徴 USDTRYEURTRYCHFTRYGBPTRYなどのスワップも高水準

(※:月間スワップは2025年8月の買いスワップの累計データ。順位は約20〜25社のデータを元に算出。USDJPY・TRYJPYは1万通貨分、MXNJPY・ZARJPYは10万通貨分の数値)
(※:TRYJPY・MXNYJPY・ZARJPYの上記スプレッドは2025年9月1日時点に公式サイトにて確認した数値)

サクソバンク証券 公式サイト

みんなのFX

みんなのFX

みんなのFXは、スイスフラン/トルコリラを取り扱っている貴重な国内FX会社。同銘柄を含め、多数の高金利通貨ペアを扱っており、高水準スワップ、低水準のマイナススワップなどメリットが充実。

スイスフラン/トルコリラに関しては、IG証券とサクソバンク証券よりも証拠金率が低いのが特徴的。ただし、フランリラの建玉上限が10万通貨(10ロット)になっています。

また、IG証券とサクソバンク証券は付与されたスワップが自動的に課税対象になりますが、みんなのFXでは建玉を決済するか、スワップ受取をしない限りスワップは課税対象になりません。

みんなのFX スワップ関連データ・スペックまとめ

項目 USDJPY TRYJPY MXNJPY ZARJPY
月間スワップ
(通常銘柄)
4628
(月間8位)
891.9
(月間12位)
4379
(月間14位)
4089
(月間6位)
月間スワップ
(LIGHTペア)
4707
(月間4位)
953.6
(月間3位)
5520
(月間3位)
4527
(月間2位)
スプレッド
(通常銘柄)
0.2 1.4 0.3 0.9
スプレッド
(LIGHTペア)
0.15 1.38 0.18 0.78
証拠金率 4 4 4 4
建玉上限
(通常銘柄)
500万通貨 1,000万通貨 3,000万通貨 3,000万通貨
建玉上限
(LIGHTペア)
300万通貨 200万通貨 500万通貨 500万通貨
スワップ引出 「スワップ受取」対応/未決済ポジションのスワップ引き出し可能
税金関連 未決済かつ「スワップ受取」実行前のスワップは非課税
その他の特徴 スワップ・スプレッド強化銘柄「LIGHTペア」対応

(※:月間スワップは2025年8月の買いスワップの累計データ。順位は約20〜25社のデータを元に算出。USDJPY・TRYJPYは1万通貨分、MXNJPY・ZARJPYは10万通貨分の数値)
(※:通常銘柄の上記スプレッド、およびLIGHTペアのUSDJPYのスプレッドはAM8:00〜翌AM5:00の時間帯に適用、いずれも原則固定・例外あり。LIGHTペアのUSDJPY以外のスプレッドは2025年9月1日時点に公式サイトで確認した数値)

みんなのFX 新規口座開設キャンペーン

みんなのFXで開催中のキャンペーン

みんなのFX 公式サイト

 

【みんなのFX】限定タイアップ適用で最大1万円キャッシュバック!

口座開設プログラムの併用で最大101万円キャッシュバック!

FXキーストンではみんなのFXとの限定タイアッププログラムを開催中です!条件と特典の内訳は以下の通り。

適用条件 ・当サイト経由で新規口座開設
・口座開設申込の翌月末までに取引条件達成
取引条件・キャッシュバック金額 ・FX口座で新規5Lot取引:5,000円
・シストレ口座で新規5Lot取引:5,000円
(合計で最大10,000円キャッシュバック!)
プログラム期間 常時開催中(終了日未定)

(※:1Lot=10,000通貨、HUF/JPYとRUB/JPYのみ1Lot=100,000通貨)

FX口座もしくはシストレ口座の片方だけ達成でもOKです。新規5Lotの取引で5,000円が得られる条件は、他社と比べてもお得でおすすめ。

また、タイアッププログラムは通常の口座開設プログラムと併用可能ですので、最大101万円のキャッシュバック獲得も可能です!当サイト限定のタイアッププログラムをぜひご活用ください。

当サイト限定!タイアップ詳細を見る

LIGHT FX

LIGHT FX

LIGHT FXでも、みんなのFXと同じタイミングでスイスフラン/トルコリラ(CHFTRY)の取り扱いがスタート。

LIGHT FXも証拠金率4%、最低取引数量は1,000通貨、建玉上限・最大発注数量は10万通貨(10ロット)に設定されています。

LIGHT FXとみんなのFXは、いずれもスワップポイント関連、高金利通貨ペア関連の環境が整っているのが魅力。フランペソを含むおすすめの通貨ペアが多数揃っており、いずれも高水準スワップを実現しています。

LIGHT FX スワップ関連データ・スペックまとめ

項目 USDJPY TRYJPY MXNJPY ZARJPY
月間スワップ
(通常銘柄)
4628
(月間8位)
891.9
(月間12位)
4379
(月間14位)
4089
(月間6位)
月間スワップ
(LIGHTペア)
4628
(月間8位)
897.2
(月間8位)
4660
(月間5位)
4373
(月間3位)
スプレッド
(通常銘柄)
0.2 1.4 0.3 0.9
スプレッド
(LIGHTペア)
0.18 1.38 0.18 0.88
証拠金率 4 4 4 4
建玉上限
(通常銘柄)
500万通貨 1,000万通貨 3,000万通貨 3,000万通貨
建玉上限
(LIGHTペア)
300万通貨 700万通貨 700万通貨 700万通貨
スワップ引出 「スワップ受取」対応/未決済ポジションのスワップ引き出し可能
税金関連 未決済かつ「スワップ受取」実行前のスワップは非課税
その他の特徴 スワップ・スプレッド強化銘柄「LIGHTペア」対応

(※:月間スワップは2025年8月の買いスワップの累計データ。順位は約20〜25社のデータを元に算出。USDJY・TRYJPYは1万通貨、MXNJPY・ZARJPYは10万通貨の数値)
(※:通常銘柄のUSDJPY、LIGHTペアのUSDJPY・MXNJPYの上記スプレッドはAM8:00〜翌AM5:00の時間帯で原則固定・例外あり。それ以外の上記スプレッドは2025年9月1日時点に公式サイトで確認した数値)

LIGHT FX 新規口座開設キャンペーン

LIGHT FXで開催中のキャンペーン

LIGHT FX 公式サイト

 

【関連銘柄】フラン南アのスワップも比較!

スイスフラン/南アランド(CHFZAR)スワップポイント比較!

スイスフラン/南アランド・スイスフラン/メキシコペソのスワップ比較も気になる!という方のために、同銘柄の比較記事も用意しました。

フラン南ア・フランペソを扱っている貴重な国内FX会社をまとめ、スワップ・スプレッド・証拠金額を比較しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。